;
- 戦場 [せんじょう]
- 戦場航空阻止 [せんじょうこうくうそし]
- 戦塵 [せんじん]
- 戦士 [せんし]
- 戦局 [せんきょく]
- 戦役 [せんえき]
- 戦後 [せんご]
- 戦後復興 [せんごふっこう]
- 戦後恐慌 [せんごきょうこう]
- 戦後欧州 [せんごおうしゅう]
- 戦後派 [せんごは]
- 戦意 [せんい]
- 戦意喪失 [せんいそうしつ]
- 戦意高揚 [せんいこうよう]
- 戦慄 [せんりつ]
- 戦慄く [わななく]
- 戦戦兢兢 [せんせんきょうきょう]
- 戦戦恐恐 [せんせんきょうきょう]
- 戦戦慄慄 [せんせんりつりつ]
- 戦戦栗栗 [せんせんりつりつ]
- 戦敗 [せんぱい]
- 戦斧 [いくさおの]
- 戦斧 [せんぷ]
- 戦旗 [せんき]
- 戦時 [せんじ]
- 戦時下 [せんじか]
- 戦時中 [せんじちゅう]
- 戦時体制 [せんじたいせい]
- 戦時保険 [せんじほけん]
- 戦時公債 [せんじこうさい]
- 戦時国際法 [せんじこくさいほう]
- 戦時産業 [せんじさんぎょう]
- 戦時経済 [せんじけいざい]
- 戦時色 [せんじしょく]
- 戦果 [せんか]
- 戦機 [せんき]
- 戦歴 [せんれき]
- 戦死 [せんし]
- 戦死者 [せんししゃ]
- 戦歿 [せんぼつ]
- 戦没 [せんぼつ]
- 戦没者 [せんぼつしゃ]
- 戦没者慰霊碑 [せんぼつしゃいれいひ]
- 戦没者追悼 [せんぼつしゃついとう]
- 戦没者追悼式 [せんぼつしゃついとうしき]
- 戦没者追悼記念日 [せんぼつしゃついとうきねんび]
- 戦況 [せんきょう]
- 戦法 [せんぽう]
- 戦火 [せんか]
- 戦災 [せんさい]
- 戦災地区 [せんさいちく]
- 戦災孤児 [せんさいこじ]
- 戦災者 [せんさいしゃ]
- 戦犯 [せんぱん]
- 戦略 [せんりゃく]
- 戦略上 [せんりゃくじょう]
- 戦略兵器 [せんりゃくへいき]
- 戦略兵器削減条約 [せんりゃくへいきさくげんじょうやく]
- 戦略家 [せんりゃくか]
- 戦略情報システム [せんりゃくじょうほうシステム]
- 戦略核兵器 [せんりゃくかくへいき]
- 戦略爆撃 [せんりゃくばくげき]
- 戦略物資 [せんりゃくぶっし]
- 戦略物質 [せんりゃくぶっしつ]
- 戦略的 [せんりゃくてき]
- 戦略的パートナーシップ [せんりゃくてきパートナーシップ]
- 戦略的投票 [せんりゃくてきとうひょう]
- 戦略的提携 [せんりゃくてきていけい]
- 戦略的撤退 [せんりゃくてきてったい]
- 戦略空軍 [せんりゃくくうぐん]
- 戦病死 [せんびょうし]
- 戦禍 [せんか]
- 戦端 [せんたん]
- 戦端を開く [せんたんをひらく]
- 戦線 [せんせん]
- 戦績 [せんせき]
- 戦艦 [せんかん]
- 戦術 [せんじゅつ]
- 戦術家 [せんじゅつか]
- 戦術核兵器 [せんじゅつかくへいき]
- 戦術航空統制本部 [せんじゅつこうくうとうせいほんぶ]
- 戦術航空統制班 [せんじゅつこうくうとうせいはん]
- 戦術計画 [せんじゅつけいかく]
- 戦記 [せんき]
- 戦費 [せんぴ]
- 戦跡 [せんせき]
- 戦車 [せんしゃ]
- 戦車兵 [せんしゃへい]
- 戦車揚陸艦 [せんしゃようりくかん]
- 戦車隊 [せんしゃたい]
- 戦闘 [せんとう]
- 戦闘ロボ [せんとうロボ]
- 戦闘任務 [せんとうにんむ]
- 戦闘前哨 [せんとうぜんしょう]
- 戦闘力 [せんとうりょく]
- 戦闘員 [せんとういん]
- 戦闘帽 [せんとうぼう]
- 戦闘支援 [せんとうしえん]
- 戦闘支援計画 [せんとうしえんけいかく]
- 戦闘服 [せんとうふく]
- 戦闘機 [せんとうき]
- 戦闘正面幅 [せんとうしょうめんはば]
- 戦闘爆撃機 [せんとうばくげきき]
- 戦闘犠牲者 [せんとうぎせいしゃ]
- 戦闘的 [せんとうてき]
- 戦闘陣地 [せんとうじんち]
- 戦闘陣地の前縁 [せんとうじんちのぜんえん]
- 戦闘電子戦情報 [せんとうでんしせんじょうほう]
- 戦陣 [せんじん]
- 戦隊 [せんたい]
- 戦雲 [せんうん]
- 截ち切る [たちきる]
- 截ち割る [たちわる]
- 截つ [たつ]
- 截り口 [きりくち]
- 截る [きる]
- 截拳道 [せっけんどう]
- 截断 [せつだん]
- 截断機 [せつだんき]
- 截断面 [せつだんめん]
- 截然 [さいぜん]
- 截然 [せつぜん]
- 戮力協心 [りくりょくきょうしん]
- 戯える [そばえる]
- 戯かす [じゃらかす]
- 戯け [おどけ]
- 戯け [たわけ]
- 戯ける [おどける]
- 戯ける [たわける]
- 戯け口 [おどけぐち]
- 戯け者 [おどけもの]
- 戯け者 [たわけもの]
- 戯け芝居 [おどけしばい]
- 戯け話 [おどけばなし]
- 戯つく [じゃらつく]
- 戯る [たわむる]
- 戯れ [たわむれ]
- 戯れる [ざれる]
- 戯れる [じゃれる]
- 戯れる [たわむれる]
- 戯れ事 [ざれごと]
- 戯れ事 [たわむれごと]
- 戯れ歌 [ざれうた]
- 戯れ言 [ざれこと]
- 戯れ言 [ざれごと]
- 戯れ言 [たわぶれごと]
- 戯れ言 [たわむれごと]
- 戯事 [ざれごと]
- 戯事 [たわむれごと]
- 戯交わす [ざれかわす]
- 戯作 [ぎさく]
- 戯作 [げさく]
- 戯作三昧 [げさくざんまい]
- 戯作者 [げさくしゃ]
- 戯奴 [わけ]
- 戯文 [ぎぶん]
- 戯曲 [ぎきょく]
- 戯書 [ぎしょ]
- 戯書き [ざれがき]
- 戯歌 [ざれうた]
- 戯画 [ぎが]
- 戯笑 [ぎしょう]
- 戯絵 [ざれえ]
- 戯言 [ぎげん]
- 戯言 [ざれこと]
- 戯言 [ざれごと]
- 戯言 [たわこと]
- 戯言 [たわごと]
- 戯言 [たわぶれごと]
- 戯言 [たわむれごと]
- 戯評 [ぎひょう]
- 戯談 [ぎだん]
- 戯談 [げだん]
- 戯談 [じょうだん]
- 戰隊 [せんたい]
- 戲ける [おどける]
- 戲ける [たわける]
- 戲け者 [おどけもの]
- 戲け者 [たわけもの]
- 戲言 [ぎげん]
- 戲言 [たわこと]
- 戲言 [たわごと]
- 戴き [いただき]
- 戴きます [いただきます]
- 戴き物 [いただきもの]
- 戴く [いただく]
- 戴ける [いただける]
- 戴冠 [たいかん]
- 戴冠式 [たいかんしき]
- 戴勝 [やつがしら]
- 戴白 [たいはく]
- 戸 [こ]
- 戸 [と]
- 戸々 [ここ]
- 戸々 [ここう]
- 戸を破る [とをやぶる]
- 戸を立てる [とをたてる]
- 戸を開ける [とをあける]
- 戸主 [こしゅ]
- 戸主権 [こしゅけん]
- 戸冠 [とかんむり]
- 戸別 [こべつ]
- 戸別訪問 [こべつほうもん]
- 戸口 [ここう]
- 戸口 [とぐち]
- 戸口調査 [ここうちょうさ]
- 戸垂れ [とだれ]
- 戸外 [こがい]
- 戸外撮影 [こがいさつえい]
- 戸建 [こだて]
- 戸建て [こだて]
- 戸当たり [とあたり]
- 戸当り [とあたり]
- 戸惑い [とまどい]
- 戸惑う [とまどう]
- 戸戸 [ここ]
- 戸戸 [ここう]
- 戸数 [こすう]
- 戸板 [といた]
- 戸棚 [とだな]
- 戸棚風呂 [とだなぶろ]
- 戸毎 [こごと]
- 戸毎目張 [とごっとめばる]
- 戸毎眼張 [とごっとめばる]
- 戸毎鮴 [とごっとめばる]
- 戸浪 [となみ]
- 戸立蜘蛛 [とたてぐも]
- 戸籍 [こせき]
- 戸籍係 [こせきがかり]
- 戸籍抄本 [こせきしょうほん]
- 戸籍法 [こせきほう]
- 戸籍簿 [こせきぼ]
- 戸籍調べ [こせきしらべ]
- 戸籍謄本 [こせきとうほん]
- 戸締まり [とじまり]
- 戸締り [とじまり]
- 戸袋 [とぶくろ]
- 戸車 [とぐるま]
- 戸部 [こぶ]
- 戸部 [こほう]
- 戸閉蜘蛛 [とたてぐも]
- 戸障子 [としょうじ]
- 戻し [もどし]
- 戻す [もどす]
- 戻ってくる [もどってくる]
- 戻って来る [もどってくる]
- 戻って行く [もどっていく]
- 戻り [もどり]
- 戻り値 [もどりち]
- 戻り道 [もどりみち]
- 戻る [もどる]
- 戻入 [れいにゅう]
- 房 [ふさ]
- 房 [ぼう]
- 房々 [ふさふさ]
- 房々した [ふさふさした]
- 房すぐり [ふさすぐり]
- 房の内 [ぼうのうち]
- 房スグリ [ふさスグリ]
- 房中 [ぼうちゅう]
- 房中術 [ぼうちゅうじゅつ]
- 房主 [ぼうず]
- 房事 [ぼうじ]
- 房室 [ぼうしつ]
- 房室弁 [ぼうしつべん]
- 房室結節 [ぼうしつけっせつ]
- 房宿 [そいぼし]
- 房尾巻猿 [ふさおまきざる]
- 房房 [ふさふさ]
- 房房した [ふさふさした]
- 房星 [そいぼし]
- 房水 [ぼうすい]
- 房藻 [ふさも]
- 房術 [ぼうじゅつ]
- 房酸塊 [ふさすぐり]
- 房飾り [ふさかざり]
- 所 [しょ]
- 所 [とこ]
- 所 [ところ]
- 所々 [しょしょ]
- 所々 [ところどころ]
- 所々方々 [しょしょほうぼう]
- 所か [どころか]
- 所が [ところが]
- 所せし [ところせし]
- 所せまし [ところせまし]
- 所で [ところで]
- 所では [ところでは]
- 所ではない [どころではない]
- 所の事情 [しょのじじょう]
- 所へ [ところへ]
- 所もある [ところもある]
- 所を替える [ところをかえる]
- 所与 [しょよ]
- 所以 [ゆえん]
- 所作 [しょさ]
- 所作 [そさ]
- 所作事 [しょさごと]
- 所信 [しょしん]
- 所内 [しょない]
- 所出 [しょしゅつ]
- 所労 [しょろう]
- 所収 [しょしゅう]
- 所員 [しょいん]
- 所在 [しょざい]
- 所在ない [しょざいない]
- 所在なげ [しょざいなげ]
- 所在地 [しょざいち]
- 所在無い [しょざいない]
- 所在無げ [しょざいなげ]
- 所変われば品変わる [ところかわればしなかわる]
- 所嫌わず [ところきらわず]
- 所存 [しょぞん]
- 所定 [しょてい]
- 所定労働時間 [しょていろうどうじかん]
- 所定期間保存 [しょていきかんほぞん]
- 所定期間保存ファイル [しょていきかんほぞんファイル]
- 所定期間保存対象ファイル [しょていきかんほぞんたいしょうファイル]
- 所属 [しょぞく]
- 所属不明 [しょぞくふめい]
- 所属先 [しょぞくさき]
- 所属長 [しょぞくちょう]
- 所帯 [しょたい]
- 所帯じみる [しょたいじみる]
- 所帯やつれ [しょたいやつれ]
- 所帯を持つ [しょたいをもつ]
- 所帯主 [しょたいぬし]
- 所帯持ち [しょたいもち]
- 所帯染みる [しょたいじみる]
- 所帯道具 [しょたいどうぐ]
- 所得 [しょとく]
- 所得不平等度係数 [しょとくふびょうどうどけいすう]
- 所得分配 [しょとくぶんぱい]
- 所得効果 [しょとくこうか]
- 所得控除 [しょとくこうじょ]
- 所得政策 [しょとくせいさく]
- 所得格差 [しょとくかくさ]
- 所得水準 [しょとくすいじゅん]
- 所得税 [しょとくぜい]
- 所得税法 [しょとくぜいほう]
- 所得税減税 [しょとくぜいげんぜい]
- 所得者 [しょとくしゃ]
- 所得証明書 [しょとくしょうめいしょ]
- 所得顔 [ところえがお]
- 所思 [しょし]
- 所感 [しょかん]
- 所懐 [しょかい]
- 所所 [しょしょ]
- 所所 [ところどころ]
- 所所方方 [しょしょほうぼう]
- 所払い [ところばらい]
- 所持 [しょじ]
- 所持品 [しょじひん]
- 所持者 [しょじしゃ]
- 所持金 [しょじきん]
- 所掌 [しょしょう]
- 所書き [ところがき]
- 所有 [しょゆう]
- 所有地 [しょゆうち]
- 所有格 [しょゆうかく]
- 所有権 [しょゆうけん]
- 所有物 [しょゆうぶつ]
- 所有者 [しょゆうしゃ]
- 所有者識別子 [しょゆうしゃしきべつし]
- 所有財産 [しょゆうざいさん]
- 所望 [しょもう]
- 所期 [しょき]
- 所柄 [ところがら]
- 所格 [しょかく]
- 所業 [しょぎょう]
- 所構わず [ところかまわず]
- 所為 [しょい]
- 所為 [せい]
- 所為か [せいか]
- 所為にする [せいにする]
- 所狭い [ところせまい]
- 所狭し [ところせし]
- 所狭し [ところせまし]
- 所生 [しょしょう]
- 所生 [しょせい]
- 所産 [しょさん]
- 所用 [しょよう]
- 所番地 [ところばんち]
- 所相 [しょそう]
- 所管 [しょかん]
- 所蔵 [しょぞう]
- 所行 [しょぎょう]
- 所要 [しょよう]
- 所要時間 [しょようじかん]
- 所要時間を計る [しょようじかんをはかる]
- 所見 [しょけん]
- 所記 [しょき]
- 所詮 [しょせん]
- 所説 [しょせつ]
- 所論 [しょろん]
- 所謂 [いわゆる]
- 所議 [しょぎ]
- 所載 [しょさい]
- 所轄 [しょかつ]
- 所長 [しょちょう]
- 所領 [しょりょう]
- 所願 [しょがん]
- 扁たい [ひらたい]
- 扁平 [へんぺい]
- 扁平率 [へんぺいりつ]
- 扁平苔癬 [へんぺいたいせん]
- 扁平足 [へんぺいそく]
- 扁形 [へんけい]
- 扁形動物 [へんけいどうぶつ]
- 扁旁 [へんぼう]
- 扁桃 [へんとう]
- 扁桃体 [へんとうたい]
- 扁桃周囲膿瘍 [へんとうしゅういのうよう]
- 扁桃摘出術 [へんとうてきしゅつじゅつ]
- 扁桃油 [へんとうゆ]
- 扁桃炎 [へんとうえん]
- 扁桃腺 [へんとうせん]
- 扁桃腺炎 [へんとうせんえん]
- 扁桃膿瘍 [へんとうのうよう]
- 扁爪 [ひらづめ]
- 扁球 [へんきゅう]
- 扁舟 [へんしゅう]
- 扁蜘蛛 [ひらぐも]
- 扁蜘蛛 [ひらたぐも]
- 扁豆 [ひらまめ]
- 扁青石 [へんせいせき]
- 扁額 [へんがく]
- 扇 [おうぎ]
- 扇 [おおぎ]
- 扇ぎ立てる [あおぎたてる]
- 扇ぐ [あおぐ]
- 扇動 [せんどう]
- 扇動家 [せんどうか]
- 扇動者 [せんどうしゃ]
- 扇子 [せんす]
- 扇形 [おうぎがた]
- 扇形 [せんけい]
- 扇情 [せんじょう]
- 扇情小説 [せんじょうしょうせつ]
- 扇情的 [せんじょうてき]
- 扇歯鯨 [おうぎはくじら]
- 扇歯鯨 [おおぎはくじら]
- 扇状 [せんじょう]
- 扇状地 [せんじょうち]
- 扇芭蕉 [おうぎばしょう]
- 扇風器 [せんぷうき]
- 扇風機 [せんぷうき]
- 扈従 [こしょう]
- 扈従 [こじゅう]
- 扉 [とびら]
- 扉絵 [とびらえ]
- 手 [て]
- 手々 [てて]
- 手あぶり [てあぶり]
- 手いっぱい [ていっぱい]
- 手おち [ておち]
- 手おの [ておの]
- 手かご [てかご]
- 手があく [てがあく]
- 手がかかる [てがかかる]
- 手がかり [てがかり]
- 手がける [てがける]
- 手がすく [てがすく]
- 手がすべる [てがすべる]
- 手が上がる [てがあがる]
- 手が出ない [てがでない]
- 手が出る [てがでる]
- 手が切れる [てがきれる]
- 手が利く [てがきく]
- 手が塞がる [てがふさがる]
- 手が届く [てがとどく]
- 手が後ろに回る [てがうしろにまわる]
- 手が掛かる [てがかかる]
- 手が早い [てがはやい]
- 手が混む [てがこむ]
- 手が滑る [てがすべる]
- 手が空く [てがあく]
- 手が空く [てがすく]
- 手が足りない [てがたりない]
- 手が込む [てがこむ]
- 手が離せない [てがはなせない]
- 手ぎわ [てぎわ]
- 手ぐすねひく [てぐすねひく]
- 手ぐすね引く [てぐすねひく]
- 手こき [てこき]
- 手こずる [てこずる]
- 手ごたえ [てごたえ]
- 手ごろ [てごろ]
- 手ごわい [てごわい]
- 手さぐり [てさぐり]
- 手ざわり [てざわり]
- 手すき [てすき]
- 手すり [てすり]
- 手ずから [てずから]
- 手ずれる [てずれる]
- 手だて [てだて]
- 手っ取り早い [てっとりばやい]
- 手っ取り早く [てっとりばやく]
- 手っ取り早く言えば [てっとりばやくいえば]
- 手っ甲 [てっこう]
- 手つかず [てつかず]
- 手つき [てつき]
- 手づくり [てづくり]
- 手づよい [てづよい]
- 手なずける [てなずける]
- 手なづける [てなづける]
- 手にする [てにする]
- 手につかない [てにつかない]
- 手にはいる [てにはいる]
- 手に乗る [てにのる]
- 手に付かない [てにつかない]
- 手に余る [てにあまる]
- 手に入る [てにはいる]
- 手に入れる [てにいれる]
- 手に取る [てにとる]
- 手に手に [てにてに]
- 手に汗を握る [てにあせをにぎる]
- 手に着かない [てにつかない]
- 手に落ちる [てにおちる]
- 手に負えない [てにおえない]
- 手ぬぐい [てぬぐい]
- 手のかかる [てのかかる]
- 手のひら [てのひら]
- 手のひらを返す [てのひらをかえす]
- 手の内 [てのうち]
- 手の内を見せる [てのうちをみせる]
- 手の届かないところ [てのとどかないところ]
- 手の届くところ [てのとどくところ]
- 手の届く所 [てのとどくところ]
- 手の平 [てのひら]
- 手の平を返す [てのひらをかえす]
- 手の指 [てのゆび]
- 手の掛かる [てのかかる]
- 手の施しようがない [てのほどこしようがない]
- 手の早い [てのはやい]
- 手の混んだ [てのこんだ]
- 手の物 [てのもの]
- 手の甲 [てのこう]
- 手の者 [てのもの]
- 手の込んだ [てのこんだ]
- 手はず [てはず]
- 手ばやい [てばやい]
- 手びねり [てびねり]
- 手ぶくろ [てぶくろ]
- 手ぶら [てぶら]
- 手ぶれ [てぶれ]
- 手まさぐり [てまさぐり]
- 手まね [てまね]
- 手まねき [てまねき]
- 手まめ [てまめ]
- 手もと [てもと]
- 手もなく [てもなく]
- 手も無く [てもなく]
- 手も足も出ない [てもあしもでない]
- 手をあげる [てをあげる]
- 手をくだす [てをくだす]
- 手をこまねく [てをこまねく]
- 手をつかえる [てをつかえる]
- 手をつく [てをつく]
- 手をつける [てをつける]
- 手をつなぐ [てをつなぐ]
- 手をひく [てをひく]
- 手をまわす [てをまわす]
- 手を上げる [てをあげる]
- 手を下す [てをくだす]
- 手を付ける [てをつける]
- 手を出す [てをだす]
- 手を切る [てをきる]
- 手を加える [てをくわえる]
- 手を取る [てをとる]
- 手を叩く [てをたたく]
- 手を回す [てをまわす]
- 手を変える [てをかえる]
- 手を変え品を変え [てをかえしなをかえ]
- 手を尽くす [てをつくす]
- 手を差し伸べる [てをさしのべる]
- 手を延べる [てをのべる]
- 手を引く [てをひく]
- 手を打つ [てをうつ]
- 手を抜く [てをぬく]
- 手を拱く [てをこまぬく]
- 手を拱く [てをこまねく]
- 手を挙げる [てをあげる]
- 手を振る [てをふる]
- 手を掛ける [てをかける]
- 手を携えて [てをたずさえて]
- 手を支える [てをつかえる]
- 手を替え品を替え [てをかえしなをかえ]
- 手を束ねて [てをつかねて]
- 手を染める [てをそめる]
- 手を汚す [てをよごす]
- 手を焼く [てをやく]
- 手を煩わす [てをわずらわす]
- 手を煩わせる [てをわずらわせる]
- 手を着ける [てをつける]
- 手を空かす [てをすかす]
- 手を突く [てをつく]
- 手を組む [てをくむ]
- 手を結ぶ [てをむすぶ]
- 手を繋ぐ [てをつなぐ]
- 手を象った字 [てをかたどったじ]
- 手を貸しましょうか [てをかしましょうか]
- 手を貸す [てをかす]
- 手を透かす [てをすかす]
- 手を離れる [てをはなれる]
- 手ん棒 [てんぼう]
- 手コキ [てコキ]
- 手ブラ [てブラ]
- 手マン [てマン]
- 手一杯 [ていっぱい]
- 手上げ [てあげ]
- 手下 [てした]
- 手不足 [てぶそく]
- 手並 [てなみ]
- 手並み [てなみ]
- 手中 [しゅちゅう]
- 手中におさめる [しゅちゅうにおさめる]
- 手中にする [しゅちゅうにする]
- 手中に収める [しゅちゅうにおさめる]
- 手中に納める [しゅちゅうにおさめる]
- 手交 [しゅこう]
- 手仕事 [てしごと]
- 手仕舞い [てじまい]
- 手付かず [てつかず]
- 手付き [てつき]
- 手付け [てつけ]
- 手付けを打つ [てつけをうつ]
- 手付け金 [てつけきん]
- 手付金 [てつけきん]
- 手代 [てだい]
- 手伝い [てつだい]
- 手伝い手 [てつだいて]
- 手伝う [てつだう]
- 手伝って着せる [てつだってきせる]
- 手作り [てづくり]
- 手作業 [てさぎょう]
- 手信語 [てしんご]
- 手偏 [てへん]
- 手傷 [てきず]
- 手元 [てもと]
- 手元が狂う [てもとがくるう]
- 手元流動性 [てもとりゅうどうせい]
- 手元現金 [てもとげんきん]
- 手先 [てさき]
- 手入らず [ていらず]
- 手入れ [ていれ]
- 手八丁 [てはっちょう]
- 手八丁口八丁 [てはっちょうくちはっちょう]
- 手兵 [しゅへい]
- 手内職 [てないしょく]
- 手写 [しゅしゃ]
- 手出し [てだし]
- 手刀 [しゅとう]
- 手刀 [てがたな]
- 手刀を切る [てがたなをきる]
- 手分け [てわけ]
- 手切れ [てぎれ]
- 手切れ金 [てぎれきん]
- 手初めに [てはじめに]
- 手利き [てきき]
- 手刷り [てずり]
- 手前 [てまえ]
- 手前 [てめえ]
- 手前ども [てまえども]
- 手前の方 [てまえのほう]
- 手前共 [てまえども]
- 手前勝手 [てまえがって]
- 手前味噌 [てまえみそ]
- 手前定規 [てまえじょうぎ]
- 手加減 [てかげん]
- 手助け [てだすけ]
- 手動 [しゅどう]
- 手動による [しゅどうによる]
- 手動呼出し [しゅどうよびだし]
- 手動応答 [しゅどうおうとう]
- 手動機能 [しゅどうきのう]
- 手勢 [てぜい]
- 手厚い [てあつい]
- 手厳しい [てきびしい]
- 手取り [てとり]
- 手取り [てどり]
- 手取り足取り [てとりあしとり]
- 手取り金 [てどりきん]
- 手取金 [てどりきん]
- 手口 [てぐち]
- 手古摺る [てこずる]
- 手合 [てあい]
- 手合い [てあい]
- 手合わせ [てあわせ]
- 手向かい [てむかい]
- 手向かう [てむかう]
- 手向け [たむけ]
- 手向ける [たむける]
- 手品 [てじな]
- 手品師 [てじなし]
- 手回し [てまわし]
- 手回しオルガン [てまわしオルガン]
- 手回り [てまわり]
- 手回り品 [てまわりひん]
- 手土産 [てみやげ]
- 手型千鳥 [てがたちどり]
- 手垢 [てあか]
- 手堅い [てがたい]
- 手堤 [てさげ]
- 手堤げ [てさげ]
- 手塚治虫文化賞 [てづかおさむぶんかしょう]
- 手塩 [てしお]
- 手塩にかける [てしおにかける]
- 手塩に掛ける [てしおにかける]
- 手塩皿 [てしおざら]
- 手奇麗 [てぎれい]
- 手妻 [てづま]
- 手妻人形 [てづまにんぎょう]
- 手始め [てはじめ]
- 手子摺る [てこずる]
- 手工 [しゅこう]
- 手工業 [しゅこうぎょう]
- 手工芸 [しゅこうげい]
- 手差し [てさし]
- 手巻き [てまき]
- 手巻き寿司 [てまきずし]
- 手巻き鮨 [てまきずし]
- 手巻寿司 [てまきずし]
- 手巻鮨 [てまきずし]
- 手巾 [しゅきん]
- 手帖 [てちょう]
- 手帳 [てちょう]
- 手広い [てびろい]
- 手広く [てびろく]
- 手弁当 [てべんとう]
- 手弄り [てまさぐり]
- 手引 [てびき]
- 手引き [てびき]
- 手引き書 [てびきしょ]
- 手引書 [てびきしょ]
- 手弱女 [たおやめ]
- 手弱女 [たわやめ]
- 手張り [てばり]
- 手強い [てごわい]
- 手強い [てづよい]
- 手当 [てあて]
- 手当たり次第 [てあたりしだい]
- 手当て [てあて]
- 手形 [てがた]
- 手形交換所 [てがたこうかんじょ]
- 手形割引 [てがたわりびき]
- 手形千鳥 [てがたちどり]
- 手役 [てやく]
- 手後れ [ておくれ]
- 手心 [てごころ]
- 手心を加える [てごころをくわえる]
- 手応え [てごたえ]
- 手忠実 [てまめ]
- 手慣らし [てならし]
- 手慣れる [てなれる]
- 手慰み [てなぐさみ]
- 手懐ける [てなずける]
- 手懐ける [てなづける]
- 手懸かり [てがかり]
- 手懸け [てかけ]
- 手懸り [てがかり]
- 手戻り [てもどり]
- 手手 [てて]
- 手打ち [てうち]
- 手打ち式 [てうちしき]
- 手技 [しゅぎ]
- 手技療法 [しゅぎりょうほう]
- 手抄 [しゅしょう]
- 手投げ弾 [てなげだん]
- 手投弾 [てなげだん]
- 手折る [たおる]
- 手抜かり [てぬかり]
- 手抜き [てぬき]
- 手押し [ておし]
- 手押し車 [ておしぐるま]
- 手拍子 [てびょうし]
- 手招き [てまねき]
- 手招く [てまねく]
- 手拭 [てふき]
- 手拭い [てぬぐい]
- 手拭き [てふき]
- 手持 [てもち]
- 手持ち [てもち]
- 手持ちぶさた [てもちぶさた]
- 手持ち品 [てもちひん]
- 手持ち無沙汰 [てもちぶさた]
- 手持ち現金 [てもちげんきん]
- 手持無沙汰 [てもちぶさた]
- 手指 [しゅし]
- 手振り [てぶり]
- 手振れ [てぶれ]
- 手捌き [てさばき]
- 手捕り [てどり]
- 手捻り [てびねり]
- 手掌 [しゅしょう]
- 手掛かり [てがかり]
- 手掛け [てかけ]
- 手掛ける [てがける]
- 手掛り [てがかり]
- 手探り [てさぐり]
- 手控え [てびかえ]
- 手控える [てびかえる]
- 手掴み [てづかみ]
- 手描 [てがき]
- 手描き [てがき]
- 手提 [てさげ]
- 手提げ [てさげ]
- 手提げかご [てさげかご]
- 手提げ籠 [てさげかご]
- 手提げ袋 [てさげぶくろ]
- 手提げ金庫 [てさげきんこ]
- 手提げ鞄 [てさげかばん]
- 手提籠 [てさげかご]
- 手摩れる [てずれる]
- 手摺 [てすり]
- 手摺り [てすり]
- 手操作 [てそうさ]
- 手擦れ [てずれ]
- 手擦れる [てずれる]
- 手放し [てばなし]
- 手放す [てばなす]
- 手数 [てかず]
- 手数 [てすう]
- 手数をかける [てすうをかける]
- 手数を掛ける [てすうをかける]
- 手数入り [でずいり]
- 手数料 [てすうりょう]
- 手文庫 [てぶんこ]
- 手料理 [てりょうり]
- 手斧 [ちょうな]
- 手斧 [ておの]
- 手旗 [てばた]
- 手旗信号 [てばたしんごう]
- 手早い [てばやい]
- 手明き [てあき]
- 手暗がり [てくらがり]
- 手書 [しゅしょ]
- 手書 [てかき]
- 手書 [てがき]
- 手書き [てかき]
- 手書き [てがき]
- 手書き文字 [てがきもじ]
- 手書き文字認識 [てがきもじにんしき]
- 手書き認識 [てがきにんしき]
- 手本 [てほん]
- 手本帖 [てほんちょう]
- 手本紙 [てほんがみ]
- 手札 [てふだ]
- 手札代り [てふだがわり]
- 手札代わり [てふだがわり]
- 手札判 [てふだばん]
- 手札型 [てふだがた]
- 手杖 [しゅじょう]
- 手杖 [ちゅうじょう]
- 手枕 [てまくら]
- 手枷 [てかせ]
- 手枷足枷 [てかせあしかせ]
- 手柄 [てがら]
- 手柄を立てる [てがらをたてる]
- 手柄話 [てがらばなし]
- 手柄顔 [てがらがお]
- 手根管症候群 [しゅこんかんしょうこうぐん]
- 手根骨 [しゅこんこつ]
- 手桶 [ておけ]
- 手棒 [てぼう]
- 手棒 [てんぼう]
- 手植え [てうえ]
- 手業 [てわざ]
- 手榴弾 [しゅりゅうだん]
- 手榴弾 [てりゅうだん]
- 手機 [てばた]
- 手段 [しゅだん]
- 手段を尽くす [しゅだんをつくす]
- 手段を講じる [しゅだんをこうじる]
- 手段を選ばずに [しゅだんをえらばずに]
- 手毬 [てまり]
- 手毬花 [てまりばな]
- 手水 [ちょうず]
- 手水 [てみず]
- 手水舎 [てみずや]
- 手水鉢 [ちょうずばち]
- 手沢 [しゅたく]
- 手沢本 [しゅたくぼん]
- 手法 [しゅほう]
- 手洗 [てあらい]
- 手洗い [てあらい]
- 手洗い鉢 [てあらいばち]
- 手活け [ていけ]
- 手淫 [しゅいん]
- 手渡し [てわたし]
- 手渡す [てわたす]
- 手漉 [てすき]
- 手漉き [てすき]
- 手焙り [てあぶり]
- 手焼き [てやき]
- 手燭 [しゅしょく]
- 手燭 [てしょく]
- 手狭 [てぜま]
- 手玉 [てだま]
- 手玉に [てだまに]
- 手玉に取る [てだまにとる]
- 手生け [ていけ]
- 手甲 [てこう]
- 手甲 [てっこう]
- 手番 [てつがい]
- 手痛い [ていたい]
- 手癖 [てくせ]
- 手盛り [てもり]
- 手直し [てなおし]
- 手相 [てそう]
- 手相見 [てそうみ]
- 手真似 [てまね]
- 手短 [てみじか]
- 手短い [てみじかい]
- 手短に言うと [てみじかにいうと]
- 手短に言えば [てみじかにいえば]
- 手礼 [しゅれい]
- 手空き [てあき]
- 手空き [てすき]
- 手立て [てだて]
- 手筈 [てはず]
- 手筋 [てすじ]
- 手答え [てごたえ]
- 手箒 [てぼうき]
- 手管 [てくだ]
- 手箱 [てばこ]
- 手篭 [てかご]
- 手篭 [てごめ]
- 手簡 [しゅかん]
- 手籠 [てかご]
- 手籠 [てごめ]
- 手籠め [てごめ]
- 手紙 [てがみ]
- 手紙を出す [てがみをだす]
- 手紙を宛てる [てがみをあてる]
- 手紙を添える [てがみをそえる]
- 手紙文 [てがみぶん]
- 手紙爆弾 [てがみばくだん]
- 手細工 [てざいく]
- 手続 [てつづき]
- 手続き [てつづき]
- 手続きの入口 [てつづきのいりぐち]
- 手続きを経る [てつづきをへる]
- 手続き上 [てつづきじょう]
- 手続き分岐文 [てつづきぶんきぶん]
- 手続き名 [てつづきめい]
- 手続き向き言語 [てつづきむきげんご]
- 手続き呼び出し [てつづきよびだし]
- 手続き呼出 [てつづきよびだし]
- 手続き型言語 [てつづきがたげんご]
- 手続き宣言 [てつづきせんげん]
- 手続き形言語 [てつづきがたげんご]
- 手続き法 [てつづきほう]
- 手続き的 [てつづきてき]
- 手続き部の終わり [てつづきぶのおわり]
- 手続き集合 [てつづきしゅうごう]
- 手続引用仕様 [てつづきいんようしよう]
- 手続法 [てつづきほう]
- 手綱 [たづな]
- 手綱さばき [たづなさばき]
- 手綱を緩める [たづなをゆるめる]
- 手綱捌き [たづなさばき]
- 手綺麗 [てぎれい]
- 手編み [てあみ]
- 手緩い [てぬるい]
- 手練 [しゅれん]
- 手練 [てだれ]
- 手練 [てれん]
- 手練の早技 [しゅれんのはやわざ]
- 手練の早業 [しゅれんのはやわざ]
- 手練手管 [てれんてくだ]
- 手縫い [てぬい]
- 手織 [ており]
- 手織り [ており]
- 手織り機 [ておりばた]
- 手織機 [ておりばた]
- 手繦 [たすき]
- 手繰り [たぐり]
- 手繰り [てぐり]
- 手繰り込む [たぐりこむ]
- 手繰る [たぐる]
- 手纏 [たまき]
- 手羽 [てば]
- 手羽元 [てばもと]
- 手羽先 [てばさき]
- 手習 [てならい]
- 手習い [てならい]
- 手翰 [しゅかん]
- 手職 [てしょく]
- 手職 [てじょく]
- 手脚 [しゅきゃく]
- 手腕 [しゅわん]
- 手腕か [しゅわんか]
- 手腕家 [しゅわんか]
- 手芸 [しゅげい]
- 手芸品 [しゅげいひん]
- 手荒 [てあら]
- 手荒い [てあらい]
- 手荷物 [てにもつ]
- 手荷物一時預かり所 [てにもついちじあずかりしょ]
- 手荷物検査 [てにもつけんさ]
- 手萎 [てなえ]
- 手落ち [ておち]
- 手蔓 [てづる]
- 手蔓縺 [てづるもづる]
- 手蔓藻蔓 [てづるもづる]
- 手薄 [てうす]
- 手薬煉引く [てぐすねひく]
- 手薬練引く [てぐすねひく]
- 手術 [しゅじゅつ]
- 手術を受ける [しゅじゅつをうける]
- 手術代 [しゅじゅつだい]
- 手術台 [しゅじゅつだい]
- 手術器具 [しゅじゅつきぐ]
- 手術室 [しゅじつしつ]
- 手術室 [しゅじゅつしつ]
- 手術痕 [しゅじゅつこん]
- 手術着 [しゅじゅつぎ]
- 手術衣 [しゅじゅつい]
- 手術跡 [しゅじゅつあと]
- 手袋 [てぶくろ]
- 手袋を投げる [てぶくろをなげる]
- 手裏剣 [しゅりけん]
- 手製 [てせい]
- 手解き [てほどき]
- 手触り [てざわり]
- 手討ち [てうち]
- 手記 [しゅき]
- 手許 [てもと]
- 手許現金 [てもとげんきん]
- 手詰まり [てづまり]
- 手詰め [てづめ]
- 手詰り [てづまり]
- 手話 [しゅわ]
- 手話法 [しゅわほう]
- 手話通訳 [しゅわつうやく]
- 手談 [しゅだん]
- 手負い [ておい]
- 手足 [てあし]
- 手足れ [てだれ]
- 手足を伸ばす [てあしをのばす]
- 手足口病 [てあしくちびょう]
- 手跡 [しゅせき]
- 手踊り [ておどり]
- 手蹟 [しゅせき]
- 手車 [てぐるま]
- 手軽 [てがる]
- 手込め [てごめ]
- 手近 [てじか]
- 手近 [てぢか]
- 手近か [てじか]
- 手近か [てぢか]
- 手透き [てすき]
- 手造り [てづくり]
- 手遅れ [ておくれ]
- 手遊び [てあそび]
- 手遊び [てすさび]
- 手違い [てちがい]
- 手酌 [てじゃく]
- 手酌酒 [てじゃくさけ]
- 手配 [てはい]
- 手配り [てくばり]
- 手配師 [てはいし]
- 手配書 [てはいしょ]
- 手酷い [てひどい]
- 手金 [てきん]
- 手釣 [てづり]
- 手釣り [てづり]
- 手鉤 [てかぎ]
- 手錠 [てじょう]
- 手鍋 [てなべ]
- 手鍋提げても [てなべさげても]
- 手鏡 [てかがみ]
- 手鑑 [てかがみ]
- 手長 [てなが]
- 手長エビ [てながエビ]
- 手長水天狗 [てながみずてんぐ]
- 手長海老 [てながえび]
- 手長猿 [てながざる]
- 手長蛸 [てながだこ]
- 手長蝦 [てながえび]
- 手間 [てま]
- 手間どる [てまどる]
- 手間ひま [てまひま]
- 手間をかける [てまをかける]
- 手間を取る [てまをとる]
- 手間を掛ける [てまをかける]
- 手間仕事 [てましごと]
- 手間取る [てまどる]
- 手間暇 [てまひま]
- 手間賃 [てまちん]
- 手間隙 [てまひま]
- 手隙 [てすき]
- 手際 [てぎわ]
- 手際よく [てぎわよく]
- 手際良く [てぎわよく]
- 手離れ [てばなれ]
- 手鞠 [てまり]
- 手頃 [てごろ]
- 手順 [てじゅん]
- 手順名 [てじゅんめい]
- 手順書 [てじゅんしょ]
- 手順終了 [てじゅんしゅうりょう]
- 手頚 [てくび]
- 手頸 [てくび]
- 手風琴 [てふうきん]
- 手飼い [てがい]
- 手首 [てくび]
- 手馴らし [てならし]
- 手馴れる [てなれる]
- 手駒 [てごま]
- 手骨 [しゅこつ]
- 手鼻 [てばな]
- 才 [さい]
- 才の割に [さいのわりに]
- 才人 [さいじん]
- 才六 [さいろく]
- 才六 [ぜいろく]
- 才六 [ぜえろく]
- 才分 [さいぶん]
- 才力 [さいりょく]
- 才取り [さいとり]
- 才取り会員 [さいとりかいいん]
- 才取り棒 [さいとりぼう]
- 才取会員 [さいとりかいいん]
- 才名 [さいめい]
- 才器 [さいき]
- 才噸 [さいとん]
- 才女 [さいじょ]
- 才媛 [さいえん]
- 才子 [さいし]
- 才子佳人 [さいしかじん]
- 才子多病 [さいしたびょう]
- 才子才に溺れる [さいしさいにおぼれる]
- 才学 [さいがく]
- 才幹 [さいかん]
- 才弾ける [さいはじける]
- 才徳 [さいとく]
- 才智 [さいち]
- 才未満 [さいみまん]
- 才槌 [さいづち]
- 才槌頭 [さいづちあたま]
- 才気 [さいき]
- 才気溌剌 [さいきはつらつ]
- 才気煥発 [さいきかんぱつ]
- 才気縦横 [さいきじゅうおう]
- 才物 [さいぶつ]
- 才略 [さいりゃく]
- 才略のある [さいりゃくのある]
- 才略の有る [さいりゃくのある]
- 才知 [さいち]
- 才知縦横 [さいちじゅうおう]
- 才穎 [さいえい]
- 才筆 [さいひつ]
- 才能 [さいのう]
- 才能あふれる [さいのうあふれる]
- 才能を伸ばす [さいのうをのばす]
- 才能溢れる [さいのうあふれる]
- 才腕 [さいわん]
- 才色 [さいしょく]
- 才色兼備 [さいしょくけんび]
- 才芸 [さいげい]
- 才英 [さいえい]
- 才藻 [さいそう]
- 才覚 [さいかく]
- 才走る [さいばしる]
- 才量 [さいりょう]
- 打 [ダース]
- 打けん [だけん]
- 打けん検証 [だけんけんしょう]
- 打たせ湯 [うたせゆ]
- 打たれる [うたれる]
- 打ちっぱなし [うちっぱなし]
- 打ちっ放し [うちっぱなし]
- 打ちつづく [うちつづく]
- 打ちのめす [うちのめす]
- 打ちのめす [ぶちのめす]
- 打ちひしがれる [うちひしがれる]
- 打ちひも [うちひも]
- 打ちまくる [うちまくる]
- 打ちまける [ぶちまける]
- 打ちまもる [うちまもる]
- 打ち上げ [うちあげ]
- 打ち上げる [うちあげる]
- 打ち上げる [ぶちあげる]
- 打ち上げパーティー [うちあげパーティー]
- 打ち上げ会 [うちあげかい]
- 打ち上げ会場 [うちあげかいじょう]
- 打ち上げ場 [うちあげじょう]
- 打ち上げ花火 [うちあげはなび]
- 打ち下ろし [うちおろし]
- 打ち下ろす [うちおろす]
- 打ち付ける [うちつける]
- 打ち付ける [ぶちつける]
- 打ち伏す [うちふす]
- 打ち伸ばす [うちのばす]
- 打ち倒す [うちたおす]
- 打ち傷 [うちきず]
- 打ち克つ [うちかつ]
- 打ち出し [うちだし]
- 打ち出し太鼓 [うちだしたいこ]
- 打ち出す [うちだす]
- 打ち出の小槌 [うちでのこづち]
- 打ち切り [うちきり]
- 打ち切る [うちきる]
- 打ち割る [うちわる]
- 打ち割る [ぶちわる]
- 打ち勝つ [うちかつ]
- 打ち取る [うちとる]
- 打ち合い [うちあい]
- 打ち合う [うちあう]
- 打ち合せ [うちあわせ]
- 打ち合せる [うちあわせる]
- 打ち合わせ [うちあわせ]
- 打ち合わせる [うちあわせる]
- 打ち噛まし [ぶちかまし]
- 打ち噛ます [ぶちかます]
- 打ち壊す [うちこわす]
- 打ち壊す [ぶちこわす]
- 打ち始める [うちはじめる]
- 打ち守る [うちまもる]
- 打ち寄せる [うちよせる]
- 打ち延ばす [うちのばす]
- 打ち当たる [ぶちあたる]
- 打ち当てる [うちあてる]
- 打ち所 [うちどころ]
- 打ち払う [うちはらう]
- 打ち抜き [うちぬき]
- 打ち抜き [ぶちぬき]
- 打ち抜く [うちぬく]
- 打ち抜く [ぶちぬく]
- 打ち拉がれる [うちひしがれる]
- 打ち拉ぐ [うちひしぐ]
- 打ち挙げる [ぶちあげる]
- 打ち捨てる [うちすてる]
- 打ち据える [うちすえる]
- 打ち掛かる [うちかかる]
- 打ち掛け [うちかけ]
- 打ち揚げ [うちあげ]
- 打ち揚げる [うちあげる]
- 打ち損ない [うちそこない]
- 打ち損なう [うちそこなう]
- 打ち放す [ぶちはなす]
- 打ち方 [うちかた]
- 打ち明かす [うちあかす]
- 打ち明ける [うちあける]
- 打ち明ける [ぶちあける]
- 打ち明け話 [うちあけばなし]
- 打ち果す [うちはたす]
- 打ち果たす [うちはたす]
- 打ち棒 [うちぼう]
- 打ち櫂 [うちがい]
- 打ち止め [うちどめ]
- 打ち止める [うちとめる]
- 打ち歩 [うちぶ]
- 打ち殺す [うちころす]
- 打ち毀す [うちこわす]
- 打ち毀す [ぶちこわす]
- 打ち水 [うちみず]
- 打ち沈む [うちしずむ]
- 打ち消し [うちけし]
- 打ち消す [うちけす]
- 打ち滅ぼす [うちほろぼす]
- 打ち物 [うちもの]
- 打ち物師 [うちものし]
- 打ち留め [うちどめ]
- 打ち留める [うちとめる]
- 打ち着 [うちぎ]
- 打ち砕く [うちくだく]
- 打ち砕く [ぶちくだく]
- 打ち破る [うちやぶる]
- 打ち立てる [うちたてる]
- 打ち竹 [うちたけ]
- 打ち粉 [うちこ]
- 打ち紐 [うちひも]
- 打ち続く [うちつづく]
- 打ち続ける [うちつづける]
- 打ち臥す [うちふす]
- 打ち荷 [うちに]
- 打ち萎れる [うちしおれる]
- 打ち落す [うちおとす]
- 打ち落とす [うちおとす]
- 打ち見る [うちみる]
- 打ち解けにくい [うちとけにくい]
- 打ち解ける [うちとける]
- 打ち負かす [うちまかす]
- 打ち貫く [うちぬく]
- 打ち身 [うちみ]
- 打ち込み [うちこみ]
- 打ち込む [うちこむ]
- 打ち込む [ぶちこむ]
- 打ち返す [うちかえす]
- 打ち連れる [うちつれる]
- 打ち過ぎる [うちすぎる]
- 打ち遣る [うちやる]
- 打ち金 [うちがね]
- 打ち開ける [ぶちあける]
- 打ち震える [うちふるえる]
- 打ち首 [うちくび]
- 打ち首獄門 [うちくびごくもん]
- 打ち鳴らす [うちならす]
- 打っかける [ぶっかける]
- 打った切る [ぶったぎる]
- 打っちゃり [うっちゃり]
- 打っちゃる [うっちゃる]
- 打ってつけ [うってつけ]
- 打って一丸となる [うっていちがんとなる]
- 打って付け [うってつけ]
- 打って出る [うってでる]
- 打って変わる [うってかわる]
- 打って掛かる [うってかかる]
- 打っ付ける [ぶっつける]
- 打っ倒す [ぶったおす]
- 打っ倒れる [ぶったおれる]
- 打っ千切り [ぶっちぎり]
- 打っ千切る [ぶっちぎる]
- 打っ叩く [ぶったたく]
- 打っ壊す [ぶっこわす]
- 打っ手切る [ぶったぎる]
- 打っ掛け [ぶっかけ]
- 打っ掛ける [ぶっかける]
- 打っ掛け蕎麦 [ぶっかけそば]
- 打っ放す [ぶっぱなす]
- 打っ棄る [うっちゃる]
- 打っ欠く [ぶっかく]
- 打っ殺す [ぶっころす]
- 打っ毀す [ぶっこわす]
- 打っ続け [ぶっつづけ]
- 打っ込み [ぶっこみ]
- 打っ込み釣り [ぶっこみづり]
- 打っ込む [ぶっこむ]
- 打っ通しに [ぶっとおしに]
- 打っ違い [ぶっちがい]
- 打っ遣らかす [うっちゃらかす]
- 打っ遣る [うっちゃる]
- 打っ飛ばす [ぶっとばす]
- 打っ飛ぶ [ぶっとぶ]
- 打つ [うつ]
- 打つ [ぶつ]
- 打つかる [ぶつかる]
- 打つ借り [ぶつかり]
- 打つ借り稽古 [ぶつかりげいこ]
- 打つ切り [ぶつぎり]
- 打つ手 [うつて]
- 打つ手がない [うつてがない]
- 打ん投げる [ぶんなげる]
- 打ん殴る [ぶんなぐる]
- 打上げ [うちあげ]
- 打上げる [うちあげる]
- 打上げる [ぶちあげる]
- 打付ける [うちつける]
- 打付ける [ぶちつける]
- 打付ける [ぶっつける]
- 打付ける [ぶつける]
- 打伏す [うちふす]
- 打倒 [だとう]
- 打傷 [うちきず]
- 打克つ [うちかつ]
- 打出し [うちだし]
- 打刀 [うちがたな]
- 打切り [うちきり]
- 打切り誤差 [うちきりごさ]
- 打切る [うちきる]
- 打刻 [だこく]
- 打割羽織 [ぶっさきばおり]
- 打力 [だりょく]
- 打勝つ [うちかつ]
- 打取る [うちとる]
- 打合う [うちあう]
- 打合せ [うちあわせ]
- 打合せる [うちあわせる]
- 打合わせ [うちあわせ]
- 打合わせる [うちあわせる]
- 打壊す [うちこわす]
- 打壊す [ぶちこわす]
- 打守る [うちまもる]
- 打席 [だせき]
- 打席数 [だせきすう]
- 打払う [うちはらう]
- 打抜き [うちぬき]
- 打抜く [うちぬく]
- 打抜く [ぶちぬく]
- 打捨てる [うちすてる]
- 打捨る [うちすてる]
- 打掛 [うちかけ]
- 打掛け [うちかけ]
- 打揚げ [うちあげ]
- 打揚げる [うちあげる]
- 打撃 [だげき]
- 打撃戦 [だげきせん]
- 打撃数 [だげきすう]
- 打撃率 [だげきりつ]
- 打撃王 [だげきおう]
- 打撃練習 [だげきれんしゅう]
- 打撲 [だぼく]
- 打撲傷 [だぼくしょう]
- 打擲 [ちょうちゃく]
- 打数 [だすう]
- 打明ける [うちあける]
- 打明け話 [うちあけばなし]
- 打棒 [うちぼう]
- 打棒 [だぼう]
- 打楽器 [だがっき]
- 打櫂 [うちがい]
- 打止め [うちどめ]
- 打止める [うちとめる]
- 打殺す [うちころす]
- 打殺す [ぶっころす]
- 打水 [うちみず]
- 打法 [だほう]
- 打消 [うちけし]
- 打消し [うちけし]
- 打消す [うちけす]
- 打点 [だてん]
- 打物師 [うちものし]
- 打率 [だりつ]
- 打球 [だきゅう]
- 打留め [うちどめ]
- 打留める [うちとめる]
- 打目戍る [うちまもる]
- 打破 [だは]
- 打破る [うちやぶる]
- 打算 [ださん]
- 打算的 [ださんてき]
- 打続く [うちつづく]
- 打線 [だせん]
- 打者 [だしゃ]
- 打落す [うちおとす]
- 打裂き羽織 [ぶっさきばおり]
- 打裂羽織 [ぶっさきばおり]
- 打見る [うちみる]
- 打解ける [うちとける]
- 打解策 [だかいさく]
- 打診 [だしん]
- 打診発生源認証 [だしんはっせいげんにんしょう]
- 打負かす [うちまかす]
- 打身 [うちみ]
- 打返す [うちかえす]
- 打遣らかす [うっちゃらかす]
- 打鍵 [だけん]
- 打鍵検証 [だけんけんしょう]
- 打開 [だかい]
- 打開策 [だかいさく]
- 打電 [だでん]
- 打順 [だじゅん]
- 打麦場 [だばくじょう]
- 払い [はらい]
- 払いきる [はらいきる]
- 払いのける [はらいのける]
- 払い下げ [はらいさげ]
- 払い下げる [はらいさげる]
- 払い下げ品 [はらいさげひん]
- 払い出し [はらいだし]
- 払い出す [はらいだす]
- 払い切る [はらいきる]
- 払い戻し [はらいもどし]
- 払い戻す [はらいもどす]
- 払い残り [はらいのこり]
- 払い清める [はらいきよめる]
- 払い渡す [はらいわたす]
- 払い物 [はらいもの]
- 払い落とす [はらいおとす]
- 払い超 [はらいちょう]
- 払い込み [はらいこみ]
- 払い込む [はらいこむ]
- 払い退ける [はらいのける]
- 払い過ぎ [はらいすぎ]
- 払い除ける [はらいのける]
- 払う [はらう]
- 払出し [はらいだし]
- 払出す [はらいだす]
- 払子 [ほっす]
- 払底 [ふってい]
- 払戻し [はらいもどし]
- 払戻す [はらいもどす]
- 払拭 [ふっしき]
- 払拭 [ふっしょく]
- 払暁 [ふつぎょう]
- 払込み [はらいこみ]
- 払込資本 [はらいこみしほん]
- 托す [たくす]
- 托する [たくする]
- 托卵 [たくらん]
- 托子 [たくし]
- 托子 [たくす]
- 托葉 [たくよう]
- 托鉢 [たくはつ]
- 托鉢修道会 [たくはつしゅうどうかい]
- 托鉢僧 [たくはつぞう]
- 扠 [さて]
- 扠置き [さておき]
- 扠置く [さておく]
- 扣え [ひかえ]
- 扣える [ひかえる]
- 扣除 [こうじょ]
- 扨 [さて]
- 扨も [さても]
- 扮する [ふんする]
- 扮装 [ふんそう]
- 扱い [あつかい]
- 扱いにくい [あつかいにくい]
- 扱い方 [あつかいかた]
- 扱い難い [あつかいにくい]
- 扱う [あつかう]
- 扱き [しごき]
- 扱きおろす [こきおろす]
- 扱き下ろす [こきおろす]
- 扱き交ぜる [こきまぜる]
- 扱き使う [こきつかう]
- 扱き混ぜる [こきまぜる]
- 扱き落とす [こきおとす]
- 扱き雑ぜる [こきまぜる]
- 扱く [こく]
- 扱く [しごく]
- 扱ぐ [こぐ]
- 扱わない品 [あつかわないしな]
- 扱下ろす [こきおろす]
- 扱使う [こきつかう]
- 扱混ぜる [こきまぜる]
- 扶く [たすく]
- 扶ける [たすける]
- 扶け起こす [たすけおこす]
- 扶助 [ふじょ]
- 扶助料 [ふじょりょう]
- 扶持 [ふち]
- 扶持米 [ふちまい]
- 扶桑 [ふそう]
- 扶桑教 [ふそうきょう]
- 扶植 [ふしょく]
- 扶翼 [ふよく]
- 扶育 [ふいく]
- 扶養 [ふよう]
- 扶養家族 [ふようかぞく]
- 扶養控除 [ふようこうじょ]
- 扶養料 [ふようりょう]
- 扶養義務 [ふようぎむ]
- 扶養者 [ふようしゃ]
- 批准 [ひじゅん]
- 批准書 [ひじゅんしょ]
- 批判 [ひはん]
- 批判力 [ひはんりょく]
- 批判哲学 [ひはんてつがく]
- 批判材料 [ひはんざいりょう]
- 批判的 [ひはんてき]
- 批判的リアリズム [ひはんてきリアリズム]
- 批判者 [ひはんしゃ]
- 批点 [ひてん]
- 批評 [ひひょう]
- 批評家 [ひひょうか]
- 批評眼 [ひひょうがん]
- 批議 [ひぎ]
- 批難 [ひなん]
- 批難の目を向ける [ひなんのめをむける]
- 批難を浴びせる [ひなんをあびせる]
- 批難合戦 [ひなんかっせん]
- 批難囂々 [ひなんごうごう]
- 批難囂囂 [ひなんごうごう]
- 扼殺 [やくさつ]
- 承 [しょう]
- 承け [うけ]
- 承ける [うける]
- 承る [うけたまわる]
- 承久 [しょうきゅう]
- 承久 [じょうきゅう]
- 承久の変 [じょうきゅうのへん]
- 承伏 [しょうふく]
- 承保 [しょうほ]
- 承保 [しょうほう]
- 承保 [じょうほう]
- 承允 [しょういん]
- 承元 [しょうげん]
- 承元 [じょうげん]
- 承前 [しょうぜん]
- 承口 [うけくち]
- 承口 [うけぐち]
- 承句 [しょうく]
- 承和 [しょうわ]
- 承和 [じょうわ]
- 承安 [しょうあん]
- 承安 [じょうあん]
- 承平 [しょうへい]
- 承平 [じょうへい]
- 承引 [しょういん]
- 承徳 [しょうとく]
- 承徳 [じょうとく]
- 承応 [しょうおう]
- 承応 [じょうおう]
- 承暦 [しょうりゃく]
- 承暦 [じょうりゃく]
- 承服 [しょうふく]
- 承知 [しょうち]
- 承知の上で [しょうちのうえで]
- 承知の助 [しょうちのすけ]
- 承知の幕 [しょうちのまく]
- 承知之助 [しょうちのすけ]
- 承知尽く [しょうちずく]
- 承知尽く [しょうちづく]
- 承継 [しょうけい]
- 承認 [しょうにん]
- 承認印 [しょうにんいん]
- 承認図 [しょうにんず]
- 承認履歴 [しょうにんりれき]
- 承認状 [しょうにんじょう]
- 承認者 [しょうにんしゃ]
- 承認者表示 [しょうにんしゃひょうじ]
- 承認証 [しょうにんしょう]
- 承認証明書 [しょうにんしょうめいしょ]
- 承諾 [しょうだく]
- 承諾年齢 [しょうだくねんれい]
- 承諾書 [しょうだくしょ]
- 承香殿 [しょうきょうでん]
- 承香殿 [そきょうでん]
- 技 [ぎ]
- 技 [わざ]
- 技あり [わざあり]
- 技を磨く [わざをみがく]
- 技倆 [ぎりょう]
- 技倒 [ぎとう]
- 技協 [ぎきょう]
- 技官 [ぎかん]
- 技工 [ぎこう]
- 技巧 [ぎこう]
- 技巧的 [ぎこうてき]
- 技師 [ぎし]
- 技師長 [ぎしちょう]
- 技手 [ぎしゅ]
- 技手 [ぎて]
- 技有り [わざあり]
- 技法 [ぎほう]
- 技癢 [ぎよう]
- 技監 [ぎかん]
- 技研 [ぎけん]
- 技神に入る [ぎしんにいる]
- 技科大 [ぎかだい]
- 技能 [ぎのう]
- 技能オリンピック [ぎのうオリンピック]
- 技能検定 [ぎのうけんてい]
- 技能者 [ぎのうしゃ]
- 技能賞 [ぎのうしょう]
- 技芸 [ぎげい]
- 技術 [ぎじゅつ]
- 技術コスト [ぎじゅつコスト]
- 技術交換 [ぎじゅつこうかん]
- 技術仕様書 [ぎじゅつしようしょ]
- 技術力 [ぎじゅつりょく]
- 技術協会 [ぎじゅつきょうかい]
- 技術協力 [ぎじゅつきょうりょく]
- 技術原稿 [ぎじゅつげんこう]
- 技術同士 [ぎじゅつどうし]
- 技術員 [ぎじゅついん]
- 技術基準 [ぎじゅつきじゅん]
- 技術基準適合 [ぎじゅつきじゅんてきごう]
- 技術士 [ぎじゅつし]
- 技術委員会 [ぎじゅついいんかい]
- 技術審査 [ぎじゅつしんさ]
- 技術導入 [ぎじゅつどうにゅう]
- 技術屋 [ぎじゅつや]
- 技術提携 [ぎじゅつていけい]
- 技術援助 [ぎじゅつえんじょ]
- 技術支援 [ぎじゅつしえん]
- 技術料 [ぎじゅつりょう]
- 技術格差 [ぎじゅつかくさ]
- 技術検討 [ぎじゅつけんとう]
- 技術標準 [ぎじゅつひょうじゅん]
- 技術水準 [ぎじゅつすいじゅん]
- 技術点 [ぎじゅつてん]
- 技術用語 [ぎじゅつようご]
- 技術畑の人 [ぎじゅつばたけのひと]
- 技術的 [ぎじゅつてき]
- 技術的な課題 [ぎじゅつてきなかだい]
- 技術的に困難 [ぎじゅつてきにこんなん]
- 技術的名称 [ぎじゅつてきめいしょう]
- 技術的問題 [ぎじゅつてきもんだい]
- 技術的解決策 [ぎじゅつてきかいけつさく]
- 技術的課題 [ぎじゅつてきかだい]
- 技術的限界 [ぎじゅつてきげんかい]
- 技術科 [ぎじゅつか]
- 技術科学大学 [ぎじゅつかがくだいがく]
- 技術移転 [ぎじゅついてん]
- 技術者 [ぎじゅつしゃ]
- 技術者倫理 [ぎじゅつしゃりんり]
- 技術要件 [ぎじゅつようけん]
- 技術調査 [ぎじゅつちょうさ]
- 技術講習 [ぎじゅつこうしゅう]
- 技術開発 [ぎじゅつかいはつ]
- 技術陣 [ぎじゅつじん]
- 技術面 [ぎじゅつめん]
- 技術面で [ぎじゅつめんで]
- 技術革命 [ぎじゅつかくめい]
- 技術革新 [ぎじゅつかくしん]
- 技術顧問 [ぎじゅつこもん]
- 技適 [ぎてき]
- 技量 [ぎりょう]
- 抄 [しょう]
- 抄い [すくい]
- 抄き返す [すきかえす]
- 抄く [すく]
- 抄出 [しょうしゅつ]
- 抄本 [しょうほん]
- 抄物 [しょうもつ]
- 抄物 [しょうもの]
- 抄紙 [しょうし]
- 抄訳 [しょうやく]
- 抄録 [しょうろく]
- 抄録 [すぐき]
- 抄録ページ [しょうろくページ]
- 抉じる [こじる]
- 抉じ入れる [こじいれる]
- 抉じ開ける [こじあける]
- 抉り出す [えぐりだす]
- 抉る [えぐる]
- 抉る [くじる]
- 抉る [こじる]
- 抉る [さくる]
- 抉る [しゃくる]
- 抉れる [えぐれる]
- 抉れる [しゃくれる]
- 把 [たば]
- 把 [ば]
- 把 [ぱ]
- 把 [わ]
- 把っ手 [とって]
- 把む [つかむ]
- 把手 [とって]
- 把手 [はしゅ]
- 把持 [はじ]
- 把捉 [はそく]
- 把握 [はあく]
- 抑 [そもそも]
- 抑々 [そもそも]
- 抑うつ [よくうつ]
- 抑え [おさえ]
- 抑えきれず [おさえきれず]
- 抑えきれない [おさえきれない]
- 抑える [おさえる]
- 抑え付ける [おさえつける]
- 抑え込み [おさえこみ]
- 抑え込む [おさえこむ]
- 抑え難い [おさえがたい]
- 抑制 [よくせい]
- 抑圧 [よくあつ]
- 抑抑 [そもそも]
- 抑揚 [よくよう]
- 抑揚のない [よくようのない]
- 抑止 [よくし]
- 抑止信号 [よくししんごう]
- 抑止力 [よくしりょく]
- 抑留 [よくりゅう]
- 抑留所 [よくりゅうじょ]
- 抑留者 [よくりゅうしゃ]
- 抑鬱 [よくうつ]
- 抑鬱症 [よくうつしょう]
- 抒情 [じょじょう]
- 抒情詩 [じょじょうし]
- 抓み [つまみ]
- 抓む [つまむ]
- 抓る [つねる]
- 抔 [など]
- 投 [とう]
- 投かん [とうかん]
- 投げ [なげ]
- 投げかける [なげかける]
- 投げつける [なげつける]
- 投げやり [なげやり]
- 投げる [なげる]
- 投げキス [なげキス]
- 投げ上げる [なげあげる]
- 投げ下ろす [なげおろす]
- 投げ与える [なげあたえる]
- 投げ付ける [なげつける]
- 投げ倒す [なげたおす]
- 投げ入れ [なげいれ]
- 投げ入れる [なげいれる]
- 投げ出す [なげだす]
- 投げ売り [なげうり]
- 投げ売り品 [なげうりひん]
- 投げ打つ [なげうつ]
- 投げ技 [なげわざ]
- 投げ捨てる [なげすてる]
- 投げ掛ける [なげかける]
- 投げ文 [なげぶみ]
- 投げ業 [なげわざ]
- 投げ槍 [なげやり]
- 投げ物 [なげもの]
- 投げ縄 [なげなわ]
- 投げ荷 [なげに]
- 投げ落とす [なげおとす]
- 投げ込む [なげこむ]
- 投げ返す [なげかえす]
- 投げ遣り [なげやり]
- 投げ飛ばす [なげとばす]
- 投げ首 [なげくび]
- 投じる [とうじる]
- 投ずる [とうずる]
- 投下 [とうか]
- 投下ろす [なげおろす]
- 投下資本 [とうかしほん]
- 投与 [とうよ]
- 投与量 [とうよりょう]
- 投了 [とうりょう]
- 投付ける [なげつける]
- 投信 [とうしん]
- 投光器 [とうこうき]
- 投光照明 [とうこうしょうめい]
- 投光照明器 [とうこうしょうめいき]
- 投入 [とうにゅう]
- 投入れ [なげいれ]
- 投入口 [とうにゅうぐち]
- 投入口 [とうにゅうこう]
- 投入産出表 [とうにゅうさんしゅつひょう]
- 投出 [とうしゅつ]
- 投函 [とうかん]
- 投合 [とうごう]
- 投宿 [とうしゅく]
- 投宿者 [とうしゅくしゃ]
- 投射 [とうしゃ]
- 投射原理 [とうしゃげんり]
- 投射角 [とうしゃかく]
- 投弾 [とうだん]
- 投弾帯 [とうだんたい]
- 投影 [とうえい]
- 投影ビューポート [とうえいビューポート]
- 投影図 [とうえいず]
- 投影図法 [とうえいずほう]
- 投影基準点 [とうえいきじゅんてん]
- 投影方法 [とうえいほうほう]
- 投影機 [とうえいき]
- 投影法 [とうえいほう]
- 投影線 [とうえいせん]
- 投手 [とうしゅ]
- 投手力 [とうしゅりょく]
- 投手戦 [とうしゅせん]
- 投手板 [とうしゅばん]
- 投手陣 [とうしゅじん]
- 投打 [とうだ]
- 投打つ [なげうつ]
- 投技 [なげわざ]
- 投捨てる [なげすてる]
- 投擲 [とうてき]
- 投擲槍 [とうてきそう]
- 投擲競技 [とうてききょうぎ]
- 投書 [とうしょ]
- 投書家 [とうしょか]
- 投書欄 [とうしょらん]
- 投書箱 [とうしょばこ]
- 投棄 [とうき]
- 投槍器 [とうそうき]
- 投機 [とうき]
- 投機家 [とうきか]
- 投機師 [とうきし]
- 投機心 [とうきしん]
- 投機熱 [とうきねつ]
- 投機的 [とうきてき]
- 投機筋 [とうきすじ]
- 投物 [なげもの]
- 投獄 [とうごく]
- 投球 [とうきゅう]
- 投球動作 [とうきゅうどうさ]
- 投石 [とうせき]
- 投石器 [とうせきき]
- 投石機 [とうせきき]
- 投石紐 [とうせきひも]
- 投票 [とうひょう]
- 投票制度 [とうひょうせいど]
- 投票区 [とうひょうく]
- 投票所 [とうひょうしょ]
- 投票所 [とうひょうじょ]
- 投票数 [とうひょうすう]
- 投票日 [とうひょうび]
- 投票権 [とうひょうけん]
- 投票率 [とうひょうりつ]
- 投票用紙 [とうひょうようし]
- 投票箱 [とうひょうばこ]
- 投票結果 [とうひょうけっか]
- 投票総数 [とうひょうそうすう]
- 投票締め切り [とうひょうしめきり]
- 投票者 [とうひょうしゃ]
- 投稿 [とうこう]
- 投稿一覧 [とうこういちらん]
- 投稿文 [とうこうぶん]
- 投稿欄 [とうこうらん]
- 投稿者 [とうこうしゃ]
- 投網 [とあみ]
- 投薬 [とうやく]
- 投薬量 [とうやくりょう]
- 投融資 [とうゆうし]
- 投資 [とうし]
- 投資の限界効率 [とうしのげんかいこうりつ]
- 投資信託 [とうししんたく]
- 投資利益率 [とうしりえきりつ]
- 投資家 [とうしか]
- 投資拡大 [とうしかくだい]
- 投資損失 [とうしそんしつ]
- 投資支出 [とうしししゅつ]
- 投資有価証券 [とうしゆうかしょうけん]
- 投資業界 [とうしぎょうかい]
- 投資者 [とうししゃ]
- 投資計画 [とうしけいかく]
- 投資資金 [とうししきん]
- 投資銀行 [とうしぎんこう]
- 投資関数 [とうしかんすう]
- 投身 [とうしん]
- 投錨 [とうびょう]
- 投開票 [とうかいひょう]
- 投降 [とうこう]
- 投降者 [とうこうしゃ]
- 投飛 [とうひ]
- 抗 [こう]
- 抗う [あらがう]
- 抗うつ [こううつ]
- 抗うつ剤 [こううつざい]
- 抗がん剤 [こうがんざい]
- 抗けいれん薬 [こうけいれんやく]
- 抗する [こうする]
- 抗てんかん薬 [こうてんかんやく]
- 抗ウイルス剤 [こうウイルスざい]
- 抗コリン剤 [こうコリンざい]
- 抗コリン薬 [こうコリンやく]
- 抗ヒスタミン剤 [こうヒスタミンざい]
- 抗ヒスタミン薬 [こうヒスタミンやく]
- 抗不安薬 [こうふあんやく]
- 抗争 [こうそう]
- 抗体 [こうたい]
- 抗体産生 [こうたいさんせい]
- 抗元 [こうげん]
- 抗凝固 [こうぎょうこ]
- 抗加齢ドック [こうかれいドック]
- 抗原 [こうげん]
- 抗原抗体反応 [こうげんこうたいはんのう]
- 抗原決定基 [こうげんけっていき]
- 抗告 [こうこく]
- 抗壊血病 [こうかいけつびょう]
- 抗弁 [こうべん]
- 抗張力 [こうちょうりょく]
- 抗戦 [こうせん]
- 抗抵 [こうてい]
- 抗拒 [こうきょ]
- 抗日 [こうにち]
- 抗日運動 [こうにちうんどう]
- 抗毒素 [こうどくそ]
- 抗炎症剤 [こうえんしょうざい]
- 抗独 [こうどく]
- 抗生剤 [こうせいざい]
- 抗生物質 [こうせいぶっしつ]
- 抗痙攣薬 [こうけいれんやく]
- 抗癌剤 [こうがんざい]
- 抗癲癇薬 [こうてんかんやく]
- 抗真菌 [こうしんきん]
- 抗磁力 [こうじりょく]
- 抗精神病薬 [こうせいしんびょうやく]
- 抗老化 [こうろうか]
- 抗菌 [こうきん]
- 抗菌剤 [こうきんざい]
- 抗菌性 [こうきんせい]
- 抗血清 [こうけっせい]
- 抗言 [こうげん]
- 抗議 [こうぎ]
- 抗議文 [こうぎぶん]
- 抗議活動 [こうぎかつどう]
- 抗議運動 [こうぎうんどう]
- 抗酸化物質 [こうさんかぶっしつ]
- 抗酸菌 [こうさんきん]
- 抗鬱 [こううつ]
- 抗鬱剤 [こううつざい]
- 折 [おり]
- 折々 [おりおり]
- 折から [おりから]
- 折ぎ板 [へぎいた]
- 折しも [おりしも]
- 折も折 [おりもおり]
- 折り [おり]
- 折りから [おりから]
- 折りぐけ [おりぐけ]
- 折りしも [おりしも]
- 折りたたみ印刷物 [おりたたみいんさつぶつ]
- 折りたたみ連続紙 [おりたたみれんぞくし]
- 折りたたむ [おりたたむ]
- 折りに触れて [おりにふれて]
- 折り丁 [おりちょう]
- 折り入って [おりいって]
- 折り句 [おりく]
- 折り合い [おりあい]
- 折り合う [おりあう]
- 折り好く [おりよく]
- 折り尺 [おりじゃく]
- 折り山 [おりやま]
- 折り悪く [おりわるく]
- 折り悪しく [おりあしく]
- 折り戸 [おりど]
- 折り敷き [おりしき]
- 折り方 [おりかた]
- 折り曲げる [おりまげる]
- 折り本 [おりほん]
- 折り柄 [おりから]
- 折り柄 [おりがら]
- 折り畳み [おりたたみ]
- 折り畳み印刷物 [おりたたみいんさつぶつ]
- 折り畳み机 [おりたたみつくえ]
- 折り畳む [おりたたむ]
- 折り目 [おりめ]