鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
びくとる 【ビクトル】
◇[露]viktor
○(1)(ロシア語で)勝利者([英]victor)。
◎ロシア文字では"виктор"。
○(2)[軍](Viktor)ソ連(現:ロシア)の多目的原子力潜水艦の形
式。NATOコード名は「ビクター(Victor)」。
 ビクトル1級(ビクター1級)(Victor-I class):製造番号
600〜614。
 ビクトル2級(ビクター2級)(Victor-II class):製造番号
621,625,627,801〜804。
 ビクトル3級(ビクター3級)(Victor-III class):製造番号
304,338。
◎K388:⇒だにーるもすこふすきー(ダニール・モスコフ
スキー)
びくに 【比丘尼】
◇[梵]bhiksuni(ビクシュニー)。
○(1)[仏]仏門に帰依し、具足戒を受けた女子。通称は尼(アマ)
・尼僧(ニソウ)。
 参照⇒ししゅ(四衆)
◎「ビクシュニー」は「乞食をする女」の意味。「乞士女」,「除女」,
「薫女」とも訳される。
 上は如来(ニョライ)に法を求め、下は世人に食を求めて修行する
ことから。
◎「(「草」冠+「必」:補助5560)芻尼」とも書く。
○(2)[古]中世以降、熊野に詣で、仏法を絵や音楽で勧めなが
ら歩いた尼。
 「歌比丘尼」,「勧進比丘尼」,「熊野比丘尼」などとも呼んだ。
○(3)[古]鎌倉・室町時代、尼姿で諸国を遊行した一種の芸人。
 絵解(エトキ)比丘尼・小歌比丘尼など。
○(4)[古]江戸時代では俗化し、尼姿の下級の売女をさした。
 「油引(アブラヒ)かず」とも呼ぶ。
○(5)[古]科負比丘尼・屁負比丘尼のこと。
 ⇒とがおいびくに(科負比丘尼)
びくにかい 【比丘尼戒】
○[仏]比丘尼の生活を規定したもの。
◎比丘の二百五十戒、比丘尼の三百四十八戒。
 一説に、比丘の二百五十戒、比丘尼の五百戒。
びくにごしょ 【比丘尼御所】
○(1)[歴]江戸時代の寺格の一つ。皇女・王女または公卿の息
女などで出家した人が住職となった尼寺。女王御所ともいう。
 当時、宮家(ミヤケ)を立てる出費を抑えるため、皇太子以外の
皇子(オウジ)・皇女(コウジョ)は出家する習わしであった。
○(2)法華寺の別称。
 ⇒ほっけじ(法華寺)
びくらんと 【ビクラント】
◇[ヒンズー語]Vikrant
○[軍]インド初の国産空母(R11)。
 全長260メートル・排水量4万トン。
 発着甲板2本と着艦甲板1本を装備。
 「ヴィクラント」とも呼ぶ。
◎2013. 8.12(平成25)進水。
びくーな 【ビクーナ】
◇[西]vicuna
○[哺][服]⇒びくーにゃ(ビクーニャ)
びくーにゃ 【ビクーニャ】
◇[西]vicuna、[英]vicugna
○(1)[哺]ウシ目(Artiodactyla)ラクダ科(Camelid)ビクーニャ
属(Vicugna)の哺乳類。南アメリカのアンデスの高地に10頭く
らいの群れで生息する。
 背に肉瘤(ニクリュウ)はなく、耳は長い。毛は長く淡褐色。肩高
約90メートル、頭胴長約1.5メートル、尾長約20センチメート
ル。
 アルパカ(alpaca)・リャマ(llama)・グワナコ(guanaco)の近
縁種。
 「ビクーナ」,「ビキューナ」とも呼ぶ。
 参照⇒りゃま(リャマ,羊駝)
○(2)ビクーニャの毛で織ったラシャ。丈夫で弾力性に富み、
絹糸状で光沢があり、カシミアよりも細い。
 コート地などに使用される最高級の毛織物。
 「ビクーナ」,「ビキューナ」とも呼ぶ。
びけん 【眉県】
◇[中]Mei Xian、[英]Mei County
○中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)西部の宝鶏市
(Baoji Shi)(ホウケイシ)管轄南東部の県。
 県都は首善鎮(Shoushan Zhen)。
〈面積〉
 863平方キロメートル。
〈人口〉
 2009(平成21)31万人。
◎1964(昭和39)(「眉」偏+「都」-「者」)(Mei Xian)から眉県に改称。
びこう《びかう》 【鼻腔】
◇[英]nasal cavity
○[医]鼻の内腔(ナイコウ,ナイクウ)(cavity)。
 鼻中隔(ビチュウカク)で左右に分けられ、また嗅覚器がある。
 気道の始端部に位置し、粘膜(ネンマク)で吸気の異物を取り除き、
暖めて適当な湿度を与える働きがある。
 「びくう(鼻腔)」とも呼ぶ。
 参照⇒びちゅうかく(鼻中隔)
びこーるはんとう《びこーるはんたう》 【ビコール半島】
◇[英]Bicol Peninsula
○[地]フィリピン、ルソン島(Luzon Island)南東部の半島。
 活火山のマヨン山(Mayon Volcano)(2,452メートル)がある。
びご 【ビゴ】
◇Vigo
○スペイン北西部、ガリシア自治州(Comunidad Autonoma de
Galicia)南西部のポンテベドラ県(Provincia de Pontevedra)
の都市。
 北緯42.22°、西経8.71°の地。
 大西洋のビゴ湾(Ria de Vigo)に面する港湾都市で、古くか
ら海軍基地がある。
 「ビーゴ」,「ヴィゴ」,「ヴィーゴ」とも呼ぶ。
〈人口〉
 1991(平成 3)27万6,109人。
 2001(平成13)28万0,186人。
 2004(平成16)29万2,059人(推計)。
びさいし 【尾西市】
◇[日]Bisai Shi
○愛知県北西部の市。
〈面積〉
 22.01平方キロメートル。
〈人口〉
 2000(平成12)5万7,956人。
◎1955(昭和30)起町と朝日村が合併して発足。同年今伊勢町の
一部を編入。
◎愛知県には西尾市(ニシオシ)もある。
びさう 【ビサウ】
◇Bissau
○アフリカ大陸西海岸、ギニアビサウ共和国の首都。
 北緯11.86°、西経15.61°の地。
 「ビサオ」とも呼ぶ。
〈人口〉
 1970(昭和45) 7万1,169人。
 1979(昭和54)10万9,214人。
 1991(平成 3)19万5,389人。
 2009(平成21)38万4,960人。
びさお 【ビサオ】
◇Bissau
○⇒びさう(ビサウ)
びさぎなす 【ビサギナス】
◇Visaginas
○リトアニア東部、ウテナ州(Utenos apskritis)南東部のイグ
ナリナ県(Ignalinos rajonas)北東部の小都市。
 北緯55.61°、東経26.44°の地。
〈人口〉
 1989(平成元)3万2,438人。
 2001(平成13)2万9,554人。
◎2009(平成21)危険といわれたチェルノブイリ型のイグナリナ
原発を閉鎖。
 原子力発電所を建設予定。
 参照⇒ちぇるのぶいり(チェルノブイリ)
びさくどうぶつ 【尾索動物】
○[動]⇒びさくるい(尾索類)
びざんけん 【微山県】
◇[中]Weishan Xian
○中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南西部の済寧
市(Jining Shi)(地級市)南東部の県。
〈面積〉
 1,780平方キロメートル。
〈人口〉
 2003(平成15)69万人。
びざんこ 【微山湖】
◇[中]Weishan Hu
○(1)中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南西部の済
寧市(Jining Shi)管轄の微山県(Weishan Xian)にある湖。
 江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)北西部の徐州市(Xuzhou Shi)
の北方に位置する。
○(2)[軍]中国海軍の福池(Fuchi)型補給艦。
びざんし 【眉山市】
◇[中]Meishan Shi
○中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)中東部にある
省直轄市(地級市)。北部を省都成都市(Chengdu Shi)(セイトシ)、
南部を楽山市(Leshan Shi)に接する。
 古称は「青州(Qingzhou)」,「眉州(Meizhou)」,「嘉州(Jiazhou)」。
〈総面積〉
 7,186平方キロメートル。
〈総人口〉
 2004(平成16)340万人。
〈管轄1市街区〉
 東坡区(Dongpo Qu)。
〈管轄5県〉
 仁寿県(Renshou Xian)。
 彭山県(Pengshan Xian)。
 洪雅県(Hongya Xian)。
 丹稜県(Danling Xian)(*)。
 青神県(Qingshen Xian)。
(*)「稜」は正しくは「木」偏。
◎AD. 548<太清 2>青州、設置。
 AD. 553<西魏廃帝 2>眉州に改称。
 AD. 579<大城元>嘉州に改称。
◎峨眉山市(Emeishan Shi)は楽山市が管轄する県級市。
びざんちうむ 【ビザンチウム】
◇Byzantium
○[古]⇒いすたんぶーる(イスタンブール)(2)
601件中61~80番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
びくとる 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書