; オンライン鍋田辞書EDICT2英語 見出し単語一覧

オンライン鍋田辞書EDICT2英語 見出し単語一覧

216 / 243ページ
データ総見出し数 485268


  1. 歩留り;歩留まり [ぶどまり]
  2. 歩脚 [ほきゃく]
  3. 歩行(P);歩こう [ほこう]
  4. 歩行器 [ほこうき]
  5. 歩行者 [ほこうしゃ]
  6. 歩行者優先 [ほこうしゃゆうせん]
  7. 歩行者天国 [ほこうしゃてんごく]
  8. 歩行者用の信号 [ほこうしゃようのしんごう]
  9. 歩行虫;筬虫 [おさむし]
  10. 歩行補助器 [ほこうほじょき]
  11. 歩調 [ほちょう]
  12. 歩調を揃える [ほちょうをそろえる]
  13. 歩道 [ほどう]
  14. 歩道橋 [ほどうきょう]
  15. 歪 [いびつ]
  16. 歪み [ひずみ;ゆがみ;いがみ]
  17. 歪む [ゆがむ(P);いがむ;ひずむ]
  18. 歪める [いがめる;ゆがめる]
  19. 歪力 [わいりょく]
  20. 歪度 [わいど]
  21. 歪曲;わい曲 [わいきょく]
  22. 歯(P);齒(oK) [は]
  23. 歯が浮く [はがうく]
  24. 歯が立たない [はがたたない]
  25. 歯ごたえ(P);歯応え [はごたえ]
  26. 歯に衣を着せない [はにきぬをきせない]
  27. 歯に衣を着せぬ [はにきぬをきせぬ]
  28. 歯に衣着せない [はにきぬきせない]
  29. 歯に衣着せぬ [はにきぬきせぬ]
  30. 歯の妖精 [はのようせい]
  31. 歯の根 [はのね]
  32. 歯の浮くような [はのうくような]
  33. 歯の浮く様な音 [はのうくようなおと]
  34. 歯を抜く [はをぬく]
  35. 歯を磨く [はをみがく]
  36. 歯を食いしばる;歯を食い縛る;歯を食縛る [はをくいしばる]
  37. 歯ブラシ [はブラシ]
  38. 歯並び [はならび]
  39. 歯並み [はなみ]
  40. 歯並蓑笠子 [はなみのかさご;ハナミノカサゴ]
  41. 歯付ベルト [はつきベルト]
  42. 歯偏 [はへん]
  43. 歯元 [はもと]
  44. 歯入れ [はいれ]
  45. 歯内療法 [しないりょうほう]
  46. 歯内療法学 [しないりょうほうがく]
  47. 歯内療法専門医 [しないりょうほうせんもんい]
  48. 歯冠 [しかん]
  49. 歯切り [はぎり]
  50. 歯切れ [はぎれ]
  51. 歯切れが悪い [はぎれがわるい]
  52. 歯切れの悪い [はぎれのわるい]
  53. 歯切れの良い;歯切れのよい;歯切れのいい [はぎれのよい(歯切れの良い;歯切れのよい);はぎれのいい(歯切れの良い;歯切れのいい)]
  54. 歯切れよい;歯切れいい;歯切れ良い [はぎれよい(歯切れよい;歯切れ良い);はぎれいい(歯切れいい;歯切れ良い)]
  55. 歯列 [しれつ]
  56. 歯列弓 [しれつきゅう]
  57. 歯列矯正 [しれつきょうせい]
  58. 歯列矯正器 [しれつきょうせいき]
  59. 歯医者 [はいしゃ]
  60. 歯向かう(P);歯向う(P);刃向かう [はむかう]
  61. 歯周ポケット [ししゅうポケット]
  62. 歯周治療学 [ししゅうちりょうがく]
  63. 歯周炎 [ししゅうえん]
  64. 歯周病 [ししゅうびょう]
  65. 歯噛み [はがみ]
  66. 歯固め;歯固(io) [はがため]
  67. 歯垢 [しこう]
  68. 歯学 [しがく]
  69. 歯形;歯型 [はがた]
  70. 歯抜け [はぬけ]
  71. 歯朶;羊歯 [しだ]
  72. 歯根 [しこん]
  73. 歯根管治療 [しこんかんちりょう]
  74. 歯根膜 [しこんまく]
  75. 歯槽 [しそう]
  76. 歯槽膿漏 [しそうのうろう]
  77. 歯槽骨 [しそうこつ]
  78. 歯止め [はどめ]
  79. 歯止めをかける;歯止めを掛ける [はどめをかける]
  80. 歯滓;歯かす [はかす]
  81. 歯牙 [しが]
  82. 歯牙にも掛けない;歯牙にもかけない [しがにもかけない]
  83. 歯牙状 [しがじょう]
  84. 歯牙疾患 [しがしっかん]
  85. 歯牙矯正術 [しがきょうせいじゅつ]
  86. 歯状 [しじょう]
  87. 歯痒い(P);歯がゆい [はがゆい]
  88. 歯痛 [しつう;はいた]
  89. 歯石 [しせき]
  90. 歯磨き(P);歯磨 [はみがき]
  91. 歯磨き粉 [はみがきこ]
  92. 歯磨剤 [しまざい]
  93. 歯神経 [ししんけい]
  94. 歯科 [しか]
  95. 歯科医 [しかい]
  96. 歯科医師 [しかいし]
  97. 歯科医師国家資格試験 [しかいしこっかしかくしけん]
  98. 歯科医術 [しかいじゅつ]
  99. 歯科医院 [しかいいん]
  100. 歯科大学 [しかだいがく]
  101. 歯科学 [しかがく]
  102. 歯科実験室 [しかじっけんしつ]
  103. 歯科技工士 [しかぎこうし]
  104. 歯科検診 [しかけんしん]
  105. 歯科用 [しかよう]
  106. 歯科病院 [しかびょういん]
  107. 歯科衛生士 [しかえいせいし]
  108. 歯糞;歯屎;歯くそ [はくそ]
  109. 歯肉 [しにく;はにく]
  110. 歯肉溝 [しにくこう]
  111. 歯肉炎 [しにくえん]
  112. 歯脱け [はぬけ]
  113. 歯膜炎 [しまくえん]
  114. 歯芽 [しが]
  115. 歯茎;歯ぐき;齦 [はぐき]
  116. 歯茎口蓋音 [しけいこうがいおん]
  117. 歯茎音 [はぐきおん;しけいおん]
  118. 歯触り [はざわり]
  119. 歯質 [ししつ]
  120. 歯車 [はぐるま]
  121. 歯軋り;歯ぎしり [はぎしり]
  122. 歯軌条 [しきじょう]
  123. 歯間 [しかん]
  124. 歯面 [しめん]
  125. 歯音 [しおん]
  126. 歯髄 [しずい]
  127. 歯髄腔 [しずいこう;しずいくう]
  128. 歯鯨 [はくじら;ハクジラ]
  129. 歯鰹 [はがつお;ハガツオ]
  130. 歯齦 [しぎん]
  131. 歯齦炎 [しぎんえん]
  132. 歳(P);才(P) [さい]
  133. 歳々年々;歳歳年年 [さいさいねんねん]
  134. 歳の割に;才の割に [さいのわりに]
  135. 歳の市 [としのいち]
  136. 歳代 [さいだい]
  137. 歳入 [さいにゅう]
  138. 歳入歳出 [さいにゅうさいしゅつ]
  139. 歳出 [さいしゅつ]
  140. 歳刑 [さいきょう]
  141. 歳差 [さいさ]
  142. 歳差運動 [さいさうんどう]
  143. 歳徳神 [としとくじん;とんどさん]
  144. 歳旦 [さいたん]
  145. 歳星 [さいせい]
  146. 歳時記 [さいじき]
  147. 歳晩 [さいばん]
  148. 歳暮 [せいぼ]
  149. 歳月 [さいげつ(P);としつき]
  150. 歳月人を待たず [さいげつひとをまたず]
  151. 歳月流るる如し [さいげつながるるごとし]
  152. 歳未満;才未満 [さいみまん]
  153. 歳末 [さいまつ]
  154. 歳末大売出し;歳末大売り出し [さいまつおおうりだし]
  155. 歳次 [さいじ]
  156. 歳歳;歳々 [さいさい]
  157. 歳殺 [さいせつ]
  158. 歳破 [さいは]
  159. 歳計 [さいけい]
  160. 歳費 [さいひ]
  161. 歴 [れき]
  162. 歴々;歴歴 [れきれき]
  163. 歴とした [れっきとした]
  164. 歴世 [れきせい]
  165. 歴仕 [れきし]
  166. 歴代 [れきだい]
  167. 歴代史 [れきだいし]
  168. 歴代志 [れきだいし]
  169. 歴代誌上 [れきだいしじょう]
  170. 歴代誌下 [れきだいしか]
  171. 歴任 [れきにん]
  172. 歴伝 [れきでん]
  173. 歴史 [れきし]
  174. 歴史となること [れきしとなること]
  175. 歴史の1ページ;歴史の一ページ [れきしのいちページ]
  176. 歴史は繰り返す [れきしはくりかえす]
  177. 歴史を刻む [れきしをきざむ]
  178. 歴史上 [れきしじょう]
  179. 歴史主義 [れきししゅぎ]
  180. 歴史人口学 [れきしじんこうがく]
  181. 歴史修正主義 [れきししゅうせいしゅぎ]
  182. 歴史再審論者 [れきしさいしんろんしゃ]
  183. 歴史劇 [れきしげき]
  184. 歴史博物館 [れきしはくぶつかん]
  185. 歴史哲学 [れきしてつがく]
  186. 歴史地区 [れきしちく]
  187. 歴史地図 [れきしちず]
  188. 歴史地理 [れきしちり]
  189. 歴史学 [れきしがく]
  190. 歴史学派 [れきしがくは]
  191. 歴史家 [れきしか]
  192. 歴史小説 [れきししょうせつ]
  193. 歴史時代 [れきしじだい]
  194. 歴史書 [れきししょ]
  195. 歴史物語 [れきしものがたり]
  196. 歴史画 [れきしが]
  197. 歴史的 [れきしてき]
  198. 歴史的仮名遣い [れきしてきかなづかい]
  199. 歴史的現在 [れきしてきげんざい]
  200. 歴史的経緯から [れきしてきけいいから]
  201. 歴史科学 [れきしかがく]
  202. 歴史観 [れきしかん]
  203. 歴史言語学 [れきしげんごがく]
  204. 歴史認識 [れきしにんしき]
  205. 歴史資料 [れきししりょう]
  206. 歴史資料館 [れきししりょうかん]
  207. 歴女 [れきじょ]
  208. 歴年齢;暦年齢 [れきねんれい]
  209. 歴戦 [れきせん]
  210. 歴日 [れきじつ]
  211. 歴朝 [れきちょう]
  212. 歴法の改正 [れきほうのかいせい]
  213. 歴然 [れきぜん]
  214. 歴程 [れきてい]
  215. 歴覧 [れきらん]
  216. 歴訪 [れきほう]
  217. 歴遊 [れきゆう]
  218. 歴青;瀝青 [れきせい;チャン]
  219. 歹偏 [がつへん]
  220. 死 [し]
  221. 死して後已む;死してのちやむ;死してのち已む [ししてのちやむ]
  222. 死す [しす]
  223. 死すべき [しすべき]
  224. 死する [しする]
  225. 死なす [しなす]
  226. 死なば諸共 [しなばもろとも]
  227. 死に [しに]
  228. 死にそう [しにそう]
  229. 死にゆく者 [しにゆくもの]
  230. 死に体 [しにたい]
  231. 死に別れる [しにわかれる]
  232. 死に化粧 [しにげしょう]
  233. 死に場所 [しにばしょ]
  234. 死に変わる;死に変る [しにかわる]
  235. 死に学問 [しにがくもん]
  236. 死に後れる;死に遅れる [しにおくれる]
  237. 死に急ぐ [しにいそぐ]
  238. 死に恥 [しにはじ]
  239. 死に所 [しにどころ]
  240. 死に掛かる;死にかかる [しにかかる]
  241. 死に掛ける;死にかける [しにかける]
  242. 死に損ない [しにぞこない]
  243. 死に損なう [しにそこなう]
  244. 死に時 [しにどき]
  245. 死に様 [しにざま]
  246. 死に水 [しにみず]
  247. 死に水を取る [しにみずをとる]
  248. 死に物狂い [しにものぐるい]
  249. 死に目 [しにめ]
  250. 死に絶える [しにたえる]
  251. 死に至る [しにいたる]
  252. 死に至る病 [しにいたるびょう]
  253. 死に花 [しにばな]
  254. 死に装束 [しにしょうぞく]
  255. 死に身 [しにみ]
  256. 死に金 [しにがね]
  257. 死に際;死にぎわ;死際(io) [しにぎわ]
  258. 死に顔;死顔(io) [しにがお]
  259. 死ぬ [しぬ]
  260. 死ぬ迄戦う;死ぬまで戦う [しぬまでたたかう]
  261. 死の商人 [しのしょうにん]
  262. 死の床 [しのとこ]
  263. 死の灰 [しのはい]
  264. 死を悼む [しをいたむ]
  265. 死んだふり;死んだ振り [しんだふり]
  266. 死んだ子の年を数える [しんだこのとしをかぞえる]
  267. 死んでも死に切れぬ [しんでもしにきれぬ]
  268. 死んで花実がなるものか [しんではなみがなるものか]
  269. 死んで花実が咲くものか [しんではなみがさくものか]
  270. 死中 [しちゅう]
  271. 死中求活 [しちゅうきゅうかつ]
  272. 死亡 [しぼう]
  273. 死亡例 [しぼうれい]
  274. 死亡保険 [しぼうほけん]
  275. 死亡保障 [しぼうほしょう]
  276. 死亡地 [しぼうち]
  277. 死亡届け [しぼうとどけ]
  278. 死亡広告 [しぼうこうこく]
  279. 死亡数 [しぼうすう]
  280. 死亡時刻 [しぼうじこく]
  281. 死亡率 [しぼうりつ]
  282. 死亡給付金 [しぼうきゅうふきん]
  283. 死亡者 [しぼうしゃ]
  284. 死亡記事 [しぼうきじ]
  285. 死亡診断書 [しぼうしんだんしょ]
  286. 死亡証明書 [しぼうしょうめいしょ]
  287. 死人 [しにん(P);しびと]
  288. 死人に口なし;死人に口無し [しにんにくちなし]
  289. 死体(P);屍体 [したい]
  290. 死体保管所 [したいほかんじょ]
  291. 死体安置所 [したいあんちじょ]
  292. 死体検案書 [したいけんあんしょ]
  293. 死体置き場 [したいおきば]
  294. 死体解剖 [したいかいぼう]
  295. 死体遺棄 [したいいき]
  296. 死傷 [ししょう]
  297. 死傷者 [ししょうしゃ]
  298. 死児 [しじ]
  299. 死出 [しで]
  300. 死出の旅 [しでのたび]
  301. 死出の田長 [しでのたおさ]
  302. 死出田長 [しでたおさ]
  303. 死刑 [しけい]
  304. 死刑判決 [しけいはんけつ]
  305. 死刑制度 [しけいせいど]
  306. 死刑台 [しけいだい]
  307. 死刑囚 [しけいしゅう]
  308. 死刑執行 [しけいしっこう]
  309. 死刑場 [しけいじょう]
  310. 死刑宣告 [しけいせんこく]
  311. 死刑廃止 [しけいはいし]
  312. 死別 [しべつ]
  313. 死力 [しりょく]
  314. 死力を尽くす [しりょくをつくす]
  315. 死去 [しきょ]
  316. 死命 [しめい]
  317. 死因 [しいん]
  318. 死地 [しち]
  319. 死守 [ししゅ]
  320. 死屍 [しし]
  321. 死屍累々;死屍累累 [ししるいるい]
  322. 死後 [しご]
  323. 死後硬直 [しごこうちょく]
  324. 死所;死処 [ししょ]
  325. 死文 [しぶん]
  326. 死斑 [しはん]
  327. 死有 [しう]
  328. 死期 [しき]
  329. 死歿 [しぼつ]
  330. 死毒 [しどく]
  331. 死没 [しぼつ]
  332. 死活 [しかつ]
  333. 死活問題 [しかつもんだい]
  334. 死海 [しかい]
  335. 死海写本 [しかいしゃほん]
  336. 死海文書 [しかいもんじょ]
  337. 死滅 [しめつ]
  338. 死火山 [しかざん]
  339. 死灰 [しかい]
  340. 死点 [してん]
  341. 死物 [しぶつ]
  342. 死物寄生 [しぶつきせい]
  343. 死球 [しきゅう]
  344. 死生 [しせい]
  345. 死生不知 [ししょうふち]
  346. 死生観 [しせいかん]
  347. 死産 [しざん]
  348. 死産児 [しざんじ]
  349. 死病 [しびょう]
  350. 死相 [しそう]
  351. 死神;死に神 [しにがみ]
  352. 死票 [しひょう]
  353. 死絶 [しぜつ]
  354. 死線 [しせん]
  355. 死線を越える [しせんをこえる]
  356. 死罪 [しざい]
  357. 死者 [ししゃ]
  358. 死者の書 [ししゃのしょ]
  359. 死者を出す [ししゃをだす]
  360. 死者を生かす [ししゃをいかす]
  361. 死肉;屍肉 [しにく]
  362. 死脈 [しみゃく]
  363. 死臭 [ししゅう]
  364. 死苦 [しく]
  365. 死荷重 [しかじゅう]
  366. 死菌ワクチン [しきんワクチン]
  367. 死蔵 [しぞう]
  368. 死角 [しかく]
  369. 死語 [しご]
  370. 死軸 [しじく]
  371. 死重的損失 [しじゅうてきそんしつ]
  372. 死闘 [しとう]
  373. 死霊 [しりょう;しれい]
  374. 死骸;屍骸 [しがい]
  375. 死魄 [しはく]
  376. 殄滅 [てんめつ]
  377. 殆;幾 [ほとほと]
  378. 殆ど(P);殆んど [ほとんど]
  379. 殆どない [ほとんどない]
  380. 殉じる [じゅんじる]
  381. 殉国 [じゅんこく]
  382. 殉教 [じゅんきょう]
  383. 殉教者 [じゅんきょうしゃ]
  384. 殉死 [じゅんし]
  385. 殉職 [じゅんしょく]
  386. 殉職者 [じゅんしょくしゃ]
  387. 殉難 [じゅんなん]
  388. 殉難者 [じゅんなんしゃ]
  389. 殊に(P);異に [ことに]
  390. 殊の外;殊の他 [ことのほか]
  391. 殊功 [しゅこう]
  392. 殊勝 [しゅしょう]
  393. 殊勲 [しゅくん]
  394. 殊勲賞 [しゅくんしょう]
  395. 殊更 [ことさら]
  396. 殊遇 [しゅぐう]
  397. 残 [ざん]
  398. 残す(P);遺す [のこす]
  399. 残った [のこった]
  400. 残った分 [のこったぶん]
  401. 残らず [のこらず]
  402. 残り [のこり]
  403. 残り少ない;残りすくない [のこりすくない]
  404. 残り惜しい [のこりおしい]
  405. 残り火 [のこりび]
  406. 残り物 [のこりもの]
  407. 残り物には福がある [のこりものにはふくがある]
  408. 残り物に福あり [のこりものにふくあり]
  409. 残り香 [のこりが]
  410. 残る(P);遺る [のこる]
  411. 残んの [のこんの]
  412. 残余 [ざんよ]
  413. 残余額 [ざんよがく]
  414. 残像 [ざんぞう]
  415. 残光 [ざんこう]
  416. 残党 [ざんとう]
  417. 残兵 [ざんぺい]
  418. 残務 [ざんむ]
  419. 残務整理 [ざんむせいり]
  420. 残品 [ざんぴん]
  421. 残品整理 [ざんぴんせいり]
  422. 残喘 [ざんぜん]
  423. 残土 [ざんど]
  424. 残圧計 [ざんあつけい]
  425. 残基 [ざんき]
  426. 残塁 [ざんるい]
  427. 残存 [ざんそん(P);ざんぞん]
  428. 残存日数 [ざんそんにっすう]
  429. 残存種 [ざんぞんしゅ]
  430. 残存者 [ざんそんしゃ;ざんぞんしゃ]
  431. 残寒 [ざんかん]
  432. 残尿 [ざんにょう]
  433. 残尿感 [ざんにょうかん]
  434. 残影 [ざんえい]
  435. 残心 [ざんしん]
  436. 残忍 [ざんにん]
  437. 残忍冷酷 [ざんにんれいこく]
  438. 残忍性 [ざんにんせい]
  439. 残忍酷薄 [ざんにんこくはく]
  440. 残忍非情 [ざんにんひじょう]
  441. 残忍非道 [ざんにんひどう]
  442. 残念 [ざんねん]
  443. 残念ながら [ざんねんながら]
  444. 残念なことに;残念な事に [ざんねんなことに]
  445. 残念無念 [ざんねんむねん]
  446. 残念至極 [ざんねんしごく]
  447. 残念賞 [ざんねんしょう]
  448. 残敵 [ざんてき]
  449. 残暑 [ざんしょ]
  450. 残暑見舞い;残暑見舞 [ざんしょみまい]
  451. 残月 [ざんげつ]
  452. 残柱 [ざんちゅう]
  453. 残業 [ざんぎょう]
  454. 残業手当 [ざんぎょうてあて]
  455. 残機 [ざんき]
  456. 残渣 [ざんさ]
  457. 残滓 [ざんし;ざんさい]
  458. 残炎;残焔 [ざんえん]
  459. 残照 [ざんしょう]
  460. 残片 [ざんぺん]
  461. 残物 [ざんぶつ]
  462. 残生 [ざんせい]
  463. 残留 [ざんりゅう]
  464. 残留応力 [ざんりゅうおうりょく]
  465. 残留性有機汚染物質 [ざんりゅうせいゆうきおせんぶっしつ]
  466. 残留熱除去 [ざんりゅうねつじょきょ]
  467. 残痕 [ざんこん]
  468. 残置 [ざんち]
  469. 残花 [ざんか]
  470. 残菊 [ざんぎく]
  471. 残菜 [ざんさい]
  472. 残虐 [ざんぎゃく]
  473. 残虐無道 [ざんぎゃくむどう]
  474. 残虐非道 [ざんぎゃくひどう]
  475. 残部 [ざんぶ]
  476. 残酷 [ざんこく]
  477. 残酷焼 [ざんこくやき]
  478. 残酷非道 [ざんこくひどう]
  479. 残量 [ざんりょう]
  480. 残金 [ざんきん]
  481. 残雪 [ざんせつ]
  482. 残響 [ざんきょう]
  483. 残額 [ざんがく]
  484. 残飯 [ざんぱん]
  485. 残香 [ざんこう]
  486. 残骸 [ざんがい]
  487. 残高 [ざんだか]
  488. 殖やす(P);増やす(P) [ふやす]
  489. 殖産 [しょくさん]
  490. 殖産興業 [しょくさんこうぎょう]
  491. 殖財 [しょくざい]
  492. 殯宮 [ひんきゅう]
  493. 殲滅 [せんめつ]
  494. 殳旁 [ほこづくり]
  495. 殴り付ける;殴りつける [なぐりつける]
  496. 殴り倒す;なぐり倒す;殴りたおす [なぐりたおす]
  497. 殴り合い [なぐりあい]
  498. 殴り合う;殴りあう [なぐりあう]
  499. 殴り書き [なぐりがき]
  500. 殴り殺す;殴りころす [なぐりころす]
  501. 殴り込み [なぐりこみ]
  502. 殴り込む;擲り込む [なぐりこむ]
  503. 殴り飛ばす [なぐりとばす]
  504. 殴る(P);擲る;撲る [なぐる]
  505. 殴打 [おうだ]
  506. 殴殺 [おうさつ]
  507. 段 [だん]
  508. 段々(P);段段 [だんだん]
  509. 段々畑;段段畑;段段畠;段々畠 [だんだんばたけ]
  510. 段を取る [だんをとる]
  511. 段シフト [だんシフト]
  512. 段ボール [だんボール(P);ダンボール]
  513. 段ボール箱 [だんボールばこ]
  514. 段丘 [だんきゅう]
  515. 段位 [だんい]
  516. 段取り(P);段どり [だんどり]
  517. 段差 [だんさ]
  518. 段幕 [だんまく]
  519. 段平 [だんびら]
  520. 段物 [だんもの]
  521. 段級位制 [だんきゅういせい]
  522. 段級制 [だんきゅうせい]
  523. 段組み [だんぐみ]
  524. 段落 [だんらく]
  525. 段落の見出し [だんらくのみだし]
  526. 段落名 [だんらくめい]
  527. 段袋;駄袋 [だんぶくろ]
  528. 段違い [だんちがい]
  529. 段違い平行棒 [だんちがいへいこうぼう]
  530. 段階 [だんかい]
  531. 段階的詳細化 [だんかいてきしょうさいか]
  532. 段階評価 [だんかいひょうか]
  533. 殷 [いん]
  534. 殷々;殷殷 [いんいん]
  535. 殷墟文字 [いんきょもじ]
  536. 殷富 [いんぷ]
  537. 殷盛 [いんせい]
  538. 殷賑 [いんしん]
  539. 殷賑を極める [いんしんをきわめる]
  540. 殺がれた耳 [そがれたみみ]
  541. 殺し [ころし]
  542. 殺しても死なない [ころしてもしなない]
  543. 殺し合う [ころしあう]
  544. 殺し場 [ころしば]
  545. 殺し屋 [ころしや]
  546. 殺し文句 [ころしもんく]
  547. 殺す [ころす]
  548. 殺る [やる]
  549. 殺人 [さつじん]
  550. 殺人事件 [さつじんじけん]
  551. 殺人光線 [さつじんこうせん]
  552. 殺人未遂 [さつじんみすい]
  553. 殺人犯 [さつじんはん]
  554. 殺人狂 [さつじんきょう]
  555. 殺人現場 [さつじんげんば]
  556. 殺人的 [さつじんてき]
  557. 殺人罪 [さつじんざい]
  558. 殺人罪に問われて [さつじんざいにとわれて]
  559. 殺人者 [さつじんしゃ]
  560. 殺人課 [さつじんか]
  561. 殺人鬼 [さつじんき]
  562. 殺伐 [さつばつ]
  563. 殺傷 [さっしょう]
  564. 殺処分 [さつしょぶん]
  565. 殺到 [さっとう]
  566. 殺害 [さつがい(P);せつがい(ok);せちがい(ok)]
  567. 殺害を企てる [さつがいをくわだてる]
  568. 殺害事件 [さつがいじけん]
  569. 殺害者 [さつがいしゃ]
  570. 殺意 [さつい]
  571. 殺戮;殺りく [さつりく]
  572. 殺気 [さっき]
  573. 殺気立つ;殺気だつ [さっきだつ]
  574. 殺生;せっ生 [せっしょう]
  575. 殺生禁断 [せっしょうきんだん]
  576. 殺真菌薬 [さつしんきんやく]
  577. 殺菌 [さっきん]
  578. 殺菌作用 [さっきんさよう]
  579. 殺菌剤 [さっきんざい]
  580. 殺菌力 [さっきんりょく]
  581. 殺菌消毒 [さっきんしょうどく]
  582. 殺菌消毒剤 [さっきんしょうどくざい]
  583. 殺菌消毒器 [さっきんしょうどくき]
  584. 殺虫 [さっちゅう]
  585. 殺虫剤 [さっちゅうざい]
  586. 殺陣 [たて]
  587. 殺陣師;立師 [たてし]
  588. 殺風景 [さっぷうけい]
  589. 殺鼠剤 [さっそざい]
  590. 殻 [かく]
  591. 殻 [がら]
  592. 殻(P);骸 [から]
  593. 殻むき;殻剥き [からむき]
  594. 殻を閉ざす [からをとざす]
  595. 殻斗 [かくと]
  596. 殻構造 [かくこうぞう]
  597. 殻竿;唐棹;連枷 [からざお;からさお]
  598. 殻頂 [かくちょう]
  599. 殿 [しんがり]
  600. 殿 [との]
  601. 殿 [どの]
  602. 殿上 [てんじょう]
  603. 殿上の間 [てんじょうのま]
  604. 殿上人 [てんじょうびと]
  605. 殿下 [でんか(P);てんが(ok)]
  606. 殿中 [でんちゅう]
  607. 殿原 [とのばら]
  608. 殿堂 [でんどう]
  609. 殿宇 [でんう]
  610. 殿御 [とのご]
  611. 殿方 [とのがた]
  612. 殿楼 [でんろう]
  613. 殿様 [とのさま]
  614. 殿様仕事 [とのさましごと]
  615. 殿様商売 [とのさましょうばい]
  616. 殿様商法 [とのさましょうほう]
  617. 殿様育ち [とのさまそだち]
  618. 殿様芸 [とのさまげい]
  619. 殿様蛙 [とのさまがえる]
  620. 殿様蝗虫 [とのさまばった;トノサマバッタ]
  621. 殿様風 [とのさまふう]
  622. 殿筋 [でんきん]
  623. 殿舎 [でんしゃ]
  624. 殿軍 [でんぐん]
  625. 殿達 [とのたち]
  626. 殿閣 [でんかく]
  627. 毀つ [こぼつ]
  628. 毀れ [こぼれ]
  629. 毀れる [こぼれる]
  630. 毀傷 [きしょう]
  631. 毀壊 [きかい]
  632. 毀損;棄損;き損 [きそん]
  633. 毀棄 [きき]
  634. 毀誉 [きよ]
  635. 毀誉褒貶 [きよほうへん]
  636. 毅然 [きぜん]
  637. 毅然として [きぜんとして]
  638. 母 [はは(P);はわ(ok);かか(ok);おも(ok);いろは(ok);あも(ok)]
  639. 母さん [かあさん]
  640. 母ちゃん [かあちゃん]
  641. 母なる [ははなる]
  642. 母なる大地 [ははなるたいち]
  643. 母なる自然 [ははなるしぜん]
  644. 母の命 [ははのみこと]
  645. 母の愛 [ははのあい]
  646. 母の日 [ははのひ]
  647. 母上 [ははうえ]
  648. 母乳 [ぼにゅう]
  649. 母体 [ぼたい]
  650. 母刀自 [おもとじ;ははとじ;あもとじ]
  651. 母印 [ぼいん]
  652. 母后 [ぼこう]
  653. 母君 [ははぎみ]
  654. 母国 [ぼこく]
  655. 母国語 [ぼこくご]
  656. 母型;母形 [ぼけい]
  657. 母堂 [ぼどう]
  658. 母子 [ぼし]
  659. 母子健康手帳 [ぼしけんこうてちょう]
  660. 母子共 [ぼしとも]
  661. 母子家庭 [ぼしかてい]
  662. 母子寮 [ぼしりょう]
  663. 母子年金 [ぼしねんきん]
  664. 母子手帳 [ぼしてちょう]
  665. 母子草 [ははこぐさ;ハハコグサ]
  666. 母屋;母家;主屋;主家 [おもや]
  667. 母屋;身屋;身舎 [もや;むや(母屋;身屋)(ok)]
  668. 母屋桁 [もやげた]
  669. 母岩 [ぼがん]
  670. 母平均 [ぼへいきん]
  671. 母御 [ははご]
  672. 母性 [ぼせい]
  673. 母性愛 [ぼせいあい]
  674. 母性本能 [ぼせいほんのう]
  675. 母性遺伝 [ぼせいいでん]
  676. 母数 [ぼすう]
  677. 母文字;か文字 [かもじ]
  678. 母斑 [ぼはん]
  679. 母方 [ははかた]
  680. 母材 [ぼざい]
  681. 母校 [ぼこう]
  682. 母核 [ぼかく]
  683. 母様;母さま [かあさま]
  684. 母権 [ぼけん]
  685. 母港 [ぼこう]
  686. 母物 [ははもの]
  687. 母系 [ぼけい]
  688. 母系制 [ぼけいせい]
  689. 母系家族 [ぼけいかぞく]
  690. 母細胞 [ぼさいぼう]
  691. 母線 [ぼせん]
  692. 母胎 [ぼたい]
  693. 母船 [ぼせん]
  694. 母艦 [ぼかん]
  695. 母親 [ははおや]
  696. 母語 [ぼご]
  697. 母語話者 [ぼごわしゃ]
  698. 母趾外反症 [ぼしがいはんしょう]
  699. 母関数 [ぼかんすう]
  700. 母集団 [ぼしゅうだん]
  701. 母音 [ぼいん]
  702. 母音三角形 [ぼいんさんかっけい;ぼいんさんかくけい]
  703. 母音交替 [ぼいんこうたい]
  704. 母音動詞 [ぼおんどうし]
  705. 母音性 [ぼいんせい]
  706. 母音調和 [ぼいんちょうわ]
  707. 母鳥 [ははどり]
  708. 毎 [ごと]
  709. 毎 [まい]
  710. 毎々;毎毎 [まいまい]
  711. 毎に [ごとに]
  712. 毎冬 [まいふゆ]
  713. 毎分 [まいふん]
  714. 毎号 [まいごう]
  715. 毎回 [まいかい]
  716. 毎土曜日 [まいどようび]
  717. 毎夏 [まいなつ]
  718. 毎夕 [まいゆう]
  719. 毎夜 [まいよ]
  720. 毎年 [まいとし(P);まいねん(P)]
  721. 毎度 [まいど]
  722. 毎度あり [まいどあり]
  723. 毎度ありがとうございます;毎度有難うございます;毎度有り難うございます [まいどありがとうございます]
  724. 毎日 [まいにち]
  725. 毎日新聞社 [まいにちしんぶんしゃ]
  726. 毎日毎日 [まいにちまいにち]
  727. 毎時 [まいじ]
  728. 毎晩 [まいばん]
  729. 毎月 [まいげつ(P);まいつき(P)]
  730. 毎朝 [まいあさ(P);まいちょう]
  731. 毎期 [まいき]
  732. 毎次 [まいじ]
  733. 毎正時データ [ごとせいじデータ]
  734. 毎秒 [まいびょう]
  735. 毎週 [まいしゅう]
  736. 毎食 [まいしょく]
  737. 毒 [どく]
  738. 毒々しい;毒毒しい [どくどくしい]
  739. 毒する [どくする]
  740. 毒づく;毒突く [どくづく]
  741. 毒にも薬にもならない [どくにもくすりにもならない]
  742. 毒の有る;毒のある [どくのある]
  743. 毒を以て毒を制す [どくをもってどくをせいす]
  744. 毒を盛る [どくをもる]
  745. 毒を食らわば皿迄 [どくをくらわばさらまで]
  746. 毒ガス [どくガス]
  747. 毒人参 [どくにんじん]
  748. 毒刃 [どくじん]
  749. 毒化 [どっか]
  750. 毒味;毒見 [どくみ]
  751. 毒婦 [どくふ]
  752. 毒害 [どくがい]
  753. 毒性 [どくせい]
  754. 毒性物質 [どくせいぶっしつ]
  755. 毒手 [どくしゅ]
  756. 毒杯 [どくはい]
  757. 毒殺 [どくさつ]
  758. 毒気 [どくけ;どっけ;どっき]
  759. 毒消し [どくけし]
  760. 毒液 [どくえき]
  761. 毒牙 [どくが]
  762. 毒物 [どくぶつ]
  763. 毒物学 [どくぶつがく]
  764. 毒男;独男 [どくお]
  765. 毒矢 [どくや]
  766. 毒科学 [どくかがく]
  767. 毒空木 [どくうつぎ;ドクウツギ]
  768. 毒筆 [どくひつ]
  769. 毒素 [どくそ]
  770. 毒腺 [どくせん]
  771. 毒舌 [どくぜつ]
  772. 毒舌家 [どくぜつか]
  773. 毒芹 [どくぜり;ドクゼリ]
  774. 毒苺;毒イチゴ [どくいちご(毒苺);どくイチゴ(毒イチゴ)]
  775. 毒茸 [どくたけ;どくきのこ]
  776. 毒草 [どくそう]
  777. 毒荏 [どくえ;ドクエ]
  778. 毒菌 [どくきん]
  779. 毒薬 [どくやく]
  780. 毒薬条項 [どくやくじょうこう]
  781. 毒虫 [どくむし]
  782. 毒蛇 [どくじゃ;どくへび]
  783. 毒蛾 [どくが]
  784. 毒蜘蛛 [どくぐも]
  785. 毒蜥蜴 [どくとかげ;ドクトカゲ]
  786. 毒見役;毒味役 [どくみやく]
  787. 毒質 [どくしつ]
  788. 毒酒 [どくしゅ]
  789. 毒針 [どくしん;どくばり]
  790. 毒除け;毒よけ [どくよけ]
  791. 毒電波 [どくでんぱ]
  792. 毒魚 [どくぎょ]
  793. 毒麦 [どくむぎ;ドクムギ]
  794. 比 [ひ]
  795. 比する [ひする]
  796. 比べ(P);較べ;競べ [くらべ]
  797. 比べる(P);較べる;競べる [くらべる]
  798. 比べ物 [くらべもの]
  799. 比べ物にならない [くらべものにならない]
  800. 比を求める [ひをもとめる]
  801. 比を見ない [ひをみない]
  802. 比丘 [びく]
  803. 比丘尼 [びくに]
  804. 比丘尼ん [びくにん]
  805. 比例 [ひれい]
  806. 比例に応じて [ひれいにおうじて]
  807. 比例中項 [ひれいちゅうこう]
  808. 比例代表 [ひれいだいひょう]
  809. 比例代表制 [ひれいだいひょうせい]
  810. 比例区 [ひれいく]
  811. 比例式 [ひれいしき]
  812. 比例税 [ひれいぜい]
  813. 比例配分 [ひれいはいぶん]
  814. 比価 [ひか]
  815. 比倫 [ひりん]
  816. 比叡山 [ひえいざん]
  817. 比喩(P);譬喩 [ひゆ(P);けいゆ(譬喩)(ik)]
  818. 比喩的 [ひゆてき]
  819. 比喩表現 [ひゆひょうげん]
  820. 比定 [ひてい]
  821. 比島 [ひとう]
  822. 比律賓 [ふぃりっぴん;フィリピン;フイリピン]
  823. 比抵抗 [ひていこう]
  824. 比抵抗計 [ひていこうけい]
  825. 比日 [ひにち]
  826. 比況 [ひきょう]
  827. 比熱 [ひねつ]
  828. 比率 [ひりつ]
  829. 比翼 [ひよく]
  830. 比翼の鳥 [ひよくのとり]
  831. 比翼塚 [ひよくづか]
  832. 比翼連理 [ひよくれんり]
  833. 比肩 [ひけん]
  834. 比良おろし;比良颪 [ひらおろし]
  835. 比良八荒 [ひらはっこう]
  836. 比良八講 [ひらはっこう]
  837. 比誘電率 [ひゆうでんりつ]
  838. 比諭 [ひゆ]
  839. 比較 [ひかく]
  840. 比較器 [ひかくき]
  841. 比較対照 [ひかくたいしょう]
  842. 比較式 [ひかくしき]
  843. 比較文化 [ひかくぶんか]
  844. 比較文字 [ひかくもじ]
  845. 比較文学 [ひかくぶんがく]
  846. 比較条件 [ひかくじょうけん]
  847. 比較法学 [ひかくほうがく]
  848. 比較演算子 [ひかくえんざんし]
  849. 比較生理学 [ひかくせいりがく]
  850. 比較発生学 [ひかくはっせいがく]
  851. 比較的 [ひかくてき]
  852. 比較級 [ひかくきゅう]
  853. 比較行動学 [ひかくこうどうがく]
  854. 比較解剖学 [ひかくかいぼうがく]
  855. 比較言語学 [ひかくげんごがく]
  856. 比較関係 [ひかくかんけい]
  857. 比重 [ひじゅう]
  858. 比重計 [ひじゅうけい]
  859. 比隣 [ひりん]
  860. 比電荷 [ひでんか]
  861. 比類 [ひるい]
  862. 比類のない [ひるいのない]
  863. 毘沙門天 [びしゃもんてん]
  864. 毘盧遮那 [びるしゃな]
  865. 毘盧遮那仏;毘盧舎那仏;毘廬遮那仏(iK) [びるしゃなぶつ]
  866. 毛 [け]
  867. 毛 [もう]
  868. 毛だに;毛蜱(oK) [けだに;ケダニ]
  869. 毛づくろい;毛繕い [けづくろい]
  870. 毛むくじゃら [けむくじゃら]
  871. 毛ガニ;毛がに;毛蟹 [けガニ(毛ガニ);けがに(毛がに;毛蟹)]
  872. 毛ジラミ;毛虱 [けジラミ(毛ジラミ);けじらみ(毛虱)]
  873. 毛並み;毛並 [けなみ]
  874. 毛先 [けさき]
  875. 毛切り石;毛切石 [けきりいし]
  876. 毛包 [もうほう]
  877. 毛包虫症 [もうほうちゅうしょう]
  878. 毛唐 [けとう]
  879. 毛唐人 [けとうじん]
  880. 毛嚢 [もうのう]
  881. 毛嚢炎 [もうのうえん]
  882. 毛嫌い [けぎらい]
  883. 毛屑 [けくず]
  884. 毛布 [もうふ]
  885. 毛彫り [けぼり]
  886. 毛抜き [けぬき]
  887. 毛斯綸(ateji) [モスリン]
  888. 毛束 [けたば]
  889. 毛染め [けぞめ]
  890. 毛根 [もうこん]
  891. 毛様体 [もうようたい]
  892. 毛氈 [もうせん]
  893. 毛氈をかぶる;毛氈を被る [もうせんをかぶる]
  894. 毛氈苔 [もうせんごけ]
  895. 毛深い;毛ぶかい [けぶかい]
  896. 毛深雀蜂 [けぶかすずめばち;ケブカスズメバチ]
  897. 毛玉 [けだま]
  898. 毛瓜 [もううり;まうり;もううい;モーウイ]
  899. 毛生え薬 [けはえぐすり]
  900. 毛皮 [けがわ(P);もうひ]
  901. 毛皮商 [けがわしょう]
  902. 毛皮貿易 [けがわぼうえき]
  903. 毛穴;毛孔;毛あな [けあな;もうく(毛孔)]
  904. 毛筆 [もうひつ]
  905. 毛筋 [けすじ]
  906. 毛管 [もうかん]
  907. 毛管現象 [もうかんげんしょう]
  908. 毛糸 [けいと]
  909. 毛細管 [もうさいかん]
  910. 毛細管現象 [もうさいかんげんしょう]
  911. 毛細血管 [もうさいけっかん]
  912. 毛編み [けあみ]
  913. 毛織り;毛織 [けおり]
  914. 毛織物;毛織り物 [けおりもの]
  915. 毛織錦 [けおりにしき]
  916. 毛繻子 [けじゅす]
  917. 毛羽;毳 [けば]
  918. 毛羽立つ [けばだつ]
  919. 毛胞 [もうほう]
  920. 毛脛;毛臑 [けずね]
  921. 毛色 [けいろ]
  922. 毛茸 [もうじょう]
  923. 毛虫 [けむし]
  924. 毛蚕 [けご]
  925. 毛衣;裘 [けごろも]
  926. 毛表皮 [もうひょうひ]
  927. 毛裏 [けうら]
  928. 毛製品 [もうせいひん]
  929. 毛足;毛脚 [けあし]
  930. 毛鈎;毛彫り;毛彫 [けばり]
  931. 毛長鼠 [けながねずみ;ケナガネズミ]
  932. 毛長鼬 [けながいたち;ケナガイタチ]
  933. 毛頭 [もうとう]
  934. 毛頭ない [もうとうない]
  935. 毛顎動物 [もうがくどうぶつ]
  936. 毛髪 [もうはつ]
  937. 毛髪移植 [もうはついしょく]
  938. 毛黴 [けかび;ケカビ]
  939. 毟る [むしる]
  940. 毟れる [むしれる]
  941. 毫も [ごうも]
  942. 毫光 [ごうこう]
  943. 毫末 [ごうまつ]
  944. 毫釐 [ごうり]
  945. 毬 [いが;かさ]
  946. 毬投げ [まりなげ]
  947. 毬果 [きゅうか]
  948. 毬栗 [いがぐり]
  949. 毬栗頭 [いがぐりあたま]
  950. 毬藻 [まりも;マリモ]
  951. 毳々しい;毳毳しい [けばけばしい]
  952. 氈瓜 [かもうり]
  953. 氈鹿;羚羊 [かもしか;カモシカ]
  954. 氏 [うじ]
  955. 氏 [し]
  956. 氏ね [しね]
  957. 氏の意見 [しのいけん]
  958. 氏より育ち [うじよりそだち]
  959. 氏上;氏の上;氏長;氏宗 [うじのかみ]
  960. 氏人 [うじひと]
  961. 氏名 [しめい]
  962. 氏姓制度 [しせいせいど]
  963. 氏子 [うじこ]
  964. 氏子帳 [うじこちょう]
  965. 氏子札 [うじこふだ]
  966. 氏寺 [うじでら]
  967. 氏文 [うじぶみ]
  968. 氏族 [しぞく]
  969. 氏族制度 [しぞくせいど]
  970. 氏神 [うじがみ]
  971. 氏素性;氏素姓 [うじすじょう]
  972. 氐 [てい]
  973. 氐宿;とも星 [ともぼし]
  974. 民 [たみ]
  975. 民主 [みんしゅ]
  976. 民主主義 [みんしゅしゅぎ]
  977. 民主主義体制 [みんしゅしゅぎたいせい]
  978. 民主主義国 [みんしゅしゅぎこく]
  979. 民主主義国家 [みんしゅしゅぎこっか]
  980. 民主主義者 [みんしゅしゅぎしゃ]
  981. 民主党 [みんしゅとう]
  982. 民主党全国委員会 [みんしゅとうぜんこくいいんかい]
  983. 民主化 [みんしゅか]
  984. 民主化運動 [みんしゅかうんどう]
  985. 民主国 [みんしゅこく]
  986. 民主国家 [みんしゅこっか]
  987. 民主改革 [みんしゅかいかく]
  988. 民主政体 [みんしゅせいたい]
  989. 民主政治 [みんしゅせいじ]
  990. 民主活動家 [みんしゅかつどうか]
  991. 民主的 [みんしゅてき]
  992. 民主社会 [みんしゅしゃかい]
  993. 民主自由党 [みんしゅじゆうとう]
  994. 民事 [みんじ]
  995. 民事上 [みんじじょう]
  996. 民事事件 [みんじじけん]
  997. 民事介入暴力 [みんじかいにゅうぼうりょく]
  998. 民事再生法 [みんじさいせいほう]
  999. 民事法律扶助 [みんじほうりつふじょ]
  1000. 民事法律扶助制度 [みんじほうりつふじょせいど]
  1001. 民事的 [みんじてき]
  1002. 民事裁判 [みんじさいばん]
  1003. 民事裁判所 [みんじさいばんしょ]
  1004. 民事訴訟 [みんじそしょう]
  1005. 民事訴訟法 [みんじそしょうほう]
  1006. 民人 [みんじん]
  1007. 民俗 [みんぞく]
  1008. 民俗学 [みんぞくがく]
  1009. 民俗舞踊 [みんぞくぶよう]
  1010. 民俗芸能 [みんぞくげいのう]
  1011. 民俗音楽 [みんぞくおんがく]
  1012. 民兵 [みんぺい]
  1013. 民兵組織 [みんぺいそしき]
  1014. 民具 [みんぐ]
  1015. 民利 [みんり]
  1016. 民力 [みんりょく]
  1017. 民営 [みんえい]
  1018. 民営化 [みんえいか]
  1019. 民営化企業 [みんえいかきぎょう]
  1020. 民団 [みんだん]
  1021. 民国 [みんこく]
  1022. 民定憲法 [みんていけんぽう]
  1023. 民家 [みんか]
  1024. 民宿 [みんしゅく]
  1025. 民度 [みんど]
  1026. 民徳 [みんとく]
  1027. 民心 [みんしん]
  1028. 民情 [みんじょう]
  1029. 民意 [みんい]
  1030. 民戸 [みんこ]
  1031. 民放 [みんぽう]
  1032. 民放テレビ [みんぽうテレビ]
  1033. 民政 [みんせい]
  1034. 民政党 [みんせいとう]
  1035. 民政長官 [みんせいちょうかん]
  1036. 民数記 [みんすうき]
  1037. 民族 [みんぞく]
  1038. 民族上 [みんぞくじょう]
  1039. 民族主義 [みんぞくしゅぎ]
  1040. 民族分布 [みんぞくぶんぷ]
  1041. 民族史 [みんぞくし]
  1042. 民族国家 [みんぞくこっか]
  1043. 民族大移動 [みんぞくだいいどう]
  1044. 民族大虐殺 [みんぞくだいぎゃくさつ]
  1045. 民族学 [みんぞくがく]
  1046. 民族学者 [みんぞくがくしゃ]
  1047. 民族宗教 [みんぞくしゅうきょう]
  1048. 民族差別 [みんぞくさべつ]
  1049. 民族性 [みんぞくせい]
  1050. 民族意識 [みんぞくいしき]
  1051. 民族浄化 [みんぞくじょうか]
  1052. 民族独立 [みんぞくどくりつ]
  1053. 民族的 [みんぞくてき]
  1054. 民族精神 [みんぞくせいしん]
  1055. 民族紛争 [みんぞくふんそう]
  1056. 民族統一主義 [みんぞくとういつしゅぎ]
  1057. 民族自決 [みんぞくじけつ]
  1058. 民族衣装 [みんぞくいしょう]
  1059. 民族解放 [みんぞくかいほう]
  1060. 民族解放戦争 [みんぞくかいほうせんそう]
  1061. 民族解放運動 [みんぞくかいほううんどう]
  1062. 民族集団 [みんぞくしゅうだん]
  1063. 民族音楽 [みんぞくおんがく]
  1064. 民有 [みんゆう]
  1065. 民有化 [みんゆうか]
  1066. 民有地 [みんゆうち]
  1067. 民有林 [みんゆうりん]
  1068. 民望 [みんぼう]
  1069. 民本主義 [みんぽんしゅぎ]
  1070. 民業 [みんぎょう]
  1071. 民権 [みんけん]
  1072. 民権主義 [みんけんしゅぎ]
  1073. 民泊 [みんぱく]
  1074. 民法 [みんぽう]
  1075. 民法上の身分 [みんぽうじょうのみぶん]
  1076. 民法典 [みんぽうてん]
  1077. 民生 [みんせい]
  1078. 民生委員 [みんせいいいん]
  1079. 民生用 [みんせいよう]
  1080. 民生用機 [みんせいようき]
  1081. 民社党 [みんしゃとう]
  1082. 民福 [みんぷく]
  1083. 民約説 [みんやくせつ]
  1084. 民約論 [みんやくろん]
  1085. 民自党 [みんじとう]
  1086. 民芸 [みんげい]
  1087. 民芸品 [みんげいひん]
  1088. 民草 [たみくさ;たみぐさ]
  1089. 民衆 [みんしゅう]
  1090. 民衆化 [みんしゅうか]
  1091. 民衆扇動 [みんしゅうせんどう]
  1092. 民衆文化 [みんしゅうぶんか]
  1093. 民衆的 [みんしゅうてき]
  1094. 民衆駅 [みんしゅうえき]
  1095. 民話 [みんわ]
  1096. 民論 [みんろん]
  1097. 民謡 [みんよう]
  1098. 民謡音階 [みんようおんかい]
  1099. 民譚集 [みんだんしゅう]
  1100. 民踊 [みんよう]
  1101. 民進党 [みんしんとう]
  1102. 民選 [みんせん]
  1103. 民部省 [みんぶしょう;たみのつかさ]
  1104. 民間 [みんかん]
  1105. 民間人 [みんかんじん]
  1106. 民間企業 [みんかんきぎょう]
  1107. 民間会社 [みんかんかいしゃ]
  1108. 民間伝承 [みんかんでんしょう]
  1109. 民間信仰 [みんかんしんこう]
  1110. 民間債権 [みんかんさいけん]
  1111. 民間団体 [みんかんだんたい]
  1112. 民間放送 [みんかんほうそう]
  1113. 民間療法 [みんかんりょうほう]
  1114. 民間航空機 [みんかんこうくうき]
  1115. 民間薬 [みんかんやく]
  1116. 民間調査機関 [みんかんちょうさきかん]
  1117. 民間賃貸住宅 [みんかんちんたいじゅうたく]
  1118. 民間資本 [みんかんしほん]
  1119. 民間軍事会社 [みんかんぐんじがいしゃ]
  1120. 民間部門 [みんかんぶもん]
  1121. 民間飛行 [みんかんひこう]
  1122. 民需 [みんじゅ]
  1123. 民需品 [みんじゅひん]
  1124. 民青 [みんせい]
  1125. 民風 [みんぷう]
  1126. 気 [き]
  1127. 気 [ぎ]
  1128. 気 [け]
  1129. 気 [げ]
  1130. 気がある [きがある]
  1131. 気がいい [きがいい]
  1132. 気がすまない;気が済まない [きがすまない]
  1133. 気がする [きがする]
  1134. 気がせく;気が急く [きがせく]
  1135. 気がつく;気が付く [きがつく]
  1136. 気がとがめる;気が咎める [きがとがめる]
  1137. 気がない;気が無い [きがない]
  1138. 気がふさぐ;気が塞ぐ [きがふさぐ]
  1139. 気がふれる;気が触れる [きがふれる]
  1140. 気が利く [きがきく]
  1141. 気が動転する [きがどうてんする]
  1142. 気が勝つ [きがかつ]
  1143. 気が合う [きがあう]
  1144. 気が向かない [きがむかない]
  1145. 気が向く [きがむく]
  1146. 気が回らない [きがまわらない]
  1147. 気が回る [きがまわる]
  1148. 気が変 [きがへん]
  1149. 気が変になる [きがへんになる]
  1150. 気が変わる [きがかわる]
  1151. 気が多い [きがおおい]
  1152. 気が大きい [きがおおきい]
  1153. 気が小さい [きがちいさい]
  1154. 気が差す [きがさす]
  1155. 気が引ける [きがひける]
  1156. 気が弱い [きがよわい]
  1157. 気が張る [きがはる]
  1158. 気が強い [きがつよい]
  1159. 気が強くなる [きがつよくなる]
  1160. 気が抜ける [きがぬける]
  1161. 気が揉める [きがもめる]
  1162. 気が散る;気がちる [きがちる]
  1163. 気が早い [きがはやい]
  1164. 気が晴れる [きがはれる]
  1165. 気が楽 [きがらく]
  1166. 気が気じゃない [きがきじゃない]
  1167. 気が気でない [きがきでない]
  1168. 気が済む;気がすむ [きがすむ]
  1169. 気が滅入る;気がめいる [きがめいる]
  1170. 気が漫ろ [きがそぞろ]
  1171. 気が狂う [きがくるう]
  1172. 気が知れない [きがしれない]
  1173. 気が短い [きがみじかい]
  1174. 気が立つ [きがたつ]
  1175. 気が紛れる [きがまぎれる]
  1176. 気が緩ん [きがゆるん]
  1177. 気が置かれる [きがおかれる]
  1178. 気が置けない [きがおけない]
  1179. 気が腐る [きがくさる]
  1180. 気が若い [きがわかい]
  1181. 気が荒い [きがあらい]
  1182. 気が詰まる [きがつまる]
  1183. 気が転倒する [きがてんとうする]
  1184. 気が進まない;気がすすまない [きがすすまない]
  1185. 気が違う [きがちがう]
  1186. 気が遠くなる [きがとおくなる]
  1187. 気が重い [きがおもい]
  1188. 気が長い [きがながい]
  1189. 気さえする [きさえする]
  1190. 気さく [きさく]
  1191. 気だるい;気怠い [けだるい]
  1192. 気っ風 [きっぷ]
  1193. 気づかれ(P);気疲れ [きづかれ]
  1194. 気で気を病む [きできをやむ]
  1195. 気どり;気取り [きどり]
  1196. 気にかける;気に掛ける [きにかける]
  1197. 気にしない [きにしない]
  1198. 気にする [きにする]
  1199. 気にするな [きにするな]
  1200. 気になる [きになる]
  1201. 気にもしない [きにもしない]
  1202. 気にも留めない;気にもとめない [きにもとめない]
  1203. 気に入り [きにいり]
  1204. 気に入る(P);気にいる [きにいる]
  1205. 気に召す [きにめす]
  1206. 気に掛かる;気にかかる [きにかかる]
  1207. 気に染む [きにそむ]
  1208. 気に留める;気にとめる [きにとめる]
  1209. 気に病む [きにやむ]
  1210. 気に障る;気にさわる;気に触る(iK) [きにさわる]
  1211. 気に食わない;気にくわない [きにくわない]
  1212. 気のせい(P);気の所為 [きのせい]
  1213. 気のない;気の無い [きのない]
  1214. 気の利いた [きのきいた]
  1215. 気の利く [きのきく]
  1216. 気の向くままに(P);気の向く侭に [きのむくままに]
  1217. 気の多い [きのおおい]
  1218. 気の大きい [きのおおきい]
  1219. 気の小さい [きのちいさい]
  1220. 気の弱い [きのよわい]
  1221. 気の強い [きのつよい]
  1222. 気の持ちよう [きのもちよう]
  1223. 気の早い [きのはやい]
  1224. 気の毒 [きのどく]
  1225. 気の病 [きのやまい]
  1226. 気の短い [きのみじかい]
  1227. 気の置けない [きのおけない]
  1228. 気の荒い [きのあらい]
  1229. 気の詰まる [きのつまる]
  1230. 気の迷い [きのまよい]
  1231. 気の長い [きのながい]
  1232. 気は心 [きはこころ]
  1233. 気は持ち様 [きはもちよう]
  1234. 気は確かだ [きはたしかだ]
  1235. 気まぐれ(P);気紛れ [きまぐれ]
  1236. 気まぐれで [きまぐれで]
  1237. 気まま(P);気儘;気侭;氣儘 [きまま]
  1238. 気もそぞろ;気も漫ろ [きもそぞろ]
  1239. 気もない;気も無い [けもない]
  1240. 気も狂わんばかり [きもくるわんばかり]
  1241. 気をそらす;気を逸らす [きをそらす]
  1242. 気をよくする;気を良くする [きをよくする]
  1243. 気を付け [きをつけ]
  1244. 気を付けて;気をつけて [きをつけて]
  1245. 気を付ける(P);気をつける [きをつける]
  1246. 気を休める [きをやすめる]
  1247. 気を使う;気を遣う;気をつかう [きをつかう]
  1248. 気を入れる [きをいれる]
  1249. 気を利かせる [きをきかせる]
  1250. 気を取られる [きをとられる]
  1251. 気を取り直す;気を取りなおす [きをとりなおす]
  1252. 気を吐く [きをはく]
  1253. 気を呑まれる;気をのまれる [きをのまれる]
  1254. 気を回す [きをまわす]
  1255. 気を失う [きをうしなう]
  1256. 気を奪われる [きをうばわれる]
  1257. 気を引き立てる [きをひきたてる]
  1258. 気を引き締める [きをひきしめる]
  1259. 気を引く [きをひく]
  1260. 気を張る;気をはる [きをはる]
  1261. 気を悪くする [きをわるくする]
  1262. 気を抜く [きをぬく]
  1263. 気を持たす [きをもたす]
  1264. 気を持たせる [きをもたせる]
  1265. 気を揉む;気をもむ [きをもむ]
  1266. 気を散じる [きをさんじる]
  1267. 気を散らす [きをちらす]
  1268. 気を晴らす [きをはらす]
  1269. 気を楽にする [きをらくにする]
  1270. 気を病む [きをやむ]
  1271. 気を紛らす [きをまぎらす]
  1272. 気を緩める [きをゆるめる]
  1273. 気を腐らす [きをくさらす]
  1274. 気を落とす [きをおとす]
  1275. 気を許す [きをゆるす]
  1276. 気を配る;気をくばる [きをくばる]
  1277. 気を長く持つ [きをながくもつ]
  1278. 気を静める [きをしずめる]
  1279. 気丈 [きじょう]
  1280. 気丈夫 [きじょうぶ]
  1281. 気不味い;気まずい [きまずい]
  1282. 気中濃度 [きちゅうのうど]
  1283. 気乗り [きのり]
  1284. 気乗りしない [きのりしない]
  1285. 気乗り薄;気乗薄(io) [きのりうす]
  1286. 気付 [きづけ]
  1287. 気付き [きづき]
  1288. 気付く(P);気づく [きづく]
  1289. 気付け [きつけ;きづけ]
  1290. 気付け薬;気つけ薬 [きつけぐすり]
  1291. 気任せ;気まかせ [きまかせ]
  1292. 気休め;気安め [きやすめ]
  1293. 気休めに [きやすめに]
  1294. 気休めを言う [きやすめをいう]
  1295. 気休め薬 [きやすめぐすり]
  1296. 気位 [きぐらい]
  1297. 気体 [きたい]
  1298. 気体力学 [きたいりきがく]
  1299. 気体反応の法則 [きたいはんのうのほうそく]
  1300. 気体定数 [きたいていすう]
  1301. 気保養 [きほよう]
  1302. 気候 [きこう]
  1303. 気候変動 [きこうへんどう]
  1304. 気候変動に関する政府間パネル [きこうへんどうにかんするせいふかんパネル]
  1305. 気候学 [きこうがく]
  1306. 気候帯 [きこうたい]
  1307. 気候風土 [きこうふうど]
  1308. 気働き [きばたらき]
  1309. 気儘勝手 [きままかって]
  1310. 気儘放題 [きままほうだい]
  1311. 気兼ね [きがね]
  1312. 気分 [きぶん]
  1313. 気分がふさぐ;気分が塞ぐ [きぶんがふさぐ]
  1314. 気分が弾む [きぶんがはずむ]
  1315. 気分が悪い;気分がわるい [きぶんがわるい]
  1316. 気分が良い;気分がよい;気分がいい [きぶんがよい(気分が良い;気分がよい);きぶんがいい(気分が良い;気分がいい)]
  1317. 気分が高まる [きぶんがたかまる]
  1318. 気分のいい;気分の良い;気分のよい [きぶんのいい(気分のいい;気分の良い);きぶんのよい(気分の良い;気分のよい)]
  1319. 気分を高める [きぶんをたかめる]
  1320. 気分一新 [きぶんいっしん]
  1321. 気分屋 [きぶんや]
  1322. 気分次第 [きぶんしだい]
  1323. 気分爽快 [きぶんそうかい]
  1324. 気分転換 [きぶんてんかん]
  1325. 気分障害 [きぶんしょうがい]
  1326. 気分高揚 [きぶんこうよう]
  1327. 気前 [きまえ]
  1328. 気前がいい;気前がよい;気前が良い [きまえがいい(気前がいい;気前が良い);きまえがよい(気前がよい;気前が良い)]
  1329. 気前のいい;気前のよい;気前の良い [きまえのいい(気前のいい;気前の良い);きまえのよい(気前のよい;気前の良い)]
  1330. 気力 [きりょく]
  1331. 気力旺盛 [きりょくおうせい]
  1332. 気力横溢 [きりょくおういつ]
  1333. 気功 [きこう]
  1334. 気功師 [きこうし]
  1335. 気動車 [きどうしゃ]
  1336. 気勢 [きせい]
  1337. 気勢を削ぐ;気勢を殺ぐ [きせいをそぐ]
  1338. 気化 [きか]
  1339. 気化器 [きかき]
  1340. 気化熱 [きかねつ]
  1341. 気取り屋 [きどりや]
  1342. 気取る [けどる]
  1343. 気取る(P);気どる [きどる]
  1344. 気取子 [きどこ]
  1345. 気受け [きうけ]
  1346. 気合(P);気合い [きあい]
  1347. 気合いを掛ける;気合いをかける [きあいをかける]
  1348. 気合い負け [きあいまけ]
  1349. 気合を入れる;気合いを入れる;気合をいれる;気合いをいれる [きあいをいれる]
  1350. 気味 [きあじ]
  1351. 気味 [きみ(P);きび]
  1352. 気味 [ぎみ]
  1353. 気味が悪い [きみがわるい]
  1354. 気味悪い;気味わるい [きみわるい;きびわるい]
  1355. 気品 [きひん]
  1356. 気品がある [きひんがある]
  1357. 気品のある [きひんのある]
  1358. 気嚢 [きのう]
  1359. 気回り無い;気回りない [きまわりない]
  1360. 気団 [きだん]
  1361. 気圏 [きけん]
  1362. 気圧 [きあつ]
  1363. 気圧される;気押される;気おされる [けおされる]
  1364. 気圧計 [きあつけい]
  1365. 気圧配置 [きあつはいち]
  1366. 気変わり;気変り [きがわり]
  1367. 気孔 [きこう]
  1368. 気学 [きがく]
  1369. 気宇 [きう]
  1370. 気宇壮大 [きうそうだい]
  1371. 気宇広大 [きうこうだい]
  1372. 気安い;気易い [きやすい]
  1373. 気室 [きしつ]
  1374. 気密 [きみつ]
  1375. 気密室 [きみつしつ]
  1376. 気嵩 [きがさ]
  1377. 気弱 [きよわ]
  1378. 気張る [きばる]
  1379. 気強い [きづよい]
  1380. 気後れ [きおくれ]
  1381. 気心 [きごころ]
  1382. 気心の知れた [きごころのしれた]
  1383. 気忙しい [きぜわしい]
  1384. 気性 [きしょう]
  1385. 気恥ずかしい;気恥しい;気恥かしい [きはずかしい]
  1386. 気息 [きそく]
  1387. 気息奄々;気息奄奄 [きそくえんえん]
  1388. 気慰み [きなぐさみ]
  1389. 気抜け [きぬけ]
  1390. 気持ち(P);気持 [きもち]
  1391. 気持ちいい;気持ちよい;気持ち良い [きもちいい(気持ちいい;気持ち良い);きもちよい(気持ちよい;気持ち良い)]
  1392. 気持ち悪い [きもちわるい]
  1393. 気振り [けぶり]
  1394. 気掛かり(P);気がかり;気掛り;気懸かり [きがかり]
  1395. 気散じ [きさんじ]
  1396. 気早 [きばや]
  1397. 気晴らし(P);気晴し [きばらし]
  1398. 気根 [きこん]
  1399. 気楽 [きらく]
  1400. 気楽に行こうぜ;気楽にいこうぜ [きらくにいこうぜ]
  1401. 気楽トンボ;気楽蜻蛉;気楽とんぼ [きらくとんぼ(気楽蜻蛉;気楽とんぼ);きらくトンボ(気楽トンボ)]
  1402. 気概(P);気慨(iK) [きがい]
  1403. 気構え [きがまえ]
  1404. 気泡 [きほう]
  1405. 気泡緩衝材 [きほうかんしょうざい]
  1406. 気流 [きりゅう]
  1407. 気温 [きおん]
  1408. 気炎;気焔 [きえん]
  1409. 気炎を上げる;気炎をあげる;気炎を揚げる [きえんをあげる]
  1410. 気炎万丈;気焔万丈 [きえんばんじょう]
  1411. 気無精 [きぶしょう]
  1412. 気球 [ききゅう]
  1413. 気相 [きそう]
  1414. 気相エピタキシャル成長 [きそうエピタキシャルせいちょう]
  1415. 気相エピタキシー [きそうエピタキシー]
  1416. 気短 [きみじか]
  1417. 気移り [きうつり]
  1418. 気稟 [きひん]
  1419. 気立て;気だて;気立(io) [きだて]
  1420. 気筒 [きとう]
  1421. 気管 [きかん]
  1422. 気管内チューブ [きかんないチューブ]
  1423. 気管切開 [きかんせっかい]
  1424. 気管挿管 [きかんそうかん]
  1425. 気管支 [きかんし]
  1426. 気管支喘息 [きかんしぜんそく]
  1427. 気管支炎 [きかんしえん]
  1428. 気管支肺炎 [きかんしはいえん]
  1429. 気組み [きぐみ]
  1430. 気絶 [きぜつ]
  1431. 気絶させる [きぜつさせる]
  1432. 気胞 [きほう]
  1433. 気胸 [ききょう]
  1434. 気脈 [きみゃく]
  1435. 気脈を通じる [きみゃくをつうじる]
  1436. 気脈を通ずる [きみゃくをつうずる]
  1437. 気腫 [きしゅ]
  1438. 気色 [きしょく]
  1439. 気色 [けしき]
  1440. 気色が悪い [きしょくがわるい]
  1441. 気色の悪い [きしょくのわるい]
  1442. 気色ばむ [けしきばむ]
  1443. 気色悪い [きしょくわるい]
  1444. 気色立つ [けしきだつ]
  1445. 気苦労 [きぐろう]
  1446. 気落ち [きおち]
  1447. 気血水 [きけっすい]
  1448. 気褄 [きづま]
  1449. 気褄を合わす [きづまをあわす]
  1450. 気触れ [かぶれ]
  1451. 気触れる [かぶれる]
  1452. 気詰まり;気詰り;気づまり [きづまり]
  1453. 気象 [きしょう]
  1454. 気象予報 [きしょうよほう]
  1455. 気象予報士 [きしょうよほうし]
  1456. 気象危機 [きしょうきき]
  1457. 気象台 [きしょうだい]
  1458. 気象学 [きしょうがく]
  1459. 気象庁 [きしょうちょう]
  1460. 気象情報 [きしょうじょうほう]
  1461. 気象衛星 [きしょうえいせい]
  1462. 気象観測 [きしょうかんそく]
  1463. 気象観測船 [きしょうかんそくせん]
  1464. 気象通報 [きしょうつうほう]
  1465. 気負い [きおい]
  1466. 気負い立つ [きおいたつ]
  1467. 気負う [きおう]
  1468. 気質(P);形気;容気 [きしつ(気質)(P);かたぎ(P)]
  1469. 気軽 [きがる]
  1470. 気軽い [きがるい]
  1471. 気込み [きごみ]
  1472. 気迫(P);気魄 [きはく]
  1473. 気迫がない;気魄がない;気はくがない [きはくがない]
  1474. 気迷い [きまよい]
  1475. 気送管 [きそうかん]
  1476. 気運 [きうん]
  1477. 気道 [きどう]
  1478. 気違い(P);気狂い;基地外(iK) [きちがい]
  1479. 気違いじみる;気違い染みる;気狂いじみる;気狂い染みる [きちがいじみる]
  1480. 気違いに刃物;気狂いに刃物 [きちがいにはもの]
  1481. 気違い沙汰;気狂い沙汰 [きちがいざた]
  1482. 気遣い [きづかい]
  1483. 気遣う;気づかう [きづかう]
  1484. 気遣わしい [きづかわしい]
  1485. 気配 [けはい(P);きはい]
  1486. 気配もない [けはいもない;きはいもない]
  1487. 気配り [きくばり]
  1488. 気配を殺す [けはいをころす]
  1489. 気重 [きおも]
  1490. 気鋭 [きえい]
  1491. 気長 [きなが]
  1492. 気門 [きもん]
  1493. 気随 [きずい]
  1494. 気随気儘 [きずいきまま]
  1495. 気障 [きざ]
  1496. 気障っぽい [きざっぽい]
  1497. 気障り [きざわり]
  1498. 気難しい [きむずかしい(P);きむづかしい]
  1499. 気韻 [きいん]
  1500. 気韻生動 [きいんせいどう]
  1501. 気風 [きふう;きっぷ]
  1502. 気骨 [きこつ]
  1503. 気骨 [きぼね]
  1504. 気骨稜々;気骨稜稜 [きこつりょうりょう]
  1505. 気高い [けだかい]
  1506. 気鬱;気欝 [きうつ]
  1507. 気鬱症;気欝症(iK) [きうつしょう]
  1508. 気鳴楽器 [きめいがっき]
  1509. 水 [すい]
  1510. 水 [みず]
  1511. 水かけ論;水掛け論;水掛論 [みずかけろん]
  1512. 水がかかる [みずがかかる]
  1513. 水しぶき;水飛沫 [みずしぶき]
  1514. 水たまり;水溜まり;水溜り [みずたまり]
  1515. 水っぽい [みずっぽい]
  1516. 水で薄める [みずでうすめる]
  1517. 水と油 [みずとあぶら]
  1518. 水に流す [みずにながす]
  1519. 水に浮かぶ泡 [みずにうかぶあわ]
  1520. 水の低きに就くが如し [みずのひくきにつくがごとし]
  1521. 水の性 [みずのせい]
  1522. 水の泡 [みずのあわ]
  1523. 水の流れと人の行方 [みずのながれとひとのゆくえ]
  1524. 水の道 [みずのみち]
  1525. 水の面 [みずのおも;みずのおもて]
  1526. 水の餅 [みずのもち]
  1527. 水は低きに流る [みずはひくきにながる]
  1528. 水ぶくれ;水膨れ;水脹れ [みずぶくれ]
  1529. 水も滴る;水もしたたる [みずもしたたる]
  1530. 水をあける [みずをあける]
  1531. 水をさす;水を注す;水を差す [みずをさす]
  1532. 水をやる;水を遣る [みずをやる]
  1533. 水を向ける [みずをむける]
  1534. 水を引く [みずをひく]
  1535. 水を得た魚 [みずをえたうお]
  1536. 水を打ったよう [みずをうったよう]
  1537. 水を掛ける;水をかける [みずをかける]
  1538. 水を満たす [みずをみたす]
  1539. 水を通さない [みずをとおさない]
  1540. 水を飛ばす [みずをとばす]
  1541. 水アル [すいアル]
  1542. 水インフラ [みずインフラ]
  1543. 水ガラス [みずガラス]
  1544. 水チャネル [みずチャネル]
  1545. 水上 [すいじょう]
  1546. 水上 [みなかみ]
  1547. 水上スキー [すいじょうスキー]
  1548. 水上下;水裃 [みずかみしも]
  1549. 水上原子力発電所 [すいじょうげんしりょくはつでんしょ]
  1550. 水上機 [すいじょうき]
  1551. 水上生活者 [すいじょうせいかつしゃ]
  1552. 水上競技 [すいじょうきょうぎ]
  1553. 水上警察 [すいじょうけいさつ]
  1554. 水上飛行機 [すいじょうひこうき]
  1555. 水不足 [みずぶそく]
  1556. 水中 [すいちゅう]
  1557. 水中り;水あたり;水当り [みずあたり]
  1558. 水中スクーター [すいちゅうスクーター]
  1559. 水中スクーター・ダイブ;水中スクーターダイブ [すいちゅうスクーター・ダイブ(水中スクーター・ダイブ);すいちゅうスクーターダイブ(水中スクーターダイブ)]
  1560. 水中ナチュラリスト・ダイブ;水中ナチュラリストダイブ [すいちゅうナチュラリスト・ダイブ(水中ナチュラリスト・ダイブ);すいちゅうナチュラリストダイブ(水中ナチュラリストダイブ)]
  1561. 水中ナビゲーション [すいちゅうナビゲーション]
  1562. 水中ビデオ [すいちゅうビデオ]
  1563. 水中ビデオ・ダイブ;水中ビデオダイブ [すいちゅうビデオ・ダイブ(水中ビデオ・ダイブ);すいちゅうビデオダイブ(水中ビデオダイブ)]
  1564. 水中ライト [すいちゅうライト]
  1565. 水中写真 [すいちゅうしゃしん]
  1566. 水中写真ダイブ [すいちゅうしゃしんダイブ]
  1567. 水中毒 [みずちゅうどく]
  1568. 水中生物観察 [すいちゅうせいぶつかんさつ]
  1569. 水中眼鏡 [すいちゅうめがね]
  1570. 水中翼船 [すいちゅうよくせん]
  1571. 水中花 [すいちゅうか]
  1572. 水争い [みずあらそい]
  1573. 水仕事 [みずしごと]
  1574. 水仕女 [みずしめ]
  1575. 水仙 [すいせん]
  1576. 水位 [すいい]
  1577. 水位標 [すいいひょう]
  1578. 水位計 [すいいけい]
  1579. 水俣病 [みなまたびょう]
  1580. 水先 [みずさき]
  1581. 水先案内 [みずさきあんない]
  1582. 水入らず(P);水いらず [みずいらず]
  1583. 水入らずで;水いらずで [みずいらずで]
  1584. 水入り [みずいり]
  1585. 水入りの相撲 [みずいりのすもう]
  1586. 水入り二番後撮り直し [みずいりにばんごとりなおし]
  1587. 水入れ [みずいれ]
  1588. 水兵 [すいへい]
  1589. 水兵服 [すいへいふく]
  1590. 水冷 [すいれい]
  1591. 水冷式 [すいれいしき]
  1592. 水出しコーヒー;水だしコーヒー [みずだしコーヒー]
  1593. 水分 [すいぶん]
  1594. 水分補給 [すいぶんほきゅう]
  1595. 水切り [みずきり]
  1596. 水切りかご;水切り籠 [みずきりかご]
  1597. 水利 [すいり]
  1598. 水利権 [すいりけん]
  1599. 水割り [みずわり]
  1600. 水力 [すいりょく]
  1601. 水力学 [すいりきがく]
  1602. 水力発電 [すいりょくはつでん]
  1603. 水力発電所 [すいりょくはつでんしょ]
  1604. 水力電気 [すいりょくでんき]
  1605. 水加減 [みずかげん]
  1606. 水勢 [すいせい]
  1607. 水化 [すいか]
  1608. 水化物 [すいかぶつ]
  1609. 水口 [みずぐち]
  1610. 水呑み百姓;水飲み百姓 [みずのみびゃくしょう]
  1611. 水和 [すいわ]
  1612. 水和物 [すいわぶつ]
  1613. 水商売 [みずしょうばい]
  1614. 水喧嘩;水げんか [みずげんか]
  1615. 水嚢 [すいのう]
  1616. 水回り;水廻り [みずまわり]
  1617. 水圏 [すいけん]
  1618. 水圏科学 [すいけんかがく]
  1619. 水圧 [すいあつ]
  1620. 水圧機 [すいあつき]
  1621. 水圧計 [すいあつけい]
  1622. 水垢 [みずあか]
  1623. 水垢離 [みずごり]
  1624. 水域 [すいいき]
  1625. 水増し [みずまし]
  1626. 水増し予算 [みずましよさん]
  1627. 水増し株 [みずましかぶ]
  1628. 水増し資本 [みずまししほん]
  1629. 水増し資産 [みずまししさん]
  1630. 水墨 [すいぼく]
  1631. 水墨山水 [すいぼくさんすい]
  1632. 水墨画 [すいぼくが]
  1633. 水大蜥蜴 [みずおおとかげ;ミズオオトカゲ]
  1634. 水天彷彿;水天髣髴 [すいてんほうふつ]
  1635. 水夫;水手;水主 [すいふ(水夫);かこ(水夫;水手);すいしゅ(水手;水主)]
  1636. 水子;稚子;若子 [みずこ;みずご;ちし(稚子)]
  1637. 水子供養 [みずごくよう]
  1638. 水子地蔵 [みずこじぞう]
  1639. 水字貝 [すいじがい;スイジガイ]
  1640. 水害 [すいがい]
  1641. 水害地 [すいがいち]
  1642. 水害地域 [すいがいちいき]
  1643. 水害対策 [すいがいたいさく]
  1644. 水屋 [みずや]
  1645. 水嵩;水かさ [みずかさ]
  1646. 水差し;水差;水指;水指し [みずさし]
  1647. 水干 [すいかん]
  1648. 水平 [すいへい]
  1649. 水平タブ [すいへいタブ]
  1650. 水平ピッチ [すいへいピッチ]
  1651. 水平ローディング [すいへいローディング]
  1652. 水平分布 [すいへいぶんぷ]
  1653. 水平動 [すいへいどう]
  1654. 水平尾翼 [すいへいびよく]
  1655. 水平展開 [すいへいてんかい]
  1656. 水平応力 [すいへいおうりょく]
  1657. 水平思考 [すいへいしこう]
  1658. 水平情報検査 [すいへいじょうほうけんさ]
  1659. 水平方向 [すいへいほうこう]
  1660. 水平方向奇偶検査 [すいへいほうこうきぐうけんさ]
  1661. 水平磁気記録 [すいへいじききろく]
  1662. 水平社 [すいへいしゃ]
  1663. 水平線 [すいへいせん]
  1664. 水平翼 [すいへいよく]
  1665. 水平走査周波数 [すいへいそうさしゅうはすう]
  1666. 水平距離 [すいへいきょり]
  1667. 水平軸 [すいへいじく]
  1668. 水平面 [すいへいめん]
  1669. 水平飛行 [すいへいひこう]
  1670. 水底 [すいてい;みなそこ;みずそこ;みずぞこ]
  1671. 水引 [みずひき]
  1672. 水引幕 [みずひきまく]
  1673. 水張り [みずばり]
  1674. 水彩画 [すいさいが]
  1675. 水彩画家 [すいさいがか]
  1676. 水彩絵の具 [すいさいえのぐ]
  1677. 水彩絵具 [すいさいえぐ]
  1678. 水心 [すいしん]
  1679. 水心 [みずごころ]
  1680. 水心あれば魚心 [みずごころあればうおごころ]
  1681. 水性 [すいせい]
  1682. 水性 [みずしょう]
  1683. 水性ペンキ [すいせいペンキ]
  1684. 水性塗料 [すいせいとりょう]
  1685. 水成岩 [すいせいがん]
  1686. 水拭き [みずぶき]
  1687. 水捌け [みずはけ]
  1688. 水掻き;蹼 [みずかき]
  1689. 水揚げ(P);水あげ [みずあげ]
  1690. 水損 [すいそん]
  1691. 水撃 [すいげき]
  1692. 水撒き;水まき [みずまき]
  1693. 水攻め [みずぜめ]
  1694. 水文 [すいもん]
  1695. 水文学 [すいもんがく]
  1696. 水斑 [すいはん;みずぶち]
  1697. 水族館 [すいぞくかん]
  1698. 水明 [すいめい]
  1699. 水明かり;水明り [みずあかり]
  1700. 水星 [すいせい]
  1701. 水時計 [みずどけい]
  1702. 水晶(P);水精 [すいしょう]
  1703. 水晶の夜 [すいしょうのよる]
  1704. 水晶体 [すいしょうたい]
  1705. 水晶婚式 [すいしょうこんしき]
  1706. 水晶時計 [すいしょうどけい]
  1707. 水晶貝 [すいしょうがい;スイショウガイ]
  1708. 水曜 [すいよう]
  1709. 水曜日 [すいようび]
  1710. 水木 [みずき;ミズキ]
  1711. 水杯;水盃 [みずさかずき]
  1712. 水枕 [みずまくら]
  1713. 水柱 [みずばしら]
  1714. 水栓 [すいせん]
  1715. 水栽培 [みずさいばい]
  1716. 水桶 [みずおけ]
  1717. 水楢 [みずなら;ミズナラ]
  1718. 水様液;水溶液 [すいようえき]
  1719. 水槽 [すいそう]
  1720. 水槽車 [すいそうしゃ]
  1721. 水機関;水絡繰り;水絡繰(io) [みずからくり]
  1722. 水歯磨き;水歯磨 [みずはみがき]
  1723. 水死 [すいし]
  1724. 水死体 [すいしたい]
  1725. 水死者 [すいししゃ]
  1726. 水母の骨 [くらげのほね]
  1727. 水毒 [すいどく]
  1728. 水気 [みずけ(P);すいき]
  1729. 水水母 [みずくらげ]
  1730. 水汲み [みずくみ]
  1731. 水没 [すいぼつ]
  1732. 水没カメラ [すいぼつカメラ]
  1733. 水油 [みずあぶら]
  1734. 水治療法 [すいちりょうほう]
  1735. 水泡(P);水沫 [すいほう(水泡)(P);みなわ]
  1736. 水泡に帰す [すいほうにきす]
  1737. 水泳 [すいえい]
  1738. 水泳パンツ [すいえいパンツ]
  1739. 水泳プール [すいえいプール]
  1740. 水泳大会 [すいえいたいかい]
  1741. 水泳帽 [すいえいぼう]
  1742. 水泳着 [すいえいぎ]
  1743. 水泳競技 [すいえいきょうぎ]
  1744. 水泳者 [すいえいしゃ]
  1745. 水洗 [すいせん]
  1746. 水洗い [みずあらい]
  1747. 水洗トイレ [すいせんトイレ]
  1748. 水洗便所 [すいせんべんじょ]
  1749. 水洟 [みずばな;みずっぱな]
  1750. 水流 [すいりゅう]
  1751. 水流ポンプ [すいりゅうポンプ]
  1752. 水浅葱 [みずあさぎ]
  1753. 水浴 [すいよく]
  1754. 水浴び [みずあび]
  1755. 水浸し [みずびたし]
  1756. 水涯 [すいがい]
  1757. 水深 [すいしん]
  1758. 水深計 [すいしんけい]
  1759. 水温 [すいおん]
  1760. 水温む [みずぬるむ]
  1761. 水源 [すいげん]
  1762. 水源地 [すいげんち]
  1763. 水準 [すいじゅん]
  1764. 水準儀 [すいじゅんぎ]
  1765. 水準器 [すいじゅんき]
  1766. 水準測量 [すいじゅんそくりょう]
  1767. 水溶性 [すいようせい]
  1768. 水滑り台 [みずすべりだい]
  1769. 水滴 [すいてき]
  1770. 水滸伝 [すいこでん]
  1771. 水漉し;水こし;水濾し;水濾 [みずこし]
  1772. 水漏れ [みずもれ]
  1773. 水漬く [みづく;みずく;みずつく;みずづく]
  1774. 水澄まし;水澄し;水澄;水すまし [みずすまし;ミズスマシ]
  1775. 水火 [すいか]
  1776. 水炊き;水炊 [みずたき]
  1777. 水烏賊 [みずいか;ミズイカ]
  1778. 水無月 [みなづき;みなつき]
  1779. 水無月祓;六月祓 [みなづきばらえ]
  1780. 水煙;水烟 [みずけむり;すいえん]
  1781. 水煮 [みずに]
  1782. 水爆 [すいばく]
  1783. 水牛 [すいぎゅう]
  1784. 水牢 [みずろう]
  1785. 水物 [みずもの]
  1786. 水狂言 [みずきょうげん]
  1787. 水玉 [みずたま]
  1788. 水玉模様 [みずたまもよう]
  1789. 水球 [すいきゅう]
  1790. 水理 [すいり]
  1791. 水理学 [すいりがく]
  1792. 水瓶;水がめ [みずがめ]
  1793. 水瓶座 [みずがめざ]
  1794. 水生;水棲 [すいせい]
  1795. 水生動物;水棲動物 [すいせいどうぶつ]
  1796. 水生昆虫 [すいせいこんちゅう]
  1797. 水生植物 [すいせいしょくぶつ]
  1798. 水生生物 [すいせいせいぶつ]
  1799. 水産 [すいさん]
  1800. 水産加工品 [すいさんかこうひん]
  1801. 水産品 [すいさんひん]
  1802. 水産大学 [すいさんだいがく]
  1803. 水産学 [すいさんがく]
  1804. 水産庁 [すいさんちょう]
  1805. 水産業 [すいさんぎょう]
  1806. 水産物 [すいさんぶつ]
  1807. 水産試験所 [すいさんしけんじょ]
  1808. 水産養殖 [すいさんようしょく]
  1809. 水田 [すいでん]
  1810. 水疱;水ほう [すいほう]
  1811. 水疱瘡 [みずぼうそう]
  1812. 水痘 [すいとう]
  1813. 水癌 [すいがん]
  1814. 水白粉 [みずおしろい]
  1815. 水盛り [みずもり]
  1816. 水盤 [すいばん]
  1817. 水目 [みずめ;ミズメ]
  1818. 水着 [みずぎ]
  1819. 水石 [すいせき]
  1820. 水神 [すいじん]
  1821. 水禍 [すいか]
  1822. 水禽 [すいきん]
  1823. 水秤 [みずばかり]
  1824. 水稲 [すいとう]
  1825. 水筒 [すいとう]
  1826. 水管 [すいかん]
  1827. 水篶;三篶 [みすず]
  1828. 水系 [すいけい]
  1829. 水紋学 [すいもんがく]
  1830. 水素 [すいそ]
  1831. 水素イオン [すいそイオン]
  1832. 水素イオン濃度 [すいそイオンのうど]
  1833. 水素スタンド [すいそスタンド]
  1834. 水素化 [すいそか]
  1835. 水素化物 [すいそかぶつ]
  1836. 水素添加 [すいそてんか]
  1837. 水素爆弾 [すいそばくだん]
  1838. 水素爆発 [すいそばくはつ]
  1839. 水素結合 [すいそけつごう]
  1840. 水素脆化;水素ぜい化 [すいそぜいか]
  1841. 水素電極 [すいそでんきょく]
  1842. 水線 [すいせん]
  1843. 水締め [みずしめ;みずじめ]
  1844. 水練 [すいれん]
  1845. 水縞 [すいこう]
  1846. 水羊羹;水羊羮 [みずようかん]
  1847. 水翻し;水こぼし [みずこぼし]
  1848. 水耕 [すいこう]
  1849. 水耕栽培 [すいこうさいばい]
  1850. 水耕法 [すいこうほう]
  1851. 水肥 [すいひ]
  1852. 水脈 [すいみゃく]
  1853. 水脈占い [すいみゃくうらない]
  1854. 水腐れ [みずくされ]
  1855. 水腫 [すいしゅ]
  1856. 水腹 [みずばら]
  1857. 水臭い(P);水くさい [みずくさい]
  1858. 水船 [みずぶね]
  1859. 水色 [みずいろ]
  1860. 水芭蕉 [みずばしょう]
  1861. 水芸 [みずげい]
  1862. 水茄子;水なす [みずなす]
  1863. 水茎 [みずぐき]
  1864. 水茶屋 [みずぢゃや;みずちゃや]
  1865. 水草 [すいそう;みずくさ]
  1866. 水菓子 [みずがし]
  1867. 水菜;みず菜 [みずな;ミズナ]
  1868. 水葬 [すいそう]
  1869. 水葬礼 [すいそうれい;みずそうれい]
  1870. 水葱;菜葱 [なぎ]
  1871. 水葵;雨久花 [みずあおい;ミズアオイ]
  1872. 水蒸気 [すいじょうき]
  1873. 水蒸気透過率 [すいじょうきとうかりつ]
  1874. 水薙鳥;水凪鳥 [みずなぎどり;ミズナギドリ]
  1875. 水薬 [すいやく;みずぐすり]
  1876. 水蘚;水苔 [みずごけ;ミズゴケ]
  1877. 水虎の尾 [みずとらのお]
  1878. 水虫 [みずむし]
  1879. 水虻 [みずあぶ;ミズアブ]
  1880. 水蛇座 [みずへびざ]
  1881. 水蛸;水章魚 [みずだこ;ミズダコ]
  1882. 水蜘蛛 [みずぐも]
  1883. 水蜜 [すいみつ]
  1884. 水蜜桃 [すいみつとう]
  1885. 水蝕 [すいしょく]
  1886. 水蟷螂 [みずかまきり]
  1887. 水蠆 [やご;やまめ;ヤゴ;ヤマメ]
  1888. 水蠟 [いぼた;イボタ]
  1889. 水貝 [みずがい]
  1890. 水責め [みずぜめ]
  1891. 水資源 [みずしげん]
  1892. 水質 [すいしつ]
  1893. 水質検査 [すいしつけんさ]
  1894. 水質汚染 [すいしつおせん]
  1895. 水質汚濁 [すいしつおだく]
  1896. 水路 [すいろ]
  1897. 水車 [すいしゃ]
  1898. 水車小屋 [すいしゃごや]
  1899. 水辺(P);水べ [みずべ(P);すいへん(水辺)]
  1900. 水遁 [すいとん]
  1901. 水遁の術 [すいとんのじゅつ]
  1902. 水遊び [みずあそび]
  1903. 水運 [すいうん]
  1904. 水道 [すいどう]
  1905. 水道の栓 [すいどうのせん]
  1906. 水道の水 [すいどうのすい]
  1907. 水道局 [すいどうきょく]
  1908. 水道屋 [すいどうや]
  1909. 水道工事 [すいどうこうじ]
  1910. 水道料 [すいどうりょう]
  1911. 水道料金 [すいどうりょうきん]
  1912. 水道栓 [すいどうせん]
  1913. 水道水 [すいどうすい]
  1914. 水道管 [すいどうかん]
  1915. 水遣り;水やり [みずやり]
  1916. 水部 [みずのぶ]
  1917. 水郷 [すいごう]
  1918. 水酸化 [すいさんか]
  1919. 水酸化アルミニウム [すいさんかアルミニウム]
  1920. 水酸化カリウム [すいさんかカリウム]
  1921. 水酸化カルシウム [すいさんかカルシウム]
  1922. 水酸化ナトリウム [すいさんかナトリウム]
  1923. 水酸化バリウム [すいさんかバリウム]
  1924. 水酸化物 [すいさんかぶつ]
  1925. 水酸化物イオン [すいさんかぶつイオン]
  1926. 水酸基 [すいさんき]
  1927. 水酸根 [すいさんこん]
  1928. 水量 [すいりょう]
  1929. 水量計 [すいりょうけい]
  1930. 水金 [みずきん;すいきん]
  1931. 水金梅 [みずきんばい;ミズキンバイ]
  1932. 水鉄砲 [みずでっぽう]
  1933. 水銀 [すいぎん]
  1934. 水銀中毒 [すいぎんちゅうどく]
  1935. 水銀剤 [すいぎんざい]
  1936. 水銀整流器 [すいぎんせいりゅうき]
  1937. 水銀柱 [すいぎんちゅう]
  1938. 水銀気圧計 [すいぎんきあつけい]
  1939. 水銀温度計 [すいぎんおんどけい]
  1940. 水銀灯 [すいぎんとう]
  1941. 水銀電池 [すいぎんでんち]
  1942. 水鏡 [みずかがみ]
  1943. 水門 [すいもん]
  1944. 水防 [すいぼう]
  1945. 水陸 [すいりく]
  1946. 水陸両用 [すいりくりょうよう]
  1947. 水際(P);水ぎわ [みずぎわ]
  1948. 水際作戦 [みずぎわさくせん]
  1949. 水際立つ [みずぎわだつ]
  1950. 水難 [すいなん]
  1951. 水雲;藻付;海蘊;海雲 [もずく;モズク]
  1952. 水雷 [すいらい]
  1953. 水雷艇 [すいらいてい]
  1954. 水霜 [みずじも]
  1955. 水面 [すいめん(P);みなも;みのも]
  1956. 水面を掠める [すいめんをかすめる]
  1957. 水面下 [すいめんか]
  1958. 水音 [みずおと]
  1959. 水頭症 [すいとうしょう]
  1960. 水風呂 [すいふろ]
  1961. 水風呂 [みずぶろ]
  1962. 水風船 [みずふうせん]
  1963. 水食 [すいしょく]
  1964. 水飢饉 [みずききん]
  1965. 水飯 [すいはん;みずめし]
  1966. 水飲み;水呑み [みずのみ]
  1967. 水飲み場 [みずのみば]
  1968. 水飴;水あめ [みずあめ]
  1969. 水餃子 [すいぎょうざ]
  1970. 水餅 [みずもち]
  1971. 水魔 [すいま]
  1972. 水魚 [すいぎょ]
  1973. 水魚 [みずうお;ミズウオ]
  1974. 水魚の交わり [すいぎょのまじわり]
  1975. 水鱶 [みずぶか;ミズブカ]
  1976. 水鳥 [すいちょう(P);みずとり;みずどり]
  1977. 水鴎流;水鷗流 [すいおうりゅう]
  1978. 水鶏;秧鶏 [くいな;クイナ]
  1979. 水黽;水馬;飴坊 [あめんぼ;あめんぼう;アメンボ;アメンボウ]
  1980. 氷(P);凍り [こおり]
  1981. 氷;冰 [ひ]
  1982. 氷あられ;氷霰 [こおりあられ]
  1983. 氷の刃 [こおりのやいば]
  1984. 氷上 [ひょうじょう]
  1985. 氷下魚;氷魚 [こまい;コマイ]
  1986. 氷人 [ひょうじん]
  1987. 氷像 [ひょうぞう]
  1988. 氷刃 [ひょうじん]
  1989. 氷削機 [ひょうさくき;ひょうさっき]
  1990. 氷原 [ひょうげん]
  1991. 氷嚢;氷のう [ひょうのう]
  1992. 氷塊 [ひょうかい]
  1993. 氷壁 [ひょうへき]
  1994. 氷室 [こおりむろ;ひむろ;ひょうしつ]
  1995. 氷屋 [こおりや]
  1996. 氷山 [ひょうざん]
  1997. 氷山の一角 [ひょうざんのいっかく]
  1998. 氷床 [ひょうしょう]
  1999. 氷挟み [こおりばさみ]
  2000. 氷晶 [ひょうしょう]


430001 ~ 432000

Previous Page    Next page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 

オンライン鍋田辞書EDICT2英語
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書