鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
やく
【ヤク】
◇[チベット語]gyak、[英]yak
○[哺]ウシ目(偶蹄目<グウテイモク>)(Artiodactyla)ウシ科(Bovi-
dae)の哺乳類。
 チベットやカシミールなどの標高4,500〜6,000メートルの高
地の草原にすむ。
 肩高約1.8メートル、頭胴長約3メートル、尾約70センチメ
ートル。雌はやや小形。雌雄とも上方に湾曲した大きい角をも
つ。目と耳は小さい。ウシに似るが、肩が隆起した体形。体側
から腹面にかけて柔らかで非常に長い毛でおおわれ、尾にも長
毛がある。
 野生種の毛色は黒褐色で、家畜化したものには暗褐色・黒白
斑・灰色・白色などもある。
 家畜として飼育され、荷役用・乗用・乳用・食用として貴重。
また、毛は毛織物にされ、皮や糞(フン)も利用される。
 「ボウ(「釐」の「里」を「牛」に替える)牛(ボウキュウ)」とも呼ぶ。
◎ヤクの尾の毛で旄(ボウ)(旗の一種)を作ったことから「旄牛(ボ
ウギュウ)」とも呼ぶ。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書