;
- 悪法 [あくほう]
- 悪法も亦法也 [あくほうもまたほうなり]
- 悪洒落 [わるじゃれ]
- 悪液質 [あくえきしつ]
- 悪漢 [あっかん]
- 悪漢小説 [あっかんしょうせつ]
- 悪熱 [おねつ]
- 悪狐 [あっこ]
- 悪玉 [あくたま]
- 悪玉 [あくだま]
- 悪玉コレステロール [あくたまコレステロール]
- 悪玉化 [あくだまか]
- 悪球 [あっきゅう]
- 悪用 [あくよう]
- 悪疫 [あくえき]
- 悪疾 [あくしつ]
- 悪病 [あくびょう]
- 悪症 [あくしょう]
- 悪癖 [あくへき]
- 悪癖 [わるぐせ]
- 悪相 [あくそう]
- 悪知恵 [わるじえ]
- 悪知恵 [わるぢえ]
- 悪知識 [あくちしき]
- 悪祓 [あしはらえ]
- 悪神 [あくじん]
- 悪税 [あくぜい]
- 悪童 [あくどう]
- 悪筆 [あくひつ]
- 悪策 [あくさく]
- 悪縁 [あくえん]
- 悪罵 [あくば]
- 悪習 [あくしゅう]
- 悪習慣 [あくしゅうかん]
- 悪者 [わるもの]
- 悪臭 [あくしゅう]
- 悪舌 [あくした]
- 悪舌 [あくぜつ]
- 悪茄子 [わるなすび]
- 悪虐 [あくぎゃく]
- 悪虐無道 [あくぎゃくぶどう]
- 悪虐無道 [あくぎゃくむどう]
- 悪血 [あくち]
- 悪血 [おけつ]
- 悪行 [あくぎょう]
- 悪行 [あっこう]
- 悪行三昧 [あくぎょうざんまい]
- 悪衣 [あくい]
- 悪衣悪食 [あくいあくしょく]
- 悪言 [あくげん]
- 悪計 [あくけい]
- 悪計 [あっけい]
- 悪訳 [あくやく]
- 悪評 [あくひょう]
- 悪貨 [あくか]
- 悪貨 [あっか]
- 悪貨は良貨を駆逐する [あくかはりょうかをくちくする]
- 悪貨は良貨を駆逐する [あっかはりょうかをくちくする]
- 悪賢い [わるがしこい]
- 悪質 [あくしつ]
- 悪質化 [あくしつか]
- 悪趣味 [あくしゅみ]
- 悪足掻き [わるあがき]
- 悪路 [あくろ]
- 悪辣 [あくらつ]
- 悪送球 [あくそうきゅう]
- 悪逆 [あくぎゃく]
- 悪逆無道 [あくぎゃくぶどう]
- 悪逆無道 [あくぎゃくむどう]
- 悪逆非道 [あくぎゃくひどう]
- 悪遊び [わるあそび]
- 悪運 [あくうん]
- 悪運が強い [あくうんがつよい]
- 悪道 [あくどう]
- 悪達者 [わるだっしゃ]
- 悪酒 [あくしゅ]
- 悪酔 [わるよい]
- 悪酔い [わるよい]
- 悪銭 [あくせん]
- 悪銭身につかず [あくせんみにつかず]
- 悪銭身に付かず [あくせんみにつかず]
- 悪闘 [あくとう]
- 悪阻 [おそ]
- 悪阻 [つわり]
- 悪霊 [あくりょう]
- 悪霊 [あくれい]
- 悪露 [おろ]
- 悪風 [あくふう]
- 悪食 [あくしょく]
- 悪食 [あくじき]
- 悪餓鬼 [わるがき]
- 悪馬 [あくうま]
- 悪馬 [あくば]
- 悪馬 [あくめ]
- 悪騒ぎ [わるさわぎ]
- 悪鬼 [あっき]
- 悪鬼羅刹 [あっきらせつ]
- 悪魔 [あくま]
- 悪魔の宴 [あくまのうたげ]
- 悪魔の詩 [あくまのし]
- 悪魔主義 [あくましゅぎ]
- 悪魔払い [あくまばらい]
- 悪魔派 [あくまは]
- 悪魔調伏 [あくまちょうぶく]
- 悲 [ひ]
- 悲しい [かなしい]
- 悲しい出来事 [かなしいできごと]
- 悲しい哉 [かなしいかな]
- 悲しい歌 [かなしいうた]
- 悲しがる [かなしがる]
- 悲しげ [かなしげ]
- 悲しさ [かなしさ]
- 悲しみ [かなしみ]
- 悲しみに閉ざされる [かなしみにとざされる]
- 悲しみを紛らす [かなしみをまぎらす]
- 悲しむ [かなしむ]
- 悲しむべき境遇 [かなしむべききょうぐう]
- 悲し相な顔 [かなしそうなかお]
- 悲傷 [ひしょう]
- 悲劇 [ひげき]
- 悲劇的 [ひげきてき]
- 悲哀 [ひあい]
- 悲喜 [ひき]
- 悲喜こもごも [ひきこもごも]
- 悲喜交々 [ひきこもごも]
- 悲喜交交 [ひきこもごも]
- 悲喜劇 [ひきげき]
- 悲嘆 [ひたん]
- 悲嘆にくれる [ひたんにくれる]
- 悲嘆に暮れる [ひたんにくれる]
- 悲報 [ひほう]
- 悲境 [ひきょう]
- 悲壮 [ひそう]
- 悲恋 [ひれん]
- 悲恋物語 [ひれんものがたり]
- 悲惨 [ひさん]
- 悲愁 [ひしゅう]
- 悲愴 [ひそう]
- 悲憤 [ひふん]
- 悲憤慷慨 [ひふんこうがい]
- 悲曲 [ひきょく]
- 悲歌 [ひか]
- 悲歌慷慨 [ひかこうがい]
- 悲歎 [ひたん]
- 悲況 [ひきょう]
- 悲泣 [ひきゅう]
- 悲涙 [ひるい]
- 悲痛 [ひつう]
- 悲観 [ひかん]
- 悲観主義者 [ひかんしゅぎしゃ]
- 悲観的 [ひかんてき]
- 悲観論 [ひかんろん]
- 悲観論者 [ひかんろんしゃ]
- 悲話 [ひわ]
- 悲運 [ひうん]
- 悲願 [ひがん]
- 悲鳴 [ひめい]
- 悲鳴をあげる [ひめいをあげる]
- 悲鳴を上げる [ひめいをあげる]
- 悴 [かせ]
- 悴 [せがれ]
- 悴せる [かせる]
- 悴む [かじかむ]
- 悶々 [もんもん]
- 悶え [もだえ]
- 悶える [もだえる]
- 悶悶 [もんもん]
- 悶死 [もんし]
- 悶着 [もんちゃく]
- 悶絶 [もんぜつ]
- 悸える [おびえる]
- 悼み悲しむ [いたみかなしむ]
- 悼む [いたむ]
- 悼辞 [とうじ]
- 悽惨 [せいさん]
- 悽愴 [せいそう]
- 悽絶 [せいぜつ]
- 情 [じょう]
- 情が強い [じょうがこわい]
- 情が薄い [じょうがうすい]
- 情け [なさけ]
- 情けが仇 [なさけがあだ]
- 情けない [なさけない]
- 情けは人のためならず [なさけはひとのためならず]
- 情けは人の為ならず [なさけはひとのためならず]
- 情けを交わす [なさけをかわす]
- 情けを知る [なさけをしる]
- 情け容赦 [なさけようしゃ]
- 情け深い [なさけぶかい]
- 情け無い [なさけない]
- 情け知らず [なさけしらず]
- 情ない [なさけない]
- 情ない [なっさけない]
- 情にもろい [じょうにもろい]
- 情に脆い [じょうにもろい]
- 情の深い人 [じょうのふかいひと]
- 情の籠もった [じょうのこもった]
- 情を張る [じょうをはる]
- 情事 [じょうじ]
- 情交 [じょうこう]
- 情人 [じょうじん]
- 情人 [じょうにん]
- 情動 [じょうどう]
- 情勢 [じょうせい]
- 情史 [じょうし]
- 情味 [じょうみ]
- 情報 [じょうほう]
- 情報の測度 [じょうほうのそくど]
- 情報を収めた本 [じょうほうをおさめたほん]
- 情報インフラ [じょうほうインフラ]
- 情報オブジェクト [じょうほうオブジェクト]
- 情報システム [じょうほうシステム]
- 情報システム学 [じょうほうシステムがく]
- 情報スーパーハイウェイ [じょうほうスーパーハイウェイ]
- 情報スーパーハイウエー [じょうほうスーパーハイウエー]
- 情報セキュリティ [じょうほうセキュリティ]
- 情報センタ [じょうほうセンタ]
- 情報ソース [じょうほうソース]
- 情報チャネル [じょうほうチャネル]
- 情報テクノロジー [じょうほうテクノロジー]
- 情報トラック [じょうほうトラック]
- 情報ハイウェイ [じょうほうハイウェイ]
- 情報ハイウェー [じょうほうハイウェー]
- 情報フロー [じょうほうフロー]
- 情報ブロック [じょうほうブロック]
- 情報ベース [じょうほうベース]
- 情報ベース種別 [じょうほうベースしゅべつ]
- 情報リテラシ [じょうほうリテラシ]
- 情報不足 [じょうほうぶそく]
- 情報主要素 [じょうほうしゅようそ]
- 情報交換 [じょうほうこうかん]
- 情報交換用アメリカ標準コード [じょうほうこうかんようアメリカひょうじゅんコード]
- 情報伝達 [じょうほうでんたつ]
- 情報倫理 [じょうほうりんり]
- 情報公開条例 [じょうほうこうかいじょうれい]
- 情報公開法 [じょうほうこうかいほう]
- 情報共有 [じょうほうきょうゆう]
- 情報処理 [じょうほうしょり]
- 情報処理心理学 [じょうほうしょりしんりがく]
- 情報処理技術者 [じょうほうしょりぎじゅつしゃ]
- 情報処理技術者試験 [じょうほうしょりぎじゅつしゃしけん]
- 情報処理振興事業協会 [じょうほうしょりしんこうじぎょうきょうかい]
- 情報処理装置 [じょうほうしょりそうち]
- 情報分析 [じょうほうぶんせき]
- 情報分析センタ [じょうほうぶんせきセンタ]
- 情報化 [じょうほうか]
- 情報化社会 [じょうほうかしゃかい]
- 情報収集 [じょうほうしゅうしゅう]
- 情報収集衛星 [じょうほうしゅうしゅうえいせい]
- 情報可視化 [じょうほうかしか]
- 情報基盤 [じょうほうきばん]
- 情報学 [じょうほうがく]
- 情報学部 [じょうほうがくぶ]
- 情報将校 [じょうほうしょうこう]
- 情報工学 [じょうほうこうがく]
- 情報技術 [じょうほうぎじゅつ]
- 情報提供 [じょうほうていきょう]
- 情報提供者 [じょうほうていきょうしゃ]
- 情報損失を伴う変換の禁止 [じょうほうそんしつをともなうへんかんのきんし]
- 情報格差 [じょうほうかくさ]
- 情報検索 [じょうほうけんさく]
- 情報検索代行業者 [じょうほうけんさくだいこうぎょうしゃ]
- 情報機器 [じょうほうきき]
- 情報源 [じょうほうげん]
- 情報漏れ [じょうほうもれ]
- 情報理論 [じょうほうりろん]
- 情報産業 [じょうほうさんぎょう]
- 情報発信 [じょうほうはっしん]
- 情報科学 [じょうほうかがく]
- 情報管理 [じょうほうかんり]
- 情報網 [じょうほうもう]
- 情報群 [じょうほうぐん]
- 情報要素 [じょうほうようそ]
- 情報誌 [じょうほうし]
- 情報資源 [じょうほうしげん]
- 情報資源管理 [じょうほうしげんかんり]
- 情報資源辞書システム [じょうほうしげんじしょシステム]
- 情報転送 [じょうほうてんそう]
- 情報通 [じょうほうつう]
- 情報通信 [じょうほうつうしん]
- 情報通信費 [じょうほうつうしんひ]
- 情報部 [じょうほうぶ]
- 情報量 [じょうほうりょう]
- 情報量が多い [じょうほうりょうがおおい]
- 情報量の多い [じょうほうりょうのおおい]
- 情報鎖国 [じょうほうさこく]
- 情報開示 [じょうほうかいじ]
- 情報隠蔽 [じょうほういんぺい]
- 情報革命 [じょうほうかくめい]
- 情報館 [じょうほうかん]
- 情夫 [いろ]
- 情夫 [じょうふ]
- 情婦 [じょうふ]
- 情宜 [じょうぎ]
- 情実 [じょうじつ]
- 情実人事 [じょうじつじんじ]
- 情念 [じょうねん]
- 情意 [じょうい]
- 情意投合 [じょういとうごう]
- 情愛 [じょうあい]
- 情感 [じょうかん]
- 情態 [じょうたい]
- 情慾 [じょうよく]
- 情操 [じょうそう]
- 情操教育 [じょうそうきょういく]
- 情景 [じょうけい]
- 情機 [じょうき]
- 情欲 [じょうよく]
- 情歌 [じょうか]
- 情死 [じょうし]
- 情況 [じょうきょう]
- 情況証拠 [じょうきょうしょうこ]
- 情深い [なさけぶかい]
- 情火 [じょうか]
- 情炎 [じょうえん]
- 情焔 [じょうえん]
- 情無い [なさけない]
- 情無い [なっさけない]
- 情熱 [じょうねつ]
- 情状 [じょうじょう]
- 情状酌量 [じょうじょうしゃくりょう]
- 情理 [じょうり]
- 情痴 [じょうち]
- 情知らず [なさけしらず]
- 情緒 [じょうしょ]
- 情緒 [じょうちょ]
- 情緒てんめん [じょうしょてんめん]
- 情緒てんめん [じょうちょてんめん]
- 情緒不安定 [じょうちょふあんてい]
- 情緒纒綿 [じょうしょてんめん]
- 情緒纒綿 [じょうちょてんめん]
- 情緒障害 [じょうしょしょうがい]
- 情緒障害 [じょうちょしょうがい]
- 情緒障害児 [じょうしょしょうがいじ]
- 情緒障害児 [じょうちょしょうがいじ]
- 情義 [じょうぎ]
- 情話 [じょうわ]
- 情誼 [じょうぎ]
- 情調 [じょうちょう]
- 情趣 [じょうしゅ]
- 惇厚 [とんこう]
- 惇朴 [とんぼく]
- 惇樸 [とんぼく]
- 惇睦 [とんぼく]
- 惑い [まどい]
- 惑い箸 [まどいばし]
- 惑う [まどう]
- 惑わす [まどわす]
- 惑わせる [まどわせる]
- 惑乱 [わくらん]
- 惑星 [わくせい]
- 惑星探査 [わくせいたんさ]
- 惑星状星雲 [わくせいじょうせいうん]
- 惑星科学 [わくせいかがく]
- 惑星系 [わくせいけい]
- 惑溺 [わくでき]
- 惘々 [ぼうぼう]
- 惘々 [もうもう]
- 惘れる [あきれる]
- 惘惘 [ぼうぼう]
- 惘惘 [もうもう]
- 惘然 [ぼうぜん]
- 惘然 [もうぜん]
- 惚け [とぼけ]
- 惚け [ぼけ]
- 惚ける [とぼける]
- 惚ける [ほうける]
- 惚ける [ぼける]
- 惚け茄子 [ぼけなす]
- 惚れた腫れた [ほれたはれた]
- 惚れる [ほれる]
- 惚れ惚れ [ほれぼれ]
- 惚れ薬 [ほれぐすり]
- 惚れ込む [ほれこむ]
- 惚気 [のろけ]
- 惚気る [のろける]
- 惚気話 [のろけばなし]
- 惜しい [おしい]
- 惜しがる [おしがる]
- 惜しくも [おしくも]
- 惜しげ [おしげ]
- 惜しげもなく [おしげもなく]
- 惜しまない [おしまない]
- 惜しみなく [おしみなく]
- 惜しみ無く [おしみなく]
- 惜しむ [おしむ]
- 惜しむべき [おしむべき]
- 惜しむらくは [おしむらくは]
- 惜し気 [おしげ]
- 惜し気なく [おしげなく]
- 惜し気もなく [おしげもなく]
- 惜し気無く [おしげなく]
- 惜別 [せきべつ]
- 惜敗 [せきはい]
- 惜敗率 [せきはいりつ]
- 惜春 [せきしゅん]
- 惜気 [おしげ]
- 惜気もなく [おしげもなく]
- 惟 [これ]
- 惟う [おもう]
- 惟うに [おもうに]
- 惟みる [おもいみる]
- 惟みる [おもんみる]
- 惟る [おもいみる]
- 惟る [おもんみる]
- 惟神 [かみながら]
- 惟神 [かむながら]
- 惟神 [かんながら]
- 惟神の道 [かむながらのみち]
- 惟神の道 [かんながらのみち]
- 惡い [わるい]
- 惡るい [わるい]
- 惡口 [あっこう]
- 惡口 [わるくち]
- 惡口 [わるぐち]
- 惡戲 [あくぎ]
- 惡戲 [いたずら]
- 惡戲 [いたづら]
- 惣嫁 [そうか]
- 惣構 [そうがまえ]
- 惣社 [そうじゃ]
- 惣管領 [そうかんりょう]
- 惣菜 [そうざい]
- 惣菜店 [そうざいてん]
- 惣領 [そうりょう]
- 惧れる [おそれる]
- 惨い [むごい]
- 惨たらしい [むごたらしい]
- 惨たる光景 [さんたるこうけい]
- 惨め [みじめ]
- 惨事 [さんじ]
- 惨劇 [さんげき]
- 惨害 [さんがい]
- 惨憺 [さんたん]
- 惨敗 [さんぱい]
- 惨敗 [ざんぱい]
- 惨死 [ざんし]
- 惨死体 [ざんしたい]
- 惨殺 [ざんさつ]
- 惨殺者 [ざんさつしゃ]
- 惨澹 [さんたん]
- 惨烈 [さんれつ]
- 惨状 [さんじょう]
- 惨状を極める [さんじょうをきわめる]
- 惨禍 [さんか]
- 惨苦 [さんく]
- 惨落 [さんらく]
- 惨酷 [ざんこく]
- 惰力 [だりょく]
- 惰弱 [だじゃく]
- 惰性 [だせい]
- 惰気 [だき]
- 惰眠 [だみん]
- 想 [そう]
- 想い [おもい]
- 想いこがれる [おもいこがれる]
- 想いで [おもいで]
- 想い入れ [おもいいれ]
- 想い出 [おもいで]
- 想い到る [おもいいたる]
- 想い焦がれる [おもいこがれる]
- 想い焦れる [おもいこがれる]
- 想う [おもう]
- 想を練る [そうをねる]
- 想像 [そうぞう]
- 想像がつく [そうぞうがつく]
- 想像が付く [そうぞうがつく]
- 想像し難い [そうぞうしにくい]
- 想像に任せる [そうぞうにまかせる]
- 想像に難くない [そうぞうにかたくない]
- 想像上 [そうぞうじょう]
- 想像力 [そうぞうりょく]
- 想像妊娠 [そうぞうにんしん]
- 想入れ [おもいいれ]
- 想到 [そうとう]
- 想定 [そうてい]
- 想定外 [そうていがい]
- 想定小数点 [そうていしょうすうてん]
- 想察 [そうさつ]
- 想念 [そうねん]
- 想望 [そうぼう]
- 想起 [そうき]
- 惶懼 [こうく]
- 惶遽 [こうきょ]
- 惷動 [しゅんどう]
- 惹かれる [ひかれる]
- 惹きつける [ひきつける]
- 惹き付ける [ひきつける]
- 惹く [ひく]
- 惹句 [じゃっく]
- 惹起 [じゃっき]
- 惻々 [そくそく]
- 惻惻 [そくそく]
- 惻隠 [そくいん]
- 惻隠の情 [そくいんのじょう]
- 愁い [うれい]
- 愁い顔 [うれいがお]
- 愁うべき [うれうべき]
- 愁え [うれえ]
- 愁える [うれえる]
- 愁傷 [しゅうしょう]
- 愁嘆 [しゅうたん]
- 愁嘆場 [しゅうたんば]
- 愁歎 [しゅうたん]
- 愁然 [しゅうぜん]
- 愁眉 [しゅうび]
- 愁眉を開く [しゅうびをひらく]
- 愁色 [しゅうしょく]
- 愁訴 [しゅうそ]
- 愈 [いよいよ]
- 愈 [いよよ]
- 愈々 [いよいよ]
- 愈愈 [いよいよ]
- 愉しい [たのしい]
- 愉しげ [たのしげ]
- 愉しみ [たのしみ]
- 愉快 [ゆかい]
- 愉快犯 [ゆかいはん]
- 愉悦 [ゆえつ]
- 愉楽 [ゆらく]
- 愉色 [ゆしょく]
- 愍然 [びんぜん]
- 愍笑 [びんしょう]
- 意 [い]
- 意にかなう [いにかなう]
- 意に介する [いにかいする]
- 意に叶う [いにかなう]
- 意に満たない [いにみたない]
- 意に適う [いにかなう]
- 意のままに [いのままに]
- 意の儘に [いのままに]
- 意を得ない [いをえない]
- 意を得る [いをえる]
- 意を汲む [いをくむ]
- 意を決する [いをけっする]
- 意を用いる [いをもちいる]
- 意を迎える [いをむかえる]
- 意を酌む [いをくむ]
- 意中 [いちゅう]
- 意中の人 [いちゅうのひと]
- 意中の女 [いちゅうのおんな]
- 意力 [いりょく]
- 意匠 [いしょう]
- 意匠惨憺 [いしょうさんたん]
- 意匠権 [いしょうけん]
- 意匠登録 [いしょうとうろく]
- 意向 [いこう]
- 意向調査 [いこうちょうさ]
- 意味 [いみ]
- 意味ありげ [いみありげ]
- 意味が通じる [いみがつうじる]
- 意味が通らない [いみがとおらない]
- 意味が通る [いみがとおる]
- 意味するもの [いみするもの]
- 意味の関係理論 [いみのかんけいりろん]
- 意味をなさない [いみをなさない]
- 意味をなす [いみをなす]
- 意味を取る [いみをとる]
- 意味を捉える [いみをとらえる]
- 意味ネットワーク [いみネットワーク]
- 意味上の主語 [いみじょうのしゅご]
- 意味上の目的語 [いみじょうのもくてきご]
- 意味不明 [いみふめい]
- 意味付ける [いみづける]
- 意味内容 [いみないよう]
- 意味分析 [いみぶんせき]
- 意味原理 [いみげんり]
- 意味合 [いみあい]
- 意味合い [いみあい]
- 意味役割 [いみやくわり]
- 意味情報 [いみじょうほう]
- 意味慎重 [いみしんちょう]
- 意味有りげ [いみありげ]
- 意味段落 [いみだんらく]
- 意味深 [いみしん]
- 意味深い [いみぶかい]
- 意味深重 [いみしんちょう]
- 意味深長 [いみしんちょう]
- 意味論 [いみろん]
- 意味部門 [いみぶもん]
- 意味関係 [いみかんけい]
- 意嚮 [いこう]
- 意図 [いと]
- 意図的 [いとてき]
- 意固地 [いこじ]
- 意地 [いじ]
- 意地が悪い [いじがわるい]
- 意地ずく [いじずく]
- 意地っ張り [いじっぱり]
- 意地づく [いじづく]
- 意地でも [いじでも]
- 意地はる [いじはる]
- 意地ばる [いじばる]
- 意地を張る [いじをはる]
- 意地尽 [いじずく]
- 意地尽 [いじづく]
- 意地尽く [いじずく]
- 意地尽く [いじづく]
- 意地張る [いじはる]
- 意地張る [いじばる]
- 意地悪 [いじわる]
- 意地悪い [いじわるい]
- 意地汚い [いじきたない]
- 意地汚ない [いじきたない]
- 意地穢い [いじきたない]
- 意外 [いがい]
- 意外性 [いがいせい]
- 意字 [いじ]
- 意張る [いばる]
- 意張る [えばる]
- 意志 [いし]
- 意志の強い人 [いしのつよいひと]
- 意志の疎通 [いしのそつう]
- 意志の疏通 [いしのそつう]
- 意志の自由 [いしのじゆう]
- 意志力 [いしりょく]
- 意志堅固 [いしけんご]
- 意志未来 [いしみらい]
- 意志決定 [いしけってい]
- 意志決定支援システム [いしけっていしえんシステム]
- 意志決定機関 [いしけっていきかん]
- 意志決定過程 [いしけっていかてい]
- 意志疎通 [いしそつう]
- 意志的 [いしてき]
- 意志薄弱 [いしはくじゃく]
- 意思 [いし]
- 意思決定 [いしけってい]
- 意思決定支援システム [いしけっていしえんシステム]
- 意思決定機関 [いしけっていきかん]
- 意思決定過程 [いしけっていかてい]
- 意思疎通 [いしそつう]
- 意思確認書 [いしかくにんしょ]
- 意思能力 [いしのうりょく]
- 意思表示 [いしひょうじ]
- 意思表示カード [いしひょうじカード]
- 意想外 [いそうがい]
- 意慾 [いよく]
- 意欲 [いよく]
- 意欲満々 [いよくまんまん]
- 意欲満満 [いよくまんまん]
- 意欲的 [いよくてき]
- 意気 [いき]
- 意気が揚がる [いきがあがる]
- 意気に感じる [いきにかんじる]
- 意気に燃える [いきにもえる]
- 意気地 [いきじ]
- 意気地 [いくじ]
- 意気地なし [いくじなし]
- 意気地のない [いくじのない]
- 意気地無し [いくじなし]
- 意気天を衝く [いきてんをつく]
- 意気投合 [いきとうごう]
- 意気揚々 [いきようよう]
- 意気揚揚 [いきようよう]
- 意気昇天 [いきしょうてん]
- 意気消沈 [いきしょうちん]
- 意気盛ん [いきさかん]
- 意気組 [いきぐみ]
- 意気組み [いきぐみ]
- 意気衝天 [いきしょうてん]
- 意気軒昂 [いきけんこう]
- 意気軒高 [いきけんこう]
- 意気込み [いきごみ]
- 意気込む [いきごむ]
- 意気銷沈 [いきしょうちん]
- 意気阻喪 [いきそそう]
- 意氣 [いき]
- 意符 [いふ]
- 意義 [いぎ]
- 意義深い [いぎぶかい]
- 意義素 [いぎそ]
- 意臨 [いりん]
- 意表 [いひょう]
- 意表をつく [いひょうをつく]
- 意表を突く [いひょうをつく]
- 意表外 [いひょうがい]
- 意見 [いけん]
- 意見が一致 [いけんがいっち]
- 意見を吐く [いけんをはく]
- 意見を持つ [いけんをもつ]
- 意見を言う [いけんをいう]
- 意見交換 [いけんこうかん]
- 意見具申 [いけんぐしん]
- 意見広告 [いけんこうこく]
- 意見書 [いけんしょ]
- 意訳 [いやく]
- 意識 [いしき]
- 意識の流れ [いしきのながれ]
- 意識をかえる [いしきをかえる]
- 意識を変える [いしきをかえる]
- 意識を失う [いしきをうしなう]
- 意識一般 [いしきいっぱん]
- 意識下 [いしきか]
- 意識不明 [いしきふめい]
- 意識体 [いしきたい]
- 意識喪失 [いしきそうしつ]
- 意識変革 [いしきへんかく]
- 意識朦朧 [いしきもうろう]
- 意識的 [いしきてき]
- 意識調査 [いしきちょうさ]
- 意識転換 [いしきてんかん]
- 意識過剰 [いしきかじょう]
- 意識障害 [いしきしょうがい]
- 意趣 [いしゅ]
- 意趣晴らし [いしゅばらし]
- 意趣返し [いしゅがえし]
- 意趣遺恨 [いしゅいこん]
- 意馬 [いば]
- 意馬心猿 [いばしんえん]
- 愕く [おどろく]
- 愕然 [がくぜん]
- 愚 [ぐ]
- 愚か [おろか]
- 愚かしい [おろかしい]
- 愚か者 [おろかもの]
- 愚にもつかない [ぐにもつかない]
- 愚の骨頂 [ぐのこっちょう]
- 愚人 [ぐじん]
- 愚作 [ぐさく]
- 愚僧 [ぐそう]
- 愚兄 [ぐけい]
- 愚兄賢弟 [ぐけいけんてい]
- 愚劣 [ぐれつ]
- 愚問 [ぐもん]
- 愚問愚答 [ぐもんぐとう]
- 愚図 [ぐず]
- 愚図つく [ぐずつく]
- 愚図る [ぐずる]
- 愚図付く [ぐずつく]
- 愚図愚図 [ぐずぐず]
- 愚夫 [ぐふ]
- 愚女 [ぐじょ]
- 愚妹 [ぐまい]
- 愚妻 [ぐさい]
- 愚姉 [ぐし]
- 愚弄 [ぐろう]
- 愚弟 [ぐてい]
- 愚弱 [ぐじゃく]
- 愚息 [ぐそく]
- 愚意 [ぐい]
- 愚挙 [ぐきょ]
- 愚昧 [ぐまい]
- 愚暗 [ぐあん]
- 愚案 [ぐあん]
- 愚民 [ぐみん]
- 愚民政策 [ぐみんせいさく]
- 愚物 [ぐぶつ]
- 愚生 [ぐせい]
- 愚痴 [ぐち]
- 愚痴の闇 [ぐちのやみ]
- 愚痴る [ぐちる]
- 愚痴聞き地蔵 [ぐちききじぞう]
- 愚癡 [ぐち]
- 愚直 [ぐちょく]
- 愚策 [ぐさく]
- 愚純 [ぐじゅん]
- 愚考 [ぐこう]
- 愚者 [ぐしゃ]
- 愚者も千慮に一得 [ぐしゃもせんりょにいっとく]
- 愚者一得 [ぐしゃいっとく]
- 愚行 [ぐこう]
- 愚見 [ぐけん]
- 愚計 [ぐけい]
- 愚説 [ぐせつ]
- 愚論 [ぐろん]
- 愚連隊 [ぐれんたい]
- 愚鈍 [ぐどん]
- 愚闇 [ぐあん]
- 愛 [あい]
- 愛おしい [いとおしい]
- 愛おしむ [いとおしむ]
- 愛がん [あいがん]
- 愛がん動物 [あいがんどうぶつ]
- 愛きょう [あいきょう]
- 愛きょうをふりまく [あいきょうをふりまく]
- 愛きょうを振りまく [あいきょうをふりまく]
- 愛くるしい [あいくるしい]
- 愛しい [いとしい]
- 愛しがる [いとしがる]
- 愛しき [いとしき]
- 愛してる [あいしてる]
- 愛しむ [おしむ]
- 愛し合う [あいしあう]
- 愛し子 [いとしご]
- 愛し愛される [あいしあいされる]
- 愛す [あいす]
- 愛すべき [あいすべき]
- 愛する [あいする]
- 愛でたい [めでたい]
- 愛でたし [めでたし]
- 愛でたし愛でたし [めでたしめでたし]
- 愛でる [めでる]
- 愛に飢える [あいにうえる]
- 愛の巣 [あいのす]
- 愛の神 [あいのかみ]
- 愛の結晶 [あいのけっしょう]
- 愛ぶ [あいぶ]
- 愛らしい [あいらしい]
- 愛人 [あいじん]
- 愛人関係 [あいじんかんけい]
- 愛他主義 [あいたしゅぎ]
- 愛他主義者 [あいたしゅぎしゃ]
- 愛児 [あいじ]
- 愛党心 [あいとうしん]
- 愛別離苦 [あいべつりく]
- 愛吟 [あいぎん]
- 愛唱 [あいしょう]
- 愛唱曲 [あいしょうきょく]
- 愛唱歌 [あいしょうか]
- 愛器 [あいき]
- 愛国 [あいこく]
- 愛国の志士 [あいこくのしし]
- 愛国主義 [あいこくしゅぎ]
- 愛国団体 [あいこくだんたい]
- 愛国心 [あいこくしん]
- 愛国者 [あいこくしゃ]
- 愛国運動 [あいこくうんどう]
- 愛執 [あいしゅう]
- 愛好 [あいこう]
- 愛好家 [あいこうか]
- 愛好者 [あいこうしゃ]
- 愛妻 [あいさい]
- 愛妻家 [あいさいか]
- 愛妻弁当 [あいさいべんとう]
- 愛妾 [あいしょう]
- 愛娘 [まなむすめ]
- 愛婿 [あいせい]
- 愛媛県 [えひめけん]
- 愛嬌 [あいきょう]
- 愛嬌を振りまく [あいきょうをふりまく]
- 愛嬌を振り撒く [あいきょうをふりまく]
- 愛嬌者 [あいきょうもの]
- 愛嬌黒子 [あいきょうぼくろ]
- 愛嬢 [あいじょう]
- 愛孃 [あいじょう]
- 愛子 [いとしご]
- 愛孫 [あいそん]
- 愛弟子 [まなでし]
- 愛息 [あいそく]
- 愛情 [あいじょう]
- 愛情を傾ける [あいじょうをかたむける]
- 愛情深い [あいじょうふかい]
- 愛情深い [あいじょうぶかい]
- 愛情表現 [あいじょうひょうげん]
- 愛惜 [あいせき]
- 愛想 [あいそ]
- 愛想 [あいそう]
- 愛想がつきる [あいそがつきる]
- 愛想が尽きる [あいそがつきる]
- 愛想のいい [あいそのいい]
- 愛想のよい [あいそのよい]
- 愛想の良い [あいそのいい]
- 愛想の良い [あいそのよい]
- 愛想もこそも尽き果てる [あいそもこそもつきはてる]
- 愛想も小想も尽き果てる [あいそもこそもつきはてる]
- 愛想を尽かす [あいそをつかす]
- 愛想を振りまく [あいそをふりまく]
- 愛想を振り撒く [あいそをふりまく]
- 愛想尽かし [あいそづかし]
- 愛想笑い [あいそうわらい]
- 愛想笑い [あいそわらい]
- 愛慕 [あいぼ]
- 愛慾 [あいよく]
- 愛憎 [あいぞう]
- 愛憎併存 [あいぞうへいそん]
- 愛憐 [あいれん]
- 愛撫 [あいぶ]
- 愛敬 [あいきょう]
- 愛敬 [あいぎょう]
- 愛敬 [あいけい]
- 愛敬のある [あいきょうのある]
- 愛敬者 [あいきょうもの]
- 愛敬黒子 [あいきょうぼくろ]
- 愛斯蘭 [あいすらんど]
- 愛書 [あいしょ]
- 愛書家 [あいしょか]
- 愛染 [あいぜん]
- 愛染妙王 [あいぜんみょうおう]
- 愛染明王 [あいぜんみょうおう]
- 愛校心 [あいこうしん]
- 愛楽 [あいぎょう]
- 愛様 [いとさん]
- 愛機 [あいき]
- 愛欲 [あいよく]
- 愛死天流 [あいしてる]
- 愛液 [あいえき]
- 愛煙家 [あいえんか]
- 愛犬 [あいけん]
- 愛犬家 [あいけんか]
- 愛猫 [あいびょう]
- 愛猫家 [あいびょうか]
- 愛玩 [あいがん]
- 愛玩動物 [あいがんどうぶつ]
- 愛玩物 [あいがんぶつ]
- 愛用 [あいよう]
- 愛用者 [あいようしゃ]
- 愛着 [あいじゃく]
- 愛着 [あいちゃく]
- 愛着理論 [あいちゃくりろん]
- 愛知県 [あいちけん]
- 愛社 [あいしゃ]
- 愛社精神 [あいしゃせいしん]
- 愛称 [あいしょう]
- 愛羅武勇 [あいらぶゆう]
- 愛翫 [あいがん]
- 愛聴 [あいちょう]
- 愛育 [あいいく]
- 愛蔵 [あいぞう]
- 愛蔵版 [あいぞうばん]
- 愛蘭 [あいるらんど]
- 愛誦 [あいしょう]
- 愛読 [あいどく]
- 愛読書 [あいどくしょ]
- 愛読者 [あいどくしゃ]
- 愛護 [あいご]
- 愛車 [あいしゃ]
- 愛逢月 [めであいづき]
- 愛郷 [あいきょう]
- 愛郷心 [あいきょうしん]
- 愛酒 [あいしゅ]
- 愛顧 [あいこ]
- 愛飲 [あいいん]
- 愛飲家 [あいいんか]
- 愛飲者 [あいいんしゃ]
- 愛餐 [あいさん]
- 愛餐会 [あいさんかい]
- 愛馬 [あいば]
- 愛鳥 [あいちょう]
- 愛鳥家 [あいちょうか]
- 愛鳥週間 [あいちょうしゅうかん]
- 感 [かん]
- 感きわまる [かんきわまる]
- 感ける [かまける]
- 感じ [かんじ]
- 感じやすい [かんじやすい]
- 感じる [かんじる]
- 感じ入る [かんじいる]
- 感じ取る [かんじとる]
- 感じ易い [かんじやすい]
- 感ずる [かんずる]
- 感づく [かんづく]
- 感付く [かんづく]
- 感作 [かんさ]
- 感佩 [かんぱい]
- 感傷 [かんしょう]
- 感傷主義 [かんしょうしゅぎ]
- 感傷主義者 [かんしょうしゅぎしゃ]
- 感傷劇 [かんしょうげき]
- 感傷的 [かんしょうてき]
- 感光 [かんこう]
- 感光度 [かんこうど]
- 感光性 [かんこうせい]
- 感光性樹脂 [かんこうせいじゅし]
- 感光材料 [かんこうざいりょう]
- 感光板 [かんこうばん]
- 感光紙 [かんこうし]
- 感光素子 [かんこうそし]
- 感光装置 [かんこうそうち]
- 感冒 [かんぼう]
- 感動 [かんどう]
- 感動文 [かんどうぶん]
- 感動詞 [かんどうし]
- 感化 [かんか]
- 感化院 [かんかいん]
- 感受 [かんじゅ]
- 感受性 [かんじゅせい]
- 感吟 [かんぎん]
- 感嘆 [かんたん]
- 感嘆文 [かんたんぶん]
- 感嘆符 [かんたんふ]
- 感嘆詞 [かんたんし]
- 感圧ダイオード [かんあつダイオード]
- 感圧接着剤 [かんあつせっちゃくざい]
- 感圧紙 [かんあつし]
- 感奮 [かんぷん]
- 感官 [かんかん]
- 感度 [かんど]
- 感度分析 [かんどぶんせき]
- 感度良好 [かんどりょうこう]
- 感得 [かんとく]
- 感心 [かんしん]
- 感応 [かんおう]
- 感応 [かんのう]
- 感応作用 [かんのうさよう]
- 感応精神病 [かんのうせいしんびょう]
- 感応遺伝 [かんのういでん]
- 感性 [かんせい]
- 感性界 [かんせいかい]
- 感性論 [かんせいろん]
- 感情 [かんじょう]
- 感情にはしる [かんじょうにはしる]
- 感情に走る [かんじょうにはしる]
- 感情むきだし [かんじょうむきだし]
- 感情むき出し [かんじょうむきだし]
- 感情を害する [かんじょうをがいする]
- 感情を殺す [かんじょうをころす]
- 感情剥き出し [かんじょうむきだし]
- 感情労働 [かんじょうろうどう]
- 感情家 [かんじょうか]
- 感情的 [かんじょうてき]
- 感情移入 [かんじょういにゅう]
- 感情表現 [かんじょうひょうげん]
- 感情論 [かんじょうろん]
- 感情障害 [かんじょうしょうがい]
- 感想 [かんそう]
- 感想文 [かんそうぶん]
- 感慨 [かんがい]
- 感慨一入 [かんがいひとしお]
- 感慨深い [かんがいぶかい]
- 感慨無量 [かんがいむりょう]
- 感懐 [かんかい]
- 感服 [かんぷく]
- 感染 [かんせん]
- 感染予防 [かんせんよぼう]
- 感染例 [かんせんれい]
- 感染力 [かんせんりょく]
- 感染原 [かんせんげん]
- 感染呪術 [かんせんじゅじゅつ]
- 感染性 [かんせんせい]
- 感染源 [かんせんげん]
- 感染率 [かんせんりつ]
- 感染病 [かんせんびょう]
- 感染症 [かんせんしょう]
- 感染症対策 [かんせんしょうたいさく]
- 感染経路 [かんせんけいろ]
- 感染者 [かんせんしゃ]
- 感極まる [かんきわまる]
- 感歎 [かんたん]
- 感歎符 [かんたんふ]
- 感歎詞 [かんたんし]
- 感泣 [かんきゅう]
- 感涙 [かんるい]
- 感潮域 [かんちょういき]
- 感潮河川 [かんちょうかせん]
- 感激 [かんげき]
- 感無量 [かんむりょう]
- 感熱プリンタ [かんねつプリンタ]
- 感熱剤 [かんねつざい]
- 感熱印字装置 [かんねついんじそうち]
- 感熱式プリンタ [かんねつしきプリンタ]
- 感熱紙 [かんねつし]
- 感状 [かんじょう]
- 感知 [かんち]
- 感知器 [かんちき]
- 感知装置 [かんちそうち]
- 感興 [かんきょう]
- 感色性 [かんしょくせい]
- 感覚 [かんかく]
- 感覚器 [かんかくき]
- 感覚毛 [かんかくもう]
- 感覚点 [かんかくてん]
- 感覚的 [かんかくてき]
- 感覚神経 [かんかくしんけい]
- 感覚細胞 [かんかくさいぼう]
- 感覚論 [かんかくろん]
- 感覚過敏症 [かんかくかびんしょう]
- 感覚遮断 [かんかくしゃだん]
- 感覚野 [かんかくや]
- 感触 [かんしょく]
- 感謝 [かんしゃ]
- 感謝の印 [かんしゃのしるし]
- 感謝の念 [かんしゃのねん]
- 感謝状 [かんしゃじょう]
- 感謝祭 [かんしゃさい]
- 感銘 [かんめい]
- 感電 [かんでん]
- 感電死 [かんでんし]
- 愧じる [はじる]
- 愧赧 [きたん]
- 慄烈 [りつれつ]
- 慄然 [りつぜん]
- 慇懃 [いんぎん]
- 慇懃な間柄 [いんぎんなあいだがら]
- 慇懃を通じる [いんぎんをつうじる]
- 慇懃丁重 [いんぎんていちょう]
- 慇懃無礼 [いんぎんぶれい]
- 慈しみ [いつくしみ]
- 慈しむ [いつくしむ]
- 慈兄 [じけい]
- 慈善 [じぜん]
- 慈善事業 [じぜんじぎょう]
- 慈善会 [じぜんかい]
- 慈善団体 [じぜんだんたい]
- 慈善家 [じぜんか]
- 慈善市 [じぜんいち]
- 慈善心 [じぜんしん]
- 慈善活動 [じぜんかつどう]
- 慈善箱 [じぜんばこ]
- 慈善鍋 [じぜんなべ]
- 慈姑 [くわい]
- 慈尊 [じそん]
- 慈心 [じしん]
- 慈恵 [じけい]
- 慈悲 [じひ]
- 慈悲心 [じひしん]
- 慈悲殺 [じひさつ]
- 慈愛 [じあい]
- 慈母 [じぼ]
- 慈父 [じふ]
- 慈眼 [じげん]
- 慈訓 [じくん]
- 慈雨 [じう]
- 慈鳥 [じちょう]
- 慊りる [あきたりる]
- 慊る [あきたる]
- 態 [ざま]
- 態 [たい]
- 態 [てい]
- 態 [なり]
- 態々 [わざわざ]
- 態と [わざと]
- 態とらしい [わざとらしい]
- 態勢 [たいせい]
- 態度 [たいど]
- 態度をとる [たいどをとる]
- 態度を取る [たいどをとる]
- 態度物腰 [たいどものごし]
- 態態 [わざわざ]
- 態様 [たいよう]
- 慌しい [あわただしい]
- 慌ただしい [あわただしい]
- 慌ただしい一生 [あわただしいいっしょう]
- 慌てふためく [あわてふためく]
- 慌てる [あわてる]
- 慌てる乞食は貰いが少ない [あわてるこじきはもらいがすくない]
- 慌てんぼう [あわてんぼう]
- 慌てん坊 [あわてんぼう]
- 慌て者 [あわてもの]
- 慎しみ [つつしみ]
- 慎ましい [つつましい]
- 慎ましやか [つつましやか]
- 慎み [つつしみ]
- 慎み深い [つつしみぶかい]
- 慎む [つつしむ]
- 慎重 [しんちょう]
- 慎重吟味 [しんちょうぎんみ]
- 慎重居士 [しんちょうこじ]
- 慎重論 [しんちょうろん]
- 慕い寄る [したいよる]
- 慕う [したう]
- 慕わしい [したわしい]
- 慕情 [ぼじょう]
- 慙じる [はじる]
- 慙恚 [ざんい]
- 慙愧 [ざんき]
- 慙愧に堪えない [ざんきにたえない]
- 慚恚 [ざんい]
- 慚愧 [ざんき]
- 慚愧に堪えない [ざんきにたえない]
- 慟哭 [どうこく]
- 慢じる [まんじる]
- 慢ずる [まんずる]
- 慢心 [まんしん]
- 慢性 [まんせい]
- 慢性中毒 [まんせいちゅうどく]
- 慢性化 [まんせいか]
- 慢性期 [まんせいき]
- 慢性気管支炎 [まんせいきかんしえん]
- 慢性疲労症候群 [まんせいひろうしょうこうぐん]
- 慢性疾患 [まんせいしっかん]
- 慢性病 [まんせいびょう]
- 慢性的 [まんせいてき]
- 慢性肝炎 [まんせいかんえん]
- 慢性閉塞性呼吸器疾患 [まんせいへいそくせいこきゅうきしょうかん]
- 慢性閉塞性肺疾患 [まんせいへいそくせいはいしっかん]
- 慢性関節リウマチ [まんせいかんせつリウマチ]
- 慢性関節リューマチ [まんせいかんせつリューマチ]
- 慢性骨髄性白血病 [まんせいこつずいせいはっけつびょう]
- 慣らう [ならう]
- 慣らし [ならし]
- 慣らす [ならす]
- 慣れ [なれ]
- 慣れた [なれた]
- 慣れっこ [なれっこ]
- 慣れっこになる [なれっこになる]
- 慣れる [なれる]
- 慣れ親しむ [なれしたしむ]
- 慣わし [ならわし]
- 慣わす [ならわす]
- 慣例 [かんれい]
- 慣例的 [かんれいてき]
- 慣性 [かんせい]
- 慣性の法則 [かんせいのほうそく]
- 慣性モーメント [かんせいモーメント]
- 慣性系 [かんせいけい]
- 慣性航法 [かんせいこうほう]
- 慣性誘導 [かんせいゆうどう]
- 慣手段 [かんしゅだん]
- 慣用 [かんよう]
- 慣用句 [かんようく]
- 慣用名 [かんようめい]
- 慣用暗号システム [かんようあんごうシステム]
- 慣用暗号方式 [かんようあんごうほうしき]
- 慣用法 [かんようほう]
- 慣用表現 [かんようひょうげん]
- 慣用語 [かんようご]
- 慣用語句 [かんようごく]
- 慣用語法 [かんようごほう]
- 慣用読み [かんようよみ]
- 慣用音 [かんようおん]
- 慣習 [かんしゅう]
- 慣習国際法 [かんしゅうこくさいほう]
- 慣習法 [かんしゅうほう]
- 慣行 [かんこう]
- 慣行取引き [かんこうとりひき]
- 慣行犯 [かんこうはん]
- 慥か [たしか]
- 慥かに [たしかに]
- 慥かめる [たしかめる]
- 慧敏 [けいびん]
- 慧眼 [えげん]
- 慧眼 [けいがん]
- 慨する [がいする]
- 慨世 [がいせい]
- 慨世憂国 [がいせいゆうこく]
- 慨嘆 [がいたん]
- 慨歎 [がいたん]
- 慨然 [がいぜん]
- 慫慂 [しょうよう]
- 慮り [おもんぱかり]
- 慮る [おもんぱかる]
- 慮外 [りょがい]
- 慰み [なぐさみ]
- 慰み半分 [なぐさみはんぶん]
- 慰み物 [なぐさみもの]
- 慰み者 [なぐさみもの]
- 慰む [なぐさむ]
- 慰め [なぐさめ]
- 慰める [なぐさめる]
- 慰め顔 [なぐさめがお]
- 慰労 [いろう]
- 慰労会 [いろうかい]
- 慰労金 [いろうきん]
- 慰問 [いもん]
- 慰問品 [いもんひん]
- 慰問袋 [いもんぶくろ]
- 慰安 [いあん]
- 慰安会 [いあんかい]
- 慰安婦 [いあんふ]
- 慰安旅行 [いあんりょこう]
- 慰安者 [いあんしゃ]
- 慰撫 [いぶ]
- 慰留 [いりゅう]
- 慰藉 [いしゃ]
- 慰藉料 [いしゃりょう]
- 慰謝 [いしゃ]
- 慰謝料 [いしゃりょう]
- 慰霊 [いれい]
- 慰霊塔 [いれいとう]
- 慰霊碑 [いれいひ]
- 慰霊祭 [いれいさい]
- 慶び [よろこび]
- 慶び事 [よろこびごと]
- 慶ぶ [よろこぶ]
- 慶事 [けいじ]
- 慶兆 [けいちょう]
- 慶安 [けいあん]
- 慶庵 [けいあん]
- 慶弔 [けいちょう]
- 慶応 [けいおう]
- 慶春 [けいしゅん]
- 慶祝 [けいしゅく]
- 慶福 [けいふく]
- 慶良間鹿 [けらまじか]
- 慶賀 [けいが]
- 慶長 [けいちょう]
- 慶雲 [きょううん]
- 慶雲 [けいうん]
- 慷慨 [こうがい]
- 慾 [よく]
- 慾望 [よくぼう]
- 憂い [うい]
- 憂い [うれい]
- 憂いを帯びた顔 [うれいをおびたかお]
- 憂い事 [うれいごと]
- 憂い悩む [うれいなやむ]
- 憂い顔 [うれいがお]
- 憂うつ [ゆううつ]
- 憂うべき [うれうべき]
- 憂え [うれえ]
- 憂える [うれえる]
- 憂き世 [うきよ]
- 憂き名 [うきな]
- 憂き目 [うきめ]
- 憂き目を見る [うきめをみる]
- 憂き身 [うきみ]
- 憂さ [うさ]
- 憂さばらし [うさばらし]
- 憂さを晴らしに [うさをはらしに]
- 憂さを晴らす [うさをはらす]
- 憂さ晴らし [うさばらし]
- 憂わしい [うれわしい]
- 憂世 [うきよ]
- 憂世 [ゆうせい]
- 憂事 [うれいごと]
- 憂哭 [うきね]
- 憂国 [ゆうこく]
- 憂国慨世 [ゆうこくがいせい]
- 憂心 [ゆうしん]
- 憂思 [ゆうし]
- 憂患 [ゆうかん]
- 憂悶 [ゆうもん]
- 憂愁 [ゆうしゅう]
- 憂慮 [ゆうりょ]
- 憂憤 [ゆうふん]
- 憂懼 [ゆうく]
- 憂戚 [ゆうせき]
- 憂晴し [うさばらし]
- 憂欝 [ゆううつ]
- 憂欝症 [ゆううつしょう]
- 憂目 [うきめ]
- 憂色 [ゆうしょく]
- 憂苦 [ゆうく]
- 憂虞 [ゆうぐ]
- 憂身 [うきみ]
- 憂鬱 [ゆううつ]
- 憂鬱症 [ゆううつしょう]
- 憂鬱質 [ゆううつしつ]
- 憎々しい [にくにくしい]
- 憎い [にくい]
- 憎さ [にくさ]
- 憎しみ [にくしみ]
- 憎たらしい [にくたらしい]
- 憎たらしい [にくったらしい]
- 憎まれっ子 [にくまれっこ]
- 憎まれっ子世に憚る [にくまれっこよにはばかる]
- 憎まれ口 [にくまれぐち]
- 憎まれ役 [にくまれやく]
- 憎み合い [にくみあい]
- 憎み合う [にくみあう]
- 憎む [にくむ]
- 憎らしい [にくらしい]
- 憎悪 [ぞうお]
- 憎悪犯罪 [ぞうおはんざい]
- 憎憎しい [にくにくしい]
- 憎気 [にくげ]
- 憐れ [あわれ]
- 憐れみ [あわれみ]
- 憐れむ [あわれむ]
- 憐情 [れんじょう]
- 憐愍 [れんびん]
- 憐憫 [れんびん]
- 憑かれる [つかれる]
- 憑き物 [つきもの]
- 憑く [つく]
- 憑み [たのみ]
- 憑む [たのむ]
- 憑代 [よりしろ]
- 憑依 [ひょうい]
- 憑坐 [よりまし]
- 憑子 [たのもし]
- 憑子 [よりまし]
- 憑拠 [ひょうきょ]
- 憑物 [つきもの]
- 憔悴 [しょうすい]
- 憖 [なまじ]
- 憖い [なまじい]
- 憖っか [なまじっか]
- 憚り [はばかり]
- 憚り乍ら [はばかりながら]
- 憚り様 [はばかりさま]
- 憚り様 [はばかりさん]
- 憚る [はばかる]
- 憤り [いきどおり]
- 憤る [いきどおる]
- 憤る [むずかる]
- 憤ろしい [いきどおろしい]
- 憤怒 [ふんど]
- 憤怒 [ふんぬ]
- 憤悶 [ふんもん]
- 憤慨 [ふんがい]
- 憤懣 [ふんまん]
- 憤死 [ふんし]
- 憤激 [ふんげき]
- 憤然 [ふんぜん]
- 憧れ [あこがれ]
- 憧れの的 [あこがれのまと]
- 憧れる [あこがれる]
- 憧憬 [しょうけい]
- 憧憬 [どうけい]
- 憧憬れる [あこがれる]
- 憩 [いこい]
- 憩い [いこい]
- 憩いの場 [いこいのば]
- 憩う [いこう]
- 憩室 [けいしつ]
- 憫れ [あわれ]
- 憫察 [びんさつ]
- 憫然 [びんぜん]
- 憫笑 [びんしょう]
- 憬れ [あこがれ]
- 憬れる [あこがれる]
- 憮然 [ぶぜん]
- 憲兵 [けんぺい]
- 憲兵隊 [けんぺいたい]
- 憲政 [けんせい]
- 憲法 [けんぽう]
- 憲法を改正する [けんぽうをかいせいする]
- 憲法上 [けんぽうじょう]
- 憲法上の権利 [けんぽうじょうのけんり]
- 憲法十七条 [けんぽうじゅうしちじょう]
- 憲法学者 [けんぽうがくしゃ]
- 憲法改正 [けんぽうかいせい]
- 憲法裁判所 [けんぽうさいばんしょ]
- 憲法規範 [けんぽうきはん]
- 憲法解釈 [けんぽうかいしゃく]
- 憲法記念日 [けんぽうきねんび]
- 憲法違反 [けんぽういはん]
- 憲章 [けんしょう]
- 憶う [おもう]
- 憶える [おぼえる]
- 憶念 [おくねん]
- 憶断 [おくだん]
- 憶測 [おくそく]
- 憶病 [おくびょう]
- 憶見 [おっけん]
- 憶説 [おくせつ]
- 憾み [うらみ]
- 憾む [うらむ]
- 憾むらくは [うらむらくは]
- 懇 [ねもころ]
- 懇 [ねんごろ]
- 懇々 [こんこん]
- 懇ろ [ねもころ]
- 懇ろ [ねんごろ]
- 懇ろになる [ねんごろになる]
- 懇切 [こんせつ]
- 懇切丁寧 [こんせつていねい]
- 懇命 [こんめい]
- 懇情 [こんじょう]
- 懇意 [こんい]
- 懇意になる [こんいになる]
- 懇懇 [こんこん]
- 懇書 [こんしょ]
- 懇望 [こんぼう]
- 懇望 [こんもう]
- 懇篤 [こんとく]
- 懇親 [こんしん]
- 懇親会 [こんしんかい]
- 懇話 [こんわ]
- 懇話会 [こんわかい]
- 懇談 [こんだん]
- 懇談会 [こんだんかい]
- 懇請 [こんせい]
- 懇願 [こんがん]
- 懈怠 [かいたい]
- 懈怠 [けたい]
- 懈怠 [げたい]
- 應需 [おうじゅ]
- 懊悩 [おうのう]
- 懊悩煩悶 [おうのうはんもん]
- 懐 [ふところ]
- 懐う [おもう]
- 懐かし [なつかし]
- 懐かしい [なつかしい]
- 懐かしむ [なつかしむ]
- 懐が寂しい [ふところがさびしい]
- 懐が寒い [ふところがさむい]
- 懐が暖かい [ふところがあたたかい]
- 懐が暖かい [ふところがあったかい]
- 懐が淋しい [ふところがさびしい]
- 懐が深い [ふところがふかい]
- 懐が痛む [ふところがいたむ]
- 懐く [いだく]
- 懐く [うだく]
- 懐く [なずく]
- 懐く [なつく]
- 懐く [なづく]
- 懐ける [なつける]
- 懐こい [なつこい]
- 懐しい [ゆかしい]
- 懐っこい [なつっこい]
- 懐の深い [ふところのふかい]
- 懐を痛める [ふところをいためる]
- 懐を肥やす [ふところをこやす]
- 懐メロ [なつメロ]
- 懐中 [かいちゅう]
- 懐中時計 [かいちゅうとけい]
- 懐中時計 [かいちゅうどけい]
- 懐中物 [かいちゅうもの]
- 懐中鏡 [かいちゅうかがみ]
- 懐中電灯 [かいちゅうでんとう]
- 懐中電燈 [かいちゅうでんとう]
- 懐具合 [ふところぐあい]
- 懐刀 [ふところがたな]
- 懐剣 [かいけん]
- 懐勘定 [ふところかんじょう]
- 懐古 [かいこ]
- 懐古的 [かいこてき]
- 懐古趣味 [かいこしゅみ]
- 懐妊 [かいにん]
- 懐工合 [ふところぐあい]
- 懐手 [ふところで]
- 懐抱 [かいほう]
- 懐旧 [かいきゅう]
- 懐旧談 [かいきゅうだん]
- 懐柔 [かいじゅう]
- 懐柔策 [かいじゅうさく]
- 懐炉 [かいろ]
- 懐炉灰 [かいろばい]
- 懐疑 [かいぎ]
- 懐疑主義 [かいぎしゅぎ]
- 懐疑主義者 [かいぎしゅぎしゃ]
- 懐疑心 [かいぎしん]
- 懐疑派 [かいぎは]
- 懐疑論 [かいぎろん]
- 懐石 [かいせき]
- 懐石料理 [かいせきりょうり]
- 懐紙 [かいし]
- 懐紙 [ふところがみ]
- 懐胎 [かいたい]
- 懐郷 [かいきょう]
- 懐郷病 [かいきょうびょう]
- 懐都合 [ふところつごう]
- 懐銭 [ふところぜに]
- 懐香 [くれのおも]
- 懦弱 [だじゃく]
- 懲しめる [こらしめる]
- 懲らしめ [こらしめ]
- 懲らしめる [こらしめる]
- 懲らす [こらす]
- 懲りない [こりない]
- 懲りない奴 [こりないやつ]
- 懲りる [こりる]
- 懲り懲り [こりごり]
- 懲役 [ちょうえき]
- 懲役刑 [ちょうえきけい]
- 懲悪 [ちょうあく]
- 懲戒 [ちょうかい]
- 懲戒免職 [ちょうかいめんしょく]
- 懲戒処分 [ちょうかいしょぶん]
- 懲治監 [ちょうじかん]
- 懲罰 [ちょうばつ]
- 懲罰委員会 [ちょうばついいんかい]
- 懶 [ものぐさ]
- 懶い [ものうい]
- 懶い [ものぐさい]
- 懶ける [なまける]
- 懶け者 [なまけもの]
- 懶げ [ものうげ]
- 懶惰 [らいだ]
- 懶惰 [らんだ]
- 懶熊 [なまけぐま]
- 懷 [ふところ]
- 懸 [かけ]
- 懸 [がけ]
- 懸かり [かかり]
- 懸かる [かかる]
- 懸け [かけ]
- 懸け [がけ]
- 懸ける [かける]
- 懸け合い [かけあい]
- 懸け巣 [かけす]
- 懸け橋 [かけはし]
- 懸け物 [かけもの]
- 懸け紙 [かけがみ]
- 懸け詞 [かけことば]
- 懸け隔たる [かけへだたる]
- 懸け隔てる [かけへだてる]
- 懸け離れる [かけはなれる]
- 懸り [かかり]
- 懸る [かかる]
- 懸仏 [かけぼとけ]
- 懸合 [かけあい]
- 懸合い [かけあい]
- 懸吊 [けんちょう]
- 懸命 [けんめい]
- 懸垂 [けんすい]
- 懸垂式 [けんすいしき]
- 懸垂線 [けんすいせん]
- 懸垂運動 [けんすいうんどう]
- 懸壅垂 [けんようすい]
- 懸崖 [けんがい]
- 懸巣 [かけす]
- 懸引き [かけひき]
- 懸念 [けねん]
- 懸念材料 [けねんざいりょう]
- 懸想 [けそう]
- 懸想文 [けそうぶみ]
- 懸架 [けんか]
- 懸架 [けんが]
- 懸案 [けんあん]
- 懸橋 [かけはし]
- 懸濁 [けんだく]
- 懸物 [かけもの]
- 懸獨 [けんだく]
- 懸紙 [かけがみ]
- 懸絶 [けんぜつ]
- 懸詞 [かけことば]
- 懸賞 [けんしょう]
- 懸賞問題 [けんしょうもんだい]
- 懸賞論文 [けんしょうろんぶん]
- 懸賞金 [けんしょうきん]
- 懸軍 [けんぐん]
- 懸鉤子 [きいちご]
- 懸隔 [けんかく]
- 懸隔たる [かけへだたる]
- 懸隔てる [かけへだてる]
- 懸離れる [かけはなれる]
- 懺悔 [さんげ]
- 懺悔 [ざんげ]
- 懼れる [おそれる]
- 戀 [こい]
- 戈 [か]
- 戈 [ほこ]
- 戈を収める [ほこをおさめる]
- 戈旁 [ほこづくり]
- 戈構え [ほこがまえ]
- 戊 [つちのえ]
- 戊 [ぼ]
- 戊午 [つちのえうま]
- 戊午 [ぼご]
- 戊夜 [ぼや]
- 戊子 [つちのえね]
- 戊子 [ぼし]
- 戊寅 [つちのえとら]
- 戊寅 [ぼいん]
- 戊戌 [ぼじゅつ]
- 戊申 [つちのえさる]
- 戊申 [ぼしん]
- 戊申詔書 [ぼしんしょうしょ]
- 戊辰 [ぼしん]
- 戊辰戦争 [ぼしんせんそう]
- 戌 [いぬ]
- 戌亥 [いぬい]
- 戌年 [いぬどし]
- 戍る [まもる]
- 戍卒 [じゅそつ]
- 戎 [えびす]
- 戎克 [ジャンク]
- 戎葵 [じゅうき]
- 成さしめる [なさしめる]
- 成しうる [なしうる]
- 成しえる [なしえる]
- 成し得る [なしうる]
- 成し得る [なしえる]
- 成し遂げる [なしとげる]
- 成す [なす]
- 成す角 [なすかく]
- 成らしめる [ならしめる]
- 成らぬ堪忍するが堪忍 [ならぬかんにんするがかんにん]
- 成り [なり]
- 成りきる [なりきる]
- 成りすまし [なりすまし]
- 成り丈 [なりたけ]
- 成り上がり [なりあがり]
- 成り上がり者 [なりあがりもの]
- 成り上がる [なりあがる]
- 成り上る [なりあがる]
- 成り下がる [なりさがる]
- 成り代わる [なりかわる]
- 成り切る [なりきる]
- 成り変わる [なりかわる]
- 成り手 [なりて]
- 成り果てる [なりはてる]
- 成り済まし [なりすまし]
- 成り済ます [なりすます]
- 成り立ち [なりたち]
- 成り立つ [なりたつ]
- 成り行き [なりゆき]
- 成り行きに任せる [なりゆきにまかせる]
- 成り行き注文 [なりゆきちゅうもん]
- 成り角 [なりかく]
- 成り込む [なりこむ]
- 成り金 [なりきん]
- 成り駒 [なりこま]
- 成る [なる]
- 成るたけ [なるたけ]
- 成るべく [なるべく]
- 成る丈 [なるたけ]
- 成る丈 [なるだけ]
- 成る可く [なるべく]
- 成る程 [なるほど]
- 成れの果て [なれのはて]
- 成ろう事なら [なろうことなら]
- 成丈 [なりたけ]
- 成上がる [なりあがる]
- 成上り [なりあがり]
- 成人 [せいじん]
- 成人の日 [せいじんのひ]
- 成人式 [せいじんしき]
- 成人指定 [せいじんしてい]
- 成人教育 [せいじんきょういく]
- 成人映画 [せいじんえいが]
- 成人病 [せいじんびょう]
- 成仏 [じょうぶつ]
- 成体 [せいたい]
- 成典 [せいてん]
- 成分 [せいぶん]
- 成分名 [せいぶんめい]
- 成功 [せいこう]
- 成功の暁には [せいこうのあかつきには]
- 成功を収める [せいこうをおさめる]
- 成功を望む [せいこうをのぞむ]
- 成功報酬 [せいこうほうしゅう]
- 成功率 [せいこうりつ]
- 成功者 [せいこうしゃ]
- 成功裏に [せいこうりに]
- 成功裡 [せいこうり]
- 成劫 [じょうこう]
- 成劫 [じょうごう]
- 成句 [せいく]
- 成否 [せいひ]
- 成員 [せいいん]
- 成因 [せいいん]
- 成型 [せいけい]
- 成女 [せいじょ]
- 成婚 [せいこん]
- 成就 [じょうじゅ]
- 成層 [せいそう]
- 成層圏 [せいそうけん]
- 成層火山 [せいそうかざん]
- 成年 [せいねん]
- 成年式 [せいねんしき]
- 成年者 [せいねんしゃ]
- 成幼虫 [せいようちゅう]
- 成形 [せいけい]
- 成形手術 [せいけいしゅじゅつ]
- 成手 [なりて]
- 成敗 [せいはい]
- 成敗 [せいばい]
- 成文 [せいぶん]
- 成文化 [せいぶんか]
- 成文律 [せいぶんりつ]
- 成文憲法 [せいぶんけんぽう]
- 成文法 [せいぶんほう]
- 成書 [せいしょ]
- 成果 [せいか]
- 成果てる [なりはてる]
- 成果を収める [せいかをおさめる]
- 成果主義 [せいかしゅぎ]
- 成果主義賃金体系 [せいかしゅぎちんぎんたいけい]
- 成果物 [せいかぶつ]
- 成桂 [なりけい]
- 成案 [せいあん]
- 成業 [せいぎょう]
- 成熟 [せいじゅく]
- 成熟分裂 [せいじゅくぶんれつ]
- 成熟度 [せいじゅくど]
- 成熟期 [せいじゅくき]
- 成犬 [せいけん]
- 成田離婚 [なりたりこん]
- 成程 [なるほど]
- 成空 [せいくう]
- 成立 [せいりつ]
- 成立ち [なりたち]
- 成立つ [なりたつ]
- 成算 [せいさん]
- 成約 [せいやく]
- 成績 [せいせき]
- 成績不振 [せいせきふしん]
- 成績書 [せいせきしょ]
- 成績表 [せいせきひょう]
- 成績証明書 [せいせきしょうめいしょ]
- 成育 [せいいく]
- 成虫 [せいちゅう]
- 成行き [なりゆき]
- 成語 [せいご]
- 成道 [じょうどう]
- 成道会 [じょうどうえ]
- 成金 [なりきん]
- 成金趣味 [なりきんしゅみ]
- 成銀 [なりぎん]
- 成長 [せいちょう]
- 成長を阻む [せいちょうをはばむ]
- 成長ホルモン [せいちょうホルモン]
- 成長予測 [せいちょうよそく]
- 成長事業 [せいちょうじぎょう]
- 成長促進 [せいちょうそくしん]
- 成長小説 [せいちょうしょうせつ]
- 成長戦略 [せいちょうせんりゃく]
- 成長曲線 [せいちょうきょくせん]
- 成長期 [せいちょうき]
- 成長株 [せいちょうかぶ]
- 成長点 [せいちょうてん]
- 成長率 [せいちょうりつ]
- 成長産業 [せいちょうさんぎょう]
- 成長路線 [せいちょうろせん]
- 成長過程 [せいちょうかてい]
- 成長面 [せいちょうめん]
- 成香 [なりきょう]
- 成魚 [せいぎょ]
- 成鳥 [せいちょう]
- 我 [あ]
- 我 [あれ]
- 我 [が]
- 我 [わ]
- 我 [わが]
- 我 [わぬ]
- 我 [われ]
- 我 [わろ]
- 我々 [われわれ]
- 我が [わが]
- 我がち [われがち]
- 我がちに [われがちに]
- 我がまま [わがまま]
- 我が世の春 [わがよのはる]
- 我が事 [わがこと]
- 我が事成れり [わがことなれり]
- 我が侭 [わがまま]
- 我が儘 [わがまま]
- 我が党 [わがとう]
- 我が君 [わがきみ]
- 我が国 [わがくに]
- 我が夫 [わがつま]
- 我が妻 [わがつま]
- 我が子 [わがこ]
- 我が家 [わがいえ]
- 我が家 [わがや]
- 我が強い [ががつよい]
- 我が意を得たり [わがいをえたり]
- 我が意を得る [わがいをえる]
- 我が校 [わがこう]
- 我が物 [わがもの]
- 我が物顔 [わがものがお]
- 我が社 [わがしゃ]
- 我が身 [わがみ]
- 我が身をつねって人の痛さを知れ [わがみをつねってひとのいたさをしれ]
- 我が身を恨む [わがみをうらむ]
- 我が身を抓って人の痛さを知れ [わがみをつねってひとのいたさをしれ]
- 我が輩 [わがはい]
- 我が闘争 [わがとうそう]
- 我しらず [われしらず]
- 我ながら [われながら]
- 我にもなく [われにもなく]
- 我にも無く [われにもなく]
- 我にも非ず [われにもあらず]
- 我に返る [われにかえる]
- 我の強い [がのつよい]
- 我も我も [われもわれも]
- 我ら [われら]
- 我れ [あれ]
- 我れ [われ]
- 我を出す [がをだす]
- 我を張る [がをはる]
- 我を忘れる [われをわすれる]
- 我を折る [がをおる]
- 我を立てる [がをたてる]
- 我を通す [がをとおす]
- 我主 [わぬし]
- 我乍ら [われながら]
- 我事 [わがこと]
- 我人 [わひと]
- 我人 [われひと]
- 我人ども [わひとども]
- 我侭 [わがまま]
- 我僧 [わそう]
- 我儘 [わがまま]
- 我先に [われさきに]
- 我党 [わがとう]
- 我利 [がり]
- 我利勉 [がりべん]
- 我利我利 [がりがり]
- 我利我利亡者 [がりがりもうじゃ]
- 我勝ち [われがち]
- 我勝ちに [われがちに]
- 我国 [わがくに]
- 我執 [がしゅう]
- 我宗の徒 [わがしゅうのと]
- 我家 [わいえ]
- 我家 [わがいえ]
- 我家 [わがえ]
- 我家 [わがや]
- 我家 [わぎえ]
- 我心 [わがこころ]
- 我思うゆえに我あり [われおもうゆえにわれあり]
- 我思う故に我あり [われおもうゆえにわれあり]
- 我思う故に我在り [われおもうゆえにわれあり]
- 我思う故に我有り [われおもうゆえにわれあり]
- 我情 [がじょう]
- 我意 [がい]
- 我慢 [がまん]
- 我慢しないで [がまんしないで]
- 我慢強い [がまんづよい]
- 我慢比べ [がまんくらべ]
- 我慢汁 [がまんじる]
- 我我 [われわれ]
- 我方 [わがほう]
- 我楽多 [がらくた]
- 我楽多市 [がらくたいち]
- 我欲 [がよく]
- 我武者羅 [がむしゃら]
- 我殿 [わどの]
- 我流 [がりゅう]
- 我物 [わがもの]
- 我物顔 [わがものがお]
- 我田引水 [がでんいんすい]
- 我知らず [われしらず]
- 我社 [わがしゃ]
- 我等 [われら]
- 我褒め [われぼめ]
- 我見 [がけん]
- 我身 [わがみ]
- 我輩 [わがはい]
- 我郎 [わろ]
- 我郎 [わろう]
- 我関せず [われかんせず]
- 戒 [いんごと]
- 戒 [かい]
- 戒め [いましめ]
- 戒める [いましめる]
- 戒を破る [かいをやぶる]
- 戒厳 [かいげん]
- 戒厳令 [かいげんれい]
- 戒名 [かいみょう]
- 戒告 [かいこく]
- 戒壇 [かいだん]
- 戒律 [かいりつ]
- 戒律宗 [かいりつしゅう]
- 戒心 [かいしん]
- 戒慎 [かいしん]
- 戒行 [かいぎょう]
- 戒護 [かいご]
- 戒飭 [かいしょく]
- 戒飭 [かいちょく]
- 或 [ある]
- 或いは [あるいは]
- 或は [あるいは]
- 或は [あるは]
- 或る [ある]
- 或る人 [あるひと]
- 或る日 [あるひ]
- 或る時 [あるとき]
- 或る程度 [あるていど]
- 或る種 [あるしゅ]
- 或日 [あるひ]
- 戛々 [かつかつ]
- 戛戛 [かつかつ]
- 戛然 [かつぜん]
- 戛飛ばす [かっとばす]
- 戞々 [かつかつ]
- 戞戞 [かつかつ]
- 戟 [げき]
- 戟 [ほこ]
- 戦 [いくさ]
- 戦 [せん]
- 戦々兢々 [せんせんきょうきょう]
- 戦々恐々 [せんせんきょうきょう]
- 戦々慄々 [せんせんりつりつ]
- 戦い [たたかい]
- 戦いの庭 [たたかいのにわ]
- 戦いを挑む [たたかいをいどむ]
- 戦い抜く [たたかいぬく]
- 戦う [たたかう]
- 戦えば乃ち勝つ [たたかえばすなわちかつ]
- 戦き [おののき]
- 戦く [おののく]
- 戦く [わななく]
- 戦ぐ [そよぐ]
- 戦わす [たたかわす]
- 戦中 [せんちゅう]
- 戦中派 [せんちゅうは]
- 戦乱 [せんらん]
- 戦争 [せんそう]
- 戦争の時 [せんそうのとき]
- 戦争体験 [せんそうたいけん]
- 戦争保険 [せんそうほけん]
- 戦争後 [せんそうご]
- 戦争戦略 [せんそうせんりゃく]
- 戦争挑戦国 [せんそうちょうせんくに]
- 戦争挑発 [せんそうちょうはつ]
- 戦争文学 [せんそうぶんがく]
- 戦争映画 [せんそうえいが]
- 戦争未亡人 [せんそうみぼうじん]
- 戦争準備 [せんそうじゅんび]
- 戦争犠牲者 [せんそうぎせいしゃ]
- 戦争犯罪 [せんそうはんざい]
- 戦争犯罪人 [せんそうはんざいにん]
- 戦争犯罪法廷 [せんそうはんざいほうてい]
- 戦争状態 [せんそうじょうたい]
- 戦争被害 [せんそうひがい]
- 戦争計画 [せんそうけいかく]
- 戦争責任 [せんそうせきにん]
- 戦争賠償金 [せんそうばいしょうきん]
- 戦備 [せんび]
- 戦傷 [せんしょう]
- 戦列 [せんれつ]
- 戦列復帰 [せんれつふっき]
- 戦利品 [せんりひん]
- 戦前 [せんぜん]
- 戦前派 [せんぜんは]
- 戦力 [せんりょく]
- 戦力拮抗 [せんりょくきっこう]
- 戦力組成 [せんりょくそせい]
- 戦功 [せんこう]
- 戦務 [せんむ]
- 戦勝 [せんしょう]
- 戦勝国 [せんしょうこく]
- 戦勝者 [せんしょうしゃ]
- 戦化粧 [いくさけしょう]
- 戦化粧 [いくさげしょう]
- 戦友 [せんゆう]
- 戦史 [せんし]
- 戦国 [せんごく]
- 戦国乱世 [せんごくらんせい]
- 戦国大名 [せんごくだいみょう]
- 戦国時代 [せんごくじだい]
- 戦地 [せんち]
- 戦域 [せんいき]
- 戦域ミサイル防衛 [せんいきミサイルぼうえい]