;
- 定旋律 [ていせんりつ]
- 定昇 [ていしょう]
- 定時 [ていじ]
- 定時あがり [ていじあがり]
- 定時上がり [ていじあがり]
- 定時制 [ていじせい]
- 定時性 [ていじせい]
- 定期 [ていき]
- 定期乗車券 [ていきじょうしゃけん]
- 定期便 [ていきびん]
- 定期保全 [ていきほぜん]
- 定期保守 [ていきほしゅ]
- 定期保険 [ていきほけん]
- 定期入れ [ていきいれ]
- 定期刊行物 [ていきかんこうぶつ]
- 定期券 [ていきけん]
- 定期取引 [ていきとりひき]
- 定期戦 [ていきせん]
- 定期昇給 [ていきしょうきゅう]
- 定期検査 [ていきけんさ]
- 定期検診 [ていきけんしん]
- 定期業務 [ていきぎょうむ]
- 定期点検 [ていきてんけん]
- 定期的 [ていきてき]
- 定期的に [ていきてきに]
- 定期船 [ていきせん]
- 定期試験 [ていきしけん]
- 定期購読 [ていきこうどく]
- 定期預金 [ていきよきん]
- 定木 [じょうぎ]
- 定本 [ていほん]
- 定格 [ていかく]
- 定格荷重 [ていかくかじゅう]
- 定格請負 [ていかくうけおい]
- 定植 [ていしょく]
- 定業 [ていぎょう]
- 定款 [ていかん]
- 定比例 [ていひれい]
- 定比例の法則 [ていひれいのほうそく]
- 定法 [じょうほう]
- 定温 [ていおん]
- 定温動物 [ていおんどうぶつ]
- 定滑車 [ていかっしゃ]
- 定火消 [じょうびけし]
- 定火消し [じょうびけし]
- 定点 [ていてん]
- 定点観測 [ていてんかんそく]
- 定率 [ていりつ]
- 定理 [ていり]
- 定番 [じょうばん]
- 定番 [ていばん]
- 定盤 [じょうばん]
- 定着 [ていちゃく]
- 定着剤 [ていちゃくざい]
- 定着液 [ていちゃくえき]
- 定石 [じょうせき]
- 定礎 [ていそ]
- 定礎式 [ていそしき]
- 定立 [ていりつ]
- 定紋 [じょうもん]
- 定置 [ていち]
- 定置漁業 [ていちぎょぎょう]
- 定置網 [ていちあみ]
- 定義 [ていぎ]
- 定義可能 [ていぎかのう]
- 定義域 [ていぎいき]
- 定義文字実体集合 [ていぎもじじったいしゅうごう]
- 定義済み [ていぎずみ]
- 定義済み変数 [ていぎすみへんすう]
- 定義済み関数 [ていぎずみかんすう]
- 定職 [ていしょく]
- 定見 [ていけん]
- 定規 [じょうぎ]
- 定規座 [じょうぎざ]
- 定言 [ていげん]
- 定言命法 [ていげんめいほう]
- 定言的 [ていげんてき]
- 定言的三段論法 [ていげんてきさんだんろんぽう]
- 定言的判断 [ていげんてきはんだん]
- 定言的命令 [ていげんてきめいれい]
- 定言的命法 [ていげんてきめいほう]
- 定訳 [ていやく]
- 定評 [ていひょう]
- 定詰 [じょうづめ]
- 定詰め [じょうづめ]
- 定説 [ていせつ]
- 定論 [ていろん]
- 定足数 [ていそくすう]
- 定跡 [じょうせき]
- 定連 [じょうれん]
- 定量 [ていりょう]
- 定量分析 [ていりょうぶんせき]
- 定量的 [ていりょうてき]
- 定電圧定周波数電源装置 [ていでんあつていしゅうはすうでんげんそうち]
- 定額 [ていがく]
- 定額インターネット接続 [ていがくインターネットせつぞく]
- 定額保険 [ていがくほけん]
- 定額給付金 [ていがくきゅうふきん]
- 定額貯金 [ていがくちょきん]
- 定食 [ていしょく]
- 宛 [あて]
- 宛い [あてがい]
- 宛がう [あてがう]
- 宛て [あて]
- 宛てがい扶持 [あてがいぶち]
- 宛てがう [あてがう]
- 宛てる [あてる]
- 宛て先 [あてさき]
- 宛て先変更 [あてさきへんこう]
- 宛て先変更の発信者による禁止 [あてさきへんこうのはっしんしゃによるきんし]
- 宛て名 [あてな]
- 宛て字 [あてじ]
- 宛も [あたかも]
- 宛も [あだかも]
- 宛ら [さながら]
- 宛先 [あてさき]
- 宛先アドレス [あてさきアドレス]
- 宛先変更 [あてさきへんこう]
- 宛名 [あてな]
- 宛名書き [あてながき]
- 宛字 [あてじ]
- 宛所 [あてしょ]
- 宛然 [えんぜん]
- 宛転 [えんてん]
- 宜 [うべ]
- 宜 [むべ]
- 宜い [いい]
- 宜い [よい]
- 宜しい [よろしい]
- 宜しかったら [よろしかったら]
- 宜しきを得る [よろしきをえる]
- 宜しく [よろしく]
- 宜しくお願いします [よろしくおねがいします]
- 宜しくお願い致します [よろしくおねがいいたします]
- 宜しくやる [よろしくやる]
- 宜しければ [よろしければ]
- 宜敷く [よろしく]
- 宜陽殿 [ぎようでん]
- 宝 [たから]
- 宝くじ [たからくじ]
- 宝さかって入る時はさかって出る [たからさかっているときはさかってでる]
- 宝の山に入りながら手を空しくして帰る [たからのやまにいりながらてをむなしくしてかえる]
- 宝の持ち腐れ [たからのもちぐされ]
- 宝は湧き物 [たからはわきもの]
- 宝丹 [ほうたん]
- 宝亀 [ほうき]
- 宝倉 [ほくら]
- 宝典 [ほうてん]
- 宝冠 [ほうかん]
- 宝冠大綬章 [ほうかんだいじゅしょう]
- 宝冠杏葉章 [ほうかんきょうようしょう]
- 宝冠波光章 [ほうかんはこうしょう]
- 宝冠牡丹章 [ほうかんぼたんしょう]
- 宝冠白蝶章 [ほうかんしろちょうしょう]
- 宝冠章 [ほうかんしょう]
- 宝冠藤花章 [ほうかんとうかしょう]
- 宝刀 [ほうとう]
- 宝剣 [ほうけん]
- 宝号 [ほうごう]
- 宝器 [ほうき]
- 宝塔 [ほうとう]
- 宝字 [ほうじ]
- 宝島 [たからじま]
- 宝庫 [ほうこ]
- 宝徳 [ほうとく]
- 宝捜し [たからさがし]
- 宝探し [たからさがし]
- 宝暦 [ほうりゃく]
- 宝暦 [ほうれき]
- 宝殿 [ほうでん]
- 宝永 [ほうえい]
- 宝治 [ほうじ]
- 宝物 [たからもの]
- 宝物 [ほうもつ]
- 宝物殿 [ほうもつでん]
- 宝玉 [ほうぎょく]
- 宝珠 [ほうしゅ]
- 宝珠 [ほうじゅ]
- 宝瓶宮 [ほうへいきゅう]
- 宝生 [ほうしょう]
- 宝生如来 [ほうしょうにょらい]
- 宝石 [ほうせき]
- 宝石商 [ほうせきしょう]
- 宝石店 [ほうせきてん]
- 宝石箱 [ほうせきばこ]
- 宝石羽太 [ほうせきはた]
- 宝算 [ほうさん]
- 宝箱 [たからばこ]
- 宝籤 [たからくじ]
- 宝船 [たからぶね]
- 宝蔵 [ほうぞう]
- 宝蔵院流 [ほうぞういんりゅう]
- 宝貝 [たからがい]
- 宝鑑 [ほうかん]
- 宝飾 [ほうしょく]
- 宝飾品 [ほうしょくひん]
- 宝飾店 [ほうしょくてん]
- 宝鬮 [たからくじ]
- 実 [さね]
- 実 [じち]
- 実 [じつ]
- 実 [そうじみ]
- 実 [ただみ]
- 実 [まこと]
- 実 [み]
- 実 [むざね]
- 実10進小数点 [じつじっしんしょうすうてん]
- 実がなる [みがなる]
- 実しやか [まことしやか]
- 実しやかに [まことしやかに]
- 実に [げに]
- 実に [じつに]
- 実に [まことに]
- 実の [じつの]
- 実のある [じつのある]
- 実のある [みのある]
- 実のところ [じつのところ]
- 実のない [みのない]
- 実の心 [まことのこころ]
- 実の有る [じつのある]
- 実の有る [みのある]
- 実の無い [みのない]
- 実は [じつは]
- 実もない [みもない]
- 実らしい [じちらしい]
- 実らなかった努力 [みのらなかったどりょく]
- 実り [みのり]
- 実りある [みのりある]
- 実り多い [みのりおおい]
- 実る [みのる]
- 実をいうと [じつをいうと]
- 実を結ぶ [みをむすぶ]
- 実を言うと [じつをいうと]
- 実を言うと [じつをゆうと]
- 実を言えば [じつをいえば]
- 実アドレス [じつアドレス]
- 実アドレス領域 [じつアドレスりょういき]
- 実グループID [じつグループアイディー]
- 実システム [じつシステム]
- 実システム環境 [じつシステムかんきょう]
- 実データ [じつデータ]
- 実パラメタ [じつパラメタ]
- 実パラメータ [じつパラメータ]
- 実ファイル [じつファイル]
- 実ファイルストア [じつファイルすとあ]
- 実世界 [じっせかい]
- 実体 [じったい]
- 実体化 [じったいか]
- 実体参照 [じったいさんしょう]
- 実体宣言 [じったいせんげん]
- 実体文 [じったいぶん]
- 実体木 [じったいぼく]
- 実体構造 [じったいこうぞう]
- 実体法 [じったいほう]
- 実体管理系 [じったいかんりけい]
- 実体終了信号 [じったいしゅうりょうしんごう]
- 実体経済 [じったいけいざい]
- 実体記述子 [じったいきじゅつし]
- 実体論 [じったいろん]
- 実体鏡 [じったいきょう]
- 実体集合 [じったいしゅうごう]
- 実体験 [じったいけん]
- 実例 [じつれい]
- 実働 [じつどう]
- 実働時間 [じつどうじかん]
- 実働車 [じつどうしゃ]
- 実像 [じつぞう]
- 実兄 [じっけい]
- 実入 [みいり]
- 実入り [みいり]
- 実写 [じっしゃ]
- 実写映画 [じっしゃえいが]
- 実刑 [じっけい]
- 実利 [じつり]
- 実利主義 [じつりしゅぎ]
- 実利主義者 [じつりしゅぎしゃ]
- 実利用者ID [じつりようしゃアイディー]
- 実力 [じつりょく]
- 実力テスト [じつりょくテスト]
- 実力伯仲 [じつりょくはくちゅう]
- 実力本位 [じつりょくほんい]
- 実力次第 [じつりょくしだい]
- 実力者 [じつりょくしゃ]
- 実力行使 [じつりょくこうし]
- 実力行為 [じつりょくこうい]
- 実力試験 [じつりょくしけん]
- 実効 [じっこう]
- 実効アドレッシングモード [じっこうアドレッシングモード]
- 実効グループID [じっこうグループアイディー]
- 実効スループット [じっこうスループット]
- 実効値 [じっこうち]
- 実効利用者ID [じっこうりようしゃアイディー]
- 実効命令 [じっこうめいれい]
- 実効税率 [じっこうぜいりつ]
- 実効転送速度 [じっこうてんそうそくど]
- 実効輻射電力 [じっこうふくしゃでんりょく]
- 実効長 [じっこうちょう]
- 実動 [じつどう]
- 実動車 [じつどうしゃ]
- 実務 [じつむ]
- 実務家 [じつむか]
- 実勢 [じっせい]
- 実勢価格 [じっせいかかく]
- 実包 [じっぽう]
- 実十進小数点 [じつじっしんしょうすうてん]
- 実印 [じついん]
- 実収 [じっしゅう]
- 実受信者 [じつじゅしんしゃ]
- 実名 [じつめい]
- 実名詞 [じつめいし]
- 実否 [じっぴ]
- 実員 [じついん]
- 実在 [じつざい]
- 実在論 [じつざいろん]
- 実地 [じっち]
- 実地検証 [じっちけんしょう]
- 実地試験 [じっちしけん]
- 実地調査 [じっちちょうさ]
- 実妹 [じつまい]
- 実姉 [じっし]
- 実子 [じっし]
- 実存 [じつぞん]
- 実存主義 [じつぞんしゅぎ]
- 実存主義者 [じつぞんしゅぎしゃ]
- 実存哲学 [じつぞんてつがく]
- 実存的 [じつぞんてき]
- 実学 [じつがく]
- 実定国際法 [じっていこくさいほう]
- 実定法 [じっていほう]
- 実害 [じつがい]
- 実家 [じっか]
- 実射 [じっしゃ]
- 実小数点 [じつしょうすうてん]
- 実山椒 [みさんしょう]
- 実年 [じつねん]
- 実年齢 [じつねんれい]
- 実引き数 [じつひきすう]
- 実引数 [じつひきすう]
- 実弟 [じってい]
- 実弾 [じつだん]
- 実弾射撃 [じつだんしゃげき]
- 実念論 [じつねんろん]
- 実情 [じつじょう]
- 実情調査委員会 [じつじょうちょうさいいんかい]
- 実意 [じつい]
- 実感 [じっかん]
- 実態 [じったい]
- 実態調査 [じったいちょうさ]
- 実戦 [じっせん]
- 実手 [じって]
- 実手 [じゅって]
- 実技 [じつぎ]
- 実数 [じっすう]
- 実数体 [じっすうたい]
- 実数値入力装置 [じっすうちにゅうりょくそうち]
- 実施 [じっし]
- 実施中 [じっしちゅう]
- 実施例 [じっしれい]
- 実施形態 [じっしけいたい]
- 実施状況 [じっしじょうきょう]
- 実施設計 [じっしせっけい]
- 実施項目 [じっしこうもく]
- 実時間 [じつじかん]
- 実時間処理 [じつじかんしょり]
- 実時間演算 [じつじかんえんざん]
- 実景 [じっけい]
- 実栗 [みくり]
- 実株 [じつかぶ]
- 実桜 [みざくら]
- 実梅 [みうめ]
- 実検 [じっけん]
- 実業 [じつぎょう]
- 実業団 [じつぎょうだん]
- 実業団体 [じつぎょうだんたい]
- 実業学校 [じつぎょうがっこう]
- 実業家 [じつぎょうか]
- 実業界 [じつぎょうかい]
- 実権 [じっけん]
- 実機 [じっき]
- 実母 [じつぼ]
- 実況 [じっきょう]
- 実況中継 [じっきょうちゅうけい]
- 実況放送 [じっきょうほうそう]
- 実況見分 [じっきょうけんぶん]
- 実測 [じっそく]
- 実測図 [じっそくず]
- 実演 [じつえん]
- 実父 [じっぷ]
- 実物 [じつぶつ]
- 実物 [みもの]
- 実物取引 [じつぶつとりひき]
- 実物大 [じつぶつだい]
- 実物大模型 [じつぶつだいもけい]
- 実物描写 [じつぶつびょうしゃ]
- 実状 [じつじょう]
- 実現 [じつげん]
- 実現された [じつげんされた]
- 実現された辺 [じつげんされたへん]
- 実現可能性 [じつげんかのうせい]
- 実現可能性検討 [じつげんかのうせいけんとう]
- 実現可能性調査 [じつげんかのうせいちょうさ]
- 実現必す要項 [じつげんひっすようこう]
- 実現性 [じつげんせい]
- 実現方法 [じつげんほうほう]
- 実理 [じつり]
- 実生 [みしょう]
- 実生活 [じっせいかつ]
- 実用 [じつよう]
- 実用主義 [じつようしゅぎ]
- 実用主義者 [じつようしゅぎしゃ]
- 実用化 [じつようか]
- 実用向き [じつようむき]
- 実用品 [じつようひん]
- 実用新案 [じつようしんあん]
- 実用新案登録 [じつようしんあんとうろく]
- 実用本位 [じつようほんい]
- 実用的 [じつようてき]
- 実用語 [じつようご]
- 実益 [じつえき]
- 実直 [じっちょく]
- 実相 [じっそう]
- 実社会 [じっしゃかい]
- 実科 [じっか]
- 実稼働状態 [じつかどうじょうたい]
- 実空間 [じつくうかん]
- 実経験 [じつけいけん]
- 実網 [じつあみ]
- 実網 [じつもう]
- 実線 [じっせん]
- 実績 [じっせき]
- 実績データ [じっせきデータ]
- 実習 [じっしゅう]
- 実習生 [じっしゅうせい]
- 実葛 [さねかずら]
- 実蝿 [みばえ]
- 実蠅 [みばえ]
- 実行 [じっこう]
- 実行に移す [じっこうにうつす]
- 実行に移る [じっこうにうつる]
- 実行サイクル [じっこうサイクル]
- 実行ファイル [じっこうファイル]
- 実行プロファイル [じっこうぷろファイル]
- 実行レベル [じっこうレベル]
- 実行不成功 [じっこうふせいこう]
- 実行不能文 [じっこうふのうぶん]
- 実行中 [じっこうちゅう]
- 実行側CMISEサービス利用者 [じっこうがわシーエムアイエスイーサービスりようしゃ]
- 実行側応用エンティティ [じっこうがわおうようエンティティ]
- 実行優先順位 [じっこうゆうせんじゅんい]
- 実行制御ファイル [じっこうせいぎょファイル]
- 実行力 [じっこうりょく]
- 実行単位 [じっこうたんい]
- 実行可能 [じっこうかのう]
- 実行可能プログラム [じっこうかのうプログラム]
- 実行可能モジュール [じっこうかのうモジュール]
- 実行可能試験項目 [じっこうかのうしけんこうもく]
- 実行可能試験項目群 [じっこうかのうしけんこうもくぐん]
- 実行委 [じっこうい]
- 実行委員 [じっこういいん]
- 実行委員会 [じっこういいんかい]
- 実行形式 [じっこうけいしき]
- 実行形式ライブラリ [じっこうけいしきライブラリ]
- 実行教 [じっこうきょう]
- 実行文 [じっこうぶん]
- 実行時 [じっこうじ]
- 実行時エラー [じっこうじエラー]
- 実行時間 [じっこうじかん]
- 実行構文 [じっこうこうぶん]
- 実行権 [じっこうけん]
- 実行機能 [じっこうきのう]
- 実行犯 [じっこうはん]
- 実行環境 [じっこうかんきょう]
- 実行用プログラム [じっこうようプログラム]
- 実行用計算機 [じっこうようけいさんき]
- 実行用計算機記述項 [じっこうようけいさんききじゅつこう]
- 実行者 [じっこうしゃ]
- 実行許可 [じっこうきょか]
- 実行速度 [じっこうそくど]
- 実行関税率表 [じっこうかんぜいりつひょう]
- 実行順序 [じっこうじゅんじょ]
- 実装 [じっそう]
- 実装上の事項 [じつそうじょうのじこう]
- 実装密度 [じっそうみつど]
- 実装標準 [じっそうひょうじゅん]
- 実装者定義 [じっそうしゃていぎ]
- 実見 [じっけん]
- 実視等級 [じっしとうきゅう]
- 実親 [じつおや]
- 実記 [じっき]
- 実記憶 [じつきおく]
- 実記憶装置 [じつきおくそうち]
- 実証 [じっしょう]
- 実証主義 [じっしょうしゅぎ]
- 実証主義者 [じっしょうしゅぎしゃ]
- 実証哲学 [じっしょうてつがく]
- 実証的 [じっしょうてき]
- 実証的経済学 [じっしょうてきけいざいがく]
- 実証研究 [じっしょうけんきゅう]
- 実証論 [じっしょうろん]
- 実試験手段 [じつしけんしゅだん]
- 実話 [じつわ]
- 実説 [じっせつ]
- 実費 [じっぴ]
- 実質 [じっしつ]
- 実質GDP [じっしつジーディーピー]
- 実質利子率 [じっしつりしりつ]
- 実質国内総生産 [じっしつこくないそうせいさん]
- 実質国民所得 [じっしつこくみんしょとく]
- 実質国民総生産 [じっしつこくみんそうせいさん]
- 実質所得 [じっしつしょとく]
- 実質的 [じっしつてき]
- 実質経済成長率 [じっしつけいざいせいちょうりつ]
- 実質賃金 [じっしつちんぎん]
- 実践 [じっせん]
- 実践倫理 [じっせんりんり]
- 実践哲学 [じっせんてつがく]
- 実践理性 [じっせんりせい]
- 実践理性の要請 [じっせんりせいのようせい]
- 実践理性批判 [じっせんりせいひはん]
- 実践的 [じっせんてき]
- 実践者 [じっせんしゃ]
- 実践躬行 [じっせんきゅうこう]
- 実践道徳 [じっせんどうとく]
- 実車 [じっしゃ]
- 実録 [じつろく]
- 実録物 [じつろくもの]
- 実開放型システム [じつかいほうがたシステム]
- 実関数 [じつかんすう]
- 実際 [じっさい]
- 実際に [じっさいに]
- 実際にある [じっさいにある]
- 実際に有る [じっさいにある]
- 実際の小数点 [じっさいのしょうすうてん]
- 実際問題 [じっさいもんだい]
- 実際家 [じっさいか]
- 実際性 [じっさいせい]
- 実際的 [じっさいてき]
- 実際面で [じっさいめんで]
- 実需 [じつじゅ]
- 実験 [じっけん]
- 実験システム [じっけんシステム]
- 実験値 [じっけんち]
- 実験動物 [じっけんどうぶつ]
- 実験台 [じっけんだい]
- 実験場 [じっけんじょう]
- 実験室 [じっけんしつ]
- 実験小説 [じっけんしょうせつ]
- 実験式 [じっけんしき]
- 実験心理学 [じっけんしんりがく]
- 実験所 [じっけんしょ]
- 実験期間 [じっけんきかん]
- 実験材料 [じっけんざいりょう]
- 実験段階 [じっけんだんかい]
- 実験現象学 [じっけんげんしょうがく]
- 実験発生学 [じっけんはっせいがく]
- 実験的 [じっけんてき]
- 実験的研究 [じっけんてきけんきゅう]
- 実験科学 [じっけんかがく]
- 実験結果 [じっけんけっか]
- 実験網 [じっけんもう]
- 実験群 [じっけんぐん]
- 実験者 [じっけんしゃ]
- 実験装置 [じっけんそうち]
- 客 [かく]
- 客 [きゃく]
- 客を通す [きゃくをとおす]
- 客人 [きゃくじん]
- 客体 [かくたい]
- 客体 [きゃくたい]
- 客僧 [きゃくそう]
- 客先 [きゃくさき]
- 客先開発プログラム [きゃくさきかいはつプログラム]
- 客冬 [かくとう]
- 客分 [きゃくぶん]
- 客単価 [きゃくたんか]
- 客受け [きゃくうけ]
- 客員 [かくいん]
- 客員 [きゃくいん]
- 客員教員 [かくいんきょういん]
- 客員研究員 [きゃくいんけんきゅういん]
- 客商売 [きゃくしょうばい]
- 客土 [かくど]
- 客土 [きゃくど]
- 客好き [きゃくずき]
- 客室 [きゃくしつ]
- 客室乗務員 [きゃくしつじょうむいん]
- 客室係 [きゃくしつがかり]
- 客家 [ハッカ]
- 客家語 [ハッカご]
- 客寄せ [きゃくよせ]
- 客層 [きゃくそう]
- 客席 [きゃくせき]
- 客年 [かくねん]
- 客年 [きゃくねん]
- 客引き [きゃくひき]
- 客待ち [きゃくまち]
- 客扱い [きゃくあつかい]
- 客星 [かくせい]
- 客星 [きゃくしょう]
- 客星 [きゃくせい]
- 客月 [かくげつ]
- 客月 [きゃくげつ]
- 客止め [きゃくどめ]
- 客死 [かくし]
- 客死 [きゃくし]
- 客殿 [きゃくでん]
- 客気 [かっき]
- 客演 [きゃくえん]
- 客用 [きゃくよう]
- 客種 [きゃくだね]
- 客筋 [きゃくすじ]
- 客膳 [きゃくぜん]
- 客舎 [かくしゃ]
- 客舎 [きゃくしゃ]
- 客船 [きゃくせん]
- 客観 [かくかん]
- 客観 [かっかん]
- 客観 [きゃっかん]
- 客観主義 [きゃっかんしゅぎ]
- 客観主義者 [きゃっかんしゅぎしゃ]
- 客観化 [きゃっかんか]
- 客観性 [きゃっかんせい]
- 客観的 [きゃっかんてき]
- 客観的観念論 [きゃっかんてきかんねんろん]
- 客観視 [きゃっかんし]
- 客語 [かくご]
- 客語 [きゃくご]
- 客足 [きゃくあし]
- 客車 [かくしゃ]
- 客車 [きゃくしゃ]
- 客間 [きゃくま]
- 客離れ [きゃくばなれ]
- 宣う [のたまう]
- 宣する [せんする]
- 宣べる [のべる]
- 宣べ伝える [のべつたえる]
- 宣下 [せんげ]
- 宣伝 [せんでん]
- 宣伝価値 [せんでんかち]
- 宣伝効果 [せんでんこうか]
- 宣伝員 [せんでんいん]
- 宣伝屋 [せんでんや]
- 宣伝工作 [せんでんこうさく]
- 宣伝戦 [せんでんせん]
- 宣伝攻勢 [せんでんこうせい]
- 宣伝文 [せんでんぶん]
- 宣伝文句 [せんでんもんく]
- 宣伝映画 [せんでんえいが]
- 宣伝機関 [せんでんきかん]
- 宣伝活動 [せんでんかつどう]
- 宣伝記事 [せんでんきじ]
- 宣伝費 [せんでんひ]
- 宣伝路線 [せんでんろせん]
- 宣伝部 [せんでんぶ]
- 宣告 [せんこく]
- 宣告書 [せんこくしょ]
- 宣命 [せみょう]
- 宣命 [せんみょう]
- 宣命を含める [せんみょうをふくめる]
- 宣命体 [せんみょうたい]
- 宣布 [せんぷ]
- 宣戦 [せんせん]
- 宣戦布告 [せんせんふこく]
- 宣揚 [せんよう]
- 宣撫 [せんぶ]
- 宣撫工作 [せんぶこうさく]
- 宣教 [せんきょう]
- 宣教師 [せんきょうし]
- 宣旨 [せんじ]
- 宣旨 [ぜじ]
- 宣明暦 [せんみょうれき]
- 宣耀殿 [せんにょうでん]
- 宣耀殿 [せんようでん]
- 宣言 [せんげん]
- 宣言の有効範囲 [せんげんのゆうこうはんい]
- 宣言型マクロ命令 [せんげんけいマクロめいれい]
- 宣言型言語 [せんげんがたげんご]
- 宣言子 [せんげんし]
- 宣言完結文 [せんげんかんけつぶん]
- 宣言形言語 [せんげんがたげんご]
- 宣言文 [せんげんぶん]
- 宣言書 [せんげんしょ]
- 宣言済み具象構文 [せんげんずみぐしょうこうぶん]
- 宣言発表 [せんげんはっぴょう]
- 宣言的 [せんげんてき]
- 宣言部分 [せんげんぶぶん]
- 宣言部分集合 [せんげんぶぶんしゅうごう]
- 宣誓 [せんせい]
- 宣誓人 [せんせいじん]
- 宣誓供述書 [せんせいきょうじゅつしょ]
- 宣誓式 [せんせいしき]
- 宣誓書 [せんせいしょ]
- 宣誓陳述書 [せんせいちんじゅつしょ]
- 室 [しつ]
- 室 [むろ]
- 室を出る [しつをでる]
- 室内 [しつない]
- 室内プール [しつないプール]
- 室内協奏曲 [しつないきょうそうきょく]
- 室内実験 [しつないじっけん]
- 室内履き [しつないばき]
- 室内暖房 [しつないだんぼう]
- 室内楽 [しつないがく]
- 室内管弦楽団 [しつないかんげんがくだん]
- 室内装飾 [しつないそうしょく]
- 室内遊戯 [しつないゆうぎ]
- 室咲き [むろざき]
- 室外 [しつがい]
- 室宿 [はついぼし]
- 室料 [しつりょう]
- 室温 [しつおん]
- 室町 [むろまち]
- 室町幕府 [むろまちばくふ]
- 室町時代 [むろまちじだい]
- 室積 [むろつみ]
- 室積み [むろつみ]
- 室長 [しつちょう]
- 室鯵 [むろあじ]
- 室鰺 [むろあじ]
- 宥めすかす [なだめすかす]
- 宥める [なだめる]
- 宥め賺す [なだめすかす]
- 宥和 [ゆうわ]
- 宥和政策 [ゆうわせいさく]
- 宥恕 [ゆうじょ]
- 宦官 [かんがん]
- 宮 [きゅう]
- 宮 [みや]
- 宮中 [きゅうちゅう]
- 宮中三殿 [きゅうちゅうさんでん]
- 宮人 [みやびと]
- 宮仕え [みやづかえ]
- 宮内官 [くないかん]
- 宮内庁 [くないちょう]
- 宮内省 [くないしょう]
- 宮刑 [きゅうけい]
- 宮参り [みやまいり]
- 宮古上布 [みやこじょうふ]
- 宮古蟇 [みやこひきがえる]
- 宮司 [ぐうじ]
- 宮地 [みやじ]
- 宮地 [みやち]
- 宮城 [きゅうじょう]
- 宮城県 [みやぎけん]
- 宮城野萩 [みやぎのはぎ]
- 宮大工 [みやだいく]
- 宮守 [みやもり]
- 宮室 [きゅうしつ]
- 宮家 [みやけ]
- 宮居 [みやい]
- 宮崎県 [みやざきけん]
- 宮座 [みやざ]
- 宮庭 [きゅうてい]
- 宮廷 [きゅうてい]
- 宮廷画家 [きゅうていがか]
- 宮廷音楽 [きゅうていおんがく]
- 宮様 [みやさま]
- 宮様お二所 [みやさまおふたところ]
- 宮殿 [きゅうでん]
- 宮田家 [みやたけ]
- 宮部岩魚 [みやべいわな]
- 宮門 [きゅうもん]
- 宮闕 [きゅうけつ]
- 宰相 [さいしょう]
- 宰相の器 [さいしょうのき]
- 宰領 [さいりょう]
- 害 [がい]
- 害す [がいす]
- 害する [がいする]
- 害を及ぼす [がいをおよぼす]
- 害心 [がいしん]
- 害悪 [がいあく]
- 害意 [がいい]
- 害毒 [がいどく]
- 害獣 [がいじゅう]
- 害者 [がいしゃ]
- 害虫 [がいちゅう]
- 害魚 [がいぎょ]
- 害鳥 [がいちょう]
- 宴 [うたげ]
- 宴 [えん]
- 宴を張る [えんをはる]
- 宴会 [えんかい]
- 宴会場 [えんかいじょう]
- 宴会政治 [えんかいせいじ]
- 宴席 [えんせき]
- 宴楽 [えんがく]
- 宴楽 [えんらく]
- 宴遊 [えんゆう]
- 宵 [よい]
- 宵っぱり [よいっぱり]
- 宵っ張り [よいっぱり]
- 宵の口 [よいのくち]
- 宵の明星 [よいのみょうじょう]
- 宵宮 [よみや]
- 宵寝 [よいね]
- 宵山 [よいやま]
- 宵待草 [よいまちぐさ]
- 宵月 [よいづき]
- 宵祭 [よいまつり]
- 宵祭り [よいまつり]
- 宵積み [よいづみ]
- 宵越し [よいごし]
- 宵闇 [よいやみ]
- 家 [いえ]
- 家 [うち]
- 家 [か]
- 家 [け]
- 家 [ち]
- 家 [や]
- 家 [んち]
- 家々 [いえいえ]
- 家じゅう [いえじゅう]
- 家じゅう [うちじゅう]
- 家だに [いえだに]
- 家なき子 [いえなきこ]
- 家に帰る [いえにかえる]
- 家に帰る時 [いえにかえるとき]
- 家に還る [いえにかえる]
- 家の人 [うちのひと]
- 家の向き [いえのむき]
- 家の外 [いえのそと]
- 家の子郎党 [いえのころうとう]
- 家の裏 [いえのうら]
- 家の辺りに [いえのあたりに]
- 家を建てる [いえをたてる]
- 家を畳む [いえをたたむ]
- 家を継ぐ [いえをつぐ]
- 家を興す [いえをおこす]
- 家ダニ [いえダニ]
- 家並 [いえなみ]
- 家並 [やなみ]
- 家並み [いえなみ]
- 家並み [やなみ]
- 家中 [いえじゅう]
- 家中 [うちじゅう]
- 家中 [かちゅう]
- 家主 [いえぬし]
- 家主 [やぬし]
- 家事 [かじ]
- 家事一切 [かじいっさい]
- 家事労働 [かじろうどう]
- 家事手伝い [かじてつだい]
- 家事見習 [かじみならい]
- 家事見習い [かじみならい]
- 家事都合 [かじつごう]
- 家人 [かじん]
- 家人 [けにん]
- 家什 [かじゅう]
- 家付き [いえつき]
- 家付きの娘 [いえつきのむすめ]
- 家付き娘 [いえつきむすめ]
- 家付娘 [いえつきむすめ]
- 家令 [かれい]
- 家伝 [かでん]
- 家作 [かさく]
- 家例 [かれい]
- 家信 [かしん]
- 家僕 [かぼく]
- 家元 [いえもと]
- 家兄 [かけい]
- 家兎 [いえうさぎ]
- 家兎 [かと]
- 家具 [かぐ]
- 家具つき [かぐつき]
- 家具付き [かぐつき]
- 家具屋 [かぐや]
- 家具等 [かぐとう]
- 家具調度 [かぐちょうど]
- 家内 [かない]
- 家内 [やうち]
- 家内一同 [かないいちどう]
- 家内中 [かないじゅう]
- 家内安全 [かないあんぜん]
- 家内工業 [かないこうぎょう]
- 家出 [いえで]
- 家出少女 [いえでしょうじょ]
- 家務 [かむ]
- 家台 [やたい]
- 家号 [やごう]
- 家司 [いえづかさ]
- 家司 [けいし]
- 家司 [けし]
- 家名 [かめい]
- 家君 [いえぎみ]
- 家君 [かくん]
- 家塾 [かじゅく]
- 家壁蝨 [いえだに]
- 家声 [かせい]
- 家学 [かがく]
- 家宅 [かたく]
- 家宅侵入罪 [かたくしんにゅうざい]
- 家宅捜査 [かたくそうさ]
- 家宅捜索 [かたくそうさく]
- 家宅捜索令状 [かたくそうさくれいじょう]
- 家守 [やもり]
- 家宝 [かほう]
- 家家 [いえいえ]
- 家居 [いえい]
- 家居 [かきょ]
- 家屋 [かおく]
- 家屋台帳 [かおくだいちょう]
- 家屋敷 [いえやしき]
- 家屋税 [かおくぜい]
- 家常 [かじょう]
- 家常茶飯 [かじょうさはん]
- 家庭 [かてい]
- 家庭ごみ [かていごみ]
- 家庭を持つ [かていをもつ]
- 家庭を顧みない [かていをかえりみない]
- 家庭ゴミ [かていゴミ]
- 家庭争議 [かていそうぎ]
- 家庭優先 [かていゆうせん]
- 家庭内 [かていない]
- 家庭内別居 [かていないべっきょ]
- 家庭内暴力 [かていないぼうりょく]
- 家庭円満 [かていえんまん]
- 家庭劇 [かていげき]
- 家庭医 [かていい]
- 家庭教師 [かていきょうし]
- 家庭教育 [かていきょういく]
- 家庭料理 [かていりょうり]
- 家庭欄 [かていらん]
- 家庭環境 [かていかんきょう]
- 家庭生活 [かていせいかつ]
- 家庭用 [かていよう]
- 家庭用品 [かていようひん]
- 家庭的 [かていてき]
- 家庭看護 [かていかんご]
- 家庭着 [かていぎ]
- 家庭科 [かていか]
- 家庭科室 [かていかしつ]
- 家庭菜園 [かていさいえん]
- 家庭裁判所 [かていさいばんしょ]
- 家庭裁判所調査官 [かていさいばんしょちょうさかん]
- 家庭訪問 [かていほうもん]
- 家庭電気器具 [かていでんききぐ]
- 家従 [かじゅう]
- 家憲 [かけん]
- 家扶 [かふ]
- 家持ち [いえもち]
- 家捜し [やさがし]
- 家探し [やさがし]
- 家政 [かせい]
- 家政婦 [かせいふ]
- 家政学 [かせいがく]
- 家政科 [かせいか]
- 家教 [かきょう]
- 家族 [かぞく]
- 家族主義 [かぞくしゅぎ]
- 家族会 [かぞくかい]
- 家族会議 [かぞくかいぎ]
- 家族別総当り [かぞくべつそうあたり]
- 家族制度 [かぞくせいど]
- 家族同然 [かぞくどうぜん]
- 家族団欒 [かぞくだんらん]
- 家族性 [かぞくせい]
- 家族性痙性対麻痺 [かぞくせいけいせいたいまひ]
- 家族意識 [かぞくいしき]
- 家族愛 [かぞくあい]
- 家族手当 [かぞくてあて]
- 家族持ち [かぞくもち]
- 家族旅行 [かぞくりょこう]
- 家族構成 [かぞくこうせい]
- 家族法 [かぞくほう]
- 家族滞在 [かぞくたいざい]
- 家族療法 [かぞくりょうほう]
- 家族的な雰囲気 [かぞくてきなふんいき]
- 家族観 [かぞくかん]
- 家族計画 [かぞくけいかく]
- 家族連れ [かぞくづれ]
- 家族達 [かぞくたち]
- 家書 [かしょ]
- 家来 [けらい]
- 家柄 [いえがら]
- 家柄差別 [いえがらさべつ]
- 家根 [やね]
- 家格 [かかく]
- 家業 [かぎょう]
- 家構え [いえがまえ]
- 家法 [かほう]
- 家父 [かふ]
- 家父入 [やぶいり]
- 家父長制 [かふちょうせい]
- 家犬 [いえいぬ]
- 家猫 [いえねこ]
- 家産 [かさん]
- 家畜 [かちく]
- 家畜化 [かちくか]
- 家畜商 [かちくしょう]
- 家畜囲い [かちくかこい]
- 家畜登録 [かちくとうろく]
- 家白蟻 [いえしろあり]
- 家相 [かそう]
- 家督 [かとく]
- 家督相続 [かとくそうぞく]
- 家礼 [けらい]
- 家禄 [かろく]
- 家禽 [かきん]
- 家禽コレラ [かきんコレラ]
- 家禽ペスト [かきんペスト]
- 家禽類 [かきんるい]
- 家筋 [いえすじ]
- 家系 [かけい]
- 家系伝説 [かけいでんせつ]
- 家系図 [かけいず]
- 家紋 [かもん]
- 家続き [いえつづき]
- 家老 [かろう]
- 家職 [かしょく]
- 家臣 [かしん]
- 家蔵 [かぞう]
- 家蚊 [いえか]
- 家蚕 [かさん]
- 家蝙蝠 [いえこうもり]
- 家蝿 [いえばえ]
- 家蠅 [いえばえ]
- 家裁 [かさい]
- 家計 [かけい]
- 家計の助け [かけいのたすけ]
- 家計の扶け [かけいのたすけ]
- 家計を締める [かけいをしめる]
- 家計簿 [かけいぼ]
- 家計費 [かけいひ]
- 家訓 [かきん]
- 家訓 [かくん]
- 家譜 [かふ]
- 家財 [かざい]
- 家財一切 [かざいいっさい]
- 家財道具 [かざいどうぐ]
- 家賃 [やちん]
- 家賃が高い [やちんがたかい]
- 家賃を溜める [やちんをためる]
- 家路 [いえじ]
- 家運 [かうん]
- 家郷 [かきょう]
- 家長 [かちょう]
- 家長制度 [かちょうせいど]
- 家長権 [かちょうけん]
- 家門 [かもん]
- 家集 [かしゅう]
- 家電 [いえでん]
- 家電 [かでん]
- 家電メーカー [かでんメーカー]
- 家電製品 [かでんせいひん]
- 家頼 [けらい]
- 家風 [かふう]
- 家飲み [いえのみ]
- 家鳩 [いえばと]
- 家鳴り [やなり]
- 家鴨 [あひる]
- 宸翰 [しんかん]
- 容 [かたち]
- 容 [かんばせ]
- 容 [よう]
- 容ぼう [ようぼう]
- 容れる [いれる]
- 容れ物 [いれもの]
- 容を改む [ようをあらたむ]
- 容体 [ようたい]
- 容体 [ようだい]
- 容体振る [ようだいぶる]
- 容作る [かたちづくる]
- 容儀 [ようぎ]
- 容共 [ようきょう]
- 容器 [ようき]
- 容姿 [ようし]
- 容姿端麗 [ようしたんれい]
- 容子 [ようす]
- 容態 [ようたい]
- 容態 [ようだい]
- 容易 [ようい]
- 容易い [たやすい]
- 容易にする [よういにする]
- 容気 [かたぎ]
- 容物 [いれもの]
- 容疑 [ようぎ]
- 容疑者 [ようぎしゃ]
- 容積 [ようせき]
- 容積比 [ようせきひ]
- 容積率 [ようせきりつ]
- 容色 [ようしょく]
- 容認 [ようにん]
- 容貌 [ようぼう]
- 容貌端正 [ようぼうたんせい]
- 容貌魁偉 [ようぼうかいい]
- 容赦 [ようしゃ]
- 容赦なく [ようしゃなく]
- 容赦会釈 [ようしゃえしゃく]
- 容躰 [ようたい]
- 容躰 [ようだい]
- 容量 [ようりょう]
- 容量分析 [ようりょうぶんせき]
- 容量集合 [ようりょうしゅうごう]
- 容顔 [ようがん]
- 容顔美麗 [ようがんびれい]
- 容體 [ようたい]
- 容體 [ようだい]
- 宿 [しゅく]
- 宿 [やど]
- 宿す [やどす]
- 宿り [やどり]
- 宿り木 [やどりぎ]
- 宿る [やどる]
- 宿下がり [やどさがり]
- 宿世 [しゅくせ]
- 宿世 [すくせ]
- 宿主 [しゅくしゅ]
- 宿主 [やどぬし]
- 宿代 [やどだい]
- 宿便 [しゅくべん]
- 宿借 [やどかり]
- 宿借り [やどかり]
- 宿六 [やどろく]
- 宿命 [しゅくめい]
- 宿命的 [しゅくめいてき]
- 宿命論 [しゅくめいろん]
- 宿命論者 [しゅくめいろんじゃ]
- 宿営 [しゅくえい]
- 宿営地 [しゅくえいち]
- 宿坊 [しゅくぼう]
- 宿場 [しゅくば]
- 宿学 [しゅくがく]
- 宿将 [しゅくしょう]
- 宿屋 [やどや]
- 宿帳 [やどちょう]
- 宿弊 [しゅくへい]
- 宿引き [やどひき]
- 宿志 [しゅくし]
- 宿怨 [しゅくえん]
- 宿恨 [しゅくこん]
- 宿恨 [しゅっこん]
- 宿悪 [しゅくあく]
- 宿意 [しゅくい]
- 宿所 [しゅくしょ]
- 宿敵 [しゅくてき]
- 宿料 [しゅくりょう]
- 宿星 [しゅくせい]
- 宿曜 [しゅくよう]
- 宿曜 [すくよう]
- 宿曜経 [しゅくようきょう]
- 宿曜経 [すくようきょう]
- 宿曜経 [すくようぎょう]
- 宿曜道 [すくようどう]
- 宿替え [やどがえ]
- 宿望 [しゅくぼう]
- 宿望 [しゅくもう]
- 宿木 [やどりぎ]
- 宿木鶇 [やどりぎつぐみ]
- 宿根 [しゅっこん]
- 宿根草 [しゅっこんそう]
- 宿業 [しゅくごう]
- 宿泊 [しゅくはく]
- 宿泊人 [しゅくはくにん]
- 宿泊先 [しゅくはくさき]
- 宿泊客 [しゅくはくきゃく]
- 宿泊所 [しゅくはくじょ]
- 宿泊数 [しゅくはくすう]
- 宿泊料 [しゅくはくりょう]
- 宿泊料金 [しゅくはくりょうきん]
- 宿泊者 [しゅくはくしゃ]
- 宿泊設備 [しゅくはくせつび]
- 宿泊費 [しゅくはくひ]
- 宿無し [やどなし]
- 宿痾 [しゅくあ]
- 宿直 [しゅくちょく]
- 宿直室 [しゅくちょくしつ]
- 宿禰 [すくね]
- 宿縁 [しゅくえん]
- 宿老 [しゅくろう]
- 宿舎 [しゅくしゃ]
- 宿賃 [やどちん]
- 宿運 [しゅくうん]
- 宿酔 [しゅくすい]
- 宿銭 [やどせん]
- 宿雪 [しゅくせつ]
- 宿題 [しゅくだい]
- 宿願 [しゅくがん]
- 宿駅 [しゅくえき]
- 寂 [さび]
- 寂 [じゃく]
- 寂々 [さびさび]
- 寂々 [じゃくじゃく]
- 寂々 [せきせき]
- 寂しい [さびしい]
- 寂しい [さみしい]
- 寂しがり屋 [さびしがりや]
- 寂しがる [さびしがる]
- 寂しさ [さびしさ]
- 寂しんぼう [さびしんぼう]
- 寂しん坊 [さびしんぼう]
- 寂とした [じゃくとした]
- 寂とした [せきとした]
- 寂りょう [せきりょう]
- 寂れた季節 [さびれたきせつ]
- 寂れる [さびれる]
- 寂光 [じゃくこう]
- 寂光 [じゃっこう]
- 寂光浄土 [じゃっこうじょうど]
- 寂寂 [さびさび]
- 寂寂 [じゃくじゃく]
- 寂寂 [せきせき]
- 寂寞 [じゃくまく]
- 寂寞 [せきばく]
- 寂寥 [せきりょう]
- 寂滅 [じゃくめつ]
- 寂滅為楽 [じゃくめついらく]
- 寂然 [じゃくねん]
- 寂然 [せきぜん]
- 寂莫 [じゃくまく]
- 寂莫 [せきばく]
- 寂静 [じゃくじょう]
- 寂静 [せきせい]
- 寂靜 [じゃくじょう]
- 寂靜 [せきせい]
- 寃罪 [えんざい]
- 寄える [よそえる]
- 寄こす [よこす]
- 寄す [よす]
- 寄せ [よせ]
- 寄せかける [よせかける]
- 寄せつける [よせつける]
- 寄せては返す [よせてはかえす]
- 寄せる [よせる]
- 寄せ付ける [よせつける]
- 寄せ切れ [よせぎれ]
- 寄せ合う [よせあう]
- 寄せ場 [よせば]
- 寄せ太鼓 [よせだいこ]
- 寄せ席 [よせせき]
- 寄せ手 [よせて]
- 寄せ掛ける [よせかける]
- 寄せ書き [よせがき]
- 寄せ木 [よせぎ]
- 寄せ木細工 [よせぎざいく]
- 寄せ木造り [よせぎづくり]
- 寄せ棟 [よせむね]
- 寄せ棟屋根 [よせむねやね]
- 寄せ棟造 [よせむねづくり]
- 寄せ棟造り [よせむねづくり]
- 寄せ波 [よせなみ]
- 寄せ算 [よせざん]
- 寄せ箸 [よせばし]
- 寄せ鍋 [よせなべ]
- 寄せ集め [よせあつめ]
- 寄せ集める [よせあつめる]
- 寄っかかる [よっかかる]
- 寄ってたかって [よってたかって]
- 寄って集って [よってたかって]
- 寄っ掛る [よっかかる]
- 寄らば大樹の陰 [よらばたいじゅのかげ]
- 寄り [より]
- 寄りかかる [よりかかる]
- 寄りつく [よりつく]
- 寄り付き [よりつき]
- 寄り付く [よりつく]
- 寄り倒し [よりたおし]
- 寄り切り [よりきり]
- 寄り切る [よりきる]
- 寄り合い [よりあい]
- 寄り合い所帯 [よりあいじょたい]
- 寄り合う [よりあう]
- 寄り寄り [よりより]
- 寄り掛かる [よりかかる]
- 寄り掛る [よりかかる]
- 寄り添う [よりそう]
- 寄り目 [よりめ]
- 寄り縋る [よりすがる]
- 寄り身 [よりみ]
- 寄り道 [よりみち]
- 寄り集まる [よりあつまる]
- 寄る [よる]
- 寄ると触ると [よるとさわると]
- 寄る年波には勝てない [よるとしなみにはかてない]
- 寄る辺 [よるべ]
- 寄与 [きよ]
- 寄付 [きふ]
- 寄付く [よりつく]
- 寄付ける [よせつける]
- 寄付を請う [きふをこう]
- 寄付行為 [きふこうい]
- 寄付金 [きふきん]
- 寄付金を募る [きふきんをつのる]
- 寄信 [きしん]
- 寄合 [よりあい]
- 寄合い [よりあい]
- 寄合う [よりあう]
- 寄合所帯 [よりあいじょたい]
- 寄坐 [よりまし]
- 寄場 [よせば]
- 寄宿 [きしゅく]
- 寄宿学校 [きしゅくがっこう]
- 寄宿料 [きしゅくりょう]
- 寄宿生 [きしゅくせい]
- 寄宿舎 [きしゅくしゃ]
- 寄寓 [きぐう]
- 寄居虫 [かみな]
- 寄居虫 [ごうな]
- 寄居虫 [やどかり]
- 寄席 [よせ]
- 寄席 [よせせき]
- 寄書 [きしょ]
- 寄書き [よせがき]
- 寄木細工 [よせぎざいく]
- 寄棟 [よせむね]
- 寄棟屋根 [よせむねやね]
- 寄棟造 [よせむねづくり]
- 寄棟造り [よせむねづくり]
- 寄波 [よせなみ]
- 寄添う [よりそう]
- 寄港 [きこう]
- 寄港地 [きこうち]
- 寄生 [きせい]
- 寄生木 [やどりぎ]
- 寄生植物 [きせいしょくぶつ]
- 寄生火山 [きせいかざん]
- 寄生生物 [きせいせいぶつ]
- 寄生虫 [きせいちゅう]
- 寄生虫症 [きせいちゅうしょう]
- 寄生蝿 [きせいばえ]
- 寄生蝿 [やどりばえ]
- 寄生蠅 [きせいばえ]
- 寄生蠅 [やどりばえ]
- 寄留 [きりゅう]
- 寄留地 [きりゅうち]
- 寄留者 [きりゅうしゃ]
- 寄稿 [きこう]
- 寄稿者 [きこうしゃ]
- 寄縋る [よりすがる]
- 寄航 [きこう]
- 寄託 [きたく]
- 寄託図書館 [きたくとしょかん]
- 寄語 [きご]
- 寄贈 [きそう]
- 寄贈 [きぞう]
- 寄贈品 [きぞうひん]
- 寄贈者 [きそうしゃ]
- 寄贈者 [きぞうしゃ]
- 寄越す [よこす]
- 寄進 [きしん]
- 寄金 [ききん]
- 寄鍋 [よせなべ]
- 寄附 [きふ]
- 寄附金 [きふきん]
- 寄附金を募る [きふきんをつのる]
- 寄集め [よせあつめ]
- 寄食 [きしょく]
- 寅 [とら]
- 寅の刻 [とらのこく]
- 寅年 [とらどし]
- 密 [みつ]
- 密か [ひそか]
- 密か事 [ひそかごと]
- 密か事 [みそかごと]
- 密やか [ひそやか]
- 密事 [ひそかごと]
- 密事 [みそかごと]
- 密事 [みつじ]
- 密令 [みつれい]
- 密会 [みっかい]
- 密使 [みっし]
- 密偵 [みってい]
- 密儀 [みつぎ]
- 密入国 [みつにゅうこく]
- 密入国 [みつにゅうごく]
- 密入国斡旋業者 [みつにゅうこくあっせんぎょうしゃ]
- 密入国者 [みつにゅうこくしゃ]
- 密出国 [みつしゅっこく]
- 密告 [みっこく]
- 密告者 [みっこくしゃ]
- 密売 [みつばい]
- 密売品 [みつばいひん]
- 密夫 [みっぷ]
- 密室 [みっしつ]
- 密室で [みっしつで]
- 密密 [みつみつ]
- 密封 [みっぷう]
- 密度 [みつど]
- 密接 [みっせつ]
- 密教 [みっきょう]
- 密書 [みっしょ]
- 密林 [みつりん]
- 密栓 [みっせん]
- 密殺 [みっさつ]
- 密漁 [みつりょう]
- 密漁者 [みつりょうしゃ]
- 密猟 [みつりょう]
- 密猟者 [みつりょうしゃ]
- 密生 [みっせい]
- 密画 [みつが]
- 密着 [みっちゃく]
- 密着取材 [みっちゃくしゅざい]
- 密約 [みつやく]
- 密結合 [みつけつごう]
- 密結合システム [みつけつごうシステム]
- 密航 [みっこう]
- 密航者 [みっこうしゃ]
- 密葬 [みっそう]
- 密行 [みっこう]
- 密計 [みっけい]
- 密語 [みつご]
- 密談 [みつだん]
- 密謀 [みつぼう]
- 密議 [みつぎ]
- 密貿易 [みつぼうえき]
- 密輸 [みつゆ]
- 密輸入 [みつゆにゅう]
- 密輸出 [みつゆしゅつ]
- 密輸品 [みつゆひん]
- 密輸船 [みつゆせん]
- 密送 [みっそう]
- 密通 [みっつう]
- 密造 [みつぞう]
- 密造酒 [みつぞうしゅ]
- 密閉 [みっぺい]
- 密閉型 [みっぺいがた]
- 密閉容器 [みっぺいようき]
- 密集 [みっしゅう]
- 密集方陣 [みっしゅうほうじん]
- 密雲 [みつうん]
- 寇 [あだ]
- 寇 [こう]
- 寇する [あたする]
- 寇する [あだする]
- 寇する [こうする]
- 富 [とみ]
- 富くじ [とみくじ]
- 富の分配 [とみのぶんぱい]
- 富ます [とます]
- 富み [とみ]
- 富む [とむ]
- 富力 [ふりょく]
- 富国 [ふこく]
- 富国強兵 [ふこくきょうへい]
- 富国強兵策 [ふこくきょうへいさく]
- 富士五湖 [ふじごこ]
- 富士壺 [ふじつぼ]
- 富士山 [ふじさん]
- 富士山頂 [ふじさんちょう]
- 富士川 [ふじかわ]
- 富士桜 [ふじざくら]
- 富士派 [ふじは]
- 富士絹 [ふじぎぬ]
- 富士薊 [ふじあざみ]
- 富士通 [ふじつう]
- 富士重工 [ふじじゅうこう]
- 富士額 [ふじびたい]
- 富家 [ふか]
- 富山房 [ふざんぼう]
- 富山県 [とやまけん]
- 富岳 [ふがく]
- 富嶽 [ふがく]
- 富強 [ふうきょう]
- 富強 [ふきょう]
- 富有 [ふゆう]
- 富有柿 [ふゆうがき]
- 富本銭 [ふほんせん]
- 富札 [とみふだ]
- 富栄養化 [ふえいようか]
- 富栄養湖 [ふえいようこ]
- 富籤 [とみくじ]
- 富者 [ふうしゃ]
- 富者 [ふしゃ]
- 富裕 [ふゆう]
- 富裕層 [ふゆうそう]
- 富裕税 [ふゆうぜい]
- 富豪 [ふごう]
- 富貴 [ふうき]
- 富貴 [ふっき]
- 富貴栄華 [ふうきえいが]
- 富貴浮雲 [ふうきふうん]
- 富農 [ふのう]
- 富鉱 [ふこう]
- 富饒 [ふうじょう]
- 富饒 [ふじょう]
- 富饒 [ふにょう]
- 富魚 [とみよ]
- 寐る [ねる]
- 寐坊 [ねぼう]
- 寐竜 [メイロン]
- 寐語 [びご]
- 寒 [かん]
- 寒 [さぶ]
- 寒 [さむ]
- 寒々 [さむざむ]
- 寒々しい [さむざむしい]
- 寒々した心 [さむざむしたこころ]
- 寒い [さぶい]
- 寒い [さむい]
- 寒からしめる [さむからしめる]
- 寒がり [さむがり]
- 寒がりや [さむがりや]
- 寒がり屋 [さむがりや]
- 寒がる [さむがる]
- 寒さ [さむさ]
- 寒さに向かうと [さむさにむかうと]
- 寒の入り [かんのいり]
- 寒中 [かんちゅう]
- 寒中水泳 [かんちゅうすいえい]
- 寒中見舞 [かんちゅうみまい]
- 寒中見舞い [かんちゅうみまい]
- 寒九 [かんく]
- 寒冷 [かんれい]
- 寒冷前線 [かんれいぜんせん]
- 寒冷地 [かんれいち]
- 寒冷渦 [かんれいうず]
- 寒冷紗 [かんれいしゃ]
- 寒冷高気圧 [かんれいこうきあつ]
- 寒剤 [かんざい]
- 寒卵 [かんたまご]
- 寒参り [かんまいり]
- 寒国 [かんこく]
- 寒地 [かんち]
- 寒垢離 [かんごり]
- 寒夜 [かんや]
- 寒天 [かんてん]
- 寒天培地 [かんてんばいち]
- 寒害 [かんがい]
- 寒寒 [さむざむ]
- 寒寒しい [さむざむしい]
- 寒寒した心 [さむざむしたこころ]
- 寒帯 [かんたい]
- 寒帯前線 [かんたいぜんせん]
- 寒帯前線ジェット気流 [かんたいぜんせんジェットきりゅう]
- 寒帯林 [かんたいりん]
- 寒帯気団 [かんたいきだん]
- 寒心 [かんしん]
- 寒心すべき [かんしんすべき]
- 寒明け [かんあけ]
- 寒昴 [かんすばる]
- 寒晒し [かんざらし]
- 寒暑 [かんしょ]
- 寒暖 [かんだん]
- 寒暖計 [かんだんけい]
- 寒月 [かんげつ]
- 寒村 [かんそん]
- 寒梅 [かんばい]
- 寒椿 [かんつばき]
- 寒極 [かんきょく]
- 寒武利亜 [カンブリア]
- 寒気 [かんき]
- 寒気 [さむけ]
- 寒気凛々 [かんきりんりん]
- 寒気凛凛 [かんきりんりん]
- 寒気団 [かんきだん]
- 寒気立つ [さむけだつ]
- 寒波 [かんぱ]
- 寒流 [かんりゅう]
- 寒点 [かんてん]
- 寒烏 [かんがらす]
- 寒烟 [かんえん]
- 寒煙 [かんえん]
- 寒疣 [さぶいぼ]
- 寒稽古 [かんげいこ]
- 寒空 [さむぞら]
- 寒竹 [かんちく]
- 寒紅梅 [かんこうばい]
- 寒肥 [かんごえ]
- 寒色 [かんしょく]
- 寒菅 [かんすげ]
- 寒菊 [かんぎく]
- 寒葵 [かんあおい]
- 寒蜆 [かんしじみ]
- 寒蝉 [かんせん]
- 寒蝉 [かんぜみ]
- 寒蝉 [かんぜん]
- 寒行 [かんぎょう]
- 寒雨 [かんう]
- 寒雲 [かんうん]
- 寒雷 [かんらい]
- 寒露 [かんろ]
- 寒風 [かんぷう]
- 寒餅 [かんもち]
- 寒鮒 [かんぶな]
- 寒鯉 [かんごい]
- 寒鯛 [かんだい]
- 寒鰤 [かんぶり]
- 寒鴉 [かんあ]
- 寓する [ぐうする]
- 寓居 [ぐうきょ]
- 寓意 [ぐうい]
- 寓意劇 [ぐういげき]
- 寓意小説 [ぐういしょうせつ]
- 寓意的 [ぐういてき]
- 寓目 [ぐうもく]
- 寓言 [ぐうげん]
- 寓話 [ぐうわ]
- 寔に [まことに]
- 寛 [かん]
- 寛 [ゆた]
- 寛い [ひろい]
- 寛ぎ [くつろぎ]
- 寛ぐ [くつろぐ]
- 寛げる [くつろげる]
- 寛仁 [かんじん]
- 寛仁 [かんにん]
- 寛仁大度 [かんじんたいど]
- 寛保 [かんぽう]
- 寛元 [かんげん]
- 寛厚 [かんこう]
- 寛厳 [かんげん]
- 寛和 [かんな]
- 寛和 [かんわ]
- 寛喜 [かんき]
- 寛喜 [かんぎ]
- 寛大 [かんだい]
- 寛容 [かんよう]
- 寛寛 [かんかん]
- 寛平 [かんびょう]
- 寛平 [かんぴょう]
- 寛延 [かんえん]
- 寛弘 [かんこう]
- 寛徳 [かんとく]
- 寛恕 [かんじょ]
- 寛政 [かんせい]
- 寛政の改革 [かんせいのかいかく]
- 寛文 [かんぶん]
- 寛正 [かんしょう]
- 寛永 [かんえい]
- 寛永通宝 [かんえいつうほう]
- 寛治 [かんじ]
- 寛緩 [かんかん]
- 寛衣 [かんい]
- 寛闊 [かんかつ]
- 寛骨 [かんこつ]
- 寛骨臼 [かんこつきゅう]
- 寛骨臼蓋 [かんこつきゅうがい]
- 寝 [い]
- 寝 [しん]
- 寝 [ね]
- 寝かしつける [ねかしつける]
- 寝かし付ける [ねかしつける]
- 寝かす [ねかす]
- 寝かせる [ねかせる]
- 寝がえり [ねがえり]
- 寝ぐせ [ねぐせ]
- 寝ころぶ [ねころぶ]
- 寝ござ [ねござ]
- 寝ずの番 [ねずのばん]
- 寝そべる [ねそべる]
- 寝たきり [ねたきり]
- 寝たきり老人 [ねたきりろうじん]
- 寝たばこ [ねたばこ]
- 寝た子 [ねたこ]
- 寝た子を起こす [ねたこをおこす]
- 寝っ屁 [ねっぺ]
- 寝つき [ねつき]
- 寝つきがいい [ねつきがいい]
- 寝つきが悪い [ねつきがわるい]
- 寝つく [ねつく]
- 寝ている資本 [ねているしほん]
- 寝ても覚めても [ねてもさめても]
- 寝どこ [ねどこ]
- 寝なおす [ねなおす]
- 寝に就く [しんにつく]
- 寝ぼける [ねぼける]
- 寝る [ねる]
- 寝る子は育つ [ねるこはそだつ]
- 寝る時間 [ねるじかん]
- 寝る程楽は無かりけり [ねるほどらくはなかりけり]
- 寝る間も惜しんで [ねるまもおしんで]
- 寝れる [ねれる]
- 寝グセ [ねグセ]
- 寝ゲロ [ねゲロ]
- 寝タバコ [ねタバコ]
- 寝ナラ [ねナラ]
- 寝不足 [ねぶそく]
- 寝乱れ髪 [ねみだれがみ]
- 寝付がいい [ねつきがいい]
- 寝付が悪い [ねつきがわるい]
- 寝付き [ねつき]
- 寝付きがいい [ねつきがいい]
- 寝付きが悪い [ねつきがわるい]
- 寝付く [ねつく]
- 寝付けす [ねつけす]
- 寝入り端 [ねいりばな]
- 寝入る [ねいる]
- 寝具 [しんぐ]
- 寝具類 [しんぐるい]
- 寝冷え [ねびえ]
- 寝刃 [ねたば]
- 寝刃を合わす [ねたばをあわす]
- 寝化粧 [ねげしょう]
- 寝取る [ねとる]
- 寝台 [しんだい]
- 寝台 [ねだい]
- 寝台列車 [しんだいれっしゃ]
- 寝台券 [しんだいけん]
- 寝台料金 [しんだいりょうきん]
- 寝台虫 [しんだいむし]
- 寝台車 [しんだいしゃ]
- 寝坊 [ねぼう]
- 寝坊助 [ねぼすけ]
- 寝場所 [ねばしょ]
- 寝姿 [ねすがた]
- 寝室 [しんしつ]
- 寝小便 [ねしょうべん]
- 寝屋 [ねや]
- 寝巻 [ねまき]
- 寝巻き [ねまき]
- 寝床 [ねどこ]
- 寝心地 [ねごこち]
- 寝忘れる [ねわすれる]
- 寝息 [ねいき]
- 寝惚け [ねぼけ]
- 寝惚ける [ねぼける]
- 寝惚け眼 [ねぼけまなこ]
- 寝所 [しんじょ]
- 寝所 [ねど]
- 寝所 [ねどこ]
- 寝所 [ねどころ]
- 寝技 [ねわざ]
- 寝押し [ねおし]
- 寝掛け [ねがけ]
- 寝損う [ねそこなう]
- 寝損なう [ねそこなう]
- 寝棺 [ねかん]
- 寝椅子 [ねいす]
- 寝業 [ねわざ]
- 寝業師 [ねわざし]
- 寝様 [ねざま]
- 寝正月 [ねしょうがつ]
- 寝殿 [しんでん]
- 寝殿造 [しんでんづくり]
- 寝殿造り [しんでんづくり]
- 寝汗 [ねあせ]
- 寝汚い [いぎたない]
- 寝泊まり [ねとまり]
- 寝泊り [ねとまり]
- 寝淋しい [ねさびしい]
- 寝煙草 [ねたばこ]
- 寝物語 [ねものがたり]
- 寝癖 [ねぐせ]
- 寝直す [ねなおす]
- 寝相 [ねぞう]
- 寝相がいい [ねぞうがいい]
- 寝相が好い [ねぞうがいい]
- 寝相が悪い [ねぞうがわるい]
- 寝穢い [いぎたない]
- 寝耳 [ねみみ]
- 寝耳に水 [ねみみにみず]
- 寝苦しい [ねぐるしい]
- 寝茣蓙 [ねござ]
- 寝蓙 [ねござ]
- 寝藁 [ねわら]
- 寝衣 [しんい]
- 寝衣 [ねまき]
- 寝袋 [ねぶくろ]
- 寝装品 [しんそうひん]
- 寝覚め [ねざめ]
- 寝覚めが悪い [ねざめがわるい]
- 寝覚めの悪い [ねざめのわるい]
- 寝覚める [ねざめる]
- 寝覚め月 [ねざめづき]
- 寝覚月 [ねざめづき]
- 寝言 [ねごと]
- 寝言は寝てから言え [ねごとはねてからいえ]
- 寝言を言う [ねごとをいう]
- 寝起き [ねおき]
- 寝転がる [ねころがる]
- 寝転ぶ [ねころぶ]
- 寝込み [ねこみ]
- 寝込み [ねごみ]
- 寝込む [ねこむ]
- 寝返り [ねがえり]
- 寝返りを打つ [ねがえりをうつ]
- 寝返る [ねがえる]
- 寝過ぎる [ねすぎる]
- 寝過ごす [ねすごす]
- 寝道具 [ねどうぐ]
- 寝違える [ねちがえる]
- 寝酒 [ねざけ]
- 寝醒める [ねざめる]
- 寝間 [ねま]
- 寝間着 [ねまき]
- 寝際 [ねぎわ]
- 寝静まる [ねしずまる]
- 寝顔 [ねがお]
- 寝食 [しんしょく]
- 寝食い [ねぐい]
- 寝首 [ねくび]
- 寝首をかく [ねくびをかく]
- 寝首を掻く [ねくびをかく]
- 察 [さつ]
- 察し [さっし]
- 察す [さっす]
- 察する [さっする]
- 察知 [さっち]
- 寡 [やもめ]
- 寡い [すくない]
- 寡人 [かじん]
- 寡作 [かさく]
- 寡兵 [かへい]
- 寡勢 [かぜい]
- 寡占 [かせん]
- 寡夫 [かふ]
- 寡婦 [かふ]
- 寡婦 [やもめ]
- 寡婦暮らし [やもめぐらし]
- 寡少 [かしょう]
- 寡居 [かきょ]
- 寡慾 [かよく]
- 寡暮し [やもめぐらし]
- 寡暮らし [やもめぐらし]
- 寡欲 [かよく]
- 寡産 [かさん]
- 寡男 [やもお]
- 寡聞 [かぶん]
- 寡言 [かげん]
- 寡頭制 [かとうせい]
- 寡頭政治 [かとうせいじ]
- 寡黙 [かもく]
- 寥々 [りょうりょう]
- 寥寥 [りょうりょう]
- 實に [まことに]
- 實手 [じって]
- 實手 [じゅって]
- 實踐者 [じっせんしゃ]
- 寧 [むしろ]
- 寧ろ [むしろ]
- 寧日 [ねいじつ]
- 寨 [とりで]
- 審らか [つまびらか]
- 審判 [しんばん]
- 審判 [しんぱん]
- 審判の日 [しんぱんのひ]
- 審判員 [しんばんいん]
- 審判員 [しんぱんいん]
- 審判委員 [しんぱんいいん]
- 審判官 [しんぱんかん]
- 審判役 [しんぱんやく]
- 審判部長 [しんぱんぶちょう]
- 審判長 [しんぱんちょう]
- 審判離婚 [しんばんりこん]
- 審問 [しんもん]
- 審査 [しんさ]
- 審査員 [しんさいん]
- 審査官 [しんさかん]
- 審決 [しんけつ]
- 審理 [しんり]
- 審神者 [さにわ]
- 審級 [しんきゅう]
- 審美 [しんび]
- 審美主義 [しんびしゅぎ]
- 審美学 [しんびがく]
- 審美的 [しんびてき]
- 審美眼 [しんびがん]
- 審議 [しんぎ]
- 審議会 [しんぎかい]
- 審議入り [しんぎいり]
- 審議官 [しんぎかん]
- 審議未了 [しんぎみりょう]
- 寮 [つかさ]
- 寮 [りょう]
- 寮歌 [りょうか]
- 寮母 [りょうぼ]
- 寮生 [りょうせい]
- 寮育 [りょういく]
- 寮舎 [りょうしゃ]
- 寮費 [りょうひ]
- 寮長 [りょうちょう]
- 寳 [たから]
- 寵 [ちょう]
- 寵児 [ちょうじ]
- 寵姫 [ちょうき]
- 寵幸 [ちょうこう]
- 寵愛 [ちょうあい]
- 寵愛こうじて尼にする [ちょうあいこうじてあまにする]
- 寵愛一身 [ちょうあいいっしん]
- 寵愛昂じて尼にする [ちょうあいこうじてあまにする]
- 寵愛昂じて尼になす [ちょうあいこうじてあまになす]
- 寵物 [ちょうもつ]
- 寵臣 [ちょうしん]
- 寶 [たから]
- 寸 [すん]
- 寸々 [ずたずた]
- 寸々 [ずだずだ]
- 寸が足りない [すんがたりない]
- 寸借 [すんしゃく]
- 寸借詐欺 [すんしゃくさぎ]
- 寸分 [すんぶん]
- 寸分たがわず [すんぶんたがわず]
- 寸分違わず [すんぶんたがわず]
- 寸刻 [すんこく]
- 寸前 [すんぜん]
- 寸劇 [すんげき]
- 寸善尺魔 [すんぜんしゃくま]
- 寸土 [すんど]
- 寸寸 [ずたずた]
- 寸寸 [ずだずだ]
- 寸志 [すんし]
- 寸描 [すんびょう]
- 寸断 [すんだん]
- 寸時 [すんじ]
- 寸暇 [すんか]
- 寸止め [すんどめ]
- 寸毫 [すんごう]
- 寸法 [すんぽう]
- 寸法記入 [すんぽうきにゅう]
- 寸秒 [すんびょう]
- 寸胴 [ずんど]
- 寸胴 [ずんどう]
- 寸胴鍋 [ずんどうなべ]
- 寸言 [すんげん]
- 寸評 [すんぴょう]
- 寸詰まり [すんづまり]
- 寸足らず [すんたらず]
- 寸進尺退 [すんしんしゃくたい]
- 寸鉄 [すんてつ]
- 寸鉄人を刺す [すんてつひとをさす]
- 寸鉄人を殺す [すんてつひとをころす]
- 寸隙 [すんげき]
- 寺 [じ]
- 寺 [てら]
- 寺中 [じちゅう]
- 寺入り [てらいり]
- 寺内 [じない]
- 寺務 [じむ]
- 寺務所 [じむしょ]
- 寺参り [てらまいり]
- 寺号 [じごう]
- 寺域 [じいき]
- 寺子 [てらこ]
- 寺子屋 [てらこや]
- 寺小屋 [てらこや]
- 寺格 [じかく]
- 寺檀制度 [じだんせいど]
- 寺男 [てらおとこ]
- 寺社 [じしゃ]
- 寺社奉行 [じしゃぶぎょう]
- 寺請 [てらうけ]
- 寺請け [てらうけ]
- 寺請制度 [てらうけせいど]
- 寺銭 [てらせん]
- 寺院 [じいん]
- 寺預け [てらあずけ]
- 寺領 [じりょう]
- 対 [たい]
- 対 [つい]
- 対う [むかう]
- 対して [たいして]
- 対す [たいす]
- 対す [ついす]
- 対する [たいする]
- 対になる [ついになる]
- 対の屋 [たいのや]
- 対まひ [ついまひ]
- 対をなす [ついをなす]
- 対を成す [ついをなす]
- 対イオン [たいイオン]
- 対スコア [たいスコア]
- 対テロ作戦 [たいテロさくせん]
- 対テロ戦争 [たいテロせんそう]
- 対ロ [たいロ]
- 対世効 [たいせいこう]
- 対中 [たいちゅう]
- 対中国関係 [たいちゅうごくかんけい]
- 対中戦略 [たいちゅうせんりゃく]
- 対人 [たいじん]
- 対人恐怖症 [たいじんきょうふしょう]
- 対人感覚 [たいじんかんかく]
- 対人関係 [たいじんかんけい]
- 対位法 [たいいほう]
- 対価 [たいか]
- 対価型セクハラ [たいかがたセクハラ]
- 対偶 [たいぐう]
- 対共産圏輸出統制委員会 [たいきょうさんけんゆしゅつとうせいいいんかい]
- 対内 [たいない]
- 対内投資 [たいないとうし]
- 対処 [たいしょ]
- 対処法 [たいしょほう]
- 対前年比 [たいぜんねんひ]
- 対句 [ついく]
- 対向 [たいこう]
- 対向循環 [たいこうじゅんかん]
- 対向車 [たいこうしゃ]
- 対向車線 [たいこうしゃせん]
- 対地 [たいち]
- 対地攻撃 [たいちこうげき]
- 対地速度 [たいちそくど]
- 対坐 [たいざ]
- 対外 [たいがい]
- 対外取引 [たいがいとりひき]
- 対外投資 [たいがいとうし]
- 対外政策 [たいがいせいさく]
- 対外政策に沿って [たいがいせいさくにそって]
- 対外純資産 [たいがいじゅんしさん]
- 対外資産負債残高 [たいがいしさんふさいざんだか]
- 対外関係 [たいがいかんけい]
- 対審 [たいしん]
- 対局 [たいきょく]
- 対局者 [たいきょくしゃ]
- 対屋 [たいのや]
- 対岸 [たいがん]
- 対岸の火事 [たいがんのかじ]
- 対峙 [たいじ]
- 対座 [たいざ]
- 対弾道弾 [たいだんどうだん]
- 対当 [たいとう]
- 対心 [たいしん]