;
- 狭霧 [さぎり]
- 狭鼻猿類 [きょうびえんるい]
- 狷介 [けんかい]
- 狷介不羈 [けんかいふき]
- 狷介固陋 [けんかいころう]
- 狷介孤高 [けんかいここう]
- 狸;貍 [たぬき]
- 狸囃子 [たぬきばやし]
- 狸寝入り;たぬき寝入り [たぬきねいり]
- 狸汁 [たぬきじる]
- 狸爺 [たぬきじじい]
- 狸蕎麦 [たぬきそば]
- 狸藻 [たぬきも]
- 狸親父 [たぬきおやじ]
- 狸饂飩 [たぬきうどん]
- 狼 [おおかみ(P);おおかめ(ok);おいぬ(ok);オオカミ]
- 狼人間 [おおかみにんげん]
- 狼少年;オオカミ少年 [おおかみしょうねん(狼少年);オオカミしょうねん(オオカミ少年)]
- 狼座;おおかみ座 [おおかみざ]
- 狼火 [ろうか]
- 狼煙;烽火;狼烟 [のろし;ろうえん(狼煙;狼烟);ほうか(烽火)]
- 狼狽 [ろうばい]
- 狼狽える [うろたえる]
- 狼狽気味 [ろうばいぎみ]
- 狼男 [おおかみおとこ]
- 狼瘡 [ろうそう]
- 狼藉 [ろうぜき]
- 狼藉者 [ろうぜきもの]
- 狼魚 [おおかみうお;オオカミウオ]
- 猊下 [げいか]
- 猊美渓 [げいびけい]
- 猛 [もう]
- 猛々しい;猛猛しい [たけだけしい]
- 猛り狂う;たけり狂う [たけりくるう]
- 猛る [たける]
- 猛スピード [もうスピード]
- 猛勇 [もうゆう]
- 猛勉強 [もうべんきょう]
- 猛勢 [もうせい;もうぜい]
- 猛反対 [もうはんたい]
- 猛反発 [もうはんぱつ]
- 猛吹雪 [もうふぶき]
- 猛威 [もうい]
- 猛射 [もうしゃ]
- 猛将 [もうしょう]
- 猛悪 [もうあく]
- 猛打 [もうだ]
- 猛打者 [もうだしゃ]
- 猛撃 [もうげき]
- 猛攻 [もうこう]
- 猛攻撃 [もうこうげき]
- 猛暑 [もうしょ]
- 猛暑日 [もうしょび]
- 猛毒 [もうどく]
- 猛火 [もうか]
- 猛烈 [もうれつ]
- 猛烈社員;モーレツ社員 [もうれつしゃいん(猛烈社員);モーレツしゃいん(モーレツ社員)]
- 猛然 [もうぜん]
- 猛煙 [もうえん]
- 猛爆 [もうばく]
- 猛特訓 [もうとっくん]
- 猛犬 [もうけん]
- 猛獣 [もうじゅう]
- 猛獣使い [もうじゅうづかい;もうじゅうつかい]
- 猛獣狩り [もうじゅうがり]
- 猛省 [もうせい]
- 猛禽 [もうきん]
- 猛禽類 [もうきんるい]
- 猛練習 [もうれんしゅう]
- 猛者 [もさ]
- 猛虎 [もうこ]
- 猛襲 [もうしゅう]
- 猛訓練 [もうくんれん]
- 猛追 [もうつい]
- 猛進 [もうしん]
- 猛鳥 [もうちょう]
- 猜疑 [さいぎ]
- 猜疑心 [さいぎしん]
- 猟 [りょう]
- 猟具 [りょうぐ]
- 猟友 [りょうゆう]
- 猟友会 [りょうゆうかい]
- 猟場 [りょうば]
- 猟奇 [りょうき]
- 猟奇小説 [りょうきしょうせつ]
- 猟奇文学 [りょうきぶんがく]
- 猟官 [りょうかん]
- 猟官制 [りょうかんせい]
- 猟官制度 [りょうかんせいど]
- 猟官運動 [りょうかんうんどう]
- 猟師 [りょうし]
- 猟期;猟季 [りょうき]
- 猟犬 [りょうけん(P);かりいぬ]
- 猟犬座 [りょうけんざ]
- 猟獣 [りょうじゅう]
- 猟色 [りょうしょく]
- 猟銃 [りょうじゅう]
- 猟鳥 [りょうちょう]
- 猥シャツ [わいシャツ]
- 猥本 [わいほん]
- 猥褻 [わいせつ]
- 猥褻文書 [わいせつぶんしょ]
- 猥言 [わいげん]
- 猥語 [わいご]
- 猥談;わい談 [わいだん]
- 猥雑 [わいざつ]
- 猩々;猩猩 [しょうじょう]
- 猩々紅冠鳥;猩猩紅冠鳥 [しょうじょうこうかんちょう;ショウジョウコウカンチョウ]
- 猩々緋;猩猩緋 [しょうじょうひ]
- 猩猩草 [しょうじょうそう;ショウジョウソウ]
- 猩猩蠅;猩猩蝿;猩々蠅;猩々蝿 [しょうじょうばえ;ショウジョウバエ]
- 猩紅熱 [しょうこうねつ]
- 猪 [いのしし(P);イノシシ]
- 猪;豬;豕 [い]
- 猪の子;猪子;豕 [いのこ]
- 猪勇 [ちょゆう]
- 猪口 [ちょこ]
- 猪口才 [ちょこざい]
- 猪武者 [いのししむしゃ]
- 猪牙舟 [ちょきぶね]
- 猪狩り;鹿狩り;獣狩り;猪狩;鹿狩;獣狩 [ししがり]
- 猪独活 [ししうど;シシウド]
- 猪突 [ちょとつ]
- 猪突猛進 [ちょとつもうしん]
- 猪苓 [ちょれい;チョレイ]
- 猪苓舞茸 [ちょれいまいたけ;チョレイマイタケ]
- 猪首 [いくび]
- 猫 [ねこ]
- 猫かぶり;猫被り(oK) [ねこかぶり]
- 猫じゃらし [ねこじゃらし]
- 猫っ毛 [ねこっけ]
- 猫に小判 [ねこにこばん]
- 猫に鰹節 [ねこにかつおぶし]
- 猫の子一匹居ない [ねこのこいっぴきいない]
- 猫の手も借りたい [ねこのてもかりたい]
- 猫の目 [ねこのめ]
- 猫の額 [ねこのひたい]
- 猫の額のような [ねこのひたいのような]
- 猫ばば;猫糞 [ねこばば]
- 猫ひっかき病 [ねこひっかきびょう]
- 猫も杓子も;猫もしゃくしも [ねこもしゃくしも]
- 猫をかぶる;猫を被る [ねこをかぶる]
- 猫可愛がり [ねこかわいがり]
- 猫好き [ねこずき]
- 猫娘 [ねこむすめ]
- 猫嫌い [ねこぎらい]
- 猫属 [ねこぞく]
- 猫撫で声;猫なで声 [ねこなでごえ]
- 猫板 [ねこいた]
- 猫柳 [ねこやなぎ]
- 猫火鉢 [ねこひばち]
- 猫目石;猫眼石 [ねこめいし]
- 猫科 [ねこか]
- 猫義義 [ねこぎぎ;ネコギギ]
- 猫耳 [ねこみみ]
- 猫股;猫又 [ねこまた]
- 猫背(P);猫脊 [ねこぜ]
- 猫舌 [ねこじた]
- 猫草 [ねこくさ;ネコクサ]
- 猫蚤 [ねこのみ;ネコノミ]
- 猫要らず [ねこいらず]
- 猫足;猫脚 [ねこあし]
- 猫車 [ねこぐるま]
- 猫額 [びょうがく;ねこびたい]
- 猫額大 [びょうがくだい]
- 猫額大の土地 [びょうがくだいのとち]
- 猫飯;猫まんま [ねこまんま;ねこめし(猫飯)]
- 猫騙し [ねこだまし]
- 猫鮫 [ねこざめ;ネコザメ]
- 献じる [けんじる]
- 献ずる [けんずる]
- 献上 [けんじょう]
- 献体 [けんたい]
- 献呈 [けんてい]
- 献呈本 [けんていぼん]
- 献木 [けんぼく]
- 献本 [けんぽん]
- 献杯;献盃 [けんぱい]
- 献灯 [けんとう]
- 献物 [けんもつ]
- 献立 [こんだて]
- 献立表 [こんだてひょう]
- 献策 [けんさく]
- 献納 [けんのう]
- 献納品 [けんのうひん]
- 献納者 [けんのうしゃ]
- 献花 [けんか]
- 献花台 [けんかだい]
- 献茶 [けんちゃ]
- 献血 [けんけつ]
- 献血者 [けんけつしゃ]
- 献血車 [けんけつしゃ]
- 献血運動 [けんけつうんどう]
- 献言;建言 [けんげん]
- 献詠 [けんえい]
- 献身 [けんしん]
- 献身的 [けんしんてき]
- 献辞 [けんじ]
- 献進 [けんしん]
- 献酌 [けんしゃく]
- 献酬 [けんしゅう]
- 献金 [けんきん]
- 献金箱 [けんきんばこ]
- 献金額 [けんきんがく]
- 献饌 [けんせん]
- 猶あらじ [なおあらじ]
- 猶予 [ゆうよ]
- 猶予なく [ゆうよなく]
- 猶予期間 [ゆうよきかん]
- 猶太 [ユダヤ(P);ゆだや]
- 猶子 [ゆうし]
- 猶疑問が存 [なおぎもんがそん]
- 猶良い [なおよい]
- 猿 [さる(P);まし(ok);ましら(ok)]
- 猿ぐつわをかます;猿轡をかます [さるぐつわをかます]
- 猿の腰掛け;胡孫眼 [さるのこしかけ;サルノコシカケ]
- 猿も木から落ちる [さるもきからおちる]
- 猿人 [えんじん]
- 猿公 [えてこう]
- 猿回し [さるまわし]
- 猿子 [ましこ;マシコ]
- 猿子鳥 [ましこどり]
- 猿拳 [さるけん]
- 猿捕茨;菝葜(oK) [さるとりいばら;サルトリイバラ]
- 猿梨 [さるなし;コクワ]
- 猿楽;申楽;散楽 [さるがく;さるごう]
- 猿楽能 [さるがくのう]
- 猿渡り;猿渡 [さるわたり]
- 猿猴 [えんこう]
- 猿田彦 [さるたひこ;さるだひこ;さるたびこ;さるだびこ(ok)]
- 猿真似;猿まね [さるまね]
- 猿知恵 [さるぢえ;さるじえ(ik)]
- 猿股 [さるまた]
- 猿腦 [えんのう]
- 猿臂 [えんぴ]
- 猿臂を伸ばす [えんぴをのばす]
- 猿臂打ち [えんぴうち]
- 猿芝居 [さるしばい]
- 猿袴 [さるばかま]
- 猿轡;猿ぐつわ [さるぐつわ]
- 猿酒 [さるざけ;ましらざけ]
- 猿麻桛(oK) [さるおがせ;サルオガセ]
- 獄;人屋;囚獄 [ごく(獄);ひとや]
- 獄中 [ごくちゅう]
- 獄中日記 [ごくちゅうにっき]
- 獄中記 [ごくちゅうき]
- 獄卒 [ごくそつ]
- 獄吏 [ごくり]
- 獄屋 [ごくや]
- 獄死 [ごくし]
- 獄窓 [ごくそう]
- 獄舎 [ごくしゃ]
- 獄衣 [ごくい]
- 獄門 [ごくもん]
- 獅子(P);師子 [しし]
- 獅子の座 [ししのざ]
- 獅子吼 [ししく]
- 獅子唐 [ししとう]
- 獅子唐辛子 [ししとうがらし]
- 獅子奮迅 [ししふんじん]
- 獅子奮迅の勢い [ししふんじんのいきおい]
- 獅子女 [すふぃんくす(gikun);スフィンクス(P)]
- 獅子宮 [ししきゅう]
- 獅子座 [ししざ]
- 獅子座流星群 [ししざりゅうせいぐん]
- 獅子猿 [ししざる]
- 獅子舞;獅子舞い [ししまい]
- 獅子身中 [しししんちゅう]
- 獅子身中の虫 [しししんちゅうのむし]
- 獅子頭 [ししがしら]
- 獅子鼻 [ししばな]
- 獏;貘 [ばく]
- 獣 [けもの(P);けだもの(P);じゅう]
- 獣;猪;鹿 [しし]
- 獣の数字 [けもののすうじ]
- 獣人 [じゅうじん;けものびと]
- 獣偏 [けものへん]
- 獣医 [じゅうい]
- 獣医学 [じゅういがく]
- 獣医師 [じゅういし]
- 獣姦 [じゅうかん]
- 獣帯 [じゅうたい]
- 獣弓類 [じゅうきゅうるい]
- 獣心 [じゅうしん]
- 獣性 [じゅうせい]
- 獣欲;獣慾 [じゅうよく]
- 獣毛 [じゅうもう]
- 獣炭 [じゅうたん]
- 獣皮 [じゅうひ]
- 獣肉 [じゅうにく]
- 獣脂 [じゅうし]
- 獣脚類 [じゅうきゃくるい]
- 獣行 [じゅうこう]
- 獣道 [けものみち]
- 獣類 [じゅうるい]
- 獣骨 [じゅうこつ]
- 獰悪 [どうあく]
- 獰猛;どう猛 [どうもう;ねいもう(獰猛)(ik)]
- 獲れる;穫れる [とれる]
- 獲得 [かくとく]
- 獲得代議員数 [かくとくだいぎいんすう]
- 獲得免疫 [かくとくめんえき]
- 獲得形質 [かくとくけいしつ]
- 獲物 [えもの]
- 獲麟 [かくりん]
- 獺祭 [だっさい]
- 獺魚を祭る [かわうそうおをまつる]
- 玄人 [くろうと]
- 玄人気質 [くろうとかたぎ]
- 玄人筋 [くろうとすじ]
- 玄人跣;玄人はだし [くろうとはだし]
- 玄兎 [げんと]
- 玄冥 [げんめい]
- 玄冬 [げんとう;けんとう]
- 玄同 [げんどう]
- 玄圃梨 [けんぽなし;ケンポナシ]
- 玄妙 [げんみょう]
- 玄孫 [げんそん;やしゃご]
- 玄室 [げんしつ]
- 玄昌石 [げんしょうせき]
- 玄武 [げんぶ;げんむ]
- 玄武岩 [げんぶがん]
- 玄猪 [げんちょ]
- 玄米 [げんまい]
- 玄米茶 [げんまいちゃ]
- 玄能(ateji);玄翁 [げんのう]
- 玄草 [げんそう;ゲンソウ]
- 玄蕃寮 [げんばりょう]
- 玄関(P);玄關(oK) [げんかん]
- 玄関ホール [げんかんホール]
- 玄関先 [げんかんさき]
- 玄関口 [げんかんぐち]
- 玄関払い [げんかんばらい]
- 玄関番 [げんかんばん]
- 玄鳥 [げんちょう]
- 玄麦 [げんばく]
- 玄黄 [げんこう]
- 率 [りつ]
- 率いる [ひきいる]
- 率を定める [りつをさだめる]
- 率先(P);帥先;卒先 [そっせん]
- 率先垂範 [そっせんすいはん]
- 率先躬行 [そっせんきゅうこう]
- 率土 [そっと]
- 率直(P);卒直 [そっちょく]
- 率直に言って [そっちょくにいって]
- 玉 [ぎょく]
- 玉(P);球;珠;弾 [たま]
- 玉にきず;玉に疵;玉に瑕 [たまにきず]
- 玉ねぎ(P);玉葱;葱頭 [たまねぎ]
- 玉の帯 [ごくのおび]
- 玉の汗 [たまのあせ]
- 玉の緒 [たまのお]
- 玉の肌;玉の膚 [たまのはだ]
- 玉の輿 [たまのこし]
- 玉の輿に乗る [たまのこしにのる]
- 玉レタス [たまレタス]
- 玉串;玉籤;玉ぐし [たまぐし;たまくし(玉串;玉籤)(ok)]
- 玉串料;玉ぐし料 [たまぐしりょう]
- 玉代 [ぎょくだい]
- 玉体 [ぎょくたい]
- 玉偏 [たまへん;ぎょくへん]
- 玉兎 [ぎょくと]
- 玉入れ [たまいれ]
- 玉味噌 [たまみそ]
- 玉垂れ [たまだれ]
- 玉垣 [たまがき]
- 玉子丼 [たまごどんぶり]
- 玉将 [ぎょくしょう]
- 玉屋 [たまや]
- 玉座 [ぎょくざ]
- 玉手箱;たまて箱 [たまてばこ]
- 玉押金亀子 [たまおしこがね;タマオシコガネ]
- 玉掛け [たまかけ]
- 玉整理 [ぎょくせいり]
- 玉杯 [ぎょくはい]
- 玉殿 [ぎょくでん]
- 玉殿 [たまどの]
- 玉瑛 [ぎょくえい]
- 玉璽 [ぎょくじ]
- 玉留め;玉止め;玉どめ [たまどめ]
- 玉石 [ぎょくせき]
- 玉石 [たまいし]
- 玉石混淆;玉石混交 [ぎょくせきこんこう]
- 玉砂利 [たまじゃり]
- 玉砕(P);玉摧 [ぎょくさい]
- 玉砕主義 [ぎょくさいしゅぎ]
- 玉稿 [ぎょっこう]
- 玉突き;玉突(io) [たまつき]
- 玉章 [ぎょくしょう]
- 玉章 [たまずさ]
- 玉筋魚 [いかなご;イカナゴ]
- 玉箒 [たまははき;たまばはき]
- 玉篇 [ぎょくへん]
- 玉結び [たまむすび]
- 玉繭 [たままゆ]
- 玉菜 [たまな]
- 玉藻 [たまも]
- 玉虫;吉丁虫 [たまむし]
- 玉虫色 [たまむしいろ]
- 玉蜀黍 [とうもろこし(P);トウモロコシ]
- 玉貝;珠貝 [たまがい;タマガイ]
- 玉軸受け [たまじくうけ]
- 玉鋼 [たまはがね]
- 玉門 [ぎょくもん]
- 玉露 [ぎょくろ]
- 玉音 [ぎょくおん]
- 玉音放送 [ぎょくおんほうそう]
- 玉音盤 [ぎょくおんばん]
- 玉響 [たまゆら]
- 玉顔 [ぎょくがん]
- 玉髄 [ぎょくずい]
- 玉鴫 [たましぎ;タマシギ]
- 王 [おう]
- 王その人 [おうそのひと]
- 王のように [おうのように]
- 王を立てる [おうをたてる]
- 王を詰める [おうをつめる]
- 王事 [おうじ]
- 王位 [おうい]
- 王位継承者 [おういけいしょうしゃ]
- 王侯(P);王公 [おうこう]
- 王侯貴族 [おうこうきぞく]
- 王偏 [おうへん]
- 王党 [おうとう]
- 王党派 [おうとうは]
- 王冠 [おうかん]
- 王制 [おうせい]
- 王化 [おうか]
- 王后 [おうこう]
- 王后陛下 [おうこうへいか]
- 王国 [おうこく]
- 王土 [おうど]
- 王城 [おうじょう]
- 王太妃 [おうたいひ]
- 王太子 [おうたいし]
- 王太子妃 [おうたいしひ]
- 王女 [おうじょ]
- 王妃 [おうひ]
- 王婿 [おうせい]
- 王子 [おうじ]
- 王孫 [おうそん]
- 王室 [おうしつ]
- 王宮 [おうきゅう]
- 王家 [おうけ]
- 王将 [おうしょう]
- 王師 [おうし]
- 王府 [おうふ]
- 王座 [おうざ]
- 王座を占める [おうざをしめる]
- 王弟 [おうてい]
- 王手 [おうて]
- 王手飛車 [おうてびしゃ]
- 王政 [おうせい]
- 王政復古 [おうせいふっこ]
- 王族 [おうぞく]
- 王朝 [おうちょう]
- 王朝時代 [おうちょうじだい]
- 王様(P);王さま [おうさま]
- 王様ペンギン [おうさまペンギン;オウサマペンギン]
- 王権 [おうけん]
- 王権神授説 [おうけんしんじゅせつ]
- 王水 [おうすい]
- 王法 [おうほう]
- 王物 [おうもの]
- 王立 [おうりつ]
- 王統 [おうとう]
- 王者 [おうじゃ]
- 王蛇 [おうじゃ]
- 王道 [おうどう]
- 王道楽土 [おうどうらくど]
- 王配 [おうはい]
- 玖 [きゅう]
- 玖馬 [きゅーば;キューバ(P)]
- 玩具 [おもちゃ(P);がんぐ]
- 玩味 [がんみ]
- 玩弄 [がんろう]
- 玩弄物 [がんろうぶつ]
- 玩物喪志 [がんぶつそうし]
- 玲玲 [れいれい]
- 玲瓏 [れいろう]
- 玳瑁 [たいまい;タイマイ]
- 玻璃;頗梨 [はり]
- 玻璃器 [はりき]
- 珈琲(ateji) [コーヒー(P);こーひー]
- 珈琲粉砕機;コーヒー粉砕機 [こーひーふんさいき(珈琲粉砕機);コーヒーふんさいき(コーヒー粉砕機)]
- 珊瑚 [さんご]
- 珊瑚樹 [さんごじゅ]
- 珊瑚水木 [さんごみずき;サンゴミズキ]
- 珊瑚海 [さんごかい]
- 珊瑚礁(P);サンゴ礁 [さんごしょう(珊瑚礁)(P);サンゴしょう(サンゴ礁)]
- 珊瑚蛇 [さんごへび;サンゴヘビ]
- 珍 [ちん]
- 珍しい(P);珍らしい(io) [めずらしい]
- 珍しがる [めずらしがる]
- 珍プレー [ちんプレー]
- 珍中の珍 [ちんちゅうのちん]
- 珍事;椿事 [ちんじ]
- 珍事件 [ちんじけん]
- 珍什 [ちんじゅう]
- 珍味 [ちんみ]
- 珍味佳肴 [ちんみかこう]
- 珍品 [ちんぴん]
- 珍問 [ちんもん]
- 珍奇 [ちんき]
- 珍妙 [ちんみょう]
- 珍宝 [ちんぽう]
- 珍客 [ちんきゃく;ちんかく]
- 珍寿 [ちんじゅ]
- 珍書 [ちんしょ]
- 珍本 [ちんぽん]
- 珍渦虫 [ちんうずむし]
- 珍無類 [ちんむるい]
- 珍獣 [ちんじゅう]
- 珍現象 [ちんげんしょう]
- 珍矛 [ちんぽこ]
- 珍種 [ちんしゅ]
- 珍答 [ちんとう]
- 珍糞漢 [ちんぷんかん]
- 珍紛漢紛(P);珍糞漢糞 [ちんぷんかんぷん]
- 珍聞 [ちんぶん]
- 珍肴 [ちんこう]
- 珍膳 [ちんぜん]
- 珍至梅 [ちんしばい;チンシバイ]
- 珍芸 [ちんげい]
- 珍蔵 [ちんぞう]
- 珍説 [ちんせつ]
- 珍談 [ちんだん]
- 珍走団 [ちんそうだん]
- 珍道中 [ちんどうちゅう]
- 珍道具 [ちんどうぐ]
- 珍重 [ちんちょう]
- 珍陀(ateji) [チンタ]
- 珍魚 [ちんぎょ]
- 珍鳥 [ちんちょう]
- 珠心 [しゅしん]
- 珠数 [ずず]
- 珠暖簾 [たまのれん]
- 珠玉 [しゅぎょく]
- 珠算(P);玉算 [しゅざん(珠算)(P);たまざん]
- 珪ニッケル鉱 [けいニッケルこう]
- 珪化木 [けいかぼく]
- 珪化物;ケイ化物 [けいかぶつ(珪化物);ケイかぶつ(ケイ化物)]
- 珪岩 [けいがん]
- 珪性肺塵症 [けいせいはいじんしょう]
- 珪石;硅石;ケイ石 [けいせき(珪石;硅石);ケイせき(ケイ石)]
- 珪砂;硅砂;ケイ砂 [けいしゃ(珪砂;硅砂);ケイしゃ(ケイ砂)]
- 珪肺;硅肺;ケイ肺 [けいはい(珪肺;硅肺);ケイはい(ケイ肺)]
- 珪肺症 [けいはいしょう]
- 珪藻 [けいそう]
- 珪藻土 [けいそうど]
- 珪質海綿 [けいしつかいめん]
- 珪酸;ケイ酸 [けいさん(珪酸);ケイさん(ケイ酸)]
- 班 [はん]
- 班員 [はんいん]
- 班女が閨 [はんじょがねや;はんじょがけい]
- 班次 [はんじ]
- 班田 [はんでん]
- 班田収授法 [はんでんしゅうじゅのほう]
- 班長 [はんちょう]
- 現 [げん]
- 現す(P);表す(P);現わす(P);表わす(P);顕す [あらわす]
- 現ずる [げんずる]
- 現つ;現 [うつつ]
- 現つ神;現神 [あきつかみ]
- 現に [げんに]
- 現の証拠;験の証拠 [げんのしょうこ;ゲンノショウコ]
- 現れ(P);表れ(P);現われ(P);表われ;顕れ [あらわれ]
- 現れる(P);現われる(P);表れる(P);表われる;顕われる [あらわれる]
- 現われ出る [あらわれでる]
- 現下 [げんか]
- 現世;現し世 [げんせい(現世);げんせ(現世);げんぜ(現世)(ok);うつしよ(ok)]
- 現世利益 [げんせりやく;げんぜりやく]
- 現人神;荒人神 [あらひとがみ]
- 現今 [げんこん]
- 現付番 [げんふばん]
- 現代 [げんだい]
- 現代アイスランド語 [げんだいアイスランドご]
- 現代人 [げんだいじん]
- 現代仮名遣い;現代仮名遣 [げんだいかなづかい]
- 現代劇 [げんだいげき]
- 現代化 [げんだいか]
- 現代医療 [げんだいいりょう]
- 現代史 [げんだいし]
- 現代小説 [げんだいしょうせつ]
- 現代思想 [げんだいしそう]
- 現代戦 [げんだいせん]
- 現代文 [げんだいぶん]
- 現代文学 [げんだいぶんがく]
- 現代文明 [げんだいぶんめい]
- 現代新書 [げんだいしんしょ]
- 現代版 [げんだいばん]
- 現代生活 [げんだいせいかつ]
- 現代用語 [げんだいようご]
- 現代的 [げんだいてき]
- 現代社会 [げんだいしゃかい]
- 現代科学 [げんだいかがく]
- 現代美術 [げんだいびじゅつ]
- 現代舞踊 [げんだいぶよう]
- 現代英語 [げんだいえいご]
- 現代詩 [げんだいし]
- 現代語 [げんだいご]
- 現代語訳 [げんだいごやく]
- 現代音楽 [げんだいおんがく]
- 現任 [げんにん]
- 現位置 [げんいち]
- 現住建造物 [げんじゅうけんぞうぶつ]
- 現住所 [げんじゅうしょ]
- 現体制 [げんたいせい]
- 現価 [げんか]
- 現像 [げんぞう]
- 現像液 [げんぞうえき]
- 現先 [げんさき]
- 現先取引 [げんさきとりひき]
- 現内閣 [げんないかく]
- 現出 [げんしゅつ]
- 現前 [げんぜん]
- 現割付け位置 [げんわりつけいち]
- 現勢 [げんせい]
- 現号 [げんごう]
- 現品 [げんぴん]
- 現員 [げんいん]
- 現在 [げんざい]
- 現在のところ [げんざいのところ]
- 現在の実行で [げんざいのじっこうで]
- 現在レコード [げんざいレコード]
- 現在世 [げんざいせ]
- 現在世界 [げんざいせかい]
- 現在価値 [げんざいかち]
- 現在値 [げんざいち]
- 現在分詞 [げんざいぶんし]
- 現在地 [げんざいち]
- 現在完了 [げんざいかんりょう]
- 現在完了形 [げんざいかんりょうけい]
- 現在形 [げんざいけい]
- 現在戸籍 [げんざいこせき]
- 現在時制 [げんざいじせい]
- 現在点 [げんざいてん]
- 現在状態 [げんざいじょうたい]
- 現在行番号 [げんざいぎょうばんごう]
- 現在進行形 [げんざいしんこうけい]
- 現在高 [げんざいだか]
- 現地 [げんち]
- 現地人 [げんちじん]
- 現地到着 [げんちとうちゃく]
- 現地化 [げんちか]
- 現地報告 [げんちほうこく]
- 現地時間 [げんちじかん]
- 現地法人 [げんちほうじん]
- 現地生産 [げんちせいさん]
- 現地着 [げんちちゃく]
- 現地語 [げんちご]
- 現地調査 [げんちちょうさ]
- 現地調達 [げんちちょうたつ]
- 現地通貨 [げんちつうか]
- 現地駐在員 [げんちちゅうざいいん]
- 現場 [げんば(P);げんじょう]
- 現場を押さえる [げんばをおさえる]
- 現場中継 [げんばちゅうけい]
- 現場主義 [げんばしゅぎ]
- 現場到着 [げんばとうちゃく]
- 現場検証 [げんばけんしょう]
- 現場監督 [げんばかんとく]
- 現場着 [げんばちゃく]
- 現存 [げんそん;げんぞん]
- 現存在 [げんそんざい]
- 現実 [げんじつ]
- 現実主義 [げんじつしゅぎ]
- 現実主義者 [げんじつしゅぎしゃ]
- 現実化 [げんじつか]
- 現実味 [げんじつみ]
- 現実性 [げんじつせい]
- 現実感 [げんじつかん]
- 現実界 [げんじつかい]
- 現実的 [げんじつてき]
- 現実認識 [げんじつにんしき]
- 現実路線 [げんじつろせん]
- 現実逃避 [げんじつとうひ]
- 現実離れ [げんじつばなれ]
- 現対応表 [げんたいおうひょう]
- 現尺 [げんしゃく]
- 現属性 [げんぞくせい]
- 現役 [げんえき]
- 現役世代 [げんえきせだい]
- 現役合格 [げんえきごうかく]
- 現役選手 [げんえきせんしゅ]
- 現御神;現つ御神;現津御神 [あきつみかみ;あらみかみ(現御神)]
- 現数 [げんすう]
- 現時代 [げんじだい]
- 現時点 [げんじてん]
- 現時点においては [げんじてんにおいては]
- 現有 [げんゆう]
- 現有勢力 [げんゆうせいりょく]
- 現業 [げんぎょう]
- 現業員 [げんぎょういん]
- 現段階 [げんだんかい]
- 現況 [げんきょう]
- 現然 [げんぜん]
- 現物 [げんぶつ]
- 現物市場 [げんぶつしじょう]
- 現物支給 [げんぶつしきゅう]
- 現物相場 [げんぶつそうば]
- 現物給与 [げんぶつきゅうよ]
- 現物給付 [げんぶつきゅうふ]
- 現状 [げんじょう]
- 現状否定 [げんじょうひてい]
- 現状打破 [げんじょうだは]
- 現状把握 [げんじょうはあく]
- 現状有姿 [げんじょうゆうし(uK)]
- 現状維持 [げんじょういじ]
- 現生 [げんしょう]
- 現生 [げんせい]
- 現生;現なま [げんなま]
- 現生生物学 [げんせいせいぶつがく]
- 現用 [げんよう]
- 現病歴 [げんびょうれき]
- 現着 [げんちゃく]
- 現職 [げんしょく]
- 現職大統領 [げんしょくだいとうりょう]
- 現行 [げんこう]
- 現行の作業ディレクトリ [げんこうのさぎょうディレクトリ]
- 現行法 [げんこうほう]
- 現行法規 [げんこうほうき]
- 現行犯 [げんこうはん]
- 現行犯で [げんこうはんで]
- 現要素 [げんようそ]
- 現認 [げんにん]
- 現調 [げんちょう]
- 現象 [げんしょう]
- 現象学 [げんしょうがく]
- 現象学的社会学 [げんしょうがくてきしゃかいがく]
- 現象学的還元 [げんしょうがくてきかんげん]
- 現象界 [げんしょうかい]
- 現象的意識 [げんしょうてきいしき]
- 現象論 [げんしょうろん]
- 現責め [うつつぜめ]
- 現送 [げんそう]
- 現連結集合 [げんれんけつしゅうごう]
- 現金 [げんきん]
- 現金不足 [げんきんふそく]
- 現金化 [げんきんか]
- 現金及び預金 [げんきんおよびよきん]
- 現金収入 [げんきんしゅうにゅう]
- 現金取引市場 [げんきんとりひきいちば]
- 現金問屋 [げんきんどんや]
- 現金売り [げんきんうり]
- 現金引き出し [げんきんひきだし]
- 現金払い [げんきんばらい]
- 現金投資 [げんきんとうし]
- 現金掛け値なし;現金掛値なし [げんきんかけねなし]
- 現金書留 [げんきんかきとめ]
- 現金正価 [げんきんせいか]
- 現金注入 [げんきんちゅうにゅう]
- 現金自動出入機 [げんきんじどうしゅつにゅうき]
- 現金自動取引装置 [げんきんじどうとりひきそうち]
- 現金自動支払機 [げんきんじどうしはらいき]
- 現金自動預け払い機 [げんきんじどうあずけばらいき]
- 現金自動預入支払機 [げんきんじどうあずけいれしはらいき]
- 現金自動預金支払機 [げんきんじどうよきんしはらいき]
- 現金買い [げんきんがい]
- 現金通貨 [げんきんつうか]
- 現預金 [げんよきん]
- 現高 [げんだか]
- 球 [きゅう]
- 球乗り;玉乗り [たまのり]
- 球体 [きゅうたい]
- 球団 [きゅうだん]
- 球場 [きゅうじょう]
- 球威 [きゅうい]
- 球威の有る投球;球威のある投球 [きゅういのあるとうきゅう]
- 球宴 [きゅうえん]
- 球審 [きゅうしん]
- 球座標 [きゅうざひょう]
- 球形 [きゅうけい]
- 球形嚢 [きゅうけいのう]
- 球戯 [きゅうぎ]
- 球技 [きゅうぎ]
- 球拾い [たまひろい]
- 球根 [きゅうこん]
- 球状 [きゅうじょう]
- 球状星団 [きゅうじょうせいだん]
- 球状船首 [きゅうじょうせんしゅ]
- 球界 [きゅうかい]
- 球磨焼酎 [くまじょうちゅう;くましょうちゅう]
- 球種 [きゅうしゅ]
- 球茎 [きゅうけい]
- 球茎甘藍 [きゅうけいかんらん]
- 球菌 [きゅうきん]
- 球速 [きゅうそく]
- 球電 [きゅうでん]
- 球面 [きゅうめん]
- 球面三角法 [きゅうめんさんかくほう]
- 球面幾何学 [きゅうめんきかがく]
- 球面鏡 [きゅうめんきょう]
- 理 [り]
- 理が非でも [りがひでも]
- 理にかなう;理に適う [りにかなう]
- 理に落ちる [りにおちる]
- 理の当然 [りのとうぜん]
- 理の有る;理のある [りのある]
- 理り;理 [ことわり]
- 理不尽 [りふじん]
- 理事 [りじ]
- 理事会 [りじかい]
- 理事国 [りじこく]
- 理事長 [りじちょう]
- 理会 [りかい]
- 理体 [りたい]
- 理力 [りりょく;りりき]
- 理化学 [りかがく]
- 理外 [りがい]
- 理外の理 [りがいのり]
- 理学 [りがく]
- 理学修士 [りがくしゅうし]
- 理学博士 [りがくはかせ;りがくはくし]
- 理学士 [りがくし]
- 理学療法 [りがくりょうほう]
- 理学療法士 [りがくりょうほうし]
- 理学部 [りがくぶ]
- 理容 [りよう]
- 理容室 [りようしつ]
- 理容師 [りようし]
- 理屈(P);理窟 [りくつ]
- 理屈っぽい [りくつっぽい]
- 理屈屋 [りくつや]
- 理工 [りこう]
- 理工学部 [りこうがくぶ]
- 理工科 [りこうか]
- 理工系 [りこうけい]
- 理念 [りねん]
- 理念型 [りねんけい]
- 理念的 [りねんてき]
- 理性 [りせい]
- 理性に訴える [りせいにうったえる]
- 理性のタガ;理性の箍;理性のたが [りせいのたが(理性の箍;理性のたが);りせいのタガ(理性のタガ)]
- 理性的 [りせいてき]
- 理性論 [りせいろん]
- 理想 [りそう]
- 理想主義 [りそうしゅぎ]
- 理想像 [りそうぞう]
- 理想化 [りそうか]
- 理想型 [りそうけい]
- 理想家 [りそうか]
- 理想気体 [りそうきたい]
- 理想的 [りそうてき]
- 理想的な言語使用者 [りそうてきなげんごしようしゃ]
- 理想論 [りそうろん]
- 理想郷 [りそうきょう]
- 理数 [りすう]
- 理法 [りほう]
- 理由 [りゆう]
- 理由の原理 [りゆうのげんり]
- 理由をつける;理由を付ける [りゆうをつける]
- 理知 [りち]
- 理知的 [りちてき]
- 理神 [りしん]
- 理神論 [りしんろん]
- 理科 [りか]
- 理科大学 [りかだいがく]
- 理科系 [りかけい]
- 理科離れ [りかばなれ]
- 理系 [りけい]
- 理系離れ;理系ばなれ [りけいばなれ]
- 理觀 [りかん]
- 理解 [りかい]
- 理解しがたい [りかいしがたい]
- 理解し合う [りかいしあう]
- 理解を深める [りかいをふかめる]
- 理解を示す [りかいをしめす]
- 理解不能 [りかいふのう]
- 理解力 [りかいりょく]
- 理解度 [りかいど]
- 理解語彙 [りかいごい]
- 理詰め;理詰(io) [りづめ]
- 理論 [りろん]
- 理論づける;理論付ける [りろんづける]
- 理論体系 [りろんたいけい]
- 理論値 [りろんち]
- 理論化学 [りろんかがく]
- 理論哲学 [りろんてつがく]
- 理論家 [りろんか]
- 理論武装 [りろんぶそう]
- 理論物理学 [りろんぶつりがく]
- 理論的 [りろんてき]
- 理論的には [りろんてきには]
- 理論空燃比 [りろんくうねんひ]
- 理論闘争 [りろんとうそう]
- 理財 [りざい]
- 理財学 [りざいがく]
- 理財家 [りざいか]
- 理路 [りろ]
- 理路整然 [りろせいぜん(uK)]
- 理非 [りひ]
- 理非曲直 [りひきょくちょく]
- 理髪 [りはつ]
- 理髪室 [りはつしつ]
- 理髪師 [りはつし]
- 理髪店 [りはつてん]
- 琉歌 [りゅうか]
- 琉球列島 [りゅうきゅうれっとう]
- 琉球古武術 [りゅうきゅうこぶじゅつ]
- 琉球芋 [りゅうきゅういも]
- 琉球藍 [りゅうきゅうあい;リュウキュウアイ]
- 琉球語 [りゅうきゅうご]
- 琉球諸島 [りゅうきゅうしょとう]
- 琉球音階 [りゅうきゅうおんかい]
- 琢磨 [たくま]
- 琥珀 [こはく]
- 琥珀色 [こはくいろ]
- 琴 [きん]
- 琴(P);箏;筝 [こと(P);そう(箏;筝)]
- 琴一張 [こといっちょう]
- 琴座;こと座 [ことざ]
- 琴曲 [きんきょく]
- 琴柱;箏柱;筝柱 [ことじ]
- 琴爪 [ことづめ]
- 琴瑟 [きんしつ]
- 琴瑟相和 [きんしつそうわ]
- 琴瑟相和す [きんしつあいわす]
- 琴線 [きんせん]
- 琴鳥 [ことどり;コトドリ]
- 琵琶 [びわ]
- 琵琶の琴 [びわのこと]
- 琵琶湖 [びわこ]
- 琵琶湖大鯰 [びわこおおなまず;ビワコオオナマズ]
- 琵琶笛;口琴 [びやぼん]
- 琵琶行 [びわこう]
- 琵琶鰉 [びわひがい;ビワヒガイ]
- 琵琶鱒 [びわます;ビワマス]
- 琺瑯 [ほうろう;ホーロー]
- 瑕瑾;瑕釁 [かきん]
- 瑕疵 [かし]
- 瑕疵担保 [かしたんぽ]
- 瑕疵担保責任 [かしたんぽせきにん]
- 瑜伽 [ゆが]
- 瑞 [みず;ずい]
- 瑞々しい(P);瑞瑞しい;水々しい;水水しい [みずみずしい]
- 瑞兆 [ずいちょう]
- 瑞典 [すうぇーでん;スウェーデン]
- 瑞宝単光章 [ずいほうたんこうしょう]
- 瑞宝双光章 [ずいほうそうこうしょう]
- 瑞宝章 [ずいほうしょう]
- 瑞気 [ずいき]
- 瑞獣 [ずいじゅう]
- 瑞祥 [ずいしょう]
- 瑞穂の国 [みずほのくに]
- 瑞西 [すいす;スイス]
- 瑞雲 [ずいうん]
- 瑞鳥 [ずいちょう]
- 瑟 [しつ]
- 瑠璃;琉璃 [るり]
- 瑠璃唐草 [るりからくさ]
- 瑠璃懸巣 [るりかけす;ルリカケス]
- 瑠璃木葉鳥 [るりこのはどり;ルリコノハドリ]
- 瑠璃立羽 [るりたては;ルリタテハ]
- 瑠璃羽太 [るりはた;ルリハタ]
- 瑠璃色 [るりいろ]
- 瑠璃虎の尾;兎児尾苗 [るりとらのお]
- 瑠璃貝 [るりがい;ルリガイ]
- 瑠璃野路子 [るりのじこ;ルリノジコ]
- 瑠璃雀鯛 [るりすずめだい;ルリスズメダイ]
- 瑠璃鳥 [るりちょう]
- 瑠璃鶇 [るりつぐみ;ルリツグミ]
- 瑠璃鶲 [るりびたき;ルリビタキ]
- 瑣末;些末 [さまつ]
- 瑣談 [さだん]
- 瑪瑙 [めのう]
- 瑶台 [ようだい]
- 瑶池 [ようち]
- 瑶緘 [ようかん]
- 瑶顔 [ようがん]
- 璆鏘;きゅう鏘 [きゅうそう]
- 璞玉 [はくぎょく]
- 璧 [へき]
- 環 [かん]
- 環化 [かんか]
- 環境 [かんきょう]
- 環境づくり;環境作り;環境造り [かんきょうづくり]
- 環境アセスメント [かんきょうアセスメント]
- 環境グループ [かんきょうグループ]
- 環境ストレス [かんきょうストレス]
- 環境スワップ [かんきょうスワップ]
- 環境デザイン [かんきょうデザイン]
- 環境ホルモン [かんきょうホルモン]
- 環境モニタリング [かんきょうモニタリング]
- 環境事業 [かんきょうじぎょう]
- 環境保全 [かんきょうほぜん]
- 環境保護 [かんきょうほご]
- 環境保護主義 [かんきょうほごしゅぎ]
- 環境保護主義者 [かんきょうほごしゅぎしゃ]
- 環境保護団体 [かんきょうほごだんたい]
- 環境保護論者 [かんきょうほごろんしゃ]
- 環境倫理学 [かんきょうりんりがく]
- 環境光 [かんきょうこう]
- 環境光反射係数 [かんきょうこうはんしゃけいすう]
- 環境光源 [かんきょうこうげん]
- 環境共生 [かんきょうきょうせい]
- 環境劣化 [かんきょうれっか]
- 環境収容力 [かんきょうしゅうようりょく]
- 環境句 [かんきょうく]
- 環境問題 [かんきょうもんだい]
- 環境問題専門家 [かんきょうもんだいせんもんか]
- 環境型セクハラ [かんきょうがたセクハラ]
- 環境基準 [かんきょうきじゅん]
- 環境変化 [かんきょうへんか]
- 環境変数 [かんきょうへんすう]
- 環境大臣 [かんきょうだいじん]
- 環境容量 [かんきょうようりょう]
- 環境対策 [かんきょうたいさく]
- 環境庁 [かんきょうちょう]
- 環境庁長官 [かんきょうちょうちょうかん]
- 環境悪化 [かんきょうあっか]
- 環境政策 [かんきょうせいさく]
- 環境教育 [かんきょうきょういく]
- 環境整備 [かんきょうせいび]
- 環境条件 [かんきょうじょうけん]
- 環境権 [かんきょうけん]
- 環境汚染 [かんきょうおせん]
- 環境法 [かんきょうほう]
- 環境法規 [かんきょうほうき]
- 環境活動 [かんきょうかつどう]
- 環境活動家 [かんきょうかつどうか]
- 環境災害 [かんきょうさいがい]
- 環境理論 [かんきょうりろん]
- 環境省 [かんきょうしょう]
- 環境破壊 [かんきょうはかい]
- 環境科学 [かんきょうかがく]
- 環境税 [かんきょうぜい]
- 環境衛生 [かんきょうえいせい]
- 環境規制 [かんきょうきせい]
- 環境親和型 [かんきょうしんわがた]
- 環境記述 [かんきょうきじゅつ]
- 環境設定 [かんきょうせってい]
- 環境試験 [かんきょうしけん]
- 環境調査 [かんきょうちょうさ]
- 環境責任 [かんきょうせきにん]
- 環境責任者 [かんきょうせきにんしゃ]
- 環境運動 [かんきょううんどう]
- 環境配慮書 [かんきょうはいりょしょ]
- 環境難民 [かんきょうなんみん]
- 環太平洋 [かんたいへいよう]
- 環太平洋構想 [かんたいへいようこうそう]
- 環太平洋火山帯 [かんたいへいようかざんたい]
- 環太平洋諸国 [かんたいへいようしょこく]
- 環太平洋造山帯 [かんたいへいようぞうざんたい]
- 環式炭化水素 [かんしきたんかすいそ]
- 環形動物 [かんけいどうぶつ]
- 環指 [かんし]
- 環椎 [かんつい]
- 環海 [かんかい]
- 環濠 [かんごう]
- 環状 [かんじょう]
- 環状AMP [かんじょうエーエムピー]
- 環状ネットワーク [かんじょうネットワーク]
- 環状列石 [かんじょうれっせき]
- 環状星雲 [かんじょうせいうん]
- 環状石籬 [かんじょうせきり]
- 環状網 [かんじょうもう]
- 環状線 [かんじょうせん]
- 環状計数器 [かんじょうけいすうき]
- 環状軟骨 [かんじょうなんこつ]
- 環礁 [かんしょう]
- 環節 [かんせつ]
- 環節動物 [かんせつどうぶつ]
- 環視 [かんし]
- 璽 [じ]
- 璽書 [じしょ]
- 璽符 [じふ]
- 瓊矛 [ぬほこ]
- 瓜 [うり]
- 瓜の蔓 [うりのつる]
- 瓜の蔓に茄子は生らぬ [うりのつるになすびはならぬ]
- 瓜二つ;うり二つ [うりふたつ]
- 瓜坊 [うりぼう]
- 瓜実条虫 [うりざねじょうちゅう;ウリザネジョウチュウ]
- 瓜実蠅;瓜実蝿 [うりみばえ;ウリミバエ]
- 瓜実顔 [うりざねがお]
- 瓜田 [かでん]
- 瓜田に履を納れず [かでんにくつをいれず]
- 瓜田李下 [かでんりか]
- 瓜科 [うりか]
- 瓜羽虫;瓜金花虫 [うりはむし;ウリハムシ]
- 瓜蝿;瓜蠅 [うりばえ;ウリバエ]
- 瓠;匏;瓢 [ひさご;ひさこ(ok);ひさ(瓠)(ok)]
- 瓠;瓢;匏 [ふくべ;ひょう(瓢)]
- 瓢箪 [ひょうたん;ヒョウタン]
- 瓢箪から駒 [ひょうたんからこま]
- 瓢箪鯰 [ひょうたんなまず]
- 瓦 [かわら]
- 瓦 [グラム]
- 瓦人形 [かわらにんぎょう]
- 瓦全 [がぜん]
- 瓦家 [かわらや]
- 瓦屋 [かわらや]
- 瓦屋根 [かわらやね]
- 瓦当;瓦當(oK) [がとう]
- 瓦斯(ateji) [ガス(P);がす]
- 瓦灯口 [がとうぐち]
- 瓦煎餅 [かわらせんべい]
- 瓦版 [かわらばん]
- 瓦礫 [がれき;がりゃく]
- 瓦落多(ateji);我楽多(ateji) [がらくた]
- 瓦葺き;瓦葺 [かわらぶき]
- 瓦解 [がかい]
- 瓩 [キログラム]
- 瓩米 [キログラムメートル]
- 瓮;甕 [もたい;へ(瓮)]
- 瓶(P);壜;罎 [びん]
- 瓶に詰める [びんにつめる]
- 瓶の栓 [びんのせん]
- 瓶ビール [びんビール]
- 瓶子 [へいじ;へいし]
- 瓶子草 [へいしそう;ヘイシソウ]
- 瓶底眼鏡 [びんぞこめがね]
- 瓶掛 [びんかけ]
- 瓶詰め(P);瓶詰(P) [びんづめ]
- 甌穴 [おうけつ;かめあな]
- 甍 [いらか]
- 甍段;いらか段 [いらかだん]
- 甑 [こしき;そう]
- 甑炉 [そうろ]
- 甕 [たしらか]
- 甕;瓶 [かめ]
- 甕;甕わ [みか(甕);みかわ]
- 甕棺 [かめかん]
- 甘い [あまい]
- 甘いもの;甘い物 [あまいもの]
- 甘いもの好き;甘い物好き [あまいものずき]
- 甘い小説 [あまいしょうせつ]
- 甘い料理;旨い料理 [うまいりょうり]
- 甘い汁を吸う [あまいしるをすう]
- 甘い物は別腹 [あまいものはべつばら]
- 甘い言葉 [あまいことば]
- 甘い話;うまい話 [うまいはなし]
- 甘い顔をする [あまいかおをする]
- 甘え [あまえ]
- 甘えた調子で [あまえたちょうしで]
- 甘えっ子 [あまえっこ]
- 甘えび;甘海老 [あまえび;アマエビ]
- 甘える [あまえる]
- 甘えん坊;あまえん坊 [あまえんぼう]
- 甘く見る [あまくみる]
- 甘ったるい;甘たるい [あまったるい(甘ったるい);あまたるい(甘たるい)]
- 甘ったれる [あまったれる]
- 甘っちょろい [あまっちょろい]
- 甘やか [あまやか]
- 甘やかして育てる [あまやかしてそだてる]
- 甘やかす [あまやかす]
- 甘んじる [あまんじる]
- 甘んずる [あまんずる]
- 甘ロリ [あまロリ]
- 甘党 [あまとう]
- 甘受 [かんじゅ]
- 甘口 [あまくち]
- 甘味(P);甘み(P);あま味 [あまみ(P);かんみ(甘味;甘み);うまみ(甘味;甘み)]
- 甘味所;甘味処 [かんみどころ;あまみどころ]
- 甘味料 [かんみりょう]
- 甘噛み;あま噛み [あまがみ;あまかみ]
- 甘塩 [あまじお]
- 甘夏 [あまなつ]
- 甘夏柑 [あまなつかん]
- 甘夏蜜柑 [あまなつみかん]
- 甘夢 [かんむ]
- 甘子 [あまご]
- 甘干し [あまぼし]
- 甘心 [かんしん]
- 甘柿 [あまがき]
- 甘栗 [あまぐり]
- 甘汞 [かんこう]
- 甘海苔 [あまのり]
- 甘煮 [あまに]
- 甘皮 [あまかわ]
- 甘納豆 [あまなっとう]
- 甘美 [かんび]
- 甘苦 [かんく]
- 甘茶 [あまちゃ]
- 甘茶蔓 [あまちゃづる;アマチャヅル]
- 甘草 [かんぞう]
- 甘菜 [あまな;アマナ]
- 甘菜 [かんさい]
- 甘葛 [あまずら]
- 甘蔗 [かんしょ;かんしゃ]
- 甘蔗糖 [かんしょとう]
- 甘薯;甘藷 [かんしょ;さつまいも]
- 甘藍 [かんらん]
- 甘藻 [あまも]
- 甘言 [かんげん]
- 甘言は偶人を喜ばす [かんげんはぐうじんをよろこばす]
- 甘辛 [あまから]
- 甘辛い [あまからい]
- 甘辛両刀 [あまからりょうとう]
- 甘酒;醴 [あまざけ]
- 甘酢 [あまず]
- 甘酸 [かんさん]
- 甘酸っぱい;甘ずっぱい [あまずっぱい]
- 甘露 [かんろ]
- 甘露煮 [かんろに]
- 甘食 [あましょく]
- 甘鯛 [あまだい;アマダイ]
- 甘鱪;甘鱰 [アマシイラ;あましいら]
- 甚く [いたく]
- 甚だ [はなはだ]
- 甚だしい(P);甚しい(io) [はなはだしい]
- 甚だしい誤解 [はなはだしいごかい]
- 甚だ以て [はなはだもって]
- 甚六 [じんろく]
- 甚兵衛 [じんべえ]
- 甚兵衛鮫 [じんべえざめ;ジンベエザメ]
- 甚句 [じんく]
- 甚大 [じんだい]
- 甚寒 [じんかん]
- 甚平 [じんべい]
- 甚平鮫 [じんべいざめ]
- 甚振る [いたぶる]
- 甚深 [じんしん;じんじん]
- 甜茶 [てんちゃ]
- 甜菜 [てんさい]
- 甜麺醤 [テンメンジャン]
- 生 [いく]
- 生 [き]
- 生 [せい;しょう]
- 生 [なま]
- 生 [ふ]
- 生々しい(P);生生しい [なまなましい]
- 生々世々;生生世世 [しょうじょうぜぜ]
- 生々流転;生生流転 [せいせいるてん;しょうじょうるてん]
- 生い先 [おいさき]
- 生い立ち(P);生立ち;生いたち [おいたち]
- 生い茂る;生茂る [おいしげる]
- 生う [おう]
- 生えかける;生え懸ける;生え掛ける [はえかける]
- 生える [はえる]
- 生え変わる [はえかわる]
- 生え抜き [はえぬき]
- 生え揃う [はえそろう]
- 生え際 [はえぎわ]
- 生かす(P);活かす [いかす]
- 生かる;活かる;埋かる [いかる]
- 生き(P);活き [いき(P);イキ]
- 生きた化石 [いきたかせき]
- 生きていかれない;生きて行かれない [いきていかれない]
- 生きて行く [いきていく]
- 生きとし生ける物;生きとし生けるもの [いきとしいけるもの]
- 生きのいい [いきのいい]
- 生きる(P);活きる [いきる]
- 生きる道 [いきるみち]
- 生き人形 [いきにんぎょう]
- 生き仏 [いきぼとけ]
- 生き体 [いきたい]
- 生き作り;活き作り [いきづくり]
- 生き写し [いきうつし]
- 生き別れ [いきわかれ]
- 生き地獄 [いきじごく]
- 生き埋め [いきうめ]
- 生き埋める [いきうめる]
- 生き字引き;生き字引;生字引 [いきじびき]
- 生き延びる;生きのびる [いきのびる]
- 生き急ぐ [いきいそぐ]
- 生き恥 [いきはじ]
- 生き恥をさらす;生き恥を曝す [いきはじをさらす]
- 生き抜く [いきぬく]
- 生き方 [いきかた]
- 生き様 [いきざま]
- 生き死に [いきしに]
- 生き残り [いきのこり]
- 生き残る [いきのこる]
- 生き物 [いきもの]
- 生き生き(P);活き活き [いきいき]
- 生き生きとする [いきいきとする]
- 生き甲斐(P);生きがい;生甲斐 [いきがい]
- 生き神 [いきがみ]
- 生き神様 [いきがみさま]
- 生き続ける [いきつづける]
- 生き胆;生き肝 [いきぎも]
- 生き腐れ [いきぐされ]
- 生き血 [いきち]
- 生き証人 [いきしょうにん]
- 生き身 [いきみ]
- 生き身は死に身;生き身は死身(io) [いきみはしにみ]
- 生き返る(P);生返る(P);生きかえる [いきかえる]
- 生き長らえる [いきながらえる]
- 生き霊;生霊;生き魑魅;生魑魅 [いきりょう(生き霊;生霊);いきすだま(ok)]
- 生き顔 [いきがお]
- 生き餌;生餌;活き餌;活餌 [いきえ]
- 生き馬 [いきうま]
- 生き馬の目を抜く [いきうまのめをぬく]
- 生ける(P);活ける [いける]
- 生ける屍 [いけるしかばね]
- 生け作り [いけづくり]
- 生け垣(P);生垣 [いけがき]
- 生け捕り;生け擒 [いけどり]
- 生け捕る;生捕る [いけどる]
- 生け方 [いけかた]
- 生け簀;生簀 [いけす]
- 生け花(P);生花(P);活け花;活花 [いけばな(P);せいか(生花;活花)]
- 生け贄;生贄 [いけにえ]
- 生け間;活け間 [いけま]
- 生ごみ [なまごみ]
- 生さぬ仲 [なさぬなか]
- 生じる [しょうじる]
- 生す;産す [むす]
- 生ずる [しょうずる]
- 生で食べる [なまでたべる]
- 生で飲む [きでのむ]
- 生ぬるい(P);生温い [なまぬるい]
- 生のままで [きのままで]
- 生の哲学 [せいのてつがく]
- 生の情報 [なまのじょうほう]
- 生は難く死は易し [せいはかたくしはやすし]
- 生まれ(P);生れ [うまれ]
- 生まれた場所 [うまれたばしょ]
- 生まれつき(P);生れつき;生まれ付き [うまれつき]
- 生まれつく;生まれ付く;生れ付く [うまれつく]
- 生まれて初めて [うまれてはじめて]
- 生まれながら;生れながら;生まれ乍ら;生れ乍ら [うまれながら]
- 生まれの良い [うまれのよい]
- 生まれる(P);産まれる;生れる;産れる [うまれる]
- 生まれ合わせる [うまれあわせる]
- 生まれ変わり [うまれかわり]
- 生まれ変わる [うまれかわる]
- 生まれ損い [うまれそこない]
- 生まれ故郷 [うまれこきょう]
- 生まれ立て [うまれたて]
- 生まれ育つ(P);生れ育つ [うまれそだつ]
- 生まれ落ちる [うまれおちる]
- 生み(P);産み [うみ]
- 生みの親 [うみのおや]
- 生みの親より育ての親 [うみのおやよりそだてのおや]
- 生み付ける;産み付ける;生みつける;産みつける [うみつける]
- 生み出す(P);産み出す [うみだす]
- 生み落とす;産み落とす;生み落す [うみおとす]
- 生めよ殖えよ地に満てよ [うめよふえよちにみてよ]
- 生やす [はやす]
- 生り [なり]
- 生り;生(io) [なまり]
- 生り年 [なりどし]
- 生り物 [なりもの]
- 生る [なる]
- 生を受ける;生を享ける [せいをうける]
- 生クリーム [なまクリーム]
- 生コン [なまコン]
- 生コンクリート [なまコンクリート]
- 生ゴム [なまゴム]
- 生データ [なまデータ]
- 生ハム [なまハム]
- 生ビール [なまビール]
- 生ワク [なまワク]
- 生ワクチン [なまワクチン]
- 生一本 [きいっぽん]
- 生中 [なまちゅう]
- 生中継 [なまちゅうけい]
- 生乳 [せいにゅう]
- 生乾き [なまがわき]
- 生井 [いくい]
- 生体 [せいたい]
- 生体力学 [せいたいりきがく]
- 生体反応 [せいたいはんのう]
- 生体学 [せいたいがく]
- 生体工学 [せいたいこうがく]
- 生体組織 [せいたいそしき]
- 生体膜 [せいたいまく]
- 生体解剖 [せいたいかいぼう]
- 生保 [せいほ]
- 生傷 [なまきず]
- 生優しい [なまやさしい]
- 生兵法 [なまびょうほう]
- 生兵法は大怪我の基 [なまびょうほうはおおけがのもと]
- 生分解性 [せいぶんかいせい]
- 生分解性プラスチック [せいぶんかいせいプラスチック]
- 生別 [せいべつ]
- 生前 [せいぜん]
- 生剥;生剥げ [なまはげ]
- 生動 [せいどう]
- 生化学 [せいかがく]
- 生半;生なか;生中 [なまなか]
- 生半可 [なまはんか]
- 生協 [せいきょう]
- 生卵 [なまたまご]
- 生口 [せいこう]
- 生命 [せいめい]
- 生命体 [せいめいたい]
- 生命保険 [せいめいほけん]
- 生命保険会社 [せいめいほけんがいしゃ]
- 生命保険証書 [せいめいほけんしょうしょ]
- 生命倫理 [せいめいりんり]
- 生命力 [せいめいりょく]
- 生命工学 [せいめいこうがく]
- 生命権 [せいめいけん]
- 生命科学 [せいめいかがく]
- 生命維持装置 [せいめいいじそうち]
- 生命線 [せいめいせん]
- 生唾 [なまつば]
- 生噛じり;生齧り;生かじり [なまかじり]
- 生国 [しょうごく;しょうこく]
- 生地 [せいち]
- 生地(P);素地 [きじ]
- 生地獄 [いきじごく]
- 生型法 [なまがたほう]
- 生型鋳造 [なまがたちゅうぞう]
- 生埋め [いきうめ]
- 生壁 [なまかべ]
- 生変 [しょうへん]
- 生大刀 [いくたち]
- 生姜;生薑;薑 [しょうが;ショウガ]
- 生姜湯;生薑湯 [しょうがゆ]
- 生姜焼き [しょうがやき]
- 生姜酒 [しょうがざけ]
- 生娘 [きむすめ]
- 生存 [せいぞん]
- 生存保険 [せいぞんほけん]
- 生存期間 [せいぞんきかん]
- 生存本能 [せいぞんほんのう]
- 生存権 [せいぞんけん]
- 生存率 [せいぞんりつ]
- 生存競争 [せいぞんきょうそう]
- 生学問 [なまがくもん]
- 生害 [しょうがい]
- 生家 [せいか]
- 生干し [なまぼし]
- 生年 [せいねん]
- 生年月日 [せいねんがっぴ]
- 生彩 [せいさい]
- 生後 [せいご]
- 生徒 [せいと]
- 生徒会 [せいとかい]
- 生徒指導 [せいとしどう]
- 生徒数 [せいとすう]
- 生得 [せいとく;しょうとく]
- 生得権 [せいとくけん]
- 生得的 [せいとくてき]
- 生得観念 [せいとくかんねん]
- 生息(P);栖息;棲息 [せいそく]
- 生息地 [せいそくち]
- 生息子 [きむすこ]
- 生悟り [なまざとり;なまさとり]
- 生意気 [なまいき]
- 生態 [せいたい]
- 生態型 [せいたいけい]
- 生態学 [せいたいがく]
- 生態系 [せいたいけい]
- 生憎(P);合憎(iK) [あいにく]
- 生成 [せいせい]
- 生成り [きなり]
- 生成子完全集合 [せいせいしかんぜんしゅうごう]
- 生成子部分集合 [せいせいしぶぶんしゅうごう]
- 生成文法 [せいせいぶんぽう]
- 生成規則 [せいせいきそく]
- 生技 [せいぎ]
- 生揚げ [なまあげ]
- 生擒;生禽 [せいきん]
- 生放送 [なまほうそう]
- 生政治 [せいせいじ]
- 生新 [せいしん]
- 生新しい [なまあたらしい]
- 生日 [いくひ]
- 生日 [せいじつ;うまれび]
- 生易しい [なまやさしい]
- 生映像 [せいえいぞう]
- 生暖かい [なまあたたかい]
- 生有 [しょうう]
- 生有る者は必ず死有り [せいあるものはかならずしあり]
- 生木 [なまき]
- 生来 [せいらい;しょうらい]
- 生検 [せいけん]
- 生業;業わい [せいぎょう(生業);なりわい]
- 生欠伸 [なまあくび]
- 生歯 [せいし]
- 生死 [せいし(P);しょうし;しょうじ]
- 生死にかかわる問題 [せいしにかかわるもんだい]
- 生死の境 [せいしのさかい]
- 生死一如 [せいしいちにょ]
- 生死流転 [しょうじるてん]
- 生死輪廻 [せいしりんね]
- 生残 [せいざん]
- 生残者;生存者 [せいぞんしゃ(生存者);せいざんしゃ(生残者)]
- 生殖 [せいしょく]
- 生殖器 [せいしょくき]
- 生殖工学 [せいしょくこうがく]
- 生殖機能 [せいしょくきのう]
- 生殖細胞 [せいしょくさいぼう]
- 生殖腺 [せいしょくせん]
- 生殖腺刺激ホルモン [せいしょくせんしげきホルモン]
- 生殖補助技術 [せいしょくほじょぎじゅつ]
- 生殺 [せいさつ]
- 生殺し [なまごろし]
- 生殺与奪 [せいさつよだつ]
- 生母 [せいぼ]
- 生毛体 [せいもうたい]
- 生気 [せいき]
- 生気溌剌 [せいきはつらつ]
- 生水 [なまみず]
- 生汗 [なまあせ]
- 生没年 [せいぼつねん]
- 生活 [せいかつ]
- 生活に困る [せいかつにこまる]
- 生活の資 [せいかつのし]
- 生活を送る [せいかつをおくる]
- 生活スタイル [せいかつスタイル]
- 生活不安 [せいかつふあん]
- 生活保護 [せいかつほご]
- 生活保護法 [せいかつほごほう]
- 生活信条 [せいかつしんじょう]
- 生活力 [せいかつりょく]
- 生活協同組合 [せいかつきょうどうくみあい]
- 生活反応 [せいかつはんのう]
- 生活圏 [せいかつけん]
- 生活年齢 [せいかつねんれい]
- 生活必需品 [せいかつひつじゅひん]
- 生活扶助 [せいかつふじょ]
- 生活指導 [せいかつしどう]
- 生活振り [せいかつぶり]
- 生活様式 [せいかつようしき]
- 生活残業 [せいかつざんぎょう]
- 生活水準 [せいかつすいじゅん]
- 生活法 [せいかつほう]
- 生活環 [せいかつかん]
- 生活環境 [せいかつかんきょう]
- 生活用品 [せいかつようひん]
- 生活空間 [せいかつくうかん]
- 生活習慣病 [せいかつしゅうかんびょう]
- 生活者 [せいかつしゃ]
- 生活苦 [せいかつく]
- 生活設計 [せいかつせっけい]
- 生活誌 [せいかつし]
- 生活費 [せいかつひ]
- 生活難 [せいかつなん]
- 生活面 [せいかつめん]
- 生涯 [しょうがい]
- 生涯学習 [しょうがいがくしゅう]
- 生涯教育 [しょうがいきょういく]
- 生滅 [しょうめつ]
- 生滅滅已 [しょうめつめつい]
- 生漆 [きうるし]
- 生演奏 [なまえんそう]
- 生焼け [なまやけ]
- 生煮え [なまにえ]
- 生爪 [なまづめ]
- 生物 [せいぶつ]
- 生物(P);生もの [なまもの]
- 生物体 [せいぶつたい]
- 生物兵器 [せいぶつへいき]
- 生物分子 [せいぶつぶんし]
- 生物分解 [せいぶつぶんかい]
- 生物剤 [せいぶつざい]
- 生物化学 [せいぶつかがく]
- 生物化学兵器 [せいぶつかがくへいき]
- 生物化学的酸素要求量 [せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう]
- 生物圏 [せいぶつけん]
- 生物圏保護区 [せいぶつけんほごく]
- 生物地理学 [せいぶつちりがく]
- 生物多様性 [せいぶつたようせい]
- 生物多様性条約 [せいぶつたようせいじょうやく]
- 生物学 [せいぶつがく]
- 生物学主義 [せいぶつがくしゅぎ]
- 生物学的応答調節物質 [せいぶつがくてきおうとうちょうせつぶっしつ]
- 生物学的製剤 [せいぶつがくてきせいざい]
- 生物学者 [せいぶつがくしゃ]
- 生物工学 [せいぶつこうがく]
- 生物情報学 [せいぶつじょうほうがく]
- 生物戦 [せいぶつせん]
- 生物検定 [せいぶつけんてい]
- 生物濃縮 [せいぶつのうしゅく]
- 生物物理学 [せいぶつぶつりがく]
- 生物界 [せいぶつかい]
- 生物系 [せいぶつけい]
- 生物蓄積 [せいぶつちくせき]
- 生玉 [いくたま]
- 生理 [せいり]
- 生理不順 [せいりふじゅん]
- 生理休暇 [せいりきゅうか]
- 生理学 [せいりがく]
- 生理日 [せいりび]
- 生理期間 [せいりきかん]
- 生理機能 [せいりきのう]
- 生理活性物質 [せいりかっせいぶっしつ]
- 生理痛 [せいりつう]
- 生理的 [せいりてき]
- 生理的食塩水 [せいりてきしょくえんすい]
- 生生 [せいせい]
- 生産 [せいさん]
- 生産 [せいざん]
- 生産コスト [せいさんコスト]
- 生産ライン [せいさんライン]
- 生産側非同期手続き [せいさんがわひどうきてつづき]
- 生産児 [せいざんじ]
- 生産力 [せいさんりょく]
- 生産地 [せいさんち]
- 生産奨励 [せいさんしょうれい]
- 生産工程 [せいさんこうてい]
- 生産性 [せいさんせい]
- 生産手段 [せいさんしゅだん]
- 生産技術 [せいさんぎじゅつ]
- 生産拠点 [せいさんきょてん]
- 生産方式 [せいさんほうしき]
- 生産物 [せいさんぶつ]
- 生産率 [せいさんりつ]
- 生産率 [せいざんりつ]
- 生産現場 [せいさんげんば]
- 生産目標 [せいさんもくひょう]
- 生産管理 [せいさんかんり]
- 生産組合 [せいさんくみあい]
- 生産者 [せいさんしゃ]
- 生産者余剰 [せいさんしゃよじょう]
- 生産者価格 [せいさんしゃかかく]
- 生産者物価指数 [せいさんしゃぶっかしすう]
- 生産能力 [せいさんのうりょく]
- 生産能力過剰 [せいさんのうりょくかじょう]
- 生産要素 [せいさんようそ]
- 生産計画 [せいさんけいかく]
- 生産設備 [せいさんせつび]
- 生産調整 [せいさんちょうせい]
- 生産財 [せいさんざい]
- 生産販売在庫 [せいさんはんばいざいこ]
- 生産費 [せいさんひ]
- 生産過剰 [せいさんかじょう]
- 生産量 [せいさんりょう]
- 生産関数 [せいさんかんすう]
- 生産額 [せいさんがく]
- 生産高 [せいさんだか]
- 生番組 [なまばんぐみ]
- 生病老死 [せいびょうろうし]
- 生痕 [せいこん]
- 生痕化石 [せいこんかせき]
- 生白い [なまじろい;なまっちろい]
- 生皮 [なまかわ]
- 生直ぐ [きすぐ]
- 生真面目;生まじめ;気まじめ(iK);気真面目(iK) [きまじめ]
- 生石灰 [せいせっかい]
- 生砂 [きずな]
- 生砂糖 [なまざとう]
- 生硬 [せいこう]
- 生禅 [なまぜん]
- 生管 [せいかん]
- 生米 [なまごめ]
- 生粋 [きっすい]
- 生糸 [きいと]
- 生紙 [きがみ]
- 生絹 [すずし]
- 生老病死 [しょうろうびょうし]
- 生者 [しょうじゃ;せいじゃ;せいしゃ]
- 生者必滅 [しょうじゃひつめつ]
- 生聞き [なまぎき]
- 生肉 [せいにく;なまにく]
- 生育 [せいいく]
- 生臙脂 [しょうえんじ]
- 生臭い(P);腥い [なまぐさい]
- 生臭坊主 [なまぐさぼうず]
- 生臭物 [なまぐさもの]
- 生色 [せいしょく]
- 生若い [なまわかい]
- 生茹で [なまゆで]
- 生菌ワクチン [せいきんワクチン]
- 生菓子 [なまがし]
- 生蕃 [せいばん]
- 生蕎麦 [きそば]
- 生薬 [しょうやく;きぐすり;せいやく]
- 生蝋 [きろう]
- 生血 [なまち]
- 生計 [せいけい]
- 生計を立てる [せいけいをたてる]
- 生計費 [せいけいひ]
- 生計費指数 [せいけいひしすう]
- 生誕 [せいたん]
- 生誕百年 [せいたんひゃくねん]
- 生貝 [なまがい]
- 生販在 [せいはんざい]
- 生販在計画 [せいはんざいけいかく]
- 生起 [せいき]
- 生足;なま足 [なまあし]
- 生身 [なまみ;しょうじん]
- 生返事 [なまへんじ]
- 生還 [せいかん]
- 生還者 [せいかんしゃ]
- 生酒 [きざけ]
- 生酔い [なまよい]
- 生酔い本性違わず [なまよいほんしょうたがわず]
- 生醤油 [きじょうゆ]
- 生野菜 [なまやさい]
- 生録 [なまろく]
- 生長 [せいちょう]
- 生面 [せいめん]
- 生類 [しょうるい;せいるい]
- 生食 [せいしょく;なましょく]
- 生飲み込み [なまのみこみ]
- 生首 [なまくび]
- 生魚 [せいぎょ;なまざかな;なまうお]
- 生鮭 [なまじゃけ]
- 生鮮 [せいせん]
- 生鮮料品 [せいせんりょうひん]
- 生鮮野菜 [せいせんやさい]
- 生鮮食料品 [せいせんしょくりょうひん]
- 生麦事件 [なまむぎじけん]
- 生麩 [なまふ]
- 産 [さん]
- 産す [さんす]
- 産する [さんする]
- 産みの子;生みの子 [うみのこ]
- 産み月 [うみづき]
- 産む(P);生む(P) [うむ]
- 産む機械 [うむきかい]
- 産を成す [さんをなす]
- 産休 [さんきゅう]
- 産児 [さんじ]
- 産児制限 [さんじせいげん]
- 産出 [さんしゅつ]
- 産出目標 [さんしゅつもくひょう]
- 産出高 [さんしゅつだか]
- 産別 [さんべつ]
- 産別会議 [さんべつかいぎ]
- 産制 [さんせい]
- 産前 [さんぜん]
- 産前産後 [さんぜんさんご]
- 産卵 [さんらん]
- 産卵口 [さんらんこう]
- 産卵回遊 [さんらんかいゆう]
- 産卵場所 [さんらんばしょ]
- 産卵期 [さんらんき]
- 産卵管 [さんらんかん]
- 産品 [さんぴん]
- 産土神 [うぶすながみ]
- 産地 [さんち]
- 産声 [うぶごえ]
- 産女;孕女 [うぶめ]
- 産婆 [さんば]
- 産婆術 [さんばじゅつ]
- 産婦 [さんぷ]
- 産婦人科 [さんふじんか]
- 産婦人科医 [さんふじんかい]
- 産学 [さんがく]
- 産学協同 [さんがくきょうどう]
- 産学協同体 [さんがくきょうどうたい]
- 産学官 [さんがくかん]
- 産官学 [さんかんがく]
- 産室 [さんしつ]
- 産屋 [うぶや]
- 産廃 [さんぱい]
- 産後 [さんご]
- 産後サポーター [さんごサポーター]
- 産業 [さんぎょう]
- 産業スパイ [さんぎょうスパイ]
- 産業予備軍 [さんぎょうよびぐん]
- 産業再生 [さんぎょうさいせい]
- 産業別組合 [さんぎょうべつくみあい]
- 産業廃棄物 [さんぎょうはいきぶつ]
- 産業廃棄物処理場 [さんぎょうはいきぶつしょりじょう]
- 産業廃棄物処理施設 [さんぎょうはいきぶつしょりしせつ]
- 産業技術 [さんぎょうぎじゅつ]
- 産業政策 [さんぎょうせいさく]
- 産業構造 [さんぎょうこうぞう]
- 産業機械 [さんぎょうきかい]
- 産業環境管理協会 [さんぎょうかんきょうかんりきょうかい]
- 産業用 [さんぎょうよう]
- 産業用ロボット [さんぎょうようロボット]
- 産業界 [さんぎょうかい]
- 産業社会 [さんぎょうしゃかい]
- 産業組合 [さんぎょうくみあい]
- 産業組織 [さんぎょうそしき]
- 産業資本 [さんぎょうしほん]
- 産業資本主義 [さんぎょうしほんしゅぎ]
- 産業連関分析 [さんぎょうれんかんぶんせき]
- 産業連関表 [さんぎょうれんかんひょう]
- 産業革命 [さんぎょうかくめい]
- 産毛;うぶ毛;生毛 [うぶげ]
- 産気 [さんけ]
- 産気付く;産気づく [さんけづく]
- 産油国 [さんゆこく]
- 産湯 [うぶゆ]
- 産炭 [さんたん]
- 産物 [さんぶつ]
- 産環協 [さんかんきょう]
- 産生 [さんせい]
- 産痛 [さんつう]
- 産着;産衣 [うぶぎ;うぶぎぬ(産衣);さんい(産衣)]
- 産科 [さんか]
- 産科医 [さんかい]
- 産科医師 [さんかいし]
- 産科医療 [さんかいりょう]
- 産科学 [さんかがく]
- 産経新聞 [さんけいしんぶん]
- 産褥 [さんじょく]
- 産褥期 [さんじょくき]
- 産褥熱 [さんじょくねつ]
- 産軍複合体 [さんぐんふくごうたい]
- 産道 [さんどう]
- 産量 [さんりょう]
- 産金 [さんきん]
- 産院 [さんいん]
- 産額 [さんがく]
- 甥 [おい]
- 甥っ子;甥子 [おいっこ;おいご(甥子)]
- 甥御 [おいご]
- 甦 [よみがえ]
- 甦る(P);蘇る;甦える(io);蘇える(io) [よみがえる]
- 甦生;蘇生 [そせい]
- 用 [よう]
- 用いて表す [もちいいてひょうす]
- 用いる [もちいる]
- 用うる [もちうる]
- 用が有る [ようがある]
- 用に立つ [ようにたつ]
- 用に足りない [ようにたりない]
- 用を足す [ようをたす]
- 用不用説 [ようふようせつ]
- 用事 [ようじ]
- 用人 [ようにん]
- 用件 [ようけん]
- 用例 [ようれい]
- 用便 [ようべん]
- 用兵 [ようへい]
- 用兵術 [ようへいじゅつ]
- 用具 [ようぐ]
- 用具教科 [ようぐきょうか]
- 用務 [ようむ]
- 用務員 [ようむいん]
- 用向き [ようむき]
- 用命 [ようめい]
- 用品 [ようひん]
- 用器 [ようき]
- 用器画 [ようきが]
- 用地 [ようち]
- 用字 [ようじ]
- 用度 [ようど]
- 用役 [ようえき]
- 用心(P);要心 [ようじん]
- 用心して [ようじんして]
- 用心するにこしたことはない;用心するに越したことはない [ようじんするにこしたことはない]
- 用心するに如くはない [ようじんするにしくはない]
- 用心に越した事は無い [ようじんにこしたことはない]
- 用心堅固 [ようじんけんご]
- 用心棒 [ようじんぼう]
- 用心深い [ようじんぶかい]
- 用意 [ようい]
- 用意にかかる;用意に掛かる [よういにかかる]
- 用意ドン;用意どん [よういドン(用意ドン);よういどん(用意どん)]
- 用意万端 [よういばんたん]
- 用意周到 [よういしゅうとう]
- 用捨 [ようしゃ]
- 用木 [ようぼく]
- 用材 [ようざい]
- 用水 [ようすい]
- 用水堀 [ようすいぼり]
- 用水池 [ようすいいけ;ようすいち(ik)]
- 用水路 [ようすいろ]
- 用法 [ようほう]
- 用済み [ようずみ]
- 用無し;用なし [ようなし]
- 用益 [ようえき]
- 用益権 [ようえきけん]
- 用益物権 [ようえきぶっけん]
- 用立てる [ようだてる]
- 用筆 [ようひつ]
- 用箋 [ようせん]
- 用箪笥 [ようだんす]
- 用紙 [ようし]
- 用紙スタッカー [ようしスタッカー]
- 用紙トレイ [ようしトレイ]
- 用紙切れ [ようしきれ]
- 用紙送り [ようしおくり]
- 用紙速送り [ようしはやおくり]
- 用船;傭船 [ようせん]
- 用言 [ようげん]
- 用語 [ようご]
- 用語の抽出 [ようごのちゅうしゅつ]
- 用語法 [ようごほう]
- 用語索引 [ようごさくいん]
- 用語表 [ようごひょう]
- 用語解説 [ようごかいせつ]
- 用語集 [ようごしゅう]
- 用談 [ようだん]
- 用足し;用達;用足(io);用たし;用達し(io) [ようたし;ようたつ(用達)]
- 用途 [ようと]
- 用途が広い [ようとがひろい]
- 用途の広い [ようとのひろい]
- 用量 [ようりょう]
- 用金 [ようきん]
- 田 [た]
- 田の神 [たのかみ]
- 田の面 [たのも;たのむ(ok)]
- 田を打つ [たをうつ]
- 田んぼ(P);田圃;田ぼ;田畝 [たんぼ(P);でんぽ(田圃;田畝)]
- 田んぼアート [たんぼアート]
- 田代芋;田代薯 [たしろいも;タシロイモ]
- 田作 [でんさく]
- 田作り [たづくり]
- 田偏 [たへん]
- 田助すいか;田助スイカ [でんすけすいか(田助すいか);でんすけスイカ(田助スイカ)]
- 田園(P);田苑 [でんえん(P);でんおん(ok)]
- 田園詩 [でんえんし]
- 田園詩人 [でんえんしじん]
- 田園都市 [でんえんとし]
- 田園都市開発 [でんえんとしかいはつ]
- 田園風景 [でんえんふうけい]
- 田地 [でんち;でんじ]
- 田夫 [でんぷ]
- 田夫野人 [でんぷやじん]
- 田守 [たもり]
- 田家 [でんか]
- 田平子 [たびらこ;タビラコ]
- 田打ち [たうち]
- 田植え(P);田植 [たうえ]
- 田植え歌 [たうえうた]
- 田植え祭り;田植え祭 [たうえまつり]
- 田植え踊り;田植踊 [たうえおどり]
- 田楽 [でんがく]
- 田楽刺し [でんがくざし]
- 田楽法師 [でんがくほうし]
- 田楽焼き;田楽焼 [でんがくやき]
- 田楽豆腐 [でんがくどうふ]
- 田楽返し [でんがくがえし]
- 田沼時代 [たぬまじだい]
- 田畑(P);田畠 [たはた(P);でんぱた;たはたけ]
- 田租 [でんそ]
- 田紳 [でんしん]
- 田舎 [いなか(gikun)]
- 田舎っ兵衛;田舎兵衛;田舎っぺ [いなかっぺえ(田舎っ兵衛;田舎兵衛);いなかっぺい(田舎っ兵衛;田舎兵衛);いなかっぺ]
- 田舎びる [いなかびる]
- 田舎めく [いなかめく]
- 田舎人 [いなかびと;いなかじん;いなかうど(ok);でんしゃじん(ok)]
- 田舎侍 [いなかざむらい]
- 田舎回り [いなかまわり]
- 田舎大尽 [いなかだいじん]
- 田舎娘 [いなかむすめ]
- 田舎家 [いなかや]
- 田舎暮らし [いなかぐらし;いなかくらし]
- 田舎気質 [いなかかたぎ]
- 田舎町 [いなかまち]
- 田舎者;いなか者 [いなかもの]
- 田舎育ち [いなかそだち]
- 田舎臭い [いなかくさい]
- 田舎芝居 [いなかしばい]
- 田舎訛り [いなかなまり]
- 田舎道 [いなかみち]
- 田舎風 [いなかふう]
- 田芥;田芥子 [たがらし;タガラシ]
- 田荘;田所 [たどころ]
- 田薯 [でんしょ;デンショ]
- 田虫;頑癬 [たむし]
- 田螺 [たにし;タニシ]
- 田諸子 [たもろこ;タモロコ]
- 田遊び;田遊 [たあそび]
- 田野 [でんや]
- 田長 [たおさ]
- 田長鳥 [たおさどり]
- 田雲雀 [たひばり;タヒバリ]
- 田鰻 [たうなぎ;タウナギ]
- 田鳧;田計里 [たげり;タゲリ]
- 田鷸;田鴫 [たしぎ;タシギ]
- 田麩 [でんぶ]
- 田鼈;水爬虫 [たがめ;タガメ]
- 田鼠 [たねずみ]
- 田鼠 [でんそ]
- 田鼠化して鶉となる [でんそかしてうずらとなる]
- 由 [よし]
- 由々しい;由由しい [ゆゆしい]
- 由々しき;由由しき [ゆゆしき]
- 由ありげ;由あり気 [よしありげ]
- 由有る [よしある]
- 由来 [ゆらい]
- 由来書 [ゆらいしょ]
- 由無き [よしなき]
- 由無し事 [よしなしごと]
- 由緒 [ゆいしょ]
- 由緒正しい;由緒ただしい [ゆいしょただしい]
- 由縁 [ゆえん]
- 甲 [かん]
- 甲 [きのえ]
- 甲 [こう]
- 甲と乙 [こうとおつ]
- 甲の薬は乙の毒 [こうのくすりはおつのどく]
- 甲乙 [こうおつ]
- 甲乙丙 [こうおつへい]
- 甲乙丙丁 [こうおつへいてい]
- 甲乙付け難い;甲乙付けがたい;甲乙つけがたい [こうおつつけがたい]
- 甲兵 [こうへい]
- 甲冑;甲胄(iK) [かっちゅう]
- 甲冑師 [かっちゅうし]
- 甲冑魚 [かっちゅうぎょ]
- 甲午 [きのえうま;こうご]
- 甲午農民戦争 [こうごのうみんせんそう]
- 甲卒 [こうそつ]
- 甲声 [かんごえ]
- 甲夜 [こうや]
- 甲子 [きのえね(P);かっし;こうし]
- 甲子園 [こうしえん]
- 甲寅 [きのえとら;こういん]
- 甲巡 [こうじゅん]
- 甲戌 [きのえいぬ;こうじゅつ]
- 甲掛け [こうがけ]
- 甲斐 [がい]
- 甲斐;詮;効 [かい]
- 甲斐がある;甲斐が有る [かいがある]
- 甲斐がない;甲斐が無い [かいがない]
- 甲斐性 [かいしょう;かいしょ]
- 甲斐性なし;甲斐性無し [かいしょうなし]
- 甲斐無い;甲斐ない [かいない]
- 甲斐無し [かいなし]
- 甲斐甲斐しい [かいがいしい]
- 甲斐路 [かいじ]
- 甲板 [かんぱん(P);こうはん(P)]
- 甲板員 [かんぱんいん;こうはんいん]