鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
りかーど
【リカード】
◇David Ricardo(デビッド・リカード)
○[人]イギリスの経済学者(1772〜1823)。富裕な商人の子。
 14歳から証券仲買業に従事し、富と名声を得る。
 穀物法改正問題で経済学を学び、イギリス古典経済学派の理
論体系を完成させる。
 アダム・スミスにより創設された古典経済学を受け継ぎ、労
働価値説を徹底させて、利潤と賃金の対抗関係を説く。
 分配論・国際貿易に関する比較生産費説など創見が多く、差
額地代説から地主階級は資本家階級と労働者階級の共通の敵と
論じ、マルクスにも大きな影響を与えた。
 著書は1817年『経済学および課税の原理』・『地金の高価』
・『農業保護政策批判』など。
 参照⇒れっせふぇーるれっせぱっせ(レッセフェール・レッ
セパッセ)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書