鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
じぇー 【J】
○(1)⇒じぇー(J,j)
○(2)J字形。J字形のもの。
○(3)[物]仕事・エネルギーの単位ジュール(joule)の記号。
 ⇒[1]じゅーる(ジュール)
-------
【J】
【j】
○(1)[言]アルファベットの第10番目の文字。
○(2)(転じて)十番目。
◎ローマ時代では「I」の俗字で、主に語尾の「I」に使用された。
じぇーあい 【JI】
◇Jemaah Islamiah
○ジェマア・イスラミアの略称。
 ⇒じぇまあいすらみあ(ジェマア・イスラミア)
じぇーあいえす 【JIS】
◇[英]Japanese Industrial Standard
○[工]⇒じす(JIS)
じぇーあいしーえー 【JICA】
◇[英]Japan International Cooperation Agency
○⇒じゃいか(JICA)
じぇーあーる 【JR】
◇[英]Japan Railways
○[交]旧国鉄(JNR)の分割・民営化により生れた6社の旅客
鉄道会社と1社の貨物会社の共通の略称、グループ名。
◎1987. 4. 1(昭和62)22兆円の累積赤字を抱えた日本国有鉄道
が、JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四
国・JR九州とJR貨物の7社に分割・民営化される。
じぇーあーるあーるすりー 【JRR3】
○[原]茨城県那珂郡(ナカグン)東海村(トウカイムラ)にある、日本原子
力研究所の多目的研究炉。出力2万キロワット。
じぇーあーるうのまちえき 【JR卯之町駅】
○[交]愛媛県西予市(セイヨシ)宇和町卯之町(ウワチョウウノマチ)にある、
JR予讃・内子線(ヨサン・ウチコセン)の駅。
 上宇和(カミウワ)駅と下宇和(シモウワ)駅の間。
◎旧住所は東宇和郡(ヒガシウワグン)宇和町(ウワチョウ)卯之町(ウノマチ)。
じぇーあーるおぐらえき《じえーあーるをぐらえき》 【JR小倉駅】
○[交]京都府宇治市にある、JR奈良線の駅。
 宇治駅と新田(シンデン)駅の間。
◎JR和歌山桜井線には紀伊小倉(キイオグラエキ)駅がある。
 JR山陽新幹線・山陽本線・山陰本線・鹿児島本線・日豊本
線・日田彦山線と北九州都市モノレール小倉線には小倉(コクラ)
駅がある。
じぇーあーるきょうとせん《じえーあーるきやうとせん》 【JR京都線】
○[交]JR西日本が運行する、京都駅〜大阪駅間(東海道本線)
の鉄道路線の愛称。
じぇーあーるしゅんとくみちえき 【JR俊徳道駅】
○[交]大阪府東大阪市荒川(アラカワ)にある、JRおおさか東線の
駅。
 JR河内永和(カワチエイワ)駅とJR長瀬(ナガセ)駅の間。
◎近鉄大阪線には俊徳道駅がある。
じぇーあーるたわー 【JRタワー】
○[建]北海道札幌市の札幌駅南口にある大型複合商業施設。
 地上38階建て、高さ173メートル、延べ床面積27万平方メー
トル。
◎2003. 3. 6(平成15)開業。
じぇーあーるなんばえき 【JR難波駅】
○[交]大阪府大阪市浪速区なある、JR関西本線(大和路線)の
駅。
 今宮(イマミヤ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。
◎1994. 9. 4(平成 6)湊町(ミナトマチ)駅を改称。
じぇーあーるふじもりえき 【JR藤森駅】
○[交]京都府京都市伏見区にある、JR奈良線の駅。
 稲荷(イナリ)駅と桃山(モモヤマ)駅の間。
じぇーあーるみやまきえき 【JR三山木駅】
○[交]京都府京田辺市にある、JR片町線(カタマチセン)(学研都市
線)の駅。
 下狛(シモコマ)駅(精華町)と同志社前(ドウシシャマエ)駅の間。
◎1997. 3. 8(平成 9)上田辺(カミタナベ)駅を改称。
じぇーいーあーる 【JER】
◇[英]the Book of Jeremiah
○[聖]『旧約聖書』の中の一書「エレミア書」の略称。
 ⇒えれみあしょ(エレミア書)
じぇーいーえす 【JES】
◇[英]Japan Engineering Standards
○[古][工]⇒じぇす(JES)
じぇーいーしーえふえー 【JECFA】
◇[英]Joint FAO/WHO Expert Committee on Food Additives
○[食]FAO/WHO合同食品添加物専門家会議の略称。コー
デックス委員会の諮問組織の一つ。
 動物用の食品添加物・医薬品の安全性を科学的に審議する。
 参照⇒こーでっくすいいんかい(コーデックス委員会)
じぇーえすえふ 【JSF】
◇[英]joint strike fighter
○[軍]統合戦闘機の略称。
 参照⇒こうげきせんとうき(攻撃戦闘機)
◎2001.10.26(平成13)アメリカ国防総省は次期JSFの発注先
をロッキード・マーチン社(X−35Bを開発)に決定。
 参照⇒えふさんじゅうご(F−35,F35)
じぇーえすえー 【JSA】
◇[英]Joint Security Area
○[軍]韓国と北朝鮮との軍事境界線(MDL)上にある板門店(ハ
ンモンテン)の、共同警備区域の略称。
じぇーえすおーだぶりゅ 【JSOW】
◇[英]Joint Stand-off Weapon
○[軍]⇒じぇいそう(ジェイソウ,JSOW)
1594件中101~120番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
じぇー 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書