鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
はいでらばーど 【ハイデラバード】
◇Hyderabad
○(1)インド中央部のデカン高原、アンドラ・プラデシュ州
(Andhra Pradesh State)の州都。
 北緯17.40°、東経78.48°の地。
 クリシュナ川の支流ムシ川の南岸の旧市街地で、北岸には植
民地時代に発展した新市街地セクンデラバード(Secunderabad)
がある。
 「ハイダラーバード(Haidarabad)」とも、同名のパキスタンの
都市と区別して「ハイデラーバード・デカン」とも呼ぶ。
〈人口〉
 1970(昭和45)131万6,802人。
 1971(昭和46)161万人。
 1981(昭和56)209万3,000人。
 1991(平成 3)299万1,884人/305万9,300人。
 2001(平成13)344万9,900人。
 2002(平成14)351万7,300人。
◎1723(享保 8)インド最大のイスラム藩王国ハイデラバードの
首都。
 インド独立後、ハイデラバード州の州都。
 1956(昭和31)アンドラプラデシュ州の州都。
○(2)パキスタン南部、シンド州(Sindh Province)中央部の都
市。
〈人口〉
 1969(昭和44) 69万8,100人。
 1972(昭和47) 63万人。
 1981(昭和56) 79万4,000人。
 1991(平成 3)110万7,000人。
はいでるべるくじん 【ハイデルベルク人】
◇[羅]Homo heidelbergensis、[英]Heidelberg man
○[歴]洪積世中期のものと推定される原人。
◎1907(明治40)ドイツのハイデルベルク付近で下顎骨が発見さ
れた化石人類。
はいでるべるくだいがく 【ハイデルベルク大学】
◇[独]Universitaet Heidelberg、[英]University of Heidel-
berg
○[教]ドイツ南西部の都市ハイデルベルクにある、ドイツ最古
の大学。
◎1386(<南>元中 3,<北>至徳 3)創立。
はいでん 【配電】
○(1)[電]電力を需要者に分配・供給すること。
◎配電盤
○(2)[電]変電所から家庭までの送電。またその送電装置・シ
ステム(系統)。
 参照⇒そうでん(送電),へんでん(変電)
はいと 【隼人】
○[歴]⇒はやと(隼人)
はいとう《はいたう》 【廃刀】
○刀剣を身につける帯刀(タイトウ)をやめること。また、禁止する
こと。
 「脱刀(ダットウ)」とも呼ぶ。
 参照⇒はいとうれい(廃刀令)
はいとうれい《はいたうれい》 【廃刀令】
○[歴]大礼服着用者・軍人・警官らの制服着用時以外、帯刀(タ
イトウ)を禁止した法令。
 1876. 3.28(明治 9)太政官布告第三八号として公布。
 苗字帯刀を特権と考える士族にとって不満とする者が多く、
神風連の乱などの原因となった。
◎庶民の帯刀禁止令、1871(明治 4)散髪脱刀令に続いて士族の
帯刀を禁止したもの。
 参照⇒さんぱつだっとうれい(散髪脱刀令)
◎廃刀した士族の中には、長年重い刀を腰に差していたため、
歩行にバランスが悪いとして、刀の代わりに護身も兼ねて鉄扇
(テッセン)を腰に差すものもいた。
はいどぱーく 【ハイドパーク】
◇[英]Hyde Park/the Park
○イギリスの首都大ロンドン(Greater London)中西部のケンジ
ントン・アンド・チェルシー区(Kensington and Chelsea Bor-
ough)にある公園。
 園内にスピーカーズ・コーナー(Speakers' Corner)と呼ばれ
る、日曜日には誰でも自由に演説ができる場所がある。
 高級住宅地ベルグレービア(Belgravia)が隣接する。
 西部はケンジントン公園(Kensington Gardens)が隣接。
◎16世紀の王室狩猟場に始まる。
はいどらんじあ 【ハイドランジア】
◇[英]hydrangea(ハイドレインジア)
○(1)[植](英語で)アジサイ。
 ⇒あじさい(アジサイ,紫陽花)
○(2)[植](特に)セイヨウアジサイ(西洋紫陽花)。
はいどる 【ハイドル】
◇[英]hydr-
○[接頭辞]「水・水素」を表す語形成要素。
 子音の前にくる時、「ハイドロ(hydro-)」に変化する。
はいどれいんじあ 【ハイドレインジア】
◇[英]hydrangea
○[植](英語で)アジサイ。
 ⇒あじさい(アジサイ,紫陽花)
はいどれーと 【ハイドレート】
◇[英]hydrate(ハイドレイト)
○[化]⇒すいわぶつ(水和物)
はいどろ 【ハイドロ】
◇[英]hydro-
○[接頭辞]⇒はいどる(ハイドル)
はいどろきしあぱたいと 【ハイドロキシアパタイト】
◇[英]hydroxyapatite
○[化]リン酸カルシウム結晶。骨や歯の主要成分。
 参照⇒りんかいせき(リン灰石,燐灰石)
はいどろこーちぞん 【ハイドロコーチゾン】
◇[英]hydrocortisone
○[生化][薬]⇒ひどろこるちぞん(ヒドロコルチゾン)
はいどろさるふぁいと 【ハイドロサルファイト】
◇[英]hydrosulphite
○[俗][化]⇒あじちおんさんなとりうむ(亜ジチオン酸ナトリ
ウム)
はいどろせふぁるす 【ハイドロセファルス】
◇[英]hydrocephalus
○[病]⇒のうすいしゅ(脳水腫)
はいどろふぁいと 【ハイドロファイト】
◇[英]hydrophyte
○[植]⇒すいせいしょぶつ(水生植物)
はいどろふぉびあ 【ハイドロフォビア】
◇[英]hydrophobia
○[病]恐水病(狂犬病)。
 ⇒きょうけんびょう(狂犬病)
はいどろりっくふらくちゃりんぐ 【ハイドロリックフラクチャリング】
【ハイドロリック・フラクチャリング】
◇[英]hydraulic fracturing
○[鉱]水圧破砕・水圧破砕法。
 シェールガスやシェールオイル採掘のため、薬剤入りの水圧
で地中深くの岩盤に割れ目を作ること。また、その方法。
 参照⇒しぇーるがす(シェールガス,シェール・ガス)
1707件中61~80番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
はいでらばーど 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書