鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
やきゅうけん《やきうけん》
【野球拳】
○野球になぞらえた、二人で行うジャンケンの一種。
 一般に、負けた方が着衣を一枚づつ脱いでいくお座敷芸。
◎1924(大正13)社会人野球の伊予鉄電副監督が試合に敗れた時、
「宴会では負けない」と藤八拳(トウハチケン)をもじって即興で作った
もの。当初は服を脱ぐことはなかった。
 1970年ころ、お笑いコンビのコント55号がテレビ番組で披
露して全国的に知られる。
 参照⇒きつねけん(狐拳)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書