鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
あいえすでぃえぬ 【ISDN】
◇[英]Integrated Services Digital Network
○[通]総合デジタル通信網の略称。
 電話・FAX・インターネットなどのデータ通信を、一つの
デジタル通信網で接続できるようにしたもの。1回線あたりの
転送速度は最大64kbpsで、2回線を同時使用するMP接続では
最大128kbps。
 パソコンのシリアルポートをISDN回線に接続するにはタ
ーミナルアダプタ(TA)と呼ぶ接続機器を使用して、さらにT
Aを回線と接続するにはDSUと呼ぶ端末接続機器が必要とな
る。DSU内蔵のTAもある。
 参照⇒でぃえすえる(DSL)
◎1988(昭和63)日本電信電話(NTT)、サービス(商品名IN
S)を開始。
 2003(平成15)NTT東日本・西日本、2002年度の契約数が本
格普及した1996年度以来初めて減少。
 参照⇒あいえぬえす(INS)(2)
◎アナログ回線のモデムでも最大56kbpsが可能。
あいえすでぃびー 【ISDB】
◇[英]Integrated Services Digital Broadcasting
○[放]日本仕様のデジタルTV方式。
 参照⇒でじたるほうそう(デジタル放送)
◎ISDB−S(ISDB-Satellite):衛星デジタル放送用。
 ISDB−T(ISDB-Terrestrial):地上デジタル放送用。
 ISDB−TSB(ISDB-Terrestrial for Sound Broadcast-
ing):地上デジタルラジオ放送用。
◎アメリカ方式:ATSC(Advanced Television Systems Com-
mittee)。
 ヨーロッパ方式:DVB(Digital Video Broadcasting)。
あいえすびーえー 【ISBA】
◇[英]International Sea-Bed Authority
○[海]国際海底機構の略称。
 ⇒こくさいかいていきこう(国際海底機構)
あいえすぴー 【ISP】
◇[英]Internet Service Provider
○[通]インターネット・サービス・プロバイダーの略称。
 インターネットへの接続を提供する業者。
 参考⇒[1]あいしーぴー(ICP)
あいえっちあい 【IHI】
◇[英]Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co.,Ltd.
○[経]石川島播磨重工業の略称。
 ⇒いしかわじまはりまじゅうこうぎょう(石川島播磨重工業)
あいえっちおー 【IHO】
◇[英]International Hydrographic Organization
○[海]⇒こくさいすいろきかん(国際水路機関)
あいえっちびー 【IHB】
◇[英]International Hydrographic bureau
○[海]⇒こくさいすいろきょく(国際水路局)
あいえぬ 【In】
◇[英]indium
○[化]インジウムの元素記号。
 ⇒いんじうむ(インジウム)
あいえぬあいえす 【INIS】
◇[英]International Nuclear Information System
○[原]⇒いにす(INIS)
あいえぬあいえぬ 【ININ】
◇[西]Instituto Nacional de Investigaciones Nucleares
○[原]メキシコ原子力研究所の略称。
あいえぬあーる 【INR】
◇[英]Bureau of Intelligence & Research
○アメリカ国務省の情報調査局の略称。
あいえぬあーるあい 【INRI】
◇[羅]Iesus Nazarenus,Rex Iudaeorum、[英]Jesus of Naza-
reth,King of the Jews)
○[宗]「ナザレのイエス、ユダヤ人の王」の頭字語(acronym)。
 参照⇒きりすと(キリスト,基督)
あいえぬいーえす 【INES】
◇[英]International Nuclear Event Scale
○[原]国際原子力事故評価尺度の略称。
 国際原子力機関(IAEA)と経済協力開発機構・原子力機関
(OECD/NEA)が策定した、原子力発電所の事故やトラブ
ル・故障の報告を標準化する指数。
◎8段階で評価。
 7:深刻な事故。
 6:大事故。
 5:所外へのリスクを伴う事故。
 4:所外への大きなリスクを伴わない事故。
 3:重大な異常事象。
 2:異常事象。
 1:逸脱(イツダツ)。
 0:尺度以下。
 (0+:安全に影響を与える事故)。
 (0−:安全に影響を与えない事故)。
◎1990(平成 2)試験的に運用開始。
 1992. 3.(平成 4)各国での正式採用を勧告。
 1992. 8.(平成 4)経済産業省、日本独自のものに替えて採用。
◎1979(昭和54)スリーマイル島原子力発電所事故:5。
 1986(昭和61)チェルノブイリ原子力発電所第4号炉事故:7。
 2011(平成23)福島第一原子力第1〜4号機事故:7。
あいえぬえす 【INS】
○(1)[古][通](International News Service)アメリカ合衆国
の国際通信社の略称。
 1909(明治42)創立。
 1958(昭和33)UPに吸収合併され、新会社UPIとなる。
 参照⇒ゆーぴーあいつうしんしゃ(UPI通信社)
○(2)[通](information network system)高度情報通信システ
ムの略称。NTTによるISDNの商品名。
 日本のNTTの通信網で、電話・ファクシミリ・テレックス
などをISDNに統合し、より高度なデータ通信・情報処理な
どを提供するデジタル通信サービス。
◎1988(昭和63)サービス開始。
 2000(平成12)インターネット普及で1千万回線を突破。
 より高速なADSLの普及で加入者数が減少している。
○(3)[空](inertial navigation system)慣性航法システムの
略称。
○(4)(Immigration and Naturalization Service)アメリカ合
衆国司法省の移民帰化局の略称。
 国境や港での不法入国者に対し、逮捕・拘置・国外追放など
を行う権限を持つ。
◎1864(文久 4,元治元)労働力としての移民を奨励するため設
立。
 1882(明治15)以降、移民を制限する一連の移民法が制定され
た。
 参照⇒いみんほう(移民法)
あいえぬえふえぬ 【INFN】
◇[伊]del Istituto Nazionale di Fisica Nucleare
○[原]イタリア国立核物理学研究機関(イタリア国立核物理学
研究機構)の略称。
あいえぬえー 【INA】
◇[英]Iraqi News Agency
○[通]国営イラク通信社の略称。
 1959(昭和34)創立。
あいえぬえーえっち 【INAH】
◇[英]isonicotinic acid hydrazide
○[薬]イソニコチン酸ヒドラジドの略称。
 ⇒いそにこちんさんひどらじど(イソニコチン酸ヒドラジド)
あいえぬしー 【Inc.】
◇[英]incorporated
○[経](アメリカで)有限会社の略記。
 ⇒ゆうげんがいしゃ(有限会社)
あいえぬしーびー 【INCB】
◇[英]the U.N.'s International Narcotic Control Board
○国際麻薬統制委員会の略称。国際連合の経済社会理事会(E
COSOC)に属する麻薬監督機関の委員会。
 参照⇒ゆーえぬおーでぃしー(UNODC)
◎2000. 7.(平成12)アフガニスタン(タリバン政権)、ケシ栽培
禁止令を発令。
 2002. 2.26(平成14)2001年の年次報告書を発表。タリバン政
権後のアフガニスタンが世界最大のアヘン生産国に戻る危険性
を警告。
あいえぬぴーえー 【INPA】
◇[葡]Instituto Nacional de Pesquisas da Amazonia、[英]
National Institute for Amazonian Research
○ブラジルの国立アマゾン研究所の略称。
 本部はアマゾナス州(Estado de Amazonas)マナウス(Manaus)。
4047件中41~60番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
あいえすでぃえぬ 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書