;
- 四塩化ケイ素;四塩化珪素 [しえんかケイそ(四塩化ケイ素);しえんかけいそ(四塩化珪素)]
- 四塩化炭素 [しえんかたんそ]
- 四声 [しせい]
- 四大 [しだい]
- 四大 [よんだい]
- 四大不調 [しだいふちょう]
- 四大元素 [よんだいげんそ]
- 四大公害病 [よんだいこうがいびょう]
- 四大節 [しだいせつ]
- 四天王 [してんのう]
- 四夷 [しい]
- 四女 [よんじょ]
- 四姓 [しせい]
- 四字成句 [よじせいく]
- 四字熟語 [よじじゅくご]
- 四季 [しき]
- 四季の移ろい [しきのうつろい]
- 四季咲き [しきざき]
- 四季報 [しきほう]
- 四季折々;四季折折 [しきおりおり]
- 四川 [しせん]
- 四川料理 [しせんりょうり]
- 四年生 [よねんせい]
- 四強 [よんきょう]
- 四強雄蕊 [しきょうゆうずい]
- 四当五落;4当5落 [よんとうごらく]
- 四房 [しぶさ]
- 四手;垂;紙垂;椣;紙四手 [しで(四手;垂;紙垂;椣);かみしで(紙垂;紙四手)]
- 四手の木 [しでのき]
- 四拍子 [よんびょうし;しびょうし]
- 四捨五入 [ししゃごにゅう]
- 四捨五入機能 [ししゃごにゅうきのう]
- 四散 [しさん]
- 四文字語 [よもじご]
- 四方 [しほう(P);よも]
- 四方八方 [しほうはっぽう]
- 四方反鉋;四方反り鉋;四方反りかんな;四方反かんな [しほうそりかんな]
- 四方山話 [よもやまばなし]
- 四方拝 [しほうはい]
- 四方竹 [しほうちく]
- 四日(P);4日 [よっか]
- 四日市ぜんそく;四日市喘息 [よっかいちぜんそく]
- 四旬節 [しじゅんせつ]
- 四時 [しじ]
- 四時 [よじ]
- 四更 [しこう]
- 四書 [ししょ]
- 四書五経 [ししょごきょう]
- 四曼 [しまん]
- 四月(P);4月(P) [しがつ]
- 四月テーゼ;4月テーゼ [しがつテーゼ]
- 四月病 [しがつびょう]
- 四月馬鹿;4月馬鹿 [しがつばか]
- 四有 [しう]
- 四本 [よんほん]
- 四本柱 [しほんばしら]
- 四本足 [よんほんあし]
- 四柱推命 [しちゅうすいめい]
- 四桁 [よけた]
- 四條笛鯛 [よすじふえだい;ヨスジフエダイ]
- 四次元 [よじげん;しじげん]
- 四次元超立方体 [よじげんちょうりっぽうたい]
- 四死球 [ししきゅう]
- 四段活用 [よだんかつよう]
- 四民 [しみん]
- 四気 [しき]
- 四海 [しかい]
- 四海兄弟 [しかいけいてい]
- 四海同胞 [しかいどうほう]
- 四海波静か [しかいなみしずか]
- 四獣 [しじゅう]
- 四球 [しきゅう]
- 四瑞 [しずい]
- 四男 [よんなん]
- 四畳半 [よじょうはん]
- 四畿内 [しきない]
- 四百 [よんひゃく]
- 四百余州 [しひゃくよしゅう]
- 四百四病 [しひゃくしびょう]
- 四百四病の外 [しひゃくしびょうのほか]
- 四矢 [よつや]
- 四神 [しじん]
- 四神獣 [しじんじゅう]
- 四神相応 [しじんそうおう]
- 四種姓 [ししゅせい]
- 四種曼荼羅 [ししゅまんだら]
- 四等官 [しとうかん]
- 四箇年;四カ年;4ヵ年;4ヶ年;四か年 [よんかねん]
- 四緑 [しろく]
- 四聖 [しせい]
- 四股 [しこ]
- 四股名(ateji);醜名;しこ名 [しこな]
- 四肢 [しし]
- 四肢五体 [ししごたい]
- 四肢麻痺 [ししまひ]
- 四胡 [しこ]
- 四脚門 [しきゃくもん;よつあしもん]
- 四色定理 [ししょくていり;よんしょくていり]
- 四苦 [しく]
- 四苦八苦 [しくはっく]
- 四葉塩竈 [よつばしおがま;ヨツバシオガマ]
- 四衆 [ししゅ;ししゅう]
- 四角 [しかく]
- 四角い [しかくい]
- 四角号碼 [しかくごうま]
- 四角四面 [しかくしめん]
- 四角四面な人 [しかくしめんなひと]
- 四角張る [しかくばる]
- 四角形 [しかくけい;しかっけい]
- 四角柱 [しかくちゅう]
- 四角豆 [しかくまめ;シカクマメ]
- 四計 [しけい]
- 四諦 [したい]
- 四象 [ししょう]
- 四足動物 [しそくどうぶつ]
- 四足獣 [しそくじゅう]
- 四輪 [よんりん]
- 四輪車 [よんりんしゃ]
- 四輪駆動 [よんりんくどう]
- 四輪駆動車 [よんりんくどうしゃ]
- 四辺 [しへん]
- 四辺形 [しへんけい]
- 四辺形格子 [しへんけいこうし]
- 四通八達 [しつうはったつ]
- 四部作 [よんぶさく;しぶさく]
- 四部合唱 [しぶがっしょう]
- 四部衆 [しぶしゅ]
- 四重 [しじゅう]
- 四重唱 [しじゅうしょう]
- 四重奏 [しじゅうそう]
- 四重禁 [しじゅうきん;しじゅうごん]
- 四量体 [よんりょうたい]
- 四隅 [よすみ]
- 四隣 [しりん]
- 四霊 [しれい]
- 四面 [しめん]
- 四面体 [しめんたい]
- 四面楚歌 [しめんそか]
- 四頭立ての馬車 [よんとうだてのばしゃ]
- 四顧 [しこ]
- 四駆 [よんく]
- 回 [かい]
- 回し(P);廻し [まわし]
- 回し引き鋸;回し引きのこぎり [まわしびきのこぎり]
- 回し者 [まわしもの]
- 回し読み [まわしよみ]
- 回し蹴り [まわしげり]
- 回し車 [まわしぐるま]
- 回し金 [まわしがね]
- 回し飲み [まわしのみ]
- 回す(P);廻す [まわす]
- 回り(P);周り(P);廻り [まわり]
- 回りくどい [まわりくどい]
- 回り出す [まわりだす]
- 回り合わせ;回り合せ [まわりあわせ]
- 回り燈籠;回り灯籠;まわり灯篭 [まわりどうろう]
- 回り物;回りもの [まわりもの]
- 回り番 [まわりばん]
- 回り縁;回縁;廻縁 [まわりぶち;まわりえん]
- 回り舞台 [まわりぶたい]
- 回り込み [まわりこみ]
- 回り込む [まわりこむ]
- 回り道 [まわりみち]
- 回り遠い [まわりどおい]
- 回る(P);廻る [まわる]
- 回る;廻る [もとおる]
- 回れ右 [まわれみぎ]
- 回を重ねる [かいをかさねる]
- 回付 [かいふ]
- 回分 [かいぶん]
- 回勅 [かいちょく]
- 回動 [かいどう]
- 回収 [かいしゅう]
- 回収金 [かいしゅうきん]
- 回向;廻向 [えこう]
- 回向文 [えこうもん]
- 回国;廻国 [かいこく]
- 回報 [かいほう]
- 回天;廻天 [かいてん]
- 回帰 [かいき]
- 回帰テスト [かいきテスト]
- 回帰モデル [かいきモデル]
- 回帰分析 [かいきぶんせき]
- 回帰分析解析 [かいきぶんせきかいせき]
- 回帰式 [かいきしき]
- 回帰熱 [かいきねつ]
- 回帰的 [かいきてき]
- 回帰線 [かいきせん]
- 回廊(P);廻廊 [かいろう]
- 回復(P);快復;恢復 [かいふく]
- 回復ログ [かいふくログ]
- 回復不可能 [かいふくふかのう]
- 回復不能誤り [かいふくふのうあやまり]
- 回復力 [かいふくりょく]
- 回復可能 [かいふくかのう]
- 回復時間 [かいふくじかん]
- 回復期 [かいふくき]
- 回復機能 [かいふくきのう]
- 回復用情報 [かいふくようじょうほう]
- 回復管理機能 [かいふくかんりきのう]
- 回心;廻心 [かいしん;えしん]
- 回忌 [かいき]
- 回想 [かいそう]
- 回想記 [かいそうき]
- 回想録 [かいそうろく]
- 回戦 [かいせん]
- 回折 [かいせつ]
- 回折損 [かいせつそん]
- 回折格子 [かいせつこうし]
- 回折限界 [かいせつげんかい]
- 回折領域 [かいせつりょういき]
- 回教 [かいきょう]
- 回教国 [かいきょうこく]
- 回教寺院 [かいきょうじいん]
- 回教徒 [かいきょうと]
- 回数 [かいすう]
- 回数券 [かいすうけん]
- 回文;廻文 [かいぶん]
- 回旋 [かいせん]
- 回旋腱板 [かいせんけんばん]
- 回族 [かいぞく]
- 回春 [かいしゅん]
- 回春剤 [かいしゅんざい]
- 回流 [かいりゅう]
- 回漕 [かいそう]
- 回漕業;廻漕業 [かいそうぎょう]
- 回状;廻状 [かいじょう]
- 回生 [かいせい]
- 回生ブレーキ [かいせいブレーキ]
- 回目 [かいめ]
- 回盲部 [かいもうぶ]
- 回礼 [かいれい]
- 回章;廻章 [かいしょう]
- 回答 [かいとう]
- 回答率 [かいとうりつ]
- 回答者 [かいとうしゃ]
- 回答選択肢 [かいとうせんたくし]
- 回線 [かいせん]
- 回線インタフェース [かいせんインタフェース]
- 回線インタフェースモジュール [かいせんインタフェースモジュール]
- 回線リセール [かいせんリセール]
- 回線レート [かいせんレート]
- 回線争奪 [かいせんそうだつ]
- 回線交換 [かいせんこうかん]
- 回線使用料 [かいせんしようりょう]
- 回線切り換え [かいせんきりかえ]
- 回線切断 [かいせんせつだん]
- 回線利用効率 [かいせんりようこうりつ]
- 回線制御規則 [かいせんせいぎょきそく]
- 回線容量 [かいせんようりょう]
- 回線帯域 [かいせんたいいき]
- 回線業者 [かいせんぎょうしゃ]
- 回線種別 [かいせんすべつ]
- 回線終端 [かいせんしゅうたん]
- 回線終端装置 [かいせんしゅうたんそうち]
- 回線網 [かいせんもう]
- 回線群 [かいせんぐん]
- 回線負荷 [かいせんふか]
- 回線費用 [かいせんひよう]
- 回線追跡 [かいせんついせき]
- 回線速度 [かいせんそくど]
- 回胴式遊技機 [かいどうしきゆうぎき]
- 回腸 [かいちょう]
- 回航;廻航 [かいこう]
- 回船;廻船 [かいせん]
- 回虫;蛔虫 [かいちゅう]
- 回覧 [かいらん]
- 回覧板 [かいらんばん]
- 回訓 [かいくん]
- 回診 [かいしん]
- 回読 [かいどく]
- 回議 [かいぎ]
- 回路 [かいろ]
- 回路図 [かいろず]
- 回路図記号 [かいろずきごう]
- 回路基板 [かいろきばん]
- 回路容量 [かいろようりょう]
- 回路構成要素 [かいろこうせいようそ]
- 回路機構 [かいろきこう]
- 回路素子 [かいろそし]
- 回路遮断機 [かいろしゃだんき]
- 回路配置利用権 [かいろはいちりようけん]
- 回転(P);廻転 [かいてん]
- 回転カン [かいてんカン]
- 回転位置感知 [かいてんいちかんち]
- 回転位置検出 [かいてんいちけんしゅつ]
- 回転位置検出機構 [かいてんいちけんしゅつきこう]
- 回転体 [かいてんたい]
- 回転信用払い [かいてんしんようばらい]
- 回転偏光 [かいてんへんこう]
- 回転儀 [かいてんぎ]
- 回転勘定 [かいてんかんじょう]
- 回転半径 [かいてんはんけい]
- 回転変流機 [かいてんへんりゅうき]
- 回転子 [かいてんし]
- 回転対称 [かいてんたいしょう]
- 回転寿司;回転ずし [かいてんずし]
- 回転式拳銃 [かいてんしきけんじゅう]
- 回転弾倉 [かいてんだんそう]
- 回転弾倉式拳銃 [かいてんだんそうしきけんじゅう]
- 回転待ち時間 [かいてんまちじかん]
- 回転扉 [かいてんとびら]
- 回転数 [かいてんすう]
- 回転木馬 [かいてんもくば]
- 回転椅子 [かいてんいす]
- 回転楕円体 [かいてんだえんたい]
- 回転機 [かいてんき]
- 回転灯 [かいてんとう]
- 回転異性体 [かいてんいせいたい]
- 回転磁場 [かいてんじば]
- 回転窓 [かいてんまど]
- 回転競技 [かいてんきょうぎ]
- 回転篩 [かいてんぶるい]
- 回転翼 [かいてんよく]
- 回転角 [かいてんかく]
- 回転計 [かいてんけい]
- 回転資金 [かいてんしきん]
- 回転軸 [かいてんじく]
- 回転運動 [かいてんうんどう]
- 回転面 [かいてんめん]
- 回送 [かいそう]
- 回送IPメッセージ表示 [かいそうアイピーメッセージひょうじ]
- 回送先住所要求 [かいそうさきじゅうしょようきゅう]
- 回送店;回漕店 [かいそうてん]
- 回送要求 [かいそうようきゅう]
- 回送車 [かいそうしゃ]
- 回遊;回游 [かいゆう]
- 回遊式庭園 [かいゆうしきていえん]
- 回遊船 [かいゆうせん]
- 回遊魚;回游魚 [かいゆうぎょ]
- 回避 [かいひ]
- 回避文字 [かいひもじ]
- 回避番号 [かいひばんごう]
- 回避的 [かいひてき]
- 回避経路を確立 [かいひけいろをかくりつ]
- 回鍋肉 [ホイコーロー]
- 回音 [かいおん]
- 回顧 [かいこ]
- 回顧的 [かいこてき]
- 回顧談 [かいこだん]
- 回顧録 [かいころく]
- 回鶻 [かいこつ]
- 因 [いん]
- 因って;仍って;依って;縁って [よって]
- 因となり果となる [いんとなりかとなる]
- 因みに [ちなみに]
- 因む [ちなむ]
- 因りけり [よりけり]
- 因りて;依りて;仍りて [よりて]
- 因る(P);拠る(P);依る;由る [よる]
- 因をなす;因を成す [いんをなす]
- 因子 [いんし]
- 因子分析 [いんしぶんせき]
- 因子集合 [いんししゅうごう]
- 因州弁 [いんしゅうべん]
- 因幡の白兎;因幡の素兎 [いなばのしろうさぎ]
- 因循 [いんじゅん]
- 因循姑息 [いんじゅんこそく]
- 因数 [いんすう]
- 因数分解 [いんすうぶんかい]
- 因数定理 [いんすうていり]
- 因明 [いんみょう]
- 因果 [いんが]
- 因果を含める [いんがをふくめる]
- 因果因縁 [いんがいんねん]
- 因果律 [いんがりつ]
- 因果応報 [いんがおうほう]
- 因果性 [いんがせい]
- 因果法則 [いんがほうそく]
- 因果者 [いんがもの]
- 因果覿面 [いんがてきめん]
- 因果関係 [いんがかんけい]
- 因業 [いんごう]
- 因由 [いんゆ]
- 因縁 [いんねん(P);いんえん]
- 因縁をつける;因縁を付ける [いんねんをつける]
- 因美線 [いんびせん]
- 因習;因襲 [いんしゅう]
- 因習的 [いんしゅうてき]
- 因習道徳 [いんしゅうどうとく]
- 団 [だん]
- 団の精神 [だんのせいしん]
- 団亀 [どんがめ]
- 団交 [だんこう]
- 団体 [だんたい]
- 団体を組む [だんたいをくむ]
- 団体交渉 [だんたいこうしょう]
- 団体交渉権 [だんたいこうしょうけん]
- 団体保険 [だんたいほけん]
- 団体割引 [だんたいわりびき]
- 団体協約 [だんたいきょうやく]
- 団体名 [だんたいめい]
- 団体客 [だんたいきゃく]
- 団体戦 [だんたいせん]
- 団体旅行 [だんたいりょこう]
- 団体競技 [だんたいきょうぎ]
- 団体著者 [だんたいちょしゃ]
- 団体行動 [だんたいこうどう]
- 団体賞与 [だんたいしょうよ]
- 団十郎丈 [だんじゅうろうじょう]
- 団員 [だんいん]
- 団地 [だんち]
- 団地住まい [だんちずまい]
- 団地族 [だんちぞく]
- 団塊 [だんかい]
- 団塊の世代 [だんかいのせだい]
- 団塊ジュニア [だんかいジュニア]
- 団塊世代 [だんかいせだい]
- 団子 [だんご]
- 団子屋 [だんごや]
- 団子状態 [だんごじょうたい]
- 団子虫 [だんごむし;ダンゴムシ]
- 団子鼻 [だんごばな;だんごっぱな]
- 団扇 [うちわ]
- 団扇撞木鮫 [うちわしゅもくざめ;ウチワシュモクザメ]
- 団扇海老 [うちわえび;ウチワエビ]
- 団扇虫 [うちわむし]
- 団扇蜻蜓(oK) [うちわやんま;ウチワヤンマ]
- 団栗 [どんぐり]
- 団栗眼 [どんぐりまなこ]
- 団欒;団らん [だんらん]
- 団結 [だんけつ]
- 団結が固い [だんけつがかたい]
- 団結心 [だんけつしん]
- 団結権 [だんけつけん]
- 団茶 [だんちゃ]
- 団菊祭 [だんぎくさい]
- 団長 [だんちょう]
- 囮 [おとり]
- 困じる [こうじる]
- 困ずる [こうずる]
- 困らせる [こまらせる]
- 困り切る [こまりきる]
- 困り抜く [こまりぬく]
- 困り果てる [こまりはてる]
- 困り者 [こまりもの]
- 困る [こまる]
- 困却 [こんきゃく]
- 困厄;困阨 [こんやく]
- 困惑 [こんわく]
- 困憊 [こんぱい]
- 困窮 [こんきゅう]
- 困窮者 [こんきゅうしゃ]
- 困苦 [こんく]
- 困苦欠乏 [こんくけつぼう]
- 困苦窮乏 [こんくきゅうぼう]
- 困難 [こんなん]
- 困難と闘う;困難と戦う [こんなんとたたかう]
- 困難に陥れる [こんなんにおとしいれる]
- 囲い [かこい]
- 囲いに入れる [かこいにいれる]
- 囲い女 [かこいおんな;かこいめ]
- 囲い者 [かこいもの]
- 囲い込み [かこいこみ]
- 囲い込む [かこいこむ]
- 囲う [かこう]
- 囲み [かこみ]
- 囲みを破る [かこみをやぶる]
- 囲みクラス [かこみクラス]
- 囲み取材 [かこみしゅざい]
- 囲み記事 [かこみきじ]
- 囲む [かこむ]
- 囲壁 [いへき]
- 囲炉裏;居炉裏;囲炉裡 [いろり]
- 囲碁 [いご]
- 囲碁三級 [いごさんきゅう]
- 囲繞;囲にょう [いじょう(囲繞);いにょう]
- 囲郭村 [いかくそん]
- 図 [ず]
- 図々しい(P);図図しい [ずうずうしい]
- 図がない;図が無い [ずがない]
- 図に乗る [ずにのる]
- 図に当たる [ずにあたる]
- 図らずも [はからずも]
- 図る(P);謀る(P) [はかる]
- 図を描く [ずをかく]
- 図会 [ずえ]
- 図体 [ずうたい]
- 図像 [ずぞう]
- 図像学 [ずぞうがく]
- 図南 [となん]
- 図取り [ずどり]
- 図太い [ずぶとい]
- 図学 [ずがく]
- 図工 [ずこう]
- 図工室 [ずこうしつ]
- 図式 [ずしき]
- 図式的 [ずしきてき]
- 図形 [ずけい]
- 図形エディタ [ずけいエディタ]
- 図形処理 [ずけいしょり]
- 図形文字 [ずけいもじ]
- 図形文字列 [ずけいもじれつ]
- 図形表示装置 [ずけいひょうじそうち]
- 図形要素 [ずけいようそ]
- 図形記号 [ずけいきごう]
- 図形記述子 [ずけいきじゅつし]
- 図抜ける;頭抜ける [ずぬける]
- 図星 [ずぼし]
- 図星に当たる [ずぼしにあたる]
- 図星を指す [ずぼしをさす]
- 図書 [としょ]
- 図書カード [としょカード]
- 図書券 [としょけん]
- 図書室 [としょしつ]
- 図書目録 [としょもくろく]
- 図書費 [としょひ]
- 図書館(P);圕(oK) [としょかん(P);ずしょかん(図書館)(ok)]
- 図書館システム [としょかんシステム]
- 図書館ネットワーク [としょかんネットワーク]
- 図書館員 [としょかんいん]
- 図書館学 [としょかんがく]
- 図書館長 [としょかんちょう]
- 図柄 [ずがら]
- 図案 [ずあん]
- 図案家 [ずあんか]
- 図法 [ずほう]
- 図版 [ずはん]
- 図画 [ずが]
- 図画工作 [ずがこうさく]
- 図示 [ずし]
- 図絵 [ずえ]
- 図表 [ずひょう]
- 図表一覧 [ずひょういちらん]
- 図解(P);圖解(oK) [ずかい]
- 図説 [ずせつ]
- 図譜 [ずふ]
- 図録 [ずろく]
- 図鑑 [ずかん]
- 図面 [ずめん]
- 図面を引く [ずめんをひく]
- 固いカラー [かたいカラー]
- 固い握り [かたいにぎり]
- 固い約束 [かたいやくそく]
- 固い結び目 [かたいむすびめ]
- 固い話 [かたいはなし]
- 固くなる [かたくなる]
- 固く固まる [かたくかたまる]
- 固く戒める [かたくいましめる]
- 固まる [かたまる]
- 固め(P);堅め [かため]
- 固める(P);堅める [かためる]
- 固体 [こたい]
- 固体レーザ [こたいレーザ]
- 固体ロケット [こたいロケット]
- 固体撮像デバイス [こたいさつぞうデバイス]
- 固体燃料 [こたいねんりょう]
- 固体物理学 [こたいぶつりがく]
- 固化 [こか]
- 固唾 [かたず;かたづ]
- 固唾をのむ;固唾を飲む;固唾を呑む [かたずをのむ]
- 固執 [こしつ(P);こしゅう]
- 固守 [こしゅ]
- 固定 [こてい]
- 固定された [こていされた]
- 固定ディスク [こていディスク]
- 固定ディスクドライブ [こていディスクドライブ]
- 固定ディスク装置 [こていディスクそうち]
- 固定ハンドル [こていハンドル]
- 固定ビットレート [こていビットレート]
- 固定ヘッド [こていヘッド]
- 固定ヘッド式ディスク [こていヘッドしきディスク]
- 固定基数表記法 [こていきすうひょうきほう]
- 固定基数記数法 [こていきすうきすうほう]
- 固定媒体 [こていばいたい]
- 固定子 [こていし]
- 固定字送り [こていじおくり]
- 固定字送り幅 [こていじおくりはば]
- 固定小数点レジスタ [こていしょうすうてんレジスタ]
- 固定小数点数 [こていしょうすうてんすう]
- 固定小数点方式 [こていしょうすうてんほうしき]
- 固定小数点演算 [こていしょうすうてんえんざん]
- 固定小数点表示法 [こていしょうすうてんひょうじほう]
- 固定属性 [こていぞくせい]
- 固定幅フォント [こていはばフォント]
- 固定接続 [こていせつぞく]
- 固定為替相場制 [こていかわせそうばせい]
- 固定票 [こていひょう]
- 固定給 [こていきゅう]
- 固定観念 [こていかんねん]
- 固定記憶装置 [こていきおくそうち]
- 固定負債 [こていふさい]
- 固定費 [こていひ]
- 固定費用 [こていひよう]
- 固定資産 [こていしさん]
- 固定資産税 [こていしさんぜい]
- 固定金利 [こていきんり]
- 固定長 [こていちょう]
- 固定長セル [こていちょうセル]
- 固定長パケット [こていちょうパケット]
- 固定長ブロック [こていちょうブロック]
- 固定長レコード [こていちょうレコード]
- 固定関数発生器 [こていかんすうはっせいき]
- 固定電話 [こていでんわ]
- 固形 [こけい]
- 固形燃料 [こけいねんりょう]
- 固形物 [こけいぶつ]
- 固持 [こじ]
- 固有 [こゆう]
- 固有の大小順序 [こゆうのだいしょうじゅんじょ]
- 固有値 [こゆうち]
- 固有名詞 [こゆうめいし]
- 固有射 [こゆうしゃ]
- 固有文字集合 [こゆうもじしゅうごう]
- 固有種 [こゆうしゅ]
- 固有職員 [こゆうしょくいん]
- 固有肝動脈 [こゆうかんどうみゃく]
- 固有色 [こゆうしょく]
- 固有色データ [こゆうしょくデータ]
- 固有選択字句 [こゆうせんたくじく]
- 固有関数 [こゆうかんすう]
- 固溶体 [こようたい]
- 固相 [こそう]
- 固着 [こちゃく]
- 固着観念 [こちゃくかんねん]
- 固練り [かたねり]
- 固練りコンクリート [かたねりコンクリート]
- 固肥える [かたごえる]
- 固茹で [かたゆで]
- 固茹で卵 [かたゆでたまご]
- 固辞 [こじ]
- 固陋 [ころう]
- 固陋頑迷 [ころうがんめい]
- 固電 [こでん]
- 国(P);邦;國(oK) [くに]
- 国々(P);国国 [くにぐに]
- 国づくり;国造り [くにづくり]
- 国の本 [くにのもと]
- 国の栄え [くにのさかえ]
- 国の誉れ [くにのほまれ]
- 国を売る [くにをうる]
- 国を治める [くにをおさめる]
- 国コード [くにコード]
- 国中 [くにじゅう;こくじゅう;こくちゅう]
- 国主 [こくしゅ]
- 国事 [こくじ]
- 国事犯 [こくじはん]
- 国事行為 [こくじこうい]
- 国交 [こっこう]
- 国交を結ぶ [こっこうをむすぶ]
- 国交相 [こっこうしょう]
- 国交省 [こっこうしょう]
- 国人 [くにびと]
- 国会 [こっかい]
- 国会図書館 [こっかいとしょかん]
- 国会対策委員会 [こっかいたいさくいいんかい]
- 国会答弁 [こっかいとうべん]
- 国会議事堂 [こっかいぎじどう]
- 国会議事録 [こっかいぎじろく]
- 国会議員 [こっかいぎいん]
- 国会運営 [こっかいうんえい]
- 国体 [こくたい]
- 国使 [こくし]
- 国侍 [くにざむらい]
- 国保 [こくほ]
- 国側 [くにがわ]
- 国債 [こくさい]
- 国債先物 [こくさいさきもの]
- 国債発行 [こくさいはっこう]
- 国光 [こっこう]
- 国入り [くにいり]
- 国全土 [こくぜんど]
- 国公立 [こっこうりつ]
- 国公立大学 [こっこうりつだいがく]
- 国典 [こくてん]
- 国内 [こくない(P);こくだい;くぬち(ok)]
- 国内事情 [こくないじじょう]
- 国内向け [こくないむけ]
- 国内均衡 [こくないきんこう]
- 国内外 [こくないがい]
- 国内市場 [こくないしじょう]
- 国内拠点 [こくないきょてん]
- 国内旅行 [こくないりょこう]
- 国内法 [こくないほう]
- 国内消費税 [こくないしょうひぜい]
- 国内産業 [こくないさんぎょう]
- 国内的 [こくないてき]
- 国内純生産 [こくないじゅんせいさん]
- 国内経済 [こくないけいざい]
- 国内総生産 [こくないそうせいさん]
- 国内線 [こくないせん]
- 国内規格化 [こくないきかくか]
- 国内需要 [こくないじゅよう]
- 国分寺 [こくぶんじ]
- 国別 [くにべつ]
- 国別コード [こくべつコード]
- 国利 [こくり]
- 国利民福 [こくりみんぷく]
- 国力 [こくりょく]
- 国労 [こくろう]
- 国務 [こくむ]
- 国務大臣 [こくむだいじん]
- 国務省 [こくむしょう]
- 国務長官 [こくむちょうかん]
- 国務院 [こくむいん]
- 国勢 [こくせい]
- 国勢調査 [こくせいちょうさ]
- 国原 [くにばら]
- 国史 [こくし]
- 国号 [こくごう]
- 国司 [こくし;くにのつかさ]
- 国名 [こくめい]
- 国名コード [こくめいコード]
- 国喪 [こくそう]
- 国営 [こくえい]
- 国営テレビ [こくえいテレビ]
- 国営テレビ局 [こくえいテレビきょく]
- 国営企業 [こくえいきぎょう]
- 国営化 [こくえいか]
- 国営農場 [こくえいのうじょう]
- 国営通信 [こくえいつうしん]
- 国土 [こくど]
- 国土交通大臣 [こくどこうつうだいじん]
- 国土交通相 [こくどこうつうしょう]
- 国土交通省 [こくどこうつうしょう]
- 国土地理院 [こくどちりいん]
- 国土安全保障省 [こくどあんぜんほしょうしょう]
- 国土庁 [こくどちょう]
- 国土庁長官 [こくどちょうちょうかん]
- 国土計画 [こくどけいかく]
- 国土開発 [こくどかいはつ]
- 国土開発幹線自動車道 [こくどかいはつかんせんじどうしゃどう]
- 国境(P);国界;国堺 [こっきょう(P);くにざかい;こっかい(国界;国堺)(ok)]
- 国境を侵す [こっきょうをおかす]
- 国境を固める [こっきょうをかためる]
- 国境地帯 [くにざかいちたい]
- 国境紛争 [こっきょうふんそう]
- 国境線 [こっきょうせん]
- 国境警備 [こっきょうけいび]
- 国境警備兵 [こっきょうけいびへい]
- 国境警備隊 [こっきょうけいびたい]
- 国境警察 [こっきょうけいさつ]
- 国境越え [こっきょうごえ]
- 国士 [こくし]
- 国士無双 [こくしむそう]
- 国外 [こくがい]
- 国外脱出 [こくがいだっしゅつ]
- 国外追放 [こくがいついほう]
- 国大 [こくだい]
- 国威 [こくい]
- 国威発揚 [こくいはつよう]
- 国字 [こくじ]
- 国字問題 [こくじもんだい]
- 国学 [こくがく]
- 国学者 [こくがくしゃ]
- 国守 [こくしゅ]
- 国定 [こくてい]
- 国定公園 [こくていこうえん]
- 国定教科書 [こくていきょうかしょ]
- 国宝 [こくほう]
- 国家 [こっか]
- 国家の柱石 [こっかのちゅうせき]
- 国家を挙げて;国家をあげて [こっかをあげて]
- 国家テロ [こっかテロ]
- 国家主席 [こっかしゅせき]
- 国家主権 [こっかしゅけん]
- 国家主義 [こっかしゅぎ]
- 国家主義者 [こっかしゅぎしゃ]
- 国家予算 [こっかよさん]
- 国家体制 [こっかたいせい]
- 国家元首 [こっかげんしゅ]
- 国家元首夫人 [こっかげんしゅふじん]
- 国家公務員 [こっかこうむいん]
- 国家公務員法 [こっかこうむいんほう]
- 国家公安委員会 [こっかこうあんいいんかい]
- 国家公安委員会委員長 [こっかこうあんいいんかいいいんちょう]
- 国家公安委員長 [こっかこうあんいいんちょう]
- 国家地方警察 [こっかちほうけいさつ]
- 国家基幹技術 [こっかきかんぎじゅつ]
- 国家多事 [こっかたじ]
- 国家威信 [こっかいしん]
- 国家存亡 [こっかそんぼう]
- 国家権力 [こっかけんりょく]
- 国家独占 [こっかどくせん]
- 国家百年の計 [こっかひゃくねんのけい]
- 国家的 [こっかてき]
- 国家社会主義 [こっかしゃかいしゅぎ]
- 国家神道 [こっかしんとう]
- 国家経済 [こっかけいざい]
- 国家統制主義 [こっかとうせいしゅぎ]
- 国家総動員法 [こっかそうどういんほう]
- 国家行政組織法 [こっかぎょうせいそしきほう]
- 国家補償 [こっかほしょう]
- 国家試験 [こっかしけん]
- 国家語 [こっかご]
- 国家財政 [こっかざいせい]
- 国家賠償 [こっかばいしょう]
- 国家転覆 [こっかてんぷく]
- 国家連合 [こっかれんごう]
- 国家間 [こっかかん]
- 国富 [こくふ]
- 国対 [こくたい]
- 国尽くし [くにずくし]
- 国常立尊 [くにのとこたちのみこと]
- 国幣社 [こくへいしゃ]
- 国府 [こくふ;こくぶ;こふ]
- 国庫 [こっこ]
- 国庫に納まった金 [こっこにおさまったかね]
- 国庫債権 [こっこさいけん]
- 国庫補助 [こっこほじょ]
- 国恩 [こくおん]
- 国情 [こくじょう]
- 国慶 [こっけい]
- 国慶節 [こっけいせつ]
- 国憲 [こっけん]
- 国憲法 [こっけんぽう]
- 国手 [こくしゅ]
- 国技 [こくぎ]
- 国技館 [こくぎかん]
- 国政 [こくせい]
- 国政を司る [こくせいをつかさどる]
- 国政調査権 [こくせいちょうさけん]
- 国教 [こっきょう]
- 国文 [こくぶん]
- 国文学 [こくぶんがく]
- 国文学史 [こくぶんがくし]
- 国文専 [こくぶんせん]
- 国文法 [こくぶんぽう]
- 国文科 [こくぶんか]
- 国旗 [こっき]
- 国旗を掲げる [こっきをかかげる]
- 国是 [こくぜ]
- 国書 [こくしょ]
- 国有 [こくゆう]
- 国有企業 [こくゆうきぎょう]
- 国有化 [こくゆうか]
- 国有地 [こくゆうち]
- 国有林 [こくゆうりん]
- 国有財産 [こくゆうざいさん]
- 国有鉄道 [こくゆうてつどう]
- 国本 [こくほん]
- 国柄 [くにがら]
- 国構え [くにがまえ]
- 国権 [こっけん]
- 国歌 [こっか]
- 国母 [こくぼ]
- 国民 [こくみん]
- 国民の休日 [こくみんのきゅうじつ]
- 国民の祝日 [こくみんのしゅくじつ]
- 国民不在 [こくみんふざい]
- 国民主権 [こくみんしゅけん]
- 国民休暇村 [こくみんきゅうかむら]
- 国民体育大会 [こくみんたいいくたいかい]
- 国民保健サービス [こくみんほけんサービス]
- 国民保護法 [こくみんほごほう]
- 国民保護計画 [こくみんほごけいかく]
- 国民健康保険 [こくみんけんこうほけん]
- 国民健康保険制度 [こくみんけんこうほけんせいど]
- 国民党 [こくみんとう]
- 国民全体 [こくみんぜんたい]
- 国民可処分所得 [こくみんかしょぶんしょとく]
- 国民国家 [こくみんこっか]
- 国民学校 [こくみんがっこう]
- 国民宿舎 [こくみんしゅくしゃ]
- 国民審査 [こくみんしんさ]
- 国民年金 [こくみんねんきん]
- 国民徴用令 [こくみんちょうようれい]
- 国民性 [こくみんせい]
- 国民感情 [こくみんかんじょう]
- 国民所得 [こくみんしょとく]
- 国民投票 [こくみんとうひょう]
- 国民政府 [こくみんせいふ]
- 国民新 [こくみんしん]
- 国民新党 [こくみんしんとう]
- 国民服 [こくみんふく]
- 国民生活 [こくみんせいかつ]
- 国民的 [こくみんてき]
- 国民的基盤 [こくみんてききばん]
- 国民皆保険 [こくみんかいほけん]
- 国民皆兵 [こくみんかいへい]
- 国民福祉指標 [こくみんふくししひょう]
- 国民純生産 [こくみんじゅんせいさん]
- 国民純福祉 [こくみんじゅんふくし]
- 国民経済 [こくみんけいざい]
- 国民総所得 [こくみんそうしょとく]
- 国民総支出 [こくみんそうししゅつ]
- 国民総生産 [こくみんそうせいさん]
- 国民議会 [こくみんぎかい]
- 国民軍 [こくみんぐん]
- 国民道徳 [こくみんどうとく]
- 国民食 [こくみんしょく]
- 国法 [こくほう]
- 国津;国つ [くにつ]
- 国津神;国つ神;地祇 [くにつかみ;ちぎ(地祇)]
- 国漢 [こっかん]
- 国父 [こくふ]
- 国王 [こくおう]
- 国王陛下 [こくおうへいか]
- 国璽 [こくじ]
- 国璽書 [こくじしょ]
- 国産 [こくさん]
- 国産品 [こくさんひん]
- 国産米 [こくさんまい]
- 国産車 [こくさんしゃ]
- 国番号 [くにばんごう]
- 国益 [こくえき]
- 国破れて [くにやぶれて]
- 国礎 [こくそ]
- 国禁 [こっきん]
- 国税 [こくぜい]
- 国税局 [こくぜいきょく]
- 国税庁 [こくぜいちょう]
- 国立 [こくりつ]
- 国立がんセンター [こくりつがんセンター]
- 国立予防衛生研究所 [こくりつよぼうえいせいけんきゅうしょ]
- 国立公園 [こくりつこうえん]
- 国立劇場 [こくりつげきじょう]
- 国立医薬品食品衛生研究所 [こくりついやくひんしょくひんえいせいけんきゅうじょ]
- 国立博物館 [こくりつはくぶつかん]
- 国立図書館 [こくりつとしょかん]
- 国立国会図書館 [こくりつこっかいとしょかん]
- 国立国語研究所 [こくりつこくごけんきゅうしょ]
- 国立大 [こくりつだい]
- 国立大学 [こくりつだいがく]
- 国立天文台 [こくりつてんもんだい]
- 国立学校設置法 [こくりつがっこうせっちほう]
- 国立歴史民族博物館 [こくりつれきしみんぞくはくぶつかん]
- 国立銀行 [こくりつぎんこう]
- 国章;國章 [こくしょう]
- 国等 [こくとう]
- 国策 [こくさく]
- 国籍 [こくせき]
- 国籍条項 [こくせきじょうこう]
- 国籍法 [こくせきほう]
- 国籍留保 [こくせきりゅうほ]
- 国籍言語 [こくせきげんご]
- 国粋 [こくすい]
- 国粋主義 [こくすいしゅぎ]
- 国粋主義者 [こくすいしゅぎしゃ]
- 国粋的 [こくすいてき]
- 国系 [こっけい]
- 国緊隊 [こくきんたい]
- 国者 [くにもの]
- 国自慢 [くにじまん]
- 国色無双 [こくしょくむそう]
- 国花 [こっか]
- 国華 [こっか]
- 国葬 [こくそう]
- 国蝶 [こくちょう]
- 国衙 [こくが]
- 国衙領 [こくがりょう]
- 国表 [くにおもて]
- 国言葉;国詞 [くにことば]
- 国訓 [こっくん]
- 国訛 [くになまり]
- 国許;国元 [くにもと]
- 国訳 [こくやく]
- 国試 [こくし]
- 国語 [こくご]
- 国語学 [こくごがく]
- 国語審議会 [こくごしんぎかい]
- 国語科 [こくごか]
- 国語辞典 [こくごじてん]
- 国論 [こくろん]
- 国警 [こっけい]
- 国費 [こくひ]
- 国費留学生 [こくひりゅうがくせい]
- 国賊 [こくぞく]
- 国賓 [こくひん]
- 国軍 [こくぐん]
- 国辱 [こくじょく]
- 国造 [くにのみやつこ;くにつこ;こくぞう]
- 国連 [こくれん]
- 国連事務局 [こくれんじむきょく]
- 国連事務総長 [こくれんじむそうちょう]
- 国連人権委員会 [こくれんじんけんいいんかい]
- 国連人間環境会議 [こくれんにんげんかんきょうかいぎ]
- 国連信託統治理事会 [こくれんしんたくとうちりじかい]
- 国連児童基金 [こくれんじどうききん]
- 国連公用語 [こくれんこうようご]
- 国連分担金 [こくれんぶんたんきん]
- 国連大使 [こくれんたいし]
- 国連安保理 [こくれんあんぽり]
- 国連安保理事会 [こくれんあんぽりじかい]
- 国連安全保障理事会 [こくれんあんぜんほしょうりじかい]
- 国連平和維持軍 [こくれんへいわいじぐん]
- 国連憲章 [こくれんけんしょう]
- 国連旗 [こくれんき]
- 国連本部 [こくれんほんぶ]
- 国連決議 [こくれんけつぎ]
- 国連海洋法条約 [こくれんかいようほうじょうやく]
- 国連環境計画 [こくれんかんきょうけいかく]
- 国連監視検証査察委員会 [こくれんかんしけんしょうささついいんかい]
- 国連監視軍 [こくれんかんしぐん]
- 国連経済社会理事会 [こくれんけいざいしゃかいりじかい]
- 国連総会 [こくれんそうかい]
- 国連規約人権委員会 [こくれんきやくじんけんいいんかい]
- 国連記念日 [こくれんきねんび]
- 国連軍 [こくれんぐん]
- 国連軍縮特別総会 [こくれんぐんしゅくとくべつそうかい]
- 国連開発計画 [こくれんかいはつけいかく]
- 国連難民高等弁務官事務所 [こくれんなんみんこうとうべんむかんじむしょ]
- 国連食糧農業機関 [こくれんしょくりょうのうぎょうきかん]
- 国運 [こくうん]
- 国道 [こくどう]
- 国選弁護人 [こくせんべんごにん]
- 国郡里制 [こくぐんりせい]
- 国都 [こくと]
- 国鉄 [こくてつ]
- 国防 [こくぼう]
- 国防会議 [こくぼうかいぎ]
- 国防支出 [こくぼうししゅつ]
- 国防相 [こくぼうしょう]
- 国防省 [こくぼうしょう]
- 国防総省 [こくぼうそうしょう]
- 国防色 [こくぼうしょく]
- 国防論 [こくぼうろん]
- 国防費 [こくぼうひ]
- 国防長官 [こくぼうちょうかん]
- 国際 [こくさい]
- 国際カルテル [こくさいカルテル]
- 国際ギデオン協会 [こくさいギデオンきょうかい]
- 国際テロ [こくさいテロ]
- 国際マーケティング [こくさいマーケティング]
- 国際ローミング [こくさいローミング]
- 国際主義 [こくさいしゅぎ]
- 国際交流 [こくさいこうりゅう]
- 国際交流基金 [こくさいこうりゅうききん]
- 国際人 [こくさいじん]
- 国際人権規約 [こくさいじんけんきやく]
- 国際人道法 [こくさいじんどうほう]
- 国際会議 [こくさいかいぎ]
- 国際保護動物 [こくさいほごどうぶつ]
- 国際公法 [こくさいこうほう]
- 国際共同体 [こくさいきょうどうたい]
- 国際刑事法 [こくさいけいじほう]
- 国際刑事裁判所 [こくさいけいじさいばんしょ]
- 国際力学 [こくさいりきがく]
- 国際労働機関 [こくさいろうどうきかん]
- 国際化 [こくさいか]
- 国際協力 [こくさいきょうりょく]
- 国際協力事業団 [こくさいきょうりょくじぎょうだん]
- 国際協定 [こくさいきょうてい]
- 国際協調 [こくさいきょうちょう]
- 国際協調主義 [こくさいきょうちょうしゅぎ]
- 国際単位系 [こくさいたんいけい]
- 国際博覧会 [こくさいはくらんかい]
- 国際原子力事象評価尺度 [こくさいげんしりょくじしょうひょうかしゃくど]
- 国際原子力機関 [こくさいげんしりょくきかん]
- 国際収支 [こくさいしゅうし]
- 国際司法裁判所 [こくさいしほうさいばんしょ]
- 国際問題 [こくさいもんだい]
- 国際場裡 [こくさいじょうり]
- 国際契約 [こくさいけいやく]
- 国際宇宙ステーション [こくさいうちゅうステーション]
- 国際展開 [こくさいてんかい]
- 国際市場 [こくさいしじょう]
- 国際平和協力 [こくさいへいわきょうりょく]
- 国際平和活動 [こくさいへいわかつどう]
- 国際情勢 [こくさいじょうせい]
- 国際感覚 [こくさいかんかく]
- 国際技能競技大会 [こくさいぎのうきょうぎたいかい]
- 国際指標 [こくさいしひょう]
- 国際捕鯨委員会 [こくさいほげいいいんかい]
- 国際援助機関 [こくさいえんじょきかん]
- 国際放射線防護委員会 [こくさいほうしゃせんぼうごいいんかい]
- 国際放送 [こくさいほうそう]
- 国際政治 [こくさいせいじ]
- 国際政治学 [こくさいせいじがく]
- 国際政治経済 [こくさいせいじけいざい]
- 国際数学オリンピック [こくさいすうがくオリンピック]
- 国際映画祭 [こくさいえいがさい]
- 国際書誌 [こくさいしょし]
- 国際条約 [こくさいじょうやく]
- 国際柔道連盟 [こくさいじゅうどうれんめい]
- 国際業務 [こくさいぎょうむ]
- 国際標準化 [こくさいひょうじゅんか]
- 国際標準化機構 [こくさいひょうじゅんかきこう]
- 国際標準図書番号 [こくさいひょうじゅんとしょばんごう]
- 国際標準逐次刊行物番号 [こくさいひょうじゅんちくじかんこうぶつばんごう]
- 国際機械翻訳協会 [こくさいきかいほんやくきょうかい]
- 国際機構 [こくさいきこう]
- 国際機関 [こくさいきかん]
- 国際決済銀行 [こくさいけっさいぎんこう]
- 国際法 [こくさいほう]
- 国際流動性 [こくさいりゅうどうせい]
- 国際海事機関 [こくさいかいじきかん]
- 国際無線通信諮問委員会 [こくさいむせんつうしんしもんいいんかい]
- 国際照明委員会 [こくさいしょうめいいいんかい]
- 国際犯罪 [こくさいはんざい]
- 国際的 [こくさいてき]
- 国際的取引き [こくさいてきとりひき]
- 国際的貿易 [こくさいてきぼうえき]
- 国際監視団 [こくさいかんしだん]
- 国際相撲連盟 [こくさいすもうれんめい]
- 国際社会 [こくさいしゃかい]
- 国際私法 [こくさいしほう]
- 国際秩序 [こくさいちつじょ]
- 国際空港 [こくさいくうこう]
- 国際競争 [こくさいきょうそう]
- 国際競争力 [こくさいきょうそうちから]
- 国際符号化文字集合 [こくさいふごうかもじしゅうごう]
- 国際紛争 [こくさいふんそう]
- 国際組織 [こくさいそしき]
- 国際経済 [こくさいけいざい]
- 国際結婚 [こくさいけっこん]
- 国際緊張 [こくさいきんちょう]
- 国際緊急援助隊 [こくさいきんきゅうえんじょたい]
- 国際線 [こくさいせん]
- 国際色 [こくさいしょく]
- 国際裁判管轄 [こくさいさいばんかんかつ]
- 国際見本市 [こくさいみほんいち]
- 国際規格 [こくさいきかく]
- 国際規模 [こくさいきぼ]
- 国際親善 [こくさいしんぜん]
- 国際語 [こくさいご]
- 国際警察 [こくさいけいさつ]
- 国際警察協会 [こくさいけいさつきょうかい]
- 国際貨物 [こくさいかもつ]
- 国際貿易 [こくさいぼうえき]
- 国際軍事裁判 [こくさいぐんじさいばん]
- 国際返信切手券 [こくさいへんしんきってけん]
- 国際逐次刊行物データシステム [こくさいちくじかんこうぶつデータシステム]
- 国際通話 [こくさいつうわ]
- 国際通貨 [こくさいつうか]
- 国際通貨基金 [こくさいつうかききん]
- 国際連合 [こくさいれんごう]
- 国際連合事務局 [こくさいれんごうじむきょく]
- 国際連合事務総長 [こくさいれんごうじむそうちょう]
- 国際連合人権委員会 [こくさいれんごうじんけんいいんかい]
- 国際連合人間環境会議 [こくさいれんごうにんげんかんきょうかいぎ]
- 国際連合児童基金 [こくさいれんごうじどうききん]
- 国際連合大量破壊兵器廃棄特別委員会 [こくさいれんごうたいりょうはかいへいきはいきとくべついいんかい]
- 国際連合安全保障理事会 [こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかい]
- 国際連合憲章 [こくさいれんごうけんしょう]
- 国際連合海洋法条約 [こくさいれんごうかいようほうじょうやく]
- 国際連合環境計画 [こくさいれんごうかんきょうけいかく]
- 国際連合環境開発会議 [こくさいれんごうかんきょうかいはつかいぎ]
- 国際連合経済社会理事会 [こくさいれんごうけいざいしゃかいりじかい]
- 国際連合軍 [こくさいれんごうぐん]
- 国際連合開発計画 [こくさいれんごうかいはつけいかく]
- 国際連合食糧農業機関 [こくさいれんごうしょくりょうのうぎょうきかん]
- 国際連盟 [こくさいれんめい]
- 国際逮捕状 [こくさいたいほじょう]
- 国際郵便 [こくさいゆうびん]
- 国際都市 [こくさいとし]
- 国際金融 [こくさいきんゆう]
- 国際金融市場 [こくさいきんゆうしじょう]
- 国際関係 [こくさいかんけい]
- 国際陸上競技連盟 [こくさいりくじょうきょうぎれんめい]
- 国際電信電話 [こくさいでんしんでんわ]
- 国際電信電話諮問委員会 [こくさいでんしんでんわしもんいいんかい]
- 国際電気標準会議 [こくさいでんきひょうじゅんかいぎ]
- 国際電気通信連合 [こくさいでんきつうしんれんごう]
- 国際電気通信連合電気通信標準化セクタ [こくさいでんきつうしんれんごうでんきつうしんひょうじゅんかセクタ]
- 国際電話 [こくさいでんわ]
- 国難 [こくなん]
- 国電 [こくでん]
- 国風 [こくふう;くにぶり]
- 国鱒 [くにます;クニマス]
- 国鳥 [こくちょう]
- 圃場;ほ場 [ほじょう]
- 圏 [けん]
- 圏内 [けんない]
- 圏域 [けんいき]
- 圏外 [けんがい]
- 圏点 [けんてん]
- 圏論 [けんろん]
- 圏谷 [けんこく]
- 園(P);苑 [その(P);えん(P)]
- 園の方針 [えんのほうしん]
- 園丁 [えんてい]
- 園児 [えんじ]
- 園内 [えんない]
- 園地;苑地 [えんち]
- 園池;苑池 [えんち]
- 園生 [えんせい;そのう]
- 園舎 [えんしゃ]
- 園芸 [えんげい]
- 園芸品種 [えんげいひんしゅ]
- 園芸学 [えんげいがく]
- 園芸家 [えんげいか]
- 園芸植物 [えんげいしょくぶつ]
- 園芸用こて;園芸用鏝;園藝用鏝(oK) [えんげいようこて]
- 園芸用具 [えんげいようぐ]
- 園芸農業 [えんげいのうぎょう]
- 園遊会 [えんゆうかい]
- 園長 [えんちょう]
- 土 [ど]
- 土 [に]
- 土(P);地 [つち(P);つし(地)]
- 土となる [つちとなる]
- 土になる [つちになる]
- 土に埋める [つちにうめる]
- 土に帰る [つちにかえる]
- 土を固める [つちをかためる]
- 土を均す [つちをならす]
- 土を被せる [つちをかぶせる]
- 土下座 [どげざ]
- 土中 [どちゅう]
- 土人 [どじん]
- 土人形 [つちにんぎょう]
- 土付かず [つちつかず]
- 土佐弁 [とさべん]
- 土佐水木 [とさみずき;トサミズキ]
- 土佐犬 [とさけん;とさいぬ]
- 土侯 [どこう]
- 土俗 [どぞく]
- 土俗学 [どぞくがく]
- 土俵 [どひょう]
- 土俵人生 [どひょうじんせい]
- 土俵入り [どひょういり]
- 土俵廻し [どひょうまわし]
- 土俵溜まり [どひょうだまり]
- 土俵祭り [どひょうまつり]
- 土俵開き [どひょうびらき]
- 土俵際 [どひょうぎわ]
- 土倉 [どそう]
- 土偏 [つちへん]
- 土偶 [どぐう]
- 土匪 [どひ]
- 土取場 [どとりば]
- 土台 [どだい]
- 土台石 [どだいいし]
- 土吹 [つちふき;ツチフキ]
- 土味 [つちあじ]
- 土味 [どみ]
- 土器 [どき(P);かわらけ]
- 土器片 [どきへん]
- 土嚢;土のう [どのう]
- 土団子 [つちだんご]
- 土国 [どこく]
- 土圧 [どあつ]
- 土地 [とち]
- 土地の人 [とちのひと]
- 土地倫理 [とちりんり]
- 土地利用 [とちりよう]
- 土地収用 [とちしゅうよう]
- 土地売買契約書 [とちばいばいけいやくしょ]
- 土地投機 [とちとうき]
- 土地投資 [とちとうし]
- 土地改良 [とちかいりょう]
- 土地改革 [とちかいかく]
- 土地柄 [とちがら]
- 土地流動化 [とちりゅうどうか]
- 土地税制 [とちぜいせい]
- 土地鑑;土地勘 [とちかん]
- 土埃;土ぼこり [つちぼこり]
- 土堤 [どでい]
- 土塀 [どべい]
- 土塁 [どるい]
- 土塊 [どかい;つちくれ]
- 土壁 [つちかべ]
- 土壇 [どだん]
- 土壇場 [どたんば]
- 土壌 [どじょう]
- 土壌学 [どじょうがく]
- 土壌汚染 [どじょうおせん]
- 土壌流出 [どじょうりゅうしゅつ]
- 土寄せ [つちよせ]
- 土崩瓦解 [どほうがかい]
- 土工;土功 [どこう]
- 土左衛門 [どざえもん]
- 土建屋 [どけんや]
- 土建業 [どけんぎょう]
- 土建業者 [どけんぎょうしゃ]
- 土弄り;土いじり [つちいじり]
- 土御門神道 [つちみかどしんとう]
- 土性骨 [どしょうぼね]
- 土手 [どて]
- 土手っ腹 [どてっぱら]
- 土手煮 [どてに]
- 土斑猫;地胆 [つちはんみょう;にわつつ(地胆)]
- 土方 [どかた]
- 土方焼け [どかたやけ]
- 土日 [どにち]
- 土日月 [どにちげつ]
- 土星 [どせい]
- 土曜 [どよう]
- 土曜日 [どようび]
- 土木 [どぼく]
- 土木工事 [どぼくこうじ]
- 土木工学 [どぼくこうがく]
- 土木工学者 [どぼくこうがくしゃ]
- 土木建築 [どぼくけんちく]
- 土栗 [つちぐり;ツチグリ]
- 土根性 [どこんじょう]
- 土橋 [どばし]
- 土止め;土留め [どどめ]
- 土民 [どみん]
- 土気色 [つちけいろ]
- 土瀝青 [どれきせい]
- 土焼き [つちやき]
- 土煙 [つちけむり]
- 土牢 [つちろう]
- 土瓶 [どびん]
- 土瓶敷き [どびんしき]
- 土瓶蒸し;土瓶蒸 [どびんむし]
- 土産 [どさん;とさん]
- 土産 [みやげ]
- 土産品 [みやげひん]
- 土産品店 [みやげひんてん]
- 土産店 [みやげてん]
- 土産物 [みやげもの]
- 土産物屋;みやげもの屋 [みやげものや]
- 土産話 [みやげばなし]
- 土用 [どよう]
- 土用の丑の日 [どようのうしのひ]
- 土用休み [どようやすみ]
- 土用干し [どようぼし]
- 土用波 [どようなみ]
- 土百姓 [どびゃくしょう]
- 土着 [どちゃく]
- 土着民 [どちゃくみん]
- 土石 [どせき]
- 土石流 [どせきりゅう]
- 土砂 [どしゃ]
- 土砂ダム [どしゃダム]
- 土砂崩れ [どしゃくずれ]
- 土砂災害 [どしゃさいがい]
- 土砂降り(P);どしゃ降り [どしゃぶり]
- 土神 [つちがみ;どじん]
- 土窯 [どがま]
- 土竜;土龍(oK) [もぐら(gikun);むぐらもち(gikun);むぐら(gikun)(ok);もぐらもち(gikun)(ok);どりゅう(ok);モグラ;モグラモチ]
- 土竜打ち;もぐら打ち [もぐらうち]
- 土筆 [つくし]
- 土管 [どかん]
- 土耳古 [とるこ;トルコ(P)]
- 土臭い [つちくさい]
- 土船 [つちぶね]
- 土色 [つちいろ]
- 土苴 [つちづと]
- 土茯苓 [どぶくりょう]
- 土葬 [どそう]
- 土蔵 [どぞう]
- 土蔵造り;土蔵づくり [どぞうづくり]
- 土蛍;地蛍;蛍蛆 [つちぼたる]
- 土蛙 [つちがえる;ツチガエル]
- 土蜂 [つちばち;ツチバチ]
- 土蜂 [ゆするばち]
- 土蜘蛛;土雲 [つちぐも]
- 土製 [どせい]
- 土語 [どご]
- 土讚本線 [どさんほんせん]
- 土豚 [つちぶた;ツチブタ]
- 土豪 [どごう]
- 土質 [どしつ]
- 土足 [どそく]
- 土足厳禁 [どそくげんきん]
- 土踏まず [つちふまず]
- 土遊び [つちあそび]
- 土釜 [どがま]
- 土鈴 [どれい]
- 土鍋 [どなべ]
- 土間 [どま]
- 土面 [どめん]
- 土類金属 [どるいきんぞく]
- 土饅頭 [どまんじゅう]
- 土鳩;鴿 [どばと;ドバト]
- 圧 [あつ]
- 圧し [おし]
- 圧し合う;圧しあう [へしあう]
- 圧し折る;へし折る;圧しおる [へしおる]
- 圧し曲げる [へしまげる]
- 圧し殺す;押し殺す;押殺す;圧しころす;押しころす [おしころす]
- 圧し石 [おしいし]
- 圧し込む;圧しこむ [へしこむ]
- 圧す [あっす]
- 圧す [へす]
- 圧する [あっする]
- 圧伏;圧服 [あっぷく]
- 圧伸器 [あつしんき]
- 圧倒(P);あっ倒 [あっとう]
- 圧倒的 [あっとうてき]
- 圧倒的多数 [あっとうてきたすう]
- 圧入 [あつにゅう]
- 圧出 [あっしゅつ]
- 圧制;あっ制 [あっせい]
- 圧制的 [あっせいてき]
- 圧制者 [あっせいしゃ]
- 圧力 [あつりょく]
- 圧力をかける;圧力を掛ける [あつりょくをかける]
- 圧力を加える [あつりょくをくわえる]
- 圧力団体 [あつりょくだんたい]
- 圧力容器 [あつりょくようき]
- 圧力抑制 [あつりょくよくせい]
- 圧力抑制プール [あつりょくよくせいプール]
- 圧力抑制室 [あつりょくよくせいしつ]
- 圧力波 [あつりょくは]
- 圧力計 [あつりょくけい]
- 圧力調整器 [あつりょくちょうせいき]
- 圧力釜 [あつりょくがま]
- 圧力鍋 [あつりょくなべ]
- 圧勝(P);あっ勝 [あっしょう]
- 圧壊;圧潰 [あっかい]
- 圧密 [あつみつ]
- 圧密降伏応力 [あつみつこうふくおうりょく]
- 圧巻(P);圧観(iK) [あっかん]
- 圧延 [あつえん]
- 圧延工場 [あつえんこうじょう]
- 圧延機 [あつえんき]
- 圧延鋼 [あつえんこう]
- 圧排 [あっぱい]
- 圧接 [あっせつ]
- 圧搾;あっ搾 [あっさく]
- 圧搾ポンプ [あっさくポンプ]
- 圧搾器 [あっさくき]
- 圧搾機 [あっさくき]
- 圧搾空気 [あっさくくうき]
- 圧政 [あっせい]
- 圧死;あっ死 [あっし]
- 圧殺;あっ殺 [あっさつ]
- 圧注 [あっちゅう]
- 圧濾器;圧瀘器(iK) [あつろき]
- 圧点 [あってん]
- 圧痕 [あっこん]
- 圧痛 [あっつう]
- 圧痛点 [あっつうてん]
- 圧着 [あっちゃく;あつぎ]
- 圧着端子 [あっちゃくたんし;あつぎたんし]
- 圧砕;あっ砕 [あっさい]
- 圧砕機 [あっさいき]
- 圧神 [あっしん]
- 圧粉磁心 [あっぷんじしん]
- 圧縮(P);あっ縮 [あっしゅく]
- 圧縮Tシャツ [アッシュクティーシャツ]
- 圧縮アルゴリズム [あっしゅくアルゴリズム]
- 圧縮アーカイバ [あっしゅくアーカイバ]
- 圧縮タオル [あっしゅくタオル]
- 圧縮モード [あっしゅくモード]
- 圧縮効果 [あっしゅくこうか]
- 圧縮効率 [あっしゅくこうりつ]
- 圧縮器 [あっしゅくき]
- 圧縮性 [あっしゅくせい]
- 圧縮技術 [あっしゅくぎじゅつ]
- 圧縮木材 [あっしゅくもくざい]
- 圧縮機 [あっしゅくき]
- 圧縮率 [あっしゅくりつ]
- 圧縮空気 [あっしゅくくうき]
- 圧縮空気機械 [あっしゅくくうききかい]
- 圧縮袋 [あっしゅくぶくろ]
- 圧縮試験 [あっしゅくしけん]
- 圧縮酸素 [あっしゅくさんそ]
- 圧覚 [あっかく]
- 圧迫 [あっぱく]
- 圧迫包帯 [あっぱくほうたい]
- 圧迫性 [あっぱくせい]
- 圧迫感 [あっぱくかん]
- 圧迫面接 [あっぱくめんせつ]
- 圧雪 [あっせつ]
- 圧電 [あつでん]
- 圧電効果 [あつでんこうか]
- 圧電振動子 [あつでんしんどうし]
- 圧電気 [あつでんき]
- 圧面;癋見;べし見 [べしみ]
- 在 [ざい]
- 在らしめる;有らしめる [あらしめる]
- 在り;有り [あり]
- 在りし [ありし]
- 在りし日(P);ありし日 [ありしひ]
- 在り付く;在りつく;有り付く;有りつく [ありつく]
- 在り処;在り所 [ありか]
- 在り方;あり方 [ありかた]
- 在り来たり;在り来り [ありきたり]
- 在る(P);有る(P) [ある]
- 在るが儘;有るが儘 [あるがまま]
- 在世 [ざいせい]
- 在世中 [ざいせいちゅう]
- 在中 [ざいちゅう]
- 在京 [ざいきょう]
- 在任 [ざいにん]
- 在任中 [ざいにんちゅう]
- 在任期間 [ざいにんきかん]
- 在位 [ざいい]
- 在住 [ざいじゅう]
- 在住者 [ざいじゅうしゃ]
- 在俗 [ざいぞく]
- 在勤 [ざいきん]
- 在園 [ざいえん]
- 在地 [ざいち]
- 在外 [ざいがい]
- 在外公館 [ざいがいこうかん]
- 在外投票 [ざいがいとうひょう]
- 在外日本人 [ざいがいにほんじん]
- 在外研究員 [ざいがいけんきゅういん]
- 在外資産 [ざいがいしさん]
- 在外邦人 [ざいがいほうじん]
- 在天 [ざいてん]
- 在学 [ざいがく]
- 在学生 [ざいがくせい]
- 在学証明書 [ざいがくしょうめいしょ]
- 在宅 [ざいたく]
- 在宅勤務 [ざいたくきんむ]
- 在宅医療 [ざいたくいりょう]
- 在宅起訴 [ざいたくきそ]
- 在官 [ざいかん]
- 在室 [ざいしつ]
- 在家 [ざいけ;ざいか]
- 在宿 [ざいしゅく]
- 在庫 [ざいこ]
- 在庫切れ [ざいこぎれ]
- 在庫品 [ざいこひん]
- 在庫循環 [ざいこじゅんかん]
- 在庫投資 [ざいことうし]
- 在庫管理 [ざいこかんり]
- 在庫調整 [ざいこちょうせい]
- 在庫資金 [ざいこしきん]
- 在役 [ざいえき]
- 在所 [ざいしょ]
- 在方 [ざいかた]
- 在日 [ざいにち]
- 在日外国人 [ざいにちがいこくじん]
- 在日米軍 [ざいにちべいぐん]
- 在日米陸軍 [ざいにちべいりくぐん]
- 在日韓国人 [ざいにちかんこくじん]
- 在朝 [ざいちょう]
- 在来 [ざいらい]
- 在来種 [ざいらいしゅ]
- 在来線 [ざいらいせん]
- 在東京 [ざいとうきょう]
- 在校 [ざいこう]
- 在校生 [ざいこうせい]
- 在樺コリアン [ざいかコリアン]
- 在留 [ざいりゅう]
- 在留外国人 [ざいりゅうがいこくじん]
- 在留届 [ざいりゅうとどけ]
- 在留期間更新許可 [ざいりゅうきかんこうしんきょか]
- 在留民 [ざいりゅうみん]
- 在留資格 [ざいりゅうしかく]
- 在留資格認定証明書 [ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ]
- 在留邦人 [ざいりゅうほうじん]
- 在監の長 [ざいかんのおさ]
- 在監者 [ざいかんしゃ]
- 在社 [ざいしゃ]
- 在籍 [ざいせき]
- 在籍専従者 [ざいせきせんじゅうしゃ]
- 在籍証明書 [ざいせきしょうめいしょ]
- 在米 [ざいべい]
- 在米邦人 [ざいべいほうじん]
- 在職 [ざいしょく]
- 在職証明書 [ざいしょくしょうめいしょ]
- 在英 [ざいえい]
- 在荷 [ざいか]
- 在郷 [ざいごう;ざいきょう]
- 在郷者 [ざいごうしゃ]
- 在郷軍人 [ざいごうぐんじん]
- 在郷軍人会 [ざいごうぐんじんかい]
- 在郷軍人病 [ざいごうぐんじんびょう]
- 在野 [ざいや]
- 在阪 [ざいはん]
- 在院 [ざいいん]
- 在院日数 [ざいいんにっすう]
- 在韓米軍 [ざいかんべいぐん]
- 圭璧 [けいへき]
- 圭角の有る;圭角のある [けいかくのある]
- 地 [じ]
- 地 [ち]
- 地が出る [じがでる]
- 地でいく;地で行く;地でゆく [じでいく(地でいく;地で行く);じでゆく(地で行く;地でゆく)]
- 地に足の着いた [ちにあしのついた]
- 地の利 [ちのり]
- 地の利は人の和に如かず [ちのりはひとのわにしかず]
- 地の卵 [じのたまご]
- 地の文 [じのぶん]
- 地の果て [ちのはて]
- 地の詰んだ [じのつんだ]
- 地べた [じべた]
- 地を均す [じをならす]
- 地を払う;地を掃う [ちをはらう]
- 地デジ [ちデジ]
- 地ビール [じビール]
- 地ビールレストラン [じビールレストラン]
- 地上 [ちじょう]
- 地上げ;地揚げ [じあげ;ちあげ]
- 地上げ屋 [じあげや]
- 地上デジタルテレビ放送 [ちじょうデジタルテレビほうそう]
- 地上デジタルラジオ放送 [ちじょうデジタルラジオほうそう]
- 地上デジタル放送 [ちじょうデジタルほうそう]
- 地上戦 [ちじょうせん]
- 地上標定機 [ちじょうひょうていき]
- 地上権 [ちじょうけん]
- 地上波 [ちじょうは]
- 地上波放送 [ちじょうはほうそう]
- 地上絵 [ちじょうえ]
- 地上茎 [ちじょうけい]
- 地下 [ちか]
- 地下げ [じさげ]
- 地下二階 [ちかにかい]
- 地下化 [ちかか]
- 地下室 [ちかしつ]
- 地下家蚊 [ちかいえか;チカイエカ]
- 地下工作 [ちかこうさく]
- 地下核実験 [ちかかくじっけん]
- 地下水 [ちかすい]
- 地下牢 [ちかろう]
- 地下組織 [ちかそしき]
- 地下線 [ちかせん]
- 地下茎 [ちかけい]
- 地下街 [ちかがい]
- 地下資源 [ちかしげん]
- 地下足袋;直足袋 [じかたび]
- 地下運動 [ちかうんどう]
- 地下道 [ちかどう]
- 地下鉄 [ちかてつ]
- 地下鉄サリン事件 [ちかてつサリンじけん]
- 地下駅 [ちかえき]
- 地中 [ちちゅう]
- 地中海 [ちちゅうかい]
- 地中海人種 [ちちゅうかいじんしゅ]
- 地中海実蝿;地中海実蠅 [ちちゅうかいみばえ;チチュウカイミバエ]
- 地中海性気候 [ちちゅうかいせいきこう]
- 地主 [じぬし]
- 地久節 [ちきゅうせつ]
- 地付き [じつき]
- 地代 [ちだい;じだい]
- 地位 [ちい]
- 地位を獲る [ちいをえる]
- 地位を高める [ちいをたかめる]
- 地位協定 [ちいきょうてい]
- 地体 [じたい]
- 地侍;地士 [じざむらい]
- 地価 [ちか]
- 地元 [じもと]
- 地元住民 [じもとじゅうみん]
- 地元政府 [じもとせいふ]
- 地元民 [じもとみん]
- 地元産 [じもとさん]
- 地元紙 [じもとし]
- 地元語 [じもとご]
- 地元警察 [じもとけいさつ]
- 地公企法 [ちこうきほう]
- 地割り [じわり]
- 地割れ [じわれ]
- 地力 [じりき]
- 地力 [ちりょく]
- 地動説 [ちどうせつ]
- 地勢 [ちせい]
- 地区 [ちく]
- 地卵 [じたまご]
- 地取り [じどり]
- 地取り捜査 [じどりそうさ]
- 地口 [じぐち]
- 地合い [じあい]
- 地名 [ちめい]
- 地名辞典 [ちめいじてん]
- 地吹雪 [じふぶき]
- 地味 [じみ]
- 地味 [ちみ]
- 地味婚;ジミ婚 [じみこん(地味婚);ジミこん(ジミ婚)]
- 地唄;地歌 [じうた]
- 地回り [じまわり]
- 地団駄を踏む;じだんだを踏む [じだんだをふむ]
- 地団駄踏む [じだんだふむ]
- 地図 [ちず]
- 地図作成 [ちずさくせい]
- 地図学 [ちずがく]
- 地図帳 [ちずちょう]
- 地固め [じがため]
- 地均し [じならし]
- 地坪 [じつぼ]
- 地域 [ちいき]
- 地域おこし;地域興し;地域起こし [ちいきおこし]
- 地域コード [ちいきコード]
- 地域ベルオペレーティング会社 [ちいきベルオペレーティングがいしゃ]
- 地域ベル電話会社 [ちいきベルでんわがいしゃ]
- 地域主権改革 [ちいきしゅぎかいかく]
- 地域主義 [ちいきしゅぎ]
- 地域代表 [ちいきだいひょう]
- 地域冷暖房 [ちいきれいだんぼう]
- 地域化 [ちいきか]
- 地域取引 [ちいきとりひき]
- 地域取引所 [ちいきとりひきじょ]
- 地域型JPドメイン名 [ちいきかたジェーピードメインめい]
- 地域安全保障 [ちいきあんぜんほしょう]
- 地域密着型 [ちいきみっちゃくがた]
- 地域差 [ちいきさ]
- 地域振興券 [ちいきしんこうけん]
- 地域時刻 [ちいきじこく]
- 地域暖房 [ちいきだんぼう]
- 地域生活 [ちいきせいかつ]
- 地域的 [ちいきてき]
- 地域的分布 [ちいきてきぶんぷ]
- 地域社会 [ちいきしゃかい]
- 地域競争 [ちいききょうそう]
- 地域紛争 [ちいきふんそう]
- 地域経済 [ちいきけいざい]
- 地域色 [ちいきしょく]
- 地域郵便属性 [ちいきゆうびんぞくせい]
- 地域開発 [ちいきかいはつ]
- 地域電話サービス [ちいきでんわサービス]
- 地域電話会社 [ちいきでんわがいしゃ]
- 地場 [じば]
- 地場産業 [じばさんぎょう]
- 地塊 [ちかい]
- 地塊運動 [ちかいうんどう]
- 地塗り [じぬり]
- 地境 [じざかい;ちきょう]
- 地声 [じごえ]
- 地変 [ちへん]
- 地子 [じし;ちし]
- 地学;地球科学 [ちがく(地学);ちきゅうかがく(地球科学)]
- 地官 [ちかん]
- 地対地 [ちたいち]
- 地対空 [ちたいくう]
- 地層 [ちそう]
- 地峡 [ちきょう]
- 地帯 [ちたい]
- 地平 [ちへい]
- 地平座標 [ちへいざひょう]
- 地平線 [ちへいせん]
- 地平面 [ちへいめん]
- 地底 [ちてい]
- 地底湖 [ちていこ]
- 地引き;地曳き;地引;地曳(io) [じびき]
- 地引き網;地曳き網;地引網;地曳網 [じびきあみ]
- 地引網漁;地曳網漁;地引き網漁;地曳き網漁 [じびきあみりょう]
- 地弾き [じびき]
- 地形 [ちけい(P);じぎょう]
- 地形図 [ちけいず]
- 地形学 [ちけいがく]
- 地形測量 [ちけいそくりょう]
- 地役権 [ちえきけん]
- 地心 [ちしん]
- 地心天頂 [ちしんてんちょう]
- 地所 [じしょ;ちしょ]
- 地所観念 [じしょかんねん]
- 地支 [ちし]
- 地政学 [ちせいがく]
- 地文 [ちもん]
- 地文学 [ちもんがく]
- 地方 [ちほう(P);じかた]
- 地方事務所 [ちほうじむしょ]
- 地方交付税 [ちほうこうふぜい]
- 地方債 [ちほうさい]
- 地方公共団体 [ちほうこうきょうだんたい]
- 地方公務員 [ちほうこうむいん]
- 地方公営企業法 [ちほうこうえいきぎょうほう]
- 地方分権 [ちほうぶんけん]
- 地方区 [ちほうく]
- 地方名 [ちほうめい]
- 地方団体 [ちほうだんたい]
- 地方型 [ちほうけい]
- 地方場所 [ちほうばしょ]
- 地方官 [ちほうかん]
- 地方官庁 [ちほうかんちょう]
- 地方局 [ちほうきょく]
- 地方時 [ちほうじ]
- 地方検察庁 [ちほうけんさつちょう]
- 地方版 [ちほうばん]
- 地方病 [ちほうびょう]
- 地方税 [ちほうぜい]
- 地方税法 [ちほうぜいほう]
- 地方競馬 [ちほうけいば]
- 地方紙 [ちほうし]
- 地方自治 [ちほうじち]
- 地方自治体 [ちほうじちたい]
- 地方自治法 [ちほうじちほう]
- 地方色 [ちほうしょく]
- 地方色の表れた小説 [ちほうしょくのあらわれたしょうせつ]
- 地方行政 [ちほうぎょうせい]
- 地方行政官 [ちほうぎょうせいかん]
- 地方行政機関 [ちほうぎょうせいきかん]
- 地方行財政 [ちほうぎょうざいせい]
- 地方裁判所 [ちほうさいばんしょ]
- 地方議会 [ちほうぎかい]
- 地方財政 [ちほうざいせい]
- 地方財政法 [ちほうざいせいほう]
- 地方選挙 [ちほうせんきょ]
- 地方都市 [ちほうとし]
- 地方銀行 [ちほうぎんこう]
- 地染め [じぞめ]
- 地栗鼠 [じりす;ジリス]
- 地核 [ちかく]
- 地検 [ちけん]
- 地権者 [ちけんしゃ]
- 地歩 [ちほ]
- 地歴 [ちれき]
- 地殻 [ちかく]
- 地殻均衡説 [ちかくきんこうせつ]
- 地殻変動 [ちかくへんどう]
- 地毛;自毛 [じげ]
- 地民 [じみん;ちみん]
- 地気 [ちき]
- 地水火風 [ちすいかふう;じすいかふう]
- 地水火風空 [ちすいかふうくう;じすいかふうくう]
- 地温 [ちおん]
- 地溝 [ちこう]
- 地滑り;地辷り;地すべり [じすべり]
- 地火炉 [じかろ;ちかろ;じひろ]
- 地炉 [じろ;ちろ]
- 地点 [ちてん]
- 地点遠隔地 [ちてんえんかくち]
- 地無し [じなし]
- 地無し管 [じなしかん]
- 地熱 [じねつ;ちねつ]
- 地熱エネルギー [じねつエネルギー]
- 地熱発電 [ちねつはつでん;じねつはつでん]
- 地物 [じもの]
- 地獄 [じごく]
- 地獄の沙汰も金次第 [じごくのさたもかねしだい]
- 地獄変 [じごくへん]
- 地獄変相 [じごくへんそう]
- 地獄絵 [じごくえ]
- 地獄絵図 [じごくえず]
- 地獄耳 [じごくみみ]
- 地獄道 [じごくどう]
- 地球 [ちきゅう]
- 地球ごま [ちきゅうごま]
- 地球に優しい [ちきゅうにやさしい]
- 地球の周り [ちきゅうのまわり]
- 地球サミット [ちきゅうサミット]
- 地球上 [ちきゅうじょう]
- 地球人 [ちきゅうじん]
- 地球低軌道 [ちきゅうていきどう]
- 地球儀 [ちきゅうぎ]
- 地球化学 [ちきゅうかがく]
- 地球外生命 [ちきゅうがいせいめい]
- 地球局 [ちきゅうきょく]
- 地球温暖化 [ちきゅうおんだんか]
- 地球温暖化防止 [ちきゅうおんだんかぼうし]
- 地球温暖化防止会議 [ちきゅうおんだんかぼうしかいぎ]
- 地球照 [ちきゅうしょう]
- 地球物理学 [ちきゅうぶつりがく]
- 地球環境 [ちきゅうかんきょう]
- 地球環境保全 [ちきゅうかんきょうほぜん]
- 地球環境保全関係閣僚会議 [ちきゅうかんきょうほぜんかんけいかくりょうかいぎ]
- 地球環境問題 [ちきゅうかんきょうもんだい]
- 地球的問題 [ちきゅうてきもんだい]
- 地球規模 [ちきゅうきぼ]
- 地球観測 [ちきゅうかんそく]
- 地球観測衛星 [ちきゅうかんそくえいせい]
- 地球質量 [ちきゅうしつりょう]
- 地理 [ちり]
- 地理学 [ちりがく]
- 地理学者 [ちりがくしゃ]
- 地理情報システム [ちりじょうほうシステム]
- 地理的 [ちりてき]
- 地理的品種 [ちりてきひんしゅ]
- 地理的隔離 [ちりてきかくり]
- 地産地消 [ちさんちしょう]
- 地界 [ちかい]
- 地番 [ちばん]
- 地異 [ちい]
- 地百足 [じむかで;ジムカデ]
- 地盤 [じばん]
- 地盤沈下 [じばんちんか]
- 地目 [ちもく]
- 地相 [ちそう]
- 地磁気 [ちじき]
- 地神五代 [ちじんごだい]
- 地租 [ちそ]
- 地税 [ちぜい]
- 地積 [ちせき]
- 地竜 [じりゅう]
- 地籍 [ちせき]
- 地米 [じまい]
- 地紋 [じもん]
- 地紙 [じがみ]
- 地級市 [ちきゅうし]
- 地続き [じつづき]
- 地縁 [ちえん]
- 地縛;地縛り [じしばり;ジシバリ]
- 地縛霊;自縛霊(iK);自爆霊(iK) [じばくれい]
- 地肌(P);地膚 [じはだ]
- 地肩 [じがた]
- 地腫れ;地ばれ [じばれ]
- 地色 [じいろ]
- 地蔵 [じぞう]
- 地蔵尊 [じぞうそん]
- 地蔵盆 [じぞうぼん]
- 地蔵菩薩 [じぞうぼさつ]
- 地蔵顔 [じぞうがお]
- 地虫 [じむし]
- 地蜂 [じばち]
- 地蜘蛛 [じぐも;ジグモ]
- 地衣 [ちい]
- 地衣植物 [ちいしょくぶつ]
- 地衣類 [ちいるい]
- 地表 [ちひょう]
- 地表面 [ちひょうめん]
- 地袋 [じぶくろ]
- 地裁 [ちさい]
- 地誌 [ちし]
- 地誌学 [ちしがく]
- 地謡 [じうたい]
- 地謡前 [じうたいまえ]
- 地謡座 [じうたいざ]
- 地謡座前 [じうたいざまえ]
- 地象 [ちしょう]
- 地財法 [ちざいほう]
- 地質 [ちしつ]
- 地質図 [ちしつず]
- 地質学 [ちしつがく]
- 地質年代 [ちしつねんだい]
- 地質時代 [ちしつじだい]
- 地質構造 [ちしつこうぞう]
- 地質調査 [ちしつちょうさ]
- 地軸 [ちじく]
- 地道 [じみち]
- 地酒 [じざけ]
- 地金 [じがね]
- 地鉄 [じてつ]
- 地銀 [ちぎん]
- 地鎮祭 [じちんさい]
- 地階 [ちかい]
- 地雷 [じらい]
- 地雷原 [じらいげん]
- 地雷火 [じらいか]
- 地雷除去 [じらいじょきょ]
- 地雷除去作業 [じらいじょきょさぎょう]
- 地震 [じしん(P);ない(ok);なえ(ok)]
- 地震モーメント [じしんモーメント]
- 地震予知 [じしんよち]
- 地震予知情報 [じしんよちじょうほう]
- 地震保険 [じしんほけん]
- 地震前兆現象 [じしんぜんちょうげんしょう]
- 地震動 [じしんどう]
- 地震国 [じしんこく]
- 地震地帯 [じしんちたい]
- 地震学 [じしんがく]
- 地震学者 [じしんがくしゃ]
- 地震工学 [じしんこうがく]
- 地震帯 [じしんたい]
- 地震情報 [じしんじょうほう]
- 地震探鉱 [じしんたんこう]
- 地震断層 [じしんだんそう]
- 地震波 [じしんは]
- 地震波トモグラフィー [じしんはトモグラフィー]
- 地震津波 [じしんつなみ]
- 地震空白域 [じしんくうはくいき]
- 地震観測 [じしんかんそく]
- 地震観測網 [じしんかんそくもう]
- 地震計 [じしんけい]
- 地震記象 [じしんきしょう]
- 地震雷火事親父 [じしんかみなりかじおやじ]
- 地霊 [ちれい]
- 地面 [じめん]
- 地響き [じひびき]
- 地頭 [じあたま]
- 地頭 [じとう]
- 地髪 [じがみ]
- 地鳴り [じなり]
- 地鶏 [じとり;じどり]
- 地鼠 [じねずみ;ジネズミ]
- 坂(P);阪 [さか]
- 坂の下 [さかのした]
- 坂を下りる [さかをおりる]
- 坂東 [ばんどう]
- 坂東三十三所 [ばんどうさんじゅうさんしょ]
- 坂田鮫 [さかたざめ;サカタザメ]
- 坂路;阪路 [はんろ]
- 坂道 [さかみち]
- 均し;平し [ならし]
- 均す;平す [ならす]
- 均一 [きんいつ(P);きんいち]
- 均一価格 [きんいつかかく]
- 均一化 [きんいつか]
- 均一料金 [きんいつりょうきん]
- 均分 [きんぶん]
- 均勢 [きんせい]
- 均整(P);均斉(P) [きんせい]
- 均田制 [きんでんせい]
- 均等 [きんとう]
- 均等割り;均等割 [きんとうわり]
- 均等割り付け;均等割付 [きんとうわりつけ]
- 均等化 [きんとうか]
- 均衡 [きんこう]
- 均衡予算 [きんこうよさん]
- 均衡予算乗数 [きんこうよさんじょうすう]
- 均衡価格 [きんこうかかく]
- 均衡経済 [きんこうけいざい]
- 均質 [きんしつ]
- 均質性 [きんしつせい]
- 坊 [ぼう]
- 坊さん [ぼうさん]
- 坊ち [ぼんち]
- 坊ちゃん(P);坊っちゃん(P) [ぼっちゃん]
- 坊ちゃん刈り [ぼっちゃんがり]
- 坊の主 [ぼうのあるじ]
- 坊や [ぼうや]
- 坊主(P);房主(oK) [ぼうず]
- 坊主刈り [ぼうずがり]
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い [ぼうずにくけりゃけさまでにくい]
- 坊主沙魚 [ぼうずはぜ;ボウズハゼ]
- 坊主畳 [ぼうずだたみ]
- 坊主頭 [ぼうずあたま]
- 坊様;坊ん様(io) [ぼんさま]
- 坊間 [ぼうかん]
- 坎 [かん]
- 坏;杯 [つき]
- 坐り蒲団 [すわりふとん]
- 坐像 [ざぞう]
- 坐剤;座剤 [ざざい]
- 坐食の徒 [ざしょくのと]
- 坐骨;座骨 [ざこつ]
- 坑 [こう]
- 坑儒 [こうじゅ]
- 坑内 [こうない]
- 坑内事故 [こうないじこ]
- 坑内掘り [こうないぼり]
- 坑内掘り炭鉱;坑内掘炭鉱 [こうないぼりたんこう]
- 坑口 [こうこう]
- 坑外 [こうがい]
- 坑夫;鉱夫 [こうふ]
- 坑底 [こうてい]
- 坑木 [こうぼく]
- 坑道 [こうどう]
- 坤 [こん]
- 坦坦;坦々 [たんたん]
- 坦懐 [たんかい]