;
- 仕様作成 [しようさくせい]
- 仕様書 [しようしょ]
- 仕様書き [しようがき]
- 仕樣 [しよう]
- 仕済ます [しすます]
- 仕留める [しとめる]
- 仕直す [しなおす]
- 仕着 [しきせ]
- 仕着せ [しきせ]
- 仕種 [しぐさ]
- 仕立て [したて]
- 仕立てる [したてる]
- 仕立て上がり [したてあがり]
- 仕立て上げる [したてあげる]
- 仕立て下ろし [したておろし]
- 仕立て屋 [したてや]
- 仕立て方 [したてかた]
- 仕立て物 [したてもの]
- 仕立て直し [したてなおし]
- 仕立券 [したてけん]
- 仕立屋 [したてや]
- 仕立物 [したてもの]
- 仕納め [しおさめ]
- 仕組 [しくみ]
- 仕組み [しくみ]
- 仕組む [しくむ]
- 仕組債 [しくみさい]
- 仕置 [しおき]
- 仕置き [しおき]
- 仕置場 [しおきば]
- 仕置者 [しおきもの]
- 仕舞 [しまい]
- 仕舞 [じまい]
- 仕舞い [しまい]
- 仕舞い [じまい]
- 仕舞い込む [しまいこむ]
- 仕舞う [しまう]
- 仕舞うた屋 [しもうたや]
- 仕舞た屋 [しもたや]
- 仕舞屋 [しもうたや]
- 仕舞屋 [しもたや]
- 仕舞物 [しまいもの]
- 仕草 [しぐさ]
- 仕覆 [しふく]
- 仕訳 [しわけ]
- 仕訳ける [しわける]
- 仕訳帳 [しわけちょう]
- 仕訳書 [しわけしょ]
- 仕訳表 [しわけひょう]
- 仕込 [しこみ]
- 仕込み [しこみ]
- 仕込み杖 [しこみづえ]
- 仕込み桶 [しこみおけ]
- 仕込む [しこむ]
- 仕返し [しかえし]
- 仕送り [しおくり]
- 仕遂げる [しとげる]
- 仕馴れる [しなれる]
- 他 [た]
- 他 [ほか]
- 他でもない [ほかでもない]
- 他ならない [ほかならない]
- 他ならぬ [ほかならぬ]
- 他に [ほかに]
- 他に何か [ほかになにか]
- 他の式の銃 [たのしきのじゅう]
- 他の物 [たのもの]
- 他の言に惑わされる [たのげんにまどわされる]
- 他世界 [たせかい]
- 他事 [たじ]
- 他人 [あだびと]
- 他人 [たにん]
- 他人の名を騙って [たにんのなをかたって]
- 他人の空似 [たにんのそらに]
- 他人丼 [たにんどん]
- 他人事 [たにんごと]
- 他人事 [ひとごと]
- 他人事ではない [ひとごとではない]
- 他人任せ [たにんまかせ]
- 他人任せ [ひとまかせ]
- 他人扱い [たにんあつかい]
- 他人様 [ひとさま]
- 他人行儀 [たにんぎょうぎ]
- 他人迷惑 [たにんめいわく]
- 他党 [たとう]
- 他処 [たしょ]
- 他出 [たしゅつ]
- 他力 [たりき]
- 他力本願 [たりきほんがん]
- 他励 [たれい]
- 他動 [たどう]
- 他動的 [たどうてき]
- 他動詞 [たどうし]
- 他受信者名表示 [ほかじゅしんしゃめいひょうじ]
- 他国 [たこく]
- 他国人 [たこくじん]
- 他国民 [たこくみん]
- 他国者 [たこくもの]
- 他姓 [たせい]
- 他宗 [たしゅう]
- 他家 [たけ]
- 他山 [たざん]
- 他山の石 [たざんのいし]
- 他山の石以て玉を攻むべし [たざんのいしもってたまをおさむべし]
- 他州 [たしゅう]
- 他己紹介 [たこしょうかい]
- 他年 [たねん]
- 他店 [たてん]
- 他府県 [たふけん]
- 他律 [たりつ]
- 他心 [あだごころ]
- 他心 [たしん]
- 他念 [たねん]
- 他念なく [たねんなく]
- 他念無く [たねんなく]
- 他意 [たい]
- 他愛 [たあい]
- 他愛ない [たわいない]
- 他愛のない [たわいのない]
- 他愛の無い [たわいのない]
- 他愛もない [たわいもない]
- 他愛も無い [たわいもない]
- 他愛無い [たわいない]
- 他所 [たしょ]
- 他所 [よそ]
- 他所者 [よそもの]
- 他方 [たほう]
- 他日 [たじつ]
- 他村 [たそん]
- 他校 [たこう]
- 他殺 [たさつ]
- 他殺体 [たさつたい]
- 他派 [たは]
- 他流 [たりゅう]
- 他流試合 [たりゅうじあい]
- 他物 [たぶつ]
- 他生 [たしょう]
- 他生の縁 [たしょうのえん]
- 他界 [たかい]
- 他県 [たけん]
- 他社 [たしゃ]
- 他社製品 [たしゃせいひん]
- 他称 [たしょう]
- 他種 [たしゅ]
- 他者 [たしゃ]
- 他者間 [たしゃかん]
- 他聞 [たぶん]
- 他色 [たしょく]
- 他薦 [たせん]
- 他薦 [たぜん]
- 他處 [たしょ]
- 他行 [たぎょう]
- 他行 [たこう]
- 他見 [たけん]
- 他覚症 [たかくしょう]
- 他覚症状 [たかくしょうじょう]
- 他覚的 [たかくてき]
- 他言 [たげん]
- 他言 [たごん]
- 他言無用 [たごんむよう]
- 他車 [たしゃ]
- 他郷 [たきょう]
- 他面 [ためん]
- 他領 [たりょう]
- 付 [づけ]
- 付いていく [ついていく]
- 付いている [ついている]
- 付いてくる [ついてくる]
- 付いてゆく [ついてゆく]
- 付いてる [ついてる]
- 付いて回る [ついてまわる]
- 付いて来る [ついてくる]
- 付いて行く [ついていく]
- 付いて行く [ついてゆく]
- 付いて行ける [ついていける]
- 付かず離れず [つかずはなれず]
- 付かず離れずの態度 [つかずはなれずのたいど]
- 付かせる [つかせる]
- 付かたり [つかたり]
- 付かぬ事 [つかぬこと]
- 付き [つき]
- 付き [づき]
- 付きが回る [つきがまわる]
- 付きが悪い [つきがわるい]
- 付きが良い [つきがよい]
- 付きっ切り [つきっきり]
- 付きまとう [つきまとう]
- 付き人 [つきびと]
- 付き具合 [つきぐあい]
- 付き分岐 [つきぶんき]
- 付き切り [つききり]
- 付き切る [つききる]
- 付き合い [つきあい]
- 付き合いきれない [つきあいきれない]
- 付き合う [つきあう]
- 付き従う [つきしたがう]
- 付き添い [つきそい]
- 付き添い人 [つきそいにん]
- 付き添い婦 [つきそいふ]
- 付き添い看護婦 [つきそいかんごふ]
- 付き添う [つきそう]
- 付き物 [つきもの]
- 付き纏う [つきまとう]
- 付き者 [つきもの]
- 付き随う [つきしたがう]
- 付き馬 [つきうま]
- 付く [つく]
- 付く [づく]
- 付け [つけ]
- 付け [づけ]
- 付けが回って来る [つけがまわってくる]
- 付けが回る [つけがまわる]
- 付けたり [つけたり]
- 付けで買う [つけでかう]
- 付けどころ [つけどころ]
- 付けなおす [つけなおす]
- 付ける [つける]
- 付けを払う [つけをはらう]
- 付けペン [つけペン]
- 付け上がる [つけあがる]
- 付け下げ [つけさげ]
- 付け不足 [つけぶそく]
- 付け人 [つけびと]
- 付け値 [つけね]
- 付け元気 [つけげんき]
- 付け入る [つけいる]
- 付け出し [つけだし]
- 付け出す [つけだす]
- 付け加え [つけくわえ]
- 付け加える [つけくわえる]
- 付け加えると [つけくわえると]
- 付け台 [つけだい]
- 付け合わせ [つけあわせ]
- 付け合わせる [つけあわせる]
- 付け回す [つけまわす]
- 付け回る [つけまわる]
- 付け届け [つけとどけ]
- 付け所 [つけどころ]
- 付け掛け [つけかけ]
- 付け換える [つけかえる]
- 付け文 [つけぶみ]
- 付け方 [つけかた]
- 付け景気 [つけげいき]
- 付け替え [つけかえ]
- 付け替える [つけかえる]
- 付け木 [つけぎ]
- 付け札 [つけふだ]
- 付け根 [つけね]
- 付け汁 [つけしる]
- 付け汁 [つけじる]
- 付け火 [つけび]
- 付け焼き [つけやき]
- 付け焼き刃 [つけやきば]
- 付け狙う [つけねらう]
- 付け目 [つけめ]
- 付け直す [つけなおす]
- 付け睫毛 [つけまつげ]
- 付け知恵 [つけじえ]
- 付け知恵 [つけぢえ]
- 付け紐 [つけひも]
- 付け紙 [つけがみ]
- 付け落ち [つけおち]
- 付け落とし [つけおとし]
- 付け落とす [つけおとす]
- 付け薬 [つけぐすり]
- 付け足し [つけたし]
- 付け足す [つけたす]
- 付け足り [つけたり]
- 付け込み [つけこみ]
- 付け込む [つけこむ]
- 付け馬 [つけうま]
- 付け髪 [つけがみ]
- 付け髭 [つけひげ]
- 付け髷 [つけまげ]
- 付け麺 [つけめん]
- 付け黒子 [つけぼくろ]
- 付け鼻 [つけばな]
- 付す [ふす]
- 付する [ふする]
- 付っ切り [つっきり]
- 付下げ [つけさげ]
- 付与 [ふよ]
- 付人 [つけびと]
- 付会 [ふかい]
- 付保 [ふほ]
- 付値 [つけね]
- 付入る [つけいる]
- 付出し [つけだし]
- 付則 [ふそく]
- 付加 [ふか]
- 付加える [つけくわえる]
- 付加サービス [ふかサービス]
- 付加価値 [ふかかち]
- 付加価値サービス [ふかかちサービス]
- 付加価値ネットワーク [ふかかちネットワーク]
- 付加価値再販業者 [ふかかちさいはんぎょうしゃ]
- 付加価値税 [ふかかちぜい]
- 付加価値通信網 [ふかかちつうしんもう]
- 付加反応 [ふかはんのう]
- 付加文字 [ふかもじ]
- 付加物理表現 [ふかぶつりひょうげん]
- 付加疑問文 [ふかぎもんぶん]
- 付加税 [ふかぜい]
- 付加語 [ふかご]
- 付台 [つけだい]
- 付合 [つけあい]
- 付合 [ふごう]
- 付合い [つきあい]
- 付合う [つきあう]
- 付合せ [つけあわせ]
- 付和 [ふわ]
- 付和随行 [ふわずいこう]
- 付和雷同 [ふわらいどう]
- 付喪神 [つくもがみ]
- 付嘱 [ふしょく]
- 付図 [ふず]
- 付子 [ふし]
- 付子 [ぶし]
- 付子 [ぶす]
- 付室 [ふしつ]
- 付届 [つけとどけ]
- 付届け [つけとどけ]
- 付属 [ふぞく]
- 付属せず [ふぞくせず]
- 付属品 [ふぞくひん]
- 付属学校 [ふぞくがっこう]
- 付属書 [ふぞくしょ]
- 付属校 [ふぞくこう]
- 付属物 [ふぞくぶつ]
- 付属病院 [ふぞくびょういん]
- 付属節 [ふぞくせつ]
- 付属肢 [ふぞくし]
- 付属語 [ふぞくご]
- 付帯 [ふたい]
- 付帯事項 [ふたいじこう]
- 付帯条件 [ふたいじょうけん]
- 付帯決議 [ふたいけつぎ]
- 付帯犯 [ふたいはん]
- 付帯的 [ふたいてき]
- 付帯費用 [ふたいひよう]
- 付年表 [ふねんぴょう]
- 付従う [つきしたがう]
- 付所 [つけどころ]
- 付方 [つけかた]
- 付替える [つけかえる]
- 付札 [つけふだ]
- 付根 [つけね]
- 付汁 [つけしる]
- 付汁 [つけじる]
- 付注 [ふちゅう]
- 付添 [つきそい]
- 付添い [つきそい]
- 付添い人 [つきそいにん]
- 付添う [つきそう]
- 付添人 [つきそいにん]
- 付焼 [つけやき]
- 付焼き刃 [つけやきば]
- 付物 [つきもの]
- 付番 [ふばん]
- 付番核 [ふばんかく]
- 付番群 [ふばんぐん]
- 付番要素 [ふばんようそ]
- 付着 [ふちゃく]
- 付着力 [ふちゃくりょく]
- 付着物 [ふちゃくぶつ]
- 付着生物 [ふちゃくせいぶつ]
- 付票 [ふひょう]
- 付箋 [ふせん]
- 付落 [つけおち]
- 付落ち [つけおち]
- 付落とし [つけおとし]
- 付表 [ふひょう]
- 付言 [ふげん]
- 付託 [ふたく]
- 付記 [ふき]
- 付設 [ふせつ]
- 付註 [ふちゅう]
- 付論 [ふろん]
- 付議 [ふぎ]
- 付貴信 [づけきしん]
- 付足し [つけたし]
- 付足す [つけたす]
- 付足り [つけたり]
- 付近 [ふきん]
- 付録 [ふろく]
- 付随 [ふずい]
- 付随現象 [ふずいげんしょう]
- 付随音楽 [ふずいおんがく]
- 付馬 [つけうま]
- 仙 [せん]
- 仙 [せんと]
- 仙丹 [せんたん]
- 仙人 [せんにん]
- 仙人掌 [さぼてん]
- 仙台 [せんだい]
- 仙台七夕まつり [せんだいたなばたまつり]
- 仙台侯 [せんだいこう]
- 仙台棚幡まつり [せんだいたなばたまつり]
- 仙台虫喰 [せんだいむしくい]
- 仙境 [せんきょう]
- 仙女 [せんじょ]
- 仙女 [せんにゅ]
- 仙女 [せんにょ]
- 仙客 [せんかく]
- 仙宮 [せんきゅう]
- 仙椎 [せんつい]
- 仙洞御所 [せんとうごしょ]
- 仙界 [せんかい]
- 仙窟 [せんくつ]
- 仙翁 [せんのう]
- 仙花紙 [せんかし]
- 仙蓼 [せんりょう]
- 仙薬 [せんやく]
- 仙術 [せんじゅつ]
- 仙郷 [せんきょう]
- 仙骨 [せんこつ]
- 仝 [どうじょう]
- 仞 [じん]
- 仟 [せん]
- 代 [しろ]
- 代 [だい]
- 代 [よ]
- 代々 [だいだい]
- 代々 [よよ]
- 代え [かえ]
- 代える [かえる]
- 代え名 [かえな]
- 代が変わる [だいがかわる]
- 代り [かわり]
- 代り [がわり]
- 代りに [かわりに]
- 代りばんこに [かわりばんこに]
- 代り代り [かわりがわり]
- 代り合う [かわりあう]
- 代り役 [かわりやく]
- 代り栄え [かわりばえ]
- 代り番こに [かわりばんこに]
- 代り番に [かわりばんに]
- 代る [かわる]
- 代る代る [かわるがわる]
- 代わり [かわり]
- 代わり [がわり]
- 代わりに [かわりに]
- 代わりばんこ [かわりばんこ]
- 代わり代わり [かわりがわり]
- 代わり合う [かわりあう]
- 代わり映え [かわりばえ]
- 代わり栄え [かわりばえ]
- 代わり番こ [かわりばんこ]
- 代わる [かわる]
- 代わる代わる [かわるがわる]
- 代人 [だいにん]
- 代代 [だいだい]
- 代代 [よよ]
- 代代伝わる [だいだいつたわる]
- 代任 [だいにん]
- 代休 [だいきゅう]
- 代位 [だいい]
- 代位弁済 [だいいべんさい]
- 代作 [だいさく]
- 代価 [だいか]
- 代僧 [だいそう]
- 代償 [だいしょう]
- 代償型セクハラ [だいしょうがたセクハラ]
- 代償満足 [だいしょうまんぞく]
- 代入 [だいにゅう]
- 代入文 [だいにゅうぶん]
- 代入演算子 [だいにゅうえんざんし]
- 代動詞 [だいどうし]
- 代務 [だいむ]
- 代印 [だいいん]
- 代参 [だいさん]
- 代名動詞 [だいめいどうし]
- 代名詞 [だいめいし]
- 代品 [だいひん]
- 代員 [だいいん]
- 代地 [だいち]
- 代執行 [だいしっこう]
- 代変り [だいがわり]
- 代変わり [だいがわり]
- 代官 [だいかん]
- 代将 [だいしょう]
- 代弁 [だいべん]
- 代弁者 [だいべんしゃ]
- 代引き [だいびき]
- 代当主 [だいとうしゅ]
- 代役 [だいやく]
- 代待ち [だいまち]
- 代打 [だいだ]
- 代打者 [だいだしゃ]
- 代掻き [しろかき]
- 代数 [だいすう]
- 代数多様体 [だいすうたようたい]
- 代数学 [だいすうがく]
- 代数幾何学 [だいすうきかがく]
- 代数式 [だいすうしき]
- 代数方程式 [だいすうほうていしき]
- 代数演算子 [だいすうえんざんし]
- 代数理論 [だいすうりろん]
- 代数的 [だいすうてき]
- 代数的和 [だいすうてきわ]
- 代数系 [だいすうけい]
- 代数閉体 [だいすうへいたい]
- 代数関数 [だいすうかんすう]
- 代書 [だいしょ]
- 代書人 [だいしょにん]
- 代書屋 [だいしょや]
- 代替 [だいがえ]
- 代替 [だいがわり]
- 代替 [だいたい]
- 代替え [だいがえ]
- 代替えクラス [だいがえクラス]
- 代替えパス [だいがえパス]
- 代替え品 [だいがえひん]
- 代替え療法 [だいがえりょうほう]
- 代替り [だいがわり]
- 代替わり [だいがわり]
- 代替エネルギー [だいたいエネルギー]
- 代替クラス [だいがえクラス]
- 代替クラス [だいたいクラス]
- 代替トラック [だいたいトラック]
- 代替パス [だいがえパス]
- 代替パス [だいたいパス]
- 代替フロン [だいたいフロン]
- 代替効果 [だいたいこうか]
- 代替医療 [だいたいいりょう]
- 代替品 [だいがえひん]
- 代替品 [だいたいひん]
- 代替手段 [だいたいしゅだん]
- 代替機 [だいたいき]
- 代替物 [だいたいぶつ]
- 代替療法 [だいがえりょうほう]
- 代替療法 [だいたいりょうほう]
- 代案 [だいあん]
- 代母 [だいぼ]
- 代演 [だいえん]
- 代燃車 [だいねんしゃ]
- 代父 [だいふ]
- 代物 [しろもの]
- 代物 [だいぶつ]
- 代理 [だいり]
- 代理サーバー [だいりサーバー]
- 代理人 [だいりにん]
- 代理公使 [だいりこうし]
- 代理出産 [だいりしゅっさん]
- 代理受信者 [だいりじゅしんしゃ]
- 代理大使 [だいりたいし]
- 代理委任状 [だいりいにんじょう]
- 代理店 [だいりてん]
- 代理店経費 [だいりてんけいひ]
- 代理戦争 [だいりせんそう]
- 代理投票 [だいりとうひょう]
- 代理業 [だいりぎょう]
- 代理業者 [だいりぎょうしゃ]
- 代理権 [だいりけん]
- 代理母 [だいりはは]
- 代理牧師 [だいりぼくし]
- 代理申請会社 [だいりしんせいかいしゃ]
- 代理者 [だいりしゃ]
- 代理部 [だいりぶ]
- 代理領事 [だいりりょうじ]
- 代用 [だいよう]
- 代用品 [だいようひん]
- 代用教員 [だいようきょういん]
- 代用監獄 [だいようかんごく]
- 代用肉 [だいようにく]
- 代用食 [だいようしょく]
- 代神楽 [だいかぐら]
- 代稽古 [だいげいこ]
- 代筆 [だいひつ]
- 代納 [だいのう]
- 代置 [だいち]
- 代署 [だいしょ]
- 代艦 [だいかん]
- 代行 [だいこう]
- 代行受信者 [だいこうじゅしんしゃ]
- 代行受信者登録 [だいこうじゅしんしゃとうろく]
- 代行受信者許可 [だいこうじゅしんしゃきょか]
- 代行業 [だいこうぎょう]
- 代行機関 [だいこうきかん]
- 代行者 [だいこうしゃ]
- 代行送信 [だいこうそうしん]
- 代表 [だいひょう]
- 代表代行 [だいひょうだいこう]
- 代表作 [だいひょうさく]
- 代表例 [だいひょうれい]
- 代表処 [だいひょうしょ]
- 代表取締役 [だいひょうとりしまりやく]
- 代表取締社長 [だいひょうとりしまりしゃちょう]
- 代表団 [だいひょうだん]
- 代表所 [だいひょうしょ]
- 代表格 [だいひょうかく]
- 代表権 [だいひょうけん]
- 代表理事 [だいひょうりじ]
- 代表番号 [だいひょうばんごう]
- 代表的 [だいひょうてき]
- 代表社員 [だいひょうしゃいん]
- 代表者 [だいひょうしゃ]
- 代表部 [だいひょうぶ]
- 代表電話 [だいひょうでんわ]
- 代表電話番号 [だいひょうでんわばんごう]
- 代親 [だいしん]
- 代言 [だいげん]
- 代言人 [だいげんにん]
- 代言者 [だいげんしゃ]
- 代診 [だいしん]
- 代読 [だいどく]
- 代諾者 [だいだくしゃ]
- 代講 [だいこう]
- 代謝 [たいしゃ]
- 代謝経路 [たいしゃけいろ]
- 代議 [だいぎ]
- 代議制 [だいぎせい]
- 代議制度 [だいぎせいど]
- 代議員 [だいぎいん]
- 代議員会 [だいぎいんかい]
- 代議員団 [だいぎいんだん]
- 代議士 [だいぎし]
- 代議政体 [だいぎせいたい]
- 代議政治 [だいぎせいじ]
- 代議民主制 [だいぎみんしゅせい]
- 代赭 [たいしゃ]
- 代赭色 [たいしゃいろ]
- 代走 [だいそう]
- 代車 [だいしゃ]
- 代返 [だいへん]
- 代金 [だいきん]
- 代金引き換え [だいきんひきかえ]
- 代金引き替え [だいきんひきかえ]
- 代金引換 [だいきんひきかえ]
- 代金引替 [だいきんひきかえ]
- 代願 [だいがん]
- 代願人 [だいがんにん]
- 令 [りょう]
- 令 [れい]
- 令する [れいする]
- 令む [しむ]
- 令兄 [れいけい]
- 令名 [れいめい]
- 令嗣 [れいし]
- 令堂 [れいどう]
- 令外の官 [りょうげのかん]
- 令外官 [りょうげのかん]
- 令夫人 [れいふじん]
- 令妹 [れいまい]
- 令姉 [れいし]
- 令姪 [れいてつ]
- 令娘 [れいじょう]
- 令婿 [れいせい]
- 令嬢 [れいじょう]
- 令孫 [れいそん]
- 令室 [れいしつ]
- 令弟 [れいてい]
- 令息 [れいそく]
- 令旨 [りょうじ]
- 令旨 [れいし]
- 令月 [れいげつ]
- 令望 [れいぼう]
- 令法 [りょうぶ]
- 令状 [れいじょう]
- 令甥 [れいせい]
- 令聞 [れいぶん]
- 令色 [れいしょく]
- 令閨 [れいけい]
- 以って [もって]
- 以って瞑すべし [もってめいすべし]
- 以て [もって]
- 以てする [もってする]
- 以ての外 [もってのほか]
- 以て瞑すべし [もってめいすべし]
- 以上 [いじょう]
- 以下 [いか]
- 以下 [いげ]
- 以下のような [いかのような]
- 以下の通り [いかのとおり]
- 以内 [いない]
- 以前 [いぜん]
- 以前に [いぜんに]
- 以北 [いほく]
- 以南 [いなん]
- 以呂波歌留多 [いろはガルタ]
- 以呂波紅葉 [いろはもみじ]
- 以外 [いがい]
- 以外になさそう [いがいになさそう]
- 以往 [いおう]
- 以後 [いご]
- 以心伝心 [いしんでんしん]
- 以来 [いらい]
- 以東 [いとう]
- 以毒制毒 [いどくせいどく]
- 以西 [いせい]
- 以遠 [いえん]
- 以遠権 [いえんけん]
- 以降 [いこう]
- 仭 [じん]
- 仮 [かり]
- 仮 [け]
- 仮す [かす]
- 仮とじ本 [かりとじほん]
- 仮に [かりに]
- 仮にも [かりにも]
- 仮の世 [かりのよ]
- 仮の名 [かりのな]
- 仮の命 [かりのいのち]
- 仮の宿り [かりのやどり]
- 仮の差し止め [かりのさしとめ]
- 仮の差止 [かりのさしとめ]
- 仮の親 [かりのおや]
- 仮り [かり]
- 仮パラメタ [かりパラメタ]
- 仮ポインタ [かりポインタ]
- 仮令 [たとい]
- 仮令 [たとえ]
- 仮住 [かりずまい]
- 仮住い [かりずまい]
- 仮住まい [かりずまい]
- 仮住居 [かりずまい]
- 仮作 [かさく]
- 仮借 [かしゃく]
- 仮借無き [かしゃくなき]
- 仮免 [かりめん]
- 仮免状 [かりめんじょう]
- 仮免許 [かりめんきょ]
- 仮入学 [かりにゅうがく]
- 仮入部 [かりにゅうぶ]
- 仮処分 [かりしょぶん]
- 仮出所 [かりしゅっしょ]
- 仮出獄 [かりしゅつごく]
- 仮分数 [かぶんすう]
- 仮初 [かりそめ]
- 仮初にも [かりそめにも]
- 仮初め [かりそめ]
- 仮初めにも [かりそめにも]
- 仮刷り [かりずり]
- 仮勘定 [かりかんじょう]
- 仮原文 [かりげんぶん]
- 仮原文区切り記号 [かりげんぶんくぎりきごう]
- 仮受け金 [かりうけきん]
- 仮受取 [かりうけとり]
- 仮受取証 [かりうけとりしょう]
- 仮名 [かな]
- 仮名 [かめい]
- 仮名 [かりな]
- 仮名 [けみょう]
- 仮名交じり [かなまじり]
- 仮名交じり文 [かなまじりぶん]
- 仮名使い [かなづかい]
- 仮名入力 [かなにゅうりょく]
- 仮名勝ち [かながち]
- 仮名手本 [かなでほん]
- 仮名文 [かなぶみ]
- 仮名文字 [かなもじ]
- 仮名文学 [かなぶんがく]
- 仮名書き [かながき]
- 仮名本 [かなほん]
- 仮名漢字変換 [かなかんじへんかん]
- 仮名漢字変換形日本文入力装置 [かなかんじへんかんがたにほんぶんにゅうりょくそうち]
- 仮名草子 [かなぞうし]
- 仮名草紙 [かなぞうし]
- 仮名遣い [かなづかい]
- 仮埋め [かりうめ]
- 仮埋葬 [かりまいそう]
- 仮執行 [かりしっこう]
- 仮声 [かせい]
- 仮契約 [かりけいやく]
- 仮字 [かな]
- 仮宅 [かりたく]
- 仮定 [かてい]
- 仮定形 [かていけい]
- 仮定条件 [かていじょうけん]
- 仮定款 [かりていかん]
- 仮定法 [かていほう]
- 仮定法相当語句 [かていほうそうとうごく]
- 仮定法過去 [かていほうかこ]
- 仮定法過去完了 [かていほうかこかんりょう]
- 仮宮 [かりみや]
- 仮家 [かりいえ]
- 仮寓 [かぐう]
- 仮寝 [かりね]
- 仮小屋 [かりごや]
- 仮屋 [かりや]
- 仮差し押え [かりさしおさえ]
- 仮差し押さえ [かりさしおさえ]
- 仮差押 [かりさしおさえ]
- 仮差押え [かりさしおさえ]
- 仮引数 [かりひきすう]
- 仮役 [かりやく]
- 仮性 [かせい]
- 仮性小児コレラ [かせいしょうにコレラ]
- 仮性筋肥大 [かせいきんひだい]
- 仮性近視 [かせいきんし]
- 仮想 [かそう]
- 仮想8086モード [かそうはちゼロはちろくモード]
- 仮想86モード [かそうはちろくモード]
- 仮想アドレス [かそうアドレス]
- 仮想アドレス空間 [かそうアドレスくうかん]
- 仮想アドレス領域 [かそうアドレスりょういき]
- 仮想コネクション [かそうコネクション]
- 仮想コネクション識別子 [かそうコネクションしきべつし]
- 仮想ステム [かそうステム]
- 仮想チャネル [かそうチャネル]
- 仮想チャネル識別子 [かそうチャネルしきべつし]
- 仮想デバイスドライバ [かそうデバイスドライバ]
- 仮想ドライブ [かそうドライブ]
- 仮想パス [かそうパス]
- 仮想パス識別子 [かそうパスしきべつし]
- 仮想ファイル [かそうファイル]
- 仮想ファイルストア [かそうファイルストア]
- 仮想マシン [かそうマシン]
- 仮想メモリ [かそうメモリ]
- 仮想メモリー [かそうメモリー]
- 仮想企業 [かそうきぎょう]
- 仮想化 [かそうか]
- 仮想回線 [かそうかいせん]
- 仮想回路 [かそうかいろ]
- 仮想専用網 [かそうせんようもう]
- 仮想局 [かそうきょく]
- 仮想工場 [かそうこうじょう]
- 仮想押しボタン [かそうおしボタン]
- 仮想接続 [かそうせつぞく]
- 仮想敵国 [かそうてきこく]
- 仮想文字集合 [かそうもじしゅうごう]
- 仮想機械 [かそうきかい]
- 仮想現実 [かそうげんじつ]
- 仮想現実感 [かそうげんじつかん]
- 仮想的 [かそうてき]
- 仮想的交換局 [かそうてきこうかんきょく]
- 仮想私設網 [かそうしせつもう]
- 仮想私設通信網 [かそうしせつつうしんもう]
- 仮想移動体サービス事業者 [かそういどうたいサービスじぎょうしゃ]
- 仮想移動体通信事業者 [かそういどうたいつうしんじぎょうしゃ]
- 仮想空間 [かそうくうかん]
- 仮想装置 [かそうそうち]
- 仮想装置座標 [かそうそうちざひょう]
- 仮想装置座標領域 [かそうそうちざひょうりょういき]
- 仮想計算機 [かそうけいさんき]
- 仮想記憶 [かそうきおく]
- 仮想記憶システム [かそうきおくシステム]
- 仮想記憶装置 [かそうきおくそうち]
- 仮想財布 [かそうさいふ]
- 仮想銀行 [かそうぎんこう]
- 仮想閉域網 [かそうへいいきもう]
- 仮手続 [かりてつづき]
- 仮払い [かりばらい]
- 仮払い金 [かりばらいきん]
- 仮払金 [かりばらいきん]
- 仮押さえ [かりおさえ]
- 仮拵え [かりごしらえ]
- 仮採用 [かりさいよう]
- 仮政府 [かりせいふ]
- 仮数 [かすう]
- 仮数部 [かすうぶ]
- 仮普請 [かりぶしん]
- 仮有 [けう]
- 仮条約 [かりじょうやく]
- 仮枕 [かりまくら]
- 仮株券 [かりかぶけん]
- 仮根 [かこん]
- 仮植 [かしょく]
- 仮植え [かりうえ]
- 仮橋 [かりばし]
- 仮歯 [かし]
- 仮死 [かし]
- 仮殿 [かりどの]
- 仮決 [かけつ]
- 仮決定 [かりけってい]
- 仮泊 [かはく]
- 仮渡し [かりわたし]
- 仮溶接 [かりようせつ]
- 仮漆 [かしつ]
- 仮現運動 [かげんうんどう]
- 仮病 [けびょう]
- 仮痘 [かとう]
- 仮登記 [かりとうき]
- 仮相 [かそう]
- 仮眠 [かみん]
- 仮眠室 [かみんしつ]
- 仮睡 [うたたね]
- 仮睡 [かすい]
- 仮称 [かしょう]
- 仮種皮 [かしゅひ]
- 仮粧 [けしょう]
- 仮粧 [けそう]
- 仮粧 [けわい]
- 仮納 [かのう]
- 仮納付 [かりのうふ]
- 仮納税 [かりのうぜい]
- 仮納金 [かのうきん]
- 仮綴 [かりとじ]
- 仮綴じ [かりとじ]
- 仮綴本 [かりとじほん]
- 仮縫い [かりぬい]
- 仮繃帯 [かりほうたい]
- 仮置き [かりおき]
- 仮色 [かしょく]
- 仮葬 [かそう]
- 仮葺 [かりぶき]
- 仮葺き [かりぶき]
- 仮装 [かそう]
- 仮装巡洋艦 [かそうじゅんようかん]
- 仮装舞踏会 [かそうぶとうかい]
- 仮装行列 [かそうぎょうれつ]
- 仮親 [かりおや]
- 仮言 [かげん]
- 仮言命法 [かげんめいほう]
- 仮言的 [かげんてき]
- 仮言的三段論法 [かげんてきさんだんろんぽう]
- 仮言的判断 [かげんてきはんだん]
- 仮言的命令 [かげんてきめいれい]
- 仮言的命法 [かげんてきめいほう]
- 仮託 [かたく]
- 仮記入 [かりきにゅう]
- 仮設 [かせつ]
- 仮設トイレ [かせつトイレ]
- 仮設住宅 [かせつじゅうたく]
- 仮説 [かせつ]
- 仮説の検定 [かせつのけんてい]
- 仮説を立てる [かせつをたてる]
- 仮説検定 [かせつけんてい]
- 仮調印 [かりちょういん]
- 仮諦 [けたい]
- 仮議長 [かりぎちょう]
- 仮象 [かしょう]
- 仮貼り [かりばり]
- 仮足 [かそく]
- 仮進級 [かりしんきゅう]
- 仮道管 [かどうかん]
- 仮配列 [かりはいれつ]
- 仮釈放 [かりしゃくほう]
- 仮面 [かめん]
- 仮面をかぶる [かめんをかぶる]
- 仮面劇 [かめんげき]
- 仮面夫婦 [かめんふうふ]
- 仮面浪人 [かめんろうにん]
- 仮面舞踏会 [かめんぶとうかい]
- 仮題 [かだい]
- 仰々しい [ぎょうぎょうしい]
- 仰々子 [ぎょうぎょうし]
- 仰ぎ奉る [あおぎたてまつる]
- 仰ぎ望み [あおぎのぞみ]
- 仰ぎ見る [あおぎみる]
- 仰ぐ [あおぐ]
- 仰けぞる [のけぞる]
- 仰け反る [のけぞる]
- 仰しゃる [おっしゃる]
- 仰せ [おおせ]
- 仰せつかる [おおせつかる]
- 仰せつける [おおせつける]
- 仰せられる [おおせられる]
- 仰せ付かる [おおせつかる]
- 仰せ付ける [おおせつける]
- 仰っしゃる [おっしゃる]
- 仰のく [あおのく]
- 仰のける [あおのける]
- 仰むく [あおむく]
- 仰る [おっしゃる]
- 仰るとおり [おっしゃるとおり]
- 仰る通り [おっしゃるとおり]
- 仰仰しい [ぎょうぎょうしい]
- 仰仰子 [ぎょうぎょうし]
- 仰反る [のけぞる]
- 仰向く [あおむく]
- 仰向け [あおむけ]
- 仰向ける [あおむける]
- 仰天 [ぎょうてん]
- 仰奉る [あおぎたてまつる]
- 仰山 [ぎょうさん]
- 仰有る [おっしゃる]
- 仰望 [ぎょうぼう]
- 仰様に [のけざまに]
- 仰臥 [ぎょうが]
- 仰見る [あおぎみる]
- 仰視 [ぎょうし]
- 仰角 [ぎょうかく]
- 仲 [すあい]
- 仲 [なか]
- 仲がいい [なかがいい]
- 仲がよい [なかがよい]
- 仲が悪い [なかがわるい]
- 仲が良い [なかがいい]
- 仲が良い [なかがよい]
- 仲に入る [なかにはいる]
- 仲のいい [なかのいい]
- 仲のよい [なかのよい]
- 仲の悪い [なかのわるい]
- 仲の良い [なかのいい]
- 仲の良い [なかのよい]
- 仲よく [なかよく]
- 仲よし [なかよし]
- 仲人 [ちゅうにん]
- 仲人 [なこうど]
- 仲人を介して [なこうどをかいして]
- 仲人を通して [なこうどをとおして]
- 仲人口 [なこうどぐち]
- 仲介 [ちゅうかい]
- 仲介物 [ちゅうかいぶつ]
- 仲介者 [ちゅうかいしゃ]
- 仲介貿易 [ちゅうかいぼうえき]
- 仲仕 [なかし]
- 仲保 [ちゅうほ]
- 仲保者 [ちゅうほしゃ]
- 仲値 [なかね]
- 仲働き [なかばたらき]
- 仲兄 [ちゅうけい]
- 仲冬 [ちゅうとう]
- 仲呂 [ちゅうりょ]
- 仲呂 [ちゅうろ]
- 仲夏 [ちゅうか]
- 仲好 [なかよし]
- 仲好く [なかよく]
- 仲好し [なかよし]
- 仲好し小好し [なかよしこよし]
- 仲居 [なかい]
- 仲店 [なかみせ]
- 仲断 [ちゅうだん]
- 仲春 [ちゅうしゅん]
- 仲核 [ちゅうかく]
- 仲直り [なかなおり]
- 仲睦まじい [なかむつまじい]
- 仲秋 [ちゅうしゅう]
- 仲秋 [ちゅうじゅう]
- 仲秋 [なかあき]
- 仲立 [なかだち]
- 仲立ち [なかだち]
- 仲立ち営業 [なかだちえいぎょう]
- 仲立人 [なかだちにん]
- 仲立会員 [なかだちかいいん]
- 仲立営業 [なかだちえいぎょう]
- 仲立業 [なかだちぎょう]
- 仲継人 [なかつぎにん]
- 仲継貿易 [なかつぎぼうえき]
- 仲良く [なかよく]
- 仲良し [なかよし]
- 仲良しこよし [なかよしこよし]
- 仲裁 [ちゅうさい]
- 仲裁々判 [ちゅうさいさいばん]
- 仲裁人 [ちゅうさいにん]
- 仲裁者 [ちゅうさいしゃ]
- 仲裁裁判 [ちゅうさいさいばん]
- 仲裁裁判所 [ちゅうさいさいばんしょ]
- 仲裁裁定 [ちゅうさいさいてい]
- 仲見世 [なかみせ]
- 仲見世通り [なかみせどおり]
- 仲買 [なかがい]
- 仲買人 [なかがいにん]
- 仲違い [なかたがい]
- 仲間 [ちゅうげん]
- 仲間 [なかま]
- 仲間に加える [なかまにくわえる]
- 仲間を語らって [なかまをかたらって]
- 仲間値段 [なかまねだん]
- 仲間入り [なかまいり]
- 仲間内 [なかまうち]
- 仲間割れ [なかまわれ]
- 仲間受け [なかまうけ]
- 仲間同士 [なかまどうし]
- 仲間喧嘩 [なかまげんか]
- 仲間外れ [なかまはずれ]
- 仲間意識 [なかまいしき]
- 仲間褒 [なかまぼめ]
- 仲間集団圧力 [なかましゅうだんあつりょく]
- 件 [くだり]
- 件 [くだん]
- 件 [けん]
- 件の一件 [くだんのいっけん]
- 件名 [けんめい]
- 件数 [けんすう]
- 任 [にん]
- 任じる [にんじる]
- 任す [まかす]
- 任ずる [にんずる]
- 任せる [まかせる]
- 任に当たる [にんにあたる]
- 任を果たす [にんをはたす]
- 任を解かれる [にんをとかれる]
- 任侠 [じんきょう]
- 任侠 [にんきょう]
- 任侠団体 [にんきょうだんたい]
- 任免 [にんめん]
- 任務 [にんむ]
- 任務部隊 [にんむぶたい]
- 任命 [にんめい]
- 任命式 [にんめいしき]
- 任命権 [にんめいけん]
- 任命状 [にんめいじょう]
- 任国 [にんごく]
- 任地 [にんち]
- 任天堂 [にんてんどう]
- 任官 [にんかん]
- 任意 [にんい]
- 任意キャラクタ [にんいキャラクタ]
- 任意保険 [にんいほけん]
- 任意信号 [にんいしんごう]
- 任意出頭 [にんいしゅっとう]
- 任意同行 [にんいどうこう]
- 任意団体 [にんいだんたい]
- 任意型 [にんいがた]
- 任意捜査 [にんいそうさ]
- 任意選択利用者ファシリティ [にんいせんたくりようしゃファシリティ]
- 任意選択属性 [にんいせんたくぞくせい]
- 任意選択構成要素 [にんいせんたくこうせいようそ]
- 任期 [にんき]
- 任期中 [にんきちゅう]
- 任期満了 [にんきまんりょう]
- 任用 [にんよう]
- 任職 [にんしょく]
- 企て [くわだて]
- 企てる [くわだてる]
- 企み [たくらみ]
- 企む [たくらむ]
- 企劃 [きかく]
- 企及 [ききゅう]
- 企図 [きと]
- 企望 [きぼう]
- 企業 [きぎょう]
- 企業の社会的責任 [きぎょうのしゃかいてきせきにん]
- 企業イメージ [きぎょうイメージ]
- 企業トップ [きぎょうトップ]
- 企業ネットワーク [きぎょうネットワーク]
- 企業プラン [きぎょうプラン]
- 企業マインド [きぎょうマインド]
- 企業会計 [きぎょうかいけい]
- 企業会計原則 [きぎょうかいけいげんそく]
- 企業体質 [きぎょうたいしつ]
- 企業倒産 [きぎょうとうさん]
- 企業倫理 [きぎょうりんり]
- 企業債務 [きぎょうさいむ]
- 企業内 [きぎょうない]
- 企業内情報ポータル [きぎょうないじょうほうポータル]
- 企業内教育 [きぎょうないきょういく]
- 企業内組合 [きぎょうないくみあい]
- 企業別組合 [きぎょうべつくみあい]
- 企業化 [きぎょうか]
- 企業危機管理 [きぎょうききかんり]
- 企業収益 [きぎょうしゅうえき]
- 企業合併 [きぎょうがっぺい]
- 企業合同 [きぎょうごうどう]
- 企業在庫 [きぎょうざいこ]
- 企業実体 [きぎょうじったい]
- 企業家 [きぎょうか]
- 企業年金 [きぎょうねんきん]
- 企業年金制度 [きぎょうねんきんせいど]
- 企業心 [きぎょうしん]
- 企業情報ポータル [きぎょうじょうほうポータル]
- 企業戦士 [きぎょうせんし]
- 企業戦略 [きぎょうせんりゃく]
- 企業投資 [きぎょうとうし]
- 企業整備 [きぎょうせいび]
- 企業有地 [きぎょうゆうち]
- 企業業績 [きぎょうぎょうせき]
- 企業法務部 [きぎょうほうむぶ]
- 企業活動 [きぎょうかつどう]
- 企業犯罪 [きぎょうはんざい]
- 企業短期経済観測調査 [きぎょうたんきけいざいかんそくちょうさ]
- 企業秘密 [きぎょうひみつ]
- 企業競争 [きぎょうきょうそう]
- 企業競争力 [きぎょうきょうそうりょく]
- 企業統治 [きぎょうとうち]
- 企業者 [きぎょうしゃ]
- 企業舎弟 [きぎょうしゃてい]
- 企業行動 [きぎょうこうどう]
- 企業責任 [きぎょうせきにん]
- 企業買収 [きぎょうばいしゅう]
- 企業連合 [きぎょうれんごう]
- 企業間 [きぎょうかん]
- 企業間信用 [きぎょうかんしんよう]
- 企業風土 [きぎょうふうど]
- 企画 [きかく]
- 企画力 [きかくりょく]
- 企画室 [きかくしつ]
- 企画性 [きかくせい]
- 企画書 [きかくしょ]
- 企画者 [きかくしゃ]
- 企画課 [きかくか]
- 企画部 [きかくぶ]
- 企鵝 [きが]
- 伉配 [こうはい]
- 伊 [い]
- 伊予弁 [いよべん]
- 伊予柑 [いよかん]
- 伊予水木 [いよみずき]
- 伊佐木 [いさき]
- 伊佐木 [いさぎ]
- 伊勢えび [いせえび]
- 伊勢エビ [いせエビ]
- 伊勢丹 [いせたん]
- 伊勢乞食 [いせこじき]
- 伊勢参り [いせまいり]
- 伊勢大廟 [いせたいびょう]
- 伊勢大神宮 [いせだいじんぐう]
- 伊勢海老 [いせえび]
- 伊勢神宮 [いせじんぐう]
- 伊勢神道 [いせしんとう]
- 伊勢花菖蒲 [いせはなしょうぶ]
- 伊勢蝦 [いせえび]
- 伊勢講 [いせこう]
- 伊勢防風 [いせぼうふう]
- 伊勢鯉 [いせごい]
- 伊吹 [いぶき]
- 伊吹柏槙 [いぶきびゃくしん]
- 伊吹派 [いぶきは]
- 伊吹虎の尾 [いぶきとらのお]
- 伊吹虎尾 [いぶきとらのお]
- 伊呂波 [いろは]
- 伊呂波ガルタ [いろはガルタ]
- 伊呂波楓 [いろはかえで]
- 伊呂波歌 [いろはうた]
- 伊呂波歌留多 [いろはガルタ]
- 伊呂波順 [いろはじゅん]
- 伊土戦争 [いとせんそう]
- 伊太利 [いたりー]
- 伊富 [いとう]
- 伊寿墨 [いすずみ]
- 伊弉冉尊 [いざなみのみこと]
- 伊弉冉景気 [いざなみけいき]
- 伊弉諾尊 [いざなきのみこと]
- 伊弉諾尊 [いざなぎのみこと]
- 伊弉諾景気 [いざなぎけいき]
- 伊当 [いとう]
- 伊曾保物語 [いそほものがたり]
- 伊留満 [イルマン]
- 伊艦 [いかん]
- 伊良 [いら]
- 伊語 [いご]
- 伊達 [だて]
- 伊達の薄着 [だてのうすぎ]
- 伊達メガネ [だてメガネ]
- 伊達女 [だておんな]
- 伊達姿 [だてすがた]
- 伊達巻 [だてまき]
- 伊達巻き [だてまき]
- 伊達男 [だておとこ]
- 伊達眼鏡 [だてめがね]
- 伊達着 [だてぎ]
- 伊達締 [だてじめ]
- 伊達締め [だてじめ]
- 伊達者 [だてしゃ]
- 伊達衆 [だてしゅう]
- 伊邪那岐命 [いざなきのみこと]
- 伊邪那岐命 [いざなぎのみこと]
- 伊邪那美命 [いざなみのみこと]
- 伊集 [いじゅ]
- 伊須墨 [いすずみ]
- 伍 [ご]
- 伍す [ごす]
- 伍する [ごする]
- 伍つ [いつつ]
- 伍を重ねる [ごをかさねる]
- 伍長 [ごちょう]
- 伎 [ぎ]
- 伎 [わざ]
- 伎倆 [ぎりょう]
- 伎女 [ぎじょ]
- 伎楽 [ぎがく]
- 伎癢 [ぎよう]
- 伎能 [ぎのう]
- 伎芸 [ぎげい]
- 伏して [ふして]
- 伏し倒れる [ふしたおれる]
- 伏し拝む [ふしおがむ]
- 伏し目 [ふしめ]
- 伏す [ふす]
- 伏する [ふくする]
- 伏せる [ふせる]
- 伏せ勢 [ふせぜい]
- 伏せ字 [ふせじ]
- 伏せ屋 [ふせや]
- 伏せ樋 [ふせどい]
- 伏せ籠 [ふせかご]
- 伏せ縫い [ふせぬい]
- 伏せ長 [ふせなが]
- 伏兵 [ふくへい]
- 伏勢 [ふくぜい]
- 伏勢 [ふせぜい]
- 伏在 [ふくざい]
- 伏奏 [ふくそう]
- 伏字 [ふせじ]
- 伏射 [ふくしゃ]
- 伏射濠 [ふくしゃごう]
- 伏屋 [ふせや]
- 伏樋 [ふせどい]
- 伏水 [ふくすい]
- 伏流 [ふくりゅう]
- 伏流水 [ふくりゅうすい]
- 伏目 [ふしめ]
- 伏竜 [ふくりゅう]
- 伏竜鳳雛 [ふくりょうほうすう]
- 伏線 [ふくせん]
- 伏縫 [ふせぬい]
- 伏罪 [ふくざい]
- 伏角 [ふくかく]
- 伏角 [ふっかく]
- 伏越し [ふせこし]
- 伏鉢 [ふくばち]
- 伏長 [ふせなが]
- 伏魔殿 [ふくまでん]
- 伏龍 [ふくりゅう]
- 伐つ [うつ]
- 伐る [きる]
- 伐倒 [ばっとう]
- 伐採 [ばっさい]
- 伐木 [ばつぼく]
- 休す [きゅうす]
- 休する [きゅうする]
- 休ませる [やすませる]
- 休まる [やすまる]
- 休み [やすみ]
- 休みなく [やすみなく]
- 休み中 [やすみちゅう]
- 休み休み [やすみやすみ]
- 休み場 [やすみば]
- 休み所 [やすみどころ]
- 休み明け [やすみあけ]
- 休み時間 [やすみじかん]
- 休み茶屋 [やすみじゃや]
- 休み茶屋 [やすみぢゃや]
- 休む [やすむ]
- 休め [やすめ]
- 休める [やすめる]
- 休め地 [やすめち]
- 休らい [やすらい]
- 休らう [やすらう]
- 休会 [きゅうかい]
- 休会明け [きゅうかいあけ]
- 休出 [きゅうしゅつ]
- 休刊 [きゅうかん]
- 休刊日 [きゅうかんび]
- 休場 [きゅうじょう]
- 休学 [きゅうがく]
- 休廷 [きゅうてい]
- 休廷日 [きゅうていび]
- 休心 [きゅうしん]
- 休怠 [きゅうたい]
- 休息 [きゅうそく]
- 休息所 [きゅうそくじょ]
- 休息時間 [きゅうそくじかん]
- 休意 [きゅうい]
- 休憩 [きゅうけい]
- 休憩をとる [きゅうけいをとる]
- 休憩を取る [きゅうけいをとる]
- 休憩室 [きゅうけいしつ]
- 休憩所 [きゅうけいじょ]
- 休憩時間 [きゅうけいじかん]
- 休戚 [きゅうせき]
- 休戦 [きゅうせん]
- 休戦会談 [きゅうせんかいだん]
- 休戦協定 [きゅうせんきょうてい]
- 休戦地帯 [きゅうせんちたい]
- 休戦条約 [きゅうせんじょうやく]
- 休戦記念日 [きゅうせんきねんび]
- 休日 [きゅうじつ]
- 休日出勤 [きゅうじつしゅっきん]
- 休日明け [きゅうじつあけ]
- 休暇 [きゅうか]
- 休暇予定 [きゅうかよてい]
- 休暇願い [きゅうかねがい]
- 休校 [きゅうこう]
- 休業 [きゅうぎょう]
- 休業日 [きゅうぎょうび]
- 休止 [きゅうし]
- 休止状態 [きゅうしじょうたい]
- 休止符 [きゅうしふ]
- 休止符を打つ [きゅうしふをうつ]
- 休泊所 [きゅうはくじょ]
- 休漁 [きゅうりょう]
- 休演 [きゅうえん]
- 休火山 [きゅうかざん]
- 休猟 [きゅうりょう]
- 休眠 [きゅうみん]
- 休眠期 [きゅうみんき]
- 休眠芽 [きゅうみんが]
- 休祥 [きゅうしょう]
- 休符 [きゅうふ]
- 休耕 [きゅうこう]
- 休職 [きゅうしょく]
- 休肝日 [きゅうかんび]
- 休航 [きゅうこう]
- 休茶屋 [やすみじゃや]
- 休茶屋 [やすみぢゃや]
- 休薬 [きゅうやく]
- 休診 [きゅうしん]
- 休診日 [きゅうしんび]
- 休講 [きゅうこう]
- 休足 [きゅうそく]
- 休転 [きゅうてん]
- 休載 [きゅうさい]
- 休部 [きゅうぶ]
- 休錘 [きゅうすい]
- 休閑 [きゅうかん]
- 休閑地 [きゅうかんち]
- 休電 [きゅうでん]
- 休電日 [きゅうでんび]
- 休養 [きゅうよう]
- 休養室 [きゅうようしつ]
- 休館 [きゅうかん]
- 会 [え]
- 会 [かい]
- 会う [あう]
- 会う約束 [あうやくそく]
- 会す [あわす]
- 会す [えす]
- 会す [かいす]
- 会する [かいする]
- 会の創立者 [かいのそうりつしゃ]
- 会わす [あわす]
- 会わせる [あわせる]
- 会を催す [かいをもよおす]
- 会を抜ける [かいをぬける]
- 会主 [かいしゅ]
- 会党 [かいとう]
- 会則 [かいそく]
- 会厭 [ええん]
- 会厭軟骨 [ええんなんこつ]
- 会合 [かいごう]
- 会合に臨む [かいごうにのぞむ]
- 会合周期 [かいごうしゅうき]
- 会同 [かいどう]
- 会員 [かいいん]
- 会員制 [かいいんせい]
- 会員券 [かいいんけん]
- 会員名簿 [かいいんめいぼ]
- 会員章 [かいいんしょう]
- 会員規約 [かいいんきやく]
- 会員証 [かいいんしょう]
- 会商 [かいしょう]
- 会堂 [かいどう]
- 会堂司 [かいどうづかさ]
- 会報 [かいほう]
- 会場 [かいじょう]
- 会場内 [かいじょうない]
- 会席 [かいせき]
- 会席料理 [かいせきりょうり]
- 会席膳 [かいせきぜん]
- 会式 [えしき]
- 会得 [えとく]
- 会心 [かいしん]
- 会心の一撃 [かいしんのいちげき]
- 会心の作 [かいしんのさく]
- 会心の笑みを浮かべる [かいしんのえみをうかべる]
- 会意 [かいい]
- 会意文字 [かいいもじ]
- 会戦 [かいせん]
- 会所 [かいしょ]
- 会期 [かいき]
- 会期不継続の原則 [かいきふけいぞくのげんそく]
- 会期中 [かいきちゅう]
- 会津塗 [あいづぬり]
- 会派 [かいは]
- 会社 [かいしゃ]
- 会社に出る [かいしゃにでる]
- 会社の不存在 [かいしゃのふそんざい]
- 会社の主 [かいしゃのぬし]
- 会社を起こす [かいしゃをおこす]
- 会社を辞める [かいしゃをやめる]
- 会社人間 [かいしゃにんげん]
- 会社企業 [かいしゃきぎょう]
- 会社勤め [かいしゃづとめ]
- 会社名 [かいしゃめい]
- 会社員 [かいしゃいん]
- 会社営業 [かいしゃえいぎょう]
- 会社情報 [かいしゃじょうほう]
- 会社持ち [かいしゃもち]
- 会社更生法 [かいしゃこうせいほう]
- 会社概要 [かいしゃがいよう]
- 会社法 [かいしゃほう]
- 会社立 [かいしゃりつ]
- 会社経営 [かいしゃけいえい]
- 会社葬 [かいしゃそう]
- 会社説明会 [かいしゃせつめいかい]
- 会者定離 [えしゃじょうり]
- 会舘 [かいかん]
- 会葬 [かいそう]
- 会葬者 [かいそうしゃ]
- 会衆 [かいしゅう]
- 会見 [かいけん]
- 会見場 [かいけんじょう]
- 会見者 [かいけんしゃ]
- 会見記 [かいけんき]
- 会規 [かいき]
- 会計 [かいけい]
- 会計係 [かいけいがかり]
- 会計係 [かいけいけい]
- 会計処理 [かいけいしょり]
- 会計報告 [かいけいほうこく]
- 会計士 [かいけいし]
- 会計学 [かいけいがく]
- 会計官 [かいけいかん]
- 会計実務 [かいけいじつむ]
- 会計年度 [かいけいねんど]
- 会計情報システム [かいけいじょうほうシステム]
- 会計検査 [かいけいけんさ]
- 会計検査官 [かいけいけんさかん]
- 会計検査院 [かいけいけんさいん]
- 会計疑惑 [かいけいぎわく]
- 会計監査 [かいけいかんさ]
- 会計簿 [かいけいぼ]
- 会計課 [かいけいか]
- 会話 [かいわ]
- 会話の組 [かいわのくみ]
- 会話コーパス [かいわコーパス]
- 会話モード [かいわモード]
- 会話型処理 [かいわけいしょり]
- 会話型言語 [かいわけいげんご]
- 会話形 [かいわがた]
- 会誌 [かいし]
- 会読 [かいどく]
- 会談 [かいだん]
- 会議 [かいぎ]
- 会議に加わる [かいぎにくわわる]
- 会議事項 [かいぎじこう]
- 会議場 [かいぎじょう]
- 会議室 [かいぎしつ]
- 会議所 [かいぎしょ]
- 会議日程 [かいぎにってい]
- 会議資料 [かいぎしりょう]
- 会議録 [かいぎろく]
- 会費 [かいひ]
- 会費制 [かいひせい]
- 会釈 [えしゃく]
- 会長 [かいちょう]
- 会陰 [えいん]
- 会集 [かいしゅう]
- 会頭 [かいとう]
- 会食 [かいしょく]
- 会飲 [かいいん]
- 会館 [かいかん]
- 伜 [せがれ]
- 伝 [つて]
- 伝 [でん]
- 伝いに [づたいに]
- 伝い歩き [つたいあるき]
- 伝う [つたう]
- 伝え [つたえ]
- 伝える [つたえる]
- 伝え反り [つたえぞり]
- 伝え合う [つたえあう]
- 伝え聞く [つたえきく]
- 伝え話 [つたえばなし]
- 伝って登る [つたってのぼる]
- 伝わる [つたわる]
- 伝世 [でんせい]
- 伝令 [でんれい]
- 伝令RNA [でんれいアールエヌエー]
- 伝令者 [でんれいしゃ]
- 伝動 [でんどう]
- 伝単 [でんたん]
- 伝受 [でんじゅ]
- 伝唱 [でんしょう]
- 伝声 [でんせい]
- 伝声器 [でんせいき]
- 伝声管 [でんせいかん]
- 伝奇 [でんき]
- 伝奇小説 [でんきしょうせつ]
- 伝奇的 [でんきてき]
- 伝奏 [でんそう]
- 伝家 [でんか]
- 伝家の宝刀を抜く [でんかのほうとうをぬく]
- 伝導 [でんどう]
- 伝導体 [でんどうたい]
- 伝導度 [でんどうど]
- 伝導性 [でんどうせい]
- 伝導率 [でんどうりつ]
- 伝手 [つて]
- 伝手 [てんじゅ]
- 伝承 [でんしょう]
- 伝承叙事詩 [でんしょうじょじし]
- 伝承文学 [でんしょうぶんがく]
- 伝授 [でんじゅ]
- 伝搬 [でんぱん]
- 伝搬遅延 [でんぱんちえん]
- 伝播 [でんぱ]
- 伝播 [でんぱん]
- 伝播側 [でんぱんそく]
- 伝播遅延 [でんぱちえん]
- 伝書鳩 [でんしょばと]
- 伝来 [でんらい]
- 伝来語 [でんらいご]
- 伝染 [でんせん]
- 伝染る [うつる]
- 伝染を防ぐ [でんせんをふせぐ]
- 伝染性 [でんせんせい]
- 伝染性単核球症 [でんせんせいたんかくきゅうしょう]
- 伝染性紅斑 [でんせんせいこうはん]
- 伝染性軟属腫 [でんせんせいなんぞくしゅ]
- 伝染毒 [でんせんどく]
- 伝染病 [でんせんびょう]
- 伝法 [でんぼう]
- 伝法 [でんぽう]
- 伝法灌頂 [でんぼうかんじょう]
- 伝法肌 [でんぼうはだ]
- 伝票 [でんぴょう]
- 伝票発行処理 [でんぴょうはっこうしょり]
- 伝統 [でんとう]
- 伝統中国医学 [でんとうちゅうごくいがく]
- 伝統主義 [でんとうしゅぎ]
- 伝統主義者 [でんとうしゅぎしゃ]
- 伝統工芸 [でんとうこうげい]
- 伝統文化 [でんとうぶんか]
- 伝統的 [でんとうてき]
- 伝統的建造物群保存地区 [でんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく]
- 伝統的論理学 [でんとうてきろんりがく]
- 伝統芸能 [でんとうげいのう]
- 伝統音楽 [でんとうおんがく]
- 伝線 [でんせん]
- 伝習 [でんしゅう]
- 伝聞 [でんぶん]
- 伝言 [つてこと]
- 伝言 [でんごん]
- 伝言ゲーム [でんごんゲーム]
- 伝言板 [でんごんばん]
- 伝記 [でんき]
- 伝記作者 [でんきさくしゃ]
- 伝記文学 [でんきぶんがく]
- 伝記物 [でんきもの]
- 伝誦 [でんしょう]
- 伝説 [でんせつ]
- 伝説上 [でんせつじょう]
- 伝送 [でんそう]
- 伝送エラー [でんそうエラー]
- 伝送スピード [でんそうスピード]
- 伝送パス [でんそうパス]
- 伝送ブロック終結 [でんそうブロックしゅうけつ]
- 伝送先 [でんそうさき]
- 伝送制御プロトコル [でんそうせいぎょプロトコル]
- 伝送制御拡張 [でんそうせいぎょかくちょう]
- 伝送制御文字 [でんそうせいぎょもじ]
- 伝送品質 [でんそうひんしつ]
- 伝送損失 [でんそうそんしつ]
- 伝送故障 [でんそうこしょう]
- 伝送終了 [でんそうしゅうりょう]
- 伝送経路遅延 [でんそうけいろちえん]
- 伝送路 [でんそうろ]
- 伝送路長 [でんそうろちょう]
- 伝送速度 [でんそうそくど]
- 伝送遅延 [でんそうちえん]
- 伝送遅延変動 [でんそうちえんへんどう]
- 伝道 [でんどう]
- 伝道師 [でんどうし]
- 伝道者 [でんどうしゃ]
- 伝道船 [でんどうせん]
- 伝道集会 [でんどうしゅうかい]
- 伝達 [でんたつ]
- 伝達コスト [てんたつコスト]
- 伝達会社 [でんたつかいしゃ]
- 伝達情報量 [でんたつじょうほうりょう]
- 伝達手段 [でんたつしゅだん]
- 伝達特性 [でんたつとくせい]
- 伝達関数 [でんたつかんすう]
- 伝録 [でんろく]
- 伝音器 [でんおんき]
- 伝馬 [てんま]
- 伝馬船 [てんません]
- 伯 [はく]
- 伯人 [はくじん]
- 伯仲 [はくちゅう]
- 伯備線 [はくびせん]
- 伯兄 [はっけい]
- 伯剌西爾 [ブラジル]
- 伯叔 [はくしゅく]
- 伯夫人 [はくふじん]
- 伯家神道 [はくけしんとう]
- 伯家神道 [はっけしんとう]
- 伯林 [べるりん]
- 伯楽 [はくらく]
- 伯楽 [ばくろう]
- 伯母 [おば]
- 伯母 [はくぼ]
- 伯母さん [おばさん]
- 伯爵 [はくしゃく]
- 伯爵夫人 [はくしゃくふじん]
- 伯父 [えおじ]
- 伯父 [おじ]
- 伯父 [はくふ]
- 伯父さん [おじさん]
- 伯父御 [おじご]
- 伯父貴 [おじき]
- 估券 [こけん]
- 伴 [とも]
- 伴い [ともない]
- 伴う [ともなう]
- 伴なう [ともなう]
- 伴侶 [はんりょ]
- 伴僧 [ばんそう]
- 伴天連 [ばてれん]
- 伴奏 [ばんそう]
- 伴奏者 [ばんそうしゃ]
- 伴奏部 [ばんそうぶ]
- 伴性遺伝 [はんせいいでん]
- 伴星 [ばんせい]
- 伴走 [ばんそう]
- 伴連れ [ともづれ]
- 伴食 [ばんしょく]
- 伴食大臣 [ばんしょくだいじん]
- 伴食宰相 [ばんしょくさいしょう]
- 伶人 [れいじん]
- 伶俐 [れいり]
- 伶優 [れいゆう]
- 伶官 [れいかん]
- 伸し [のし]
- 伸し上がる [のしあがる]
- 伸し上げる [のしあげる]
- 伸し掛かる [のしかかる]
- 伸し掛る [のしかかる]
- 伸し歩く [のしあるく]
- 伸し餅 [のしもち]
- 伸す [のす]
- 伸ばす [のばす]
- 伸び [のび]
- 伸びやか [のびやか]
- 伸びる [のびる]
- 伸び上がる [のびあがる]
- 伸び伸び [のびのび]
- 伸び広がる [のびひろがる]
- 伸び悩む [のびなやむ]
- 伸び率 [のびりつ]
- 伸び盛り [のびざかり]
- 伸び縮み [のびちぢみ]
- 伸べる [のべる]
- 伸べ広げる [のべひろげる]
- 伸るか反るか [のるかそるか]
- 伸展 [しんてん]
- 伸度 [しんど]
- 伸張 [しんちょう]
- 伸暢 [しんちょう]
- 伸筋 [しんきん]
- 伸縮 [しんしゅく]
- 伸縮性 [しんしゅくせい]
- 伸縮法 [しんしゅくほう]
- 伸縮税率 [しんしゅくぜいりつ]
- 伸縮自在 [しんしくじざい]
- 伸縮自在 [しんしゅくじざい]
- 伸長 [しんちょう]
- 伸開線 [しんかいせん]
- 伸餅 [のしもち]
- 伺い [うかがい]
- 伺いを立てる [うかがいをたてる]
- 伺い事 [うかがいごと]
- 伺い探る [うかがいさぐる]
- 伺い書 [うかがいしょ]
- 伺い済み [うかがいずみ]
- 伺い知る [うかがいしる]
- 伺う [うかがう]
- 伺候 [しこう]
- 似 [に]
- 似せる [にせる]
- 似たり [にたり]
- 似たりよったり [にたりよったり]
- 似たり寄ったり [にたりよったり]
- 似たり貝 [にたりがい]
- 似た者 [にたもの]
- 似た者夫婦 [にたものふうふ]
- 似つかわしい [につかわしい]
- 似つく [につく]
- 似ても似つかない [にてもにつかない]
- 似て非なる [にてひなる]
- 似る [にる]
- 似五郎鮒 [にごろぶな]
- 似付かわしい [につかわしい]
- 似付く [につく]
- 似合い [にあい]
- 似合う [にあう]
- 似合しい [にあわしい]
- 似合わしい [にあわしい]
- 似寄り [により]
- 似寄る [による]
- 似我蜂 [じがばち]
- 似気ない [にげない]
- 似気無い [にげない]
- 似義須 [にぎす]
- 似而非 [えせ]
- 似通う [にかよう]
- 似非 [えせ]
- 似非インテリ [えせインテリ]
- 似非事 [えせごと]
- 似非学者 [えせがくしゃ]
- 似非理屈 [えせりくつ]
- 似非笑い [えせわらい]
- 似非者 [えせもの]
- 似非親 [えせおや]
- 似顔 [にがお]
- 似顔書き [にがおがき]
- 似顔画 [にがおえ]
- 似顔絵 [にがおえ]
- 似鯉 [にごい]
- 似鱚 [にぎす]
- 伽 [とぎ]
- 伽羅 [きゃら]
- 伽羅蕗 [きゃらぶき]
- 伽芝居 [とぎしばい]
- 伽草子 [とぎぞうし]
- 伽藍 [がらん]
- 伽藍鳥 [がらんちょう]
- 伽話 [とぎばなし]
- 佃 [つくだ]
- 佃 [てん]
- 佃煮 [つくだに]
- 但 [ただ]
- 但し [ただし]
- 但し付き [ただしつき]
- 但し付き [ただしづき]
- 但し書き [ただしがき]
- 但書 [ただしがき]
- 但書き [ただしがき]
- 但馬牛 [たじまうし]
- 佇い [たたずまい]
- 佇まい [たたずまい]
- 佇み [たたずみ]
- 佇む [たたずむ]
- 佇立 [ちょりつ]
- 位 [い]
- 位 [くらい]
- 位が昇る [くらいがのぼる]
- 位する [くらいする]
- 位の高い人 [くらいのたかいひと]
- 位を下す [くらいをくだす]
- 位を与える [くらいをあたえる]
- 位人臣を極める [くらいじんしんをきわめる]
- 位付け [くらいづけ]
- 位倒れ [くらいだおれ]
- 位冠 [いかん]
- 位勲 [いくん]
- 位取り [くらいどり]
- 位取り表現 [くらいどりひょうげん]
- 位取り表現法 [くらいどりひょうげんほう]
- 位取り表記法 [くらいどりひょうきほう]
- 位取る [くらいどる]
- 位地 [いち]
- 位官 [いかん]
- 位次 [いじ]
- 位牌 [いはい]
- 位牌を汚す [いはいをけがす]
- 位牌堂 [いはいどう]
- 位牌所 [いはいじょ]
- 位相 [いそう]
- 位相コード化 [いそうコードか]
- 位相シフトキーイング [いそうシフトキーイング]
- 位相偏移変調 [いそうへんいへんちょう]
- 位相写像 [いそうしゃぞう]
- 位相変調 [いそうへんちょう]
- 位相変調方式 [いそうへんちょうほうしき]
- 位相変調記録 [いそうへんちょうきろく]
- 位相差 [いそうさ]
- 位相差顕微鏡 [いそうさけんびきょう]
- 位相幾何学 [いそうきかがく]
- 位相歪み [いそうひずみ]
- 位相空間 [いそうくうかん]
- 位相符号化 [いそうふごうか]
- 位相等化 [いそうとうか]
- 位相語 [いそうご]
- 位相誤差 [いそうごさ]
- 位相速度 [いそうそくど]
- 位相配列レーダー [いそうはいれつレーダー]
- 位置 [いち]
- 位置づけ [いちづけ]
- 位置づける [いちづける]
- 位置を変える [いちをかえる]
- 位置エネルギー [いちエネルギー]
- 位置カーソル [いちカーソル]
- 位置パラメタ [いちパラメタ]
- 位置ベクトル [いちベクトル]
- 位置付け [いちつけ]
- 位置付け [いちづけ]
- 位置付ける [いちずける]
- 位置付ける [いちづける]
- 位置入力装置 [いちにゅうりょくそうち]
- 位置合わせ [いちあわせ]
- 位置天文学 [いちてんもんがく]
- 位置情報 [いちじょうほう]
- 位置揃え [いちそろえ]
- 位置決め [いちぎめ]
- 位置決めできる点 [いちきめできるてん]
- 位置決め孔 [いちぎめこう]
- 位置決め時間 [いちぎめじかん]
- 位置決め点 [いちぎめてん]
- 位置決め領域 [いちきめりょういき]
- 位置認識 [いちにんしき]
- 位置調整 [いちちょうせい]
- 位記 [いき]
- 位記追贈 [いきついそう]
- 位負 [くらいまけ]
- 位負け [くらいまけ]
- 位階 [いかい]
- 位階勲等 [いかいくんとう]
- 低い [ひくい]
- 低い優先順位 [ひくいゆうせんじゅんい]
- 低く [ひくく]
- 低まる [ひくまる]
- 低める [ひくめる]
- 低カロリー [ていカロリー]
- 低コスト [ていコスト]
- 低タール [ていタール]
- 低ニコチン [ていニコチン]
- 低ビットレート [ていビットレート]
- 低プライオリティ [ていプライオリティ]
- 低レベル [ていレベル]
- 低レベル放射性廃棄物 [ていレベルほうしゃせいはいきぶつ]
- 低下 [ていか]
- 低丘陵 [ていきゅうりょう]
- 低位 [ていい]
- 低体温 [ていたいおん]
- 低体温法 [ていたいおんほう]
- 低体温症 [ていたいおんしょう]
- 低体温麻酔 [ていたいおんますい]
- 低価 [ていか]
- 低価格 [ていかかく]
- 低価格化 [ていかかくか]
- 低価率 [ていかりつ]
- 低俗 [ていぞく]
- 低公害車 [ていこうがいしゃ]
- 低処 [ていしょ]
- 低利 [ていり]
- 低利得アンテナ [ていりとくアンテナ]
- 低利資金 [ていりしきん]
- 低利金 [ていりきん]
- 低利金融 [ていりきんゆう]
- 低劣 [ていれつ]
- 低吟 [ていぎん]
- 低周波 [ていしゅうは]
- 低周波発振器 [ていしゅうははっしんき]
- 低唱 [ていしょう]
- 低回 [ていかい]
- 低回趣味 [ていかいしゅみ]
- 低圧 [ていあつ]
- 低地 [ていち]
- 低域通過フィルタ [ていいきつうかフィルタ]
- 低声 [ていせい]
- 低姿勢 [ていしせい]
- 低学年 [ていがくねん]
- 低学歴 [ていがくれき]
- 低学歴者 [ていがくれきしゃ]
- 低容量 [ていようりょう]
- 低密 [ていみつ]
- 低密度ディスケット [ていみつどディスケット]
- 低層 [ていそう]
- 低山帯 [ていざんたい]
- 低床 [ていしょう]
- 低度 [ていど]
- 低廉 [ていれん]
- 低徊 [ていかい]
- 低徊趣味 [ていかいしゅみ]
- 低性能 [ていせいのう]
- 低成長 [ていせいちょう]
- 低所 [ていしょ]
- 低所得 [ていしょとく]
- 低所得層 [ていしょとくそう]
- 低所得者 [ていしょとくしゃ]
- 低所得者医療扶助 [ていしょとくしゃいりょうふじょ]
- 低損失 [ていそんしつ]
- 低教会 [ていきょうかい]
- 低料金 [ていりょうきん]
- 低木 [ていぼく]
- 低木層 [ていぼくそう]
- 低次元 [ていじげん]
- 低気圧 [ていきあつ]
- 低水準 [ていすいじゅん]
- 低水準言語 [ていすいじゅんげんご]
- 低浸襲 [ていしんしゅう]
- 低浸透圧 [ていしんとうあつ]
- 低消費電力 [ていしょうひでんりょく]
- 低消費電力状態 [ていしょうひでんりょくじょうたい]
- 低減 [ていげん]
- 低温 [ていおん]
- 低温殺菌 [ていおんさっきん]
- 低温輸送 [ていおんゆそう]
- 低湿 [ていしつ]
- 低潮 [ていちょう]
- 低濃度 [ていのうど]
- 低燃費 [ていねんぴ]
- 低物価 [ていぶっか]
- 低率 [ていりつ]
- 低目 [ひくめ]
- 低空 [ていくう]
- 低空飛行 [ていくうひこう]
- 低糖 [ていとう]
- 低級 [ていきゅう]
- 低級言語 [ていきゅうげんご]
- 低置 [ていち]
- 低翼 [ていよく]
- 低能 [ていのう]
- 低能児 [ていのうじ]
- 低能者 [ていのうしゃ]
- 低脂肪 [ていしぼう]
- 低脂肪乳 [ていしぼうにゅう]
- 低脳 [ていのう]
- 低脳児 [ていのうじ]
- 低脳者 [ていのうしゃ]
- 低落 [ていらく]
- 低血圧 [ていけつあつ]
- 低血圧症 [ていけつあつしょう]
- 低血糖 [ていけっとう]
- 低血糖症 [ていけっとうしょう]
- 低解像度 [ていかいぞうど]
- 低語 [ていご]
- 低調 [ていちょう]
- 低賃金 [ていちんぎん]
- 低賃金産業 [ていちんぎんさんぎょう]
- 低資 [ていし]
- 低軌道 [ていきどう]
- 低迷 [ていめい]
- 低速 [ていそく]