鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
やきめし 【焼き飯】
【焼飯】
○(1)[食]握り飯(メシ)の表面を火で焼き焦がしたもの。
 醤油(ショウユ)またはミソ(味噌)を塗って焼くこともある。
 参照⇒にぎりめし(にぎり飯,握り飯)
○(2)[料]⇒ちゃーはん(チャーハン,炒飯)
やきもどし 【焼き戻し】
【焼戻し】
○[冶]焼き入れで硬度は増したがもろくなった金属を、再び加
熱してから冷却する処理。
 処理後は粘り強さを取り戻す。
 「テンパリング([英]tempering)」,「アニーリング([英]anneal-
ing)」とも呼ぶ。
 ⇔やきいれ(焼き入れ.焼入れ)
 参照⇒やきなまし(焼き鈍し,焼鈍し)
やきやぶり 【焼き破り】
○窃盗(セットウ)の手口の一つ。
 バーナーなどで施錠(セジョウ)を焼き切って侵入するもの。
やきやま 【八鬼山】
◇[日]Yaki Yama
○[地]三重県尾鷲市(オワセシ)中南東部にある山。標高647メート
ル。
◎627メートルは八鬼山峠の最高点で、現在も山頂と誤解され
ている。
 南東に九鬼水軍で知られる尾鷲市九鬼町(クキチョウ)がある。
やきやまち 【八鬼山道】
◇[日]Yakiyamachi
○三重県尾鷲市(オワセシ)にある、熊野古道(クマノコドウ)の伊勢路(イセ
ジ)の一つ。
やきゅういなりじんじゃ 【箭弓稲荷神社】
○埼玉県東松山市箭弓町(ヤキュウチョウ)にある稲荷神社。
 箭弓ぼたん園がある。
◎ 712(和銅 5)創建。
 1923(大正12)箭弓ぼたん園、開園。
やきゅうきょうのうた《やきうきやうのうた》 【野球狂の詩】
○[漫]水島新司の野球マンガ。
 「月刊少年マガジン」(講談社)に読み切りで不定期掲載。
◎1972(昭和47)掲載開始。
やきゅうけん《やきうけん》 【野球拳】
○野球になぞらえた、二人で行うジャンケンの一種。
 一般に、負けた方が着衣を一枚づつ脱いでいくお座敷芸。
◎1924(大正13)社会人野球の伊予鉄電副監督が試合に敗れた時、
「宴会では負けない」と藤八拳(トウハチケン)をもじって即興で作った
もの。当初は服を脱ぐことはなかった。
 1970年ころ、お笑いコンビのコント55号がテレビ番組で披
露して全国的に知られる。
 参照⇒きつねけん(狐拳)
やきゅうこぞう《やきうこぞう》 【野球小僧】
○[楽]佐伯孝夫作詞、佐々木俊一作曲の歌謡曲。
 歌は灰田勝彦(ハイダ・カツヒコ)。
◎1951. 7.(昭和26)レコード発売。
やきゅうばん《やきうばん》 【野球盤】
○エポック社製の卓上ゲーム器具。
 野球場をかたどったゲーム盤で、守備側の遊び手が後方から
小さな球を落とし入れると、攻撃側の遊び手がバネ付きの小さ
なバットで打ち返すもの。
 盤に幾つかある穴に球を入れながらゲームを行い、人形の走
者を盤上で移動させ、また攻守を交替して遊ぶ。
◎1958(昭和33)発売。
やぎうだあんてな 【八木・宇田アンテナ】
○[通]⇒[1]やぎあんてな(八木アンテナ)
やぎさんのてがみ 【ヤギさんの手紙】
○[俗][楽]⇒やぎさんゆうびん(山羊さんゆうびん)
やぎさんゆうびん《やぎさんいうびん》 【山羊さんゆうびん】
○[楽]まど・みちお作詞、團伊玖磨(ダン・イクマ)作曲の童謡。
 歌い出しの「白やぎさんからお手紙ついた」から「ヤギさんの
手紙」とも呼ぶ。
やぎしりとう《やぎしりたう》 【焼尻島】
◇[日]Yagishiri To
○[地]北海道北西部、日本海上にある小島。
 苫前郡(トママエグン)羽幌町(ハボロチョウ)に属し、町の西方約30キロ
メートルにあり、武蔵水道で約4キロメートル隔てて西の天売
島(テウリトウ)に対峙する。
 全島が暑寒別(ショカンベツ)天売(テウリ)焼尻国定公園に含まれ、イ
チイの自然林は天然記念物に指定。
〈面積〉
 5.21平方キロメートル。
〈人口〉
 2000(平成12)414人。
◎1959(昭和34)焼尻村、羽幌町に編入。
 1990(平成 2)天売島・暑寒別岳とともに暑寒別天売焼尻国定
公園に指定。
やぎちょう《やぎちやう》 【八木町】
◇[日]Yagi Cho
○[古]京都府中央部、船井郡(フナイグン)の町。
〈面積〉
 49.56平方キロメートル。
〈人口〉
 2000(平成12)9,391人。
◎1914(大正 3)町制施行。
 1951(昭和26)吉富(ヨシトミ)村・富本(トミモト)村・新庄村を編入。
 1955(昭和30)神吉(カミヨシ)村を編入。
◎2006. 1. 1(平成18)園部町(ソノベチョウ)・日吉町(ヒヨシチョウ)と合
併して南丹市(ナンタンシ)を発足。
やぎにひかれて 【山羊にひかれて】
○[楽]寺山修司(シュウジ)作詞、田中未知作曲の歌謡曲。
 歌はカルメン・マキ。
◎1969. 7. 1(昭和44)レコード発売。
やぎやまべにーらんど 【八木山ベニーランド】
○宮城県仙台市(センダイシ)太白区(タイハクク)の南東部にある遊園地。
 八木山動物公園に隣接。
やぎゅう《やぎふ》 【柳生】
◇[日]Yagyu
○奈良県奈良市北東部の地名。
 江戸時代の将軍家剣術指南役、柳生氏1万石の陣屋跡がある。
やぎゅうしんかげりゅう《やぎふしんかげりう》 【柳生新陰流】
○柳生宗厳(ムネヨシ)が創始した剣術の一流派。
 宗厳の五男宗矩(ムネノリ)から、その長子三厳(ミツヨシ)が奥義(オウギ)
を授かって正保年間(1644〜1648)に大成し、江戸時代に盛んに
行われた。
 「新陰流」,「柳生流」とも呼ぶ。
 参照⇒しんかげりゅう(新陰流)(1)
やぎゅうりゅう《やぎふりう》 【柳生流】
○⇒やぎゅうしんかげりゅう(柳生新陰流)
725件中61~80番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
やきめし 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書