鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ぶかんさんちん
【武漢三鎮】
◇[中]Wuhan Sanzhen
○[歴]中国の武昌(Wuchang)(ブショウ)・漢口(Hankou)(カンコウ)・漢
陽(Hanyang)(カンヨウ)3市の総称。
 新中国成立後の1949. 5.16(昭和24)合併して武漢市となる。
◎武昌(Wuchang)(ブショウ):市東部、長江右岸。
 漢口(Hankou)(カンコウ):市北部、漢水右岸。
 漢陽(Hanyang)(カンヨウ):市西部、漢水左岸。
◎1927. 2.21(昭和 2)汪兆銘(Wang Zhaoming)(オウ・チョウメイ)らの
中国国民党左派と共産党が武漢国民政府を樹立。
 1927. 9. 6(昭和 2)武漢国民政府、南京国民政府に合流。
 1938. 6.15(昭和13)大本営、御前会議で武漢作戦・広東作戦
実施を決定。
 1938. 8.22(昭和13)大本営、武漢攻略を命令。
 1938.10.27(昭和13)日本軍が侵攻し、武漢三鎮を占領。
 参照⇒しいちにじけん(四・一二事件)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書