鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ごうぶくほう《がうぶくはふ》
【降伏法】
○[仏]四種法(シシュホウ)・三種法の一つ。
 密教で、法力によって邪悪な対象・怨敵(オンテキ)・魔障(マショウ)
を屈伏させる修法(シュウホウ)。
 尊格として五大明王(ミョウオウ)などの明王を選び本尊として、
行者(ギョウジャ)が南方に向い、護摩(ゴマ)壇や護摩炉も三角形青
黒色のものを用い、怨敵の破滅を祈る。
 時として一種の形代(カタシロ)(ヤントラ)を作り、それを焼いた
り、釘を打ちつけるなどの呪術的な治罰(ジバツ)行為も行われ
る。
 「降伏」,「調伏法(チョウブクホウ)」,「調伏」とも呼ぶ。
 参照⇒ししゅほう(四種法),やんとら(ヤントラ)(1)
◎古代インドのベーダの祭典に起源がある。
 日本の密教では、国土に害をなす外敵降伏のために太元帥(タ
イゲンスイ)明王などを尊格とすることもある。また密教以外でも、
蒙古来襲に際しては日蓮の祈念などの例がある
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書