鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
てぃんぱに 【ティンパニ】
◇[伊](複数形)timpani/(単数形)timpano(ティンパノ)
○[楽]⇒てぃんぱにー(ティンパニー)
てぃんぱにー 【ティンパニー】
◇[伊](複数形)timpani/(単数形)timpano(ティンパノ)
○[楽]打楽器の一種。
 銅製の半円球の片側に牛皮・プラスチック膜などを張った大
きい太鼓。バチ(桴)で打って鳴らす。
 ペダルまたは把手(トツテ)(ハンドル)で音の高さや調子をかえ
ることができる。また、周囲のネジで張り具合を変えて音の微
調整し、明確な音程が出せる。
 オーケストラで2〜3個を組み合せて使われる。
 「ティンパニ」,「ケットルドラム([英]kettledrum)」とも呼ぶ。
てぃんぱの 【ティンパノ】
◇[伊](単数形)timpano/(複数形)timpani
○[楽]⇒てぃんぱにー(ティンパニー)
てぃんぶくとぅー 【ティンブクトゥー】
◇Timbuktu
○⇒ちんぶくつ(チンブクツ)
てぃんぷー 【ティンプー】
◇Thimbu
○⇒ちんぷー(チンプー)
てぃー 【T】
【t】
◇[英]tee
○(1)[言]アルファベットの第20番目の文字。
◎ギリシア文字:参照⇒たう(タウ,Τ,τ)
○(2)(転じて)二十番目。
○(3)T字形。T字形のもの。
-------
【T】
○(1)⇒てぃー(T,t)
○(2)テラ(tera)の略号。
 ⇒[1]てら(テラ)
○(3)[物]磁束密度テスラ(tesla)の単位記号。
 ⇒[1]てすら(テスラ)
○(4)[軍]練習機(training plane)の機種記号。
○(5)[化]水素の同位体トリチウム(tritium)の元素記号。
 ⇒とりちうむ(トリチウム)
-------
【ティー】
◇[英]tea
○(1)[食](英語で)紅茶。
 通常は紅茶を指し、緑茶などに対しては「ブラック・ティー
(black tea)」と呼ぶこともある。
○(2)[食](英語で)茶。
 ⇒ちゃ(茶)
○(3)(tea party)(英語で、午後の)茶会・茶話会。
てぃーあい 【TI】
◇[伊]Telecom Italia
○[通]イタリア最大手の通信会社テレコム・イタリアの略称。
てぃーあいえすしーおー 【TISCO】
◇[英]Tata Iron and Steel Co.,Ltd.
○[経]タタ・スチールの略称。
 ⇒たたすちーる(タタ・スチール)
てぃーあいえー 【TIA】
◇[英]transient ischaemia attack
○[病]「一過性脳虚血発作」の略称。
 脳の血管が小さな血栓(thrombus)で一時的にふさがれ、一時
的に運動麻痺(マヒ)や感覚障害などが発生する症状。
 一般に2〜30分で回復するので、疲労やストレスのためと誤
解されやすい。
 脳梗塞(cerebral infarction)の前兆(ゼンチョウ)とされる。
 「ミニストローク(ministroke)」とも呼ぶ。
◎「ストローク」は「発作・卒中(ソッチュウ)」の意味。
てぃーあいぴーえすさいぼう《ちーあいぴーえすさいばう》 【TiPS細胞】
◇[英]TiPS cells
○[生]⇒てぃっぷすさいぼう(TiPS細胞)
てぃーあいゆー 【TIU】
◇[英]Tokyo International University
○[教]東京国際大学の略称。
 ⇒とうきょうこくさいだいがく(東京国際大学)
てぃーあーるあいぴーえすきょうてい 《ちーあーるあいぴーえすけふてい》
【TRIPS協定】
◇[英]the World Trade Organisation's Agreement on Trade-
Related Aspects of Intellectual Property Rights
○⇒とりっぷすきょうてい(トリップス協定,TRIPS協定)
てぃーあーるえぬえー 【tRNA】
◇[英]transfer RNA
○[生]⇒とらんすふぁーあーるえぬえー(トランスファーRN
A)
てぃーあーるえーあい 【TRAI】
◇[英]Telecommunications Regulatory Authority of India
○[通]インド電気通信管理局の略称。
◎1997(平成 9)設置。
てぃーあーるだぶりゅしゃ 【TRW社】
◇[英]TWR Inc.
○[経][軍]アメリカの大手防衛・航空宇宙・自動車部品産業の
一社。
 旧称は「トムソン・ラモ・ウールリッジ社(Thompson Ramo
Woolridge Inc.)」。
◎2002. 7. 2(平成14)ライバルのノースロップ・グラマン社
(Northrop Grumman Corporation)、TRW社の買収を発表。
てぃーあーるてぃー 【TRT】
◇[英]Terrorism Response Team
○[古]警察庁警備局外事課の国際テロ緊急展開チームの略称。
 ペルー日本大使公邸人質事件を機に発足。
 参照⇒けいさつちょうけいびきょく(警察庁警備局)
◎1998. 4.(平成10)設置。
 2004. 7.(平成16)国際テロリズム緊急展開チーム(TRT)を
改組して国際テロリズム緊急展開班(TRT−2)(the new
Terrorism Response Team)を発足。
てぃーあーるゆー 【TRU】
◇[英]transuranium
○[原]超ウラン元素の略称。
 ⇒ちょううらんげんそ(超ウラン元素)
てぃーいー 【Te】
◇[独]Tellur
○[化]非金属元素テルルの元素記号。
 参照⇒てるる(テルル)
てぃーいーえる 【TEL】
◇[英]Transporter Erector Launcher
○[軍]移動式のミサイル発射装置の略称。
 参照⇒さいろ(サイロ)(2)
-------
【TEL】
【tel.】
◇[英]telephone/telegram/telegraph
○[通]⇒てる(テル,TEL,tel.)
てぃーいーえー 【TEA】
◇[英]triethanolamine
○[化]トリエタノールアミンの略称。
 ⇒とりえたのーるあみん(トリエタノールアミン)
908件中101~120番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
てぃんぱに 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書