鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
【ル】
◇[フ]loup
○[哺](フランス語で)オオカミ(狼)。
 ⇒おおかみ(オオカミ,狼)
-------
【流】
○⇒るざい(流罪)(3)
るあぺふさん 【ルアペフ山】
◇[英]Mount Ruapehu
○[地]ニュージーランド北島のトンガリロ国立公園(Tongariro
National Park)にある活火山。標高2,797メートルで、北島の
最高峰。
◎1995(平成 7)噴火。
 2007. 9.25(平成19)噴火。
るあん 【ルアン】
◇Rouen
○⇒るーあん(ルーアン)
るあんだ 【ルアンダ】
◇Luanda
○(1)(Luanda Province)⇒るあんだしゅう(ルアンダ州)
○(2)アンゴラ(Angola)人民共和国の首都。ルアンダ州の州都。
 「ロアンダ」とも呼ぶ。
〈人口〉
 1970(昭和45) 47万5,000人。
 1993(平成 5)200万人(推計)。
◎ルワンダ(Rwanda)はアフリカ大陸中央部にある共和国。
るあんだしゅう《るあんだしう》 【ルアンダ州】
◇[英]Luanda Province
○アンゴラ(Angola)人民共和国北西部、大西洋に面する州。
 州都はルアンダ。
るあんなむた 【ルアンナムタ】
◇Luangnamtha
○(1)(Khoueng Luangnamtha)⇒るあんなむたけん(ルアンナム
タ県)
○(2)ラオス北西部、ルアンナムタ県中東部の県都。
るあんなむたけん 【ルアンナムタ県】
◇[ラオ語]Khoueng Luangnamtha、[英]Luangnamtha Province
○ラオス北西部の県。南西部をボケオ県(Khoueng Bokeo)に接
し、北東部を中国、北西部をミャンマーに隣接。
 州都はルアンナムタ。
るあんぷらばん 【ルアンプラバン】
【ルアン・プラバン】
◇Luang Prabang
○(1)(Khoueng Luang Prabang)⇒るあんぷらばんけん(ルアン
プラバン県,ルアン・プラバン県)
○(2)ラオス北中部、ルアンプラバン県西部にある県都。
◎もとランサン王国(the Lan Xang Kingdom)の首都ムアンスワ
(Muang Swa)で、王宮があった。
 参照⇒らんさんおうこく(ランサン王国)
るあんぷらばんけん 【ルアンプラバン県】
【ルアン・プラバン県】
◇[ラオ語]Khoueng Luang Prabang、[英]Luang Prabang Prov-
ince
○ラオス北中部の県。
 県都はルアンプラバン。
るあーぶる 【ルアーブル】
◇Le Havre
○フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region
Haute-Normandie)北部のセーヌマリティム県(Departement
Seine-Maritime)西部にある都市。セーヌ河口北岸の港湾都市。
 北緯49.50°、東経0.12°の地。
〈人口〉
 1975(昭和50)21万7,881人。
 1982(昭和57)19万8,875人。
 1990(平成 2)19万5,854人。
 1999(平成11)19万3,259人。
るいく 【ルイク】
◇[蘭]Luik
○リエージュ([フ]Liege)のオランダ語名。
 ⇒りえーじゅ(リエージュ)
るいさいと 【ルイサイト】
◇[英]lewisite
○[化]ヒ素(砒素)を主成分とする糜爛性(ビランセイ)毒ガスの一種。
 第一次世界大戦で使用された。
◎アメリカの化学者ルイス(William Lee Lewis)の発明により
命名。
るいさんき 【累算器】
◇[英]accumulator
○[機]⇒あきゅむれーたー(アキュムレーター)(3
るいししつ 【類脂質】
◇[英]lipoid
○[化]脂肪に類似する性質や構造をもつ化合物の総称。
 エーテル・ベンゾールなどの溶媒に溶ける脂溶性の天然物。
 「リポイド」とも呼ぶ。
◎現在は「複合脂質」が用いられ、「類脂質」はあまり使用されな
い。
 参照⇒ふくごうししつ(複合脂質)
るいしば 【ルイシバ】
◇Lysva
○ロシア共和国中西部、ペルミ州(Permskaya Oblast)中東部の
都市。
〈人口〉
 1989(平成元)7万7,500人。
 2002(平成14)7万1,148人。
◎ロシア文字では"Лысьва"。
るいしゃむく 【ルイシャム区】
◇[英]Lewisham Borough/Borough of Lewisham
○イギリスの首都大ロンドン(Greater London)中東部、テムズ
川(the Thames)南岸の一行政区画。東部をグリニッジ区(Green-
wich Borough)、西部をサザーク区(Southwark Borough)に接す
る。
〈人口〉
 1991(平成 3)21万5,300人。
るいじあな 【ルイジアナ】
◇Louisiana
○⇒るいじあなしゅう(ルイジアナ州)
るいじあなこうにゅうち《るいじあなこうにふち》 【ルイジアナ購入地】
◇[英]the Louisiana Purchase
○[歴]1803(享和 3)第3代アメリカ合衆国大統領ジェファーソ
ンのときにフランスから購入した広大な土地。
 東はミシシッピー川から西はロッキー山脈、北はカナダから
南はメキシコ湾に及ぶ。
 参照⇒[1]らさーる(ラ・サール)
るいじあなしゅう《るいじあにしう》 【ルイジアナ州】
◇[英]Louisiana State
○アメリカ合衆国南部の州。北部をアーカンソー州(Arkansas
State)、東部をミシシッピー州(Mississippi State)、西部を
テキサス州(Texas State)に接し、南部をメキシコ湾(Gulf of
Mexico)に面する。
 州都はバトンルージュ(Baton Rouge)。
〈面積〉
 11万2,836平方キロメートル。
〈人口〉
 1990(平成 2)422万1,800人。
 2000(平成12)446万9,000人。
 2002(平成14)446万2,700人。
◎郡:[英]* Parish(他州の"county"に相当)。
◎フランス王ルイ十四世(Louis XIV)に因(チナ)む。
 フランス系住民は「クレオール([フ]Creole)」と呼ばれる。
 もと奴隷州:⇒どれいしゅう(奴隷州)
るいじあなまま 【ルイジアナ・ママ】
◇[英]Louisiana Mama
○[楽]ジーン・ピットニー(Gene Francis Alan Pitney)(1941
〜2006)作詞・作曲の歌謡曲。
 歌もピットニー。
◎1962(昭和37)漣健児の訳詞、飯田久彦の歌でレコード発売。
314件中20件表示
Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
る 私立PDD図書館/百科辞書 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書