[2]めいらー |
【メイラー】 ◇Norman Kingsley Mailer(ノーマン・メイラー) ○[人]アメリカのジャーナリスト・小説家(1923. 1.31〜2007. 11.10)。 ニュージャージー州ロングブランチ(Long Branch)のユダヤ 移民の家庭に生れる。 16歳でハーバード大学に入学し、20歳で卒業。 陸軍に入隊し、1944(昭和19)フィリピン戦線に従軍し、日本 軍との戦闘を経験。軍曹まで昇進。 第二次世界大戦後、占領軍として日本に駐留。 フランスのソルボンヌ大学院に入学。 1948(昭和23)太平洋戦争下の孤島で日本軍と戦う兵士を写実 的に描いた戦争小説『裸者と死者(The Naked and the Dead)』 を発表。 ベトナム反戦デモに参加した経験から、1968(昭和43)ノンフィ クション『夜の軍隊(The Armies of the Night)』を発表し、 1969(昭和44)ピューリッツァー賞を受賞。 1979(昭和54)小説『死刑執行人の歌(The Executioner's Song)』で、1980(昭和55)ピューリッツァー賞を受賞。 急性腎不全で死去(84歳)。 作品は1951(昭和26)『バーバリの岸辺(Barbary Shore)』・ 1955(昭和30)『鹿の園(The Deer Park)』・1964(昭和39)『ア メリカの夢(An American Dream)』・1984(昭和59)『タフ・ガ イは踊らない(Tough Guys Don't Dance)』など。 「メーラー」とも呼ぶ。 ◎生涯で6度結婚。 |