鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
でぃおにそす
【ディオニソス】
◇Dionysos、[英]Dionysus
○[ギ神]酒と豊穣、演劇の神。
 ゼウス(Zeus)とセメレ(Semele)の子。養父はシレノス(Sile-
nus)。
 従者はシレノスとサテュロス(Satyrs)。
 ブドウ(葡萄)の木を発見し、その栽培とブドウ酒の製法を普
及させた。
 遍歴の末、故郷テーベに帰るとペンテウス(Pentheus)王が反
抗したため、王の母を含め女たちを踊り狂わせてペンテウスを
八つ裂きにさせる。
 ローマ神話のバッカス(Bacchus)に相当。
 「ディオニュソス」とも呼ぶ。
 参照⇒しれのす(シレノス),さてゅろす(サテュロス)
◎本来トラキアまたはマケドニアの宗教的狂乱の秘儀を伴う神
であったが、ギリシア神話に組み入れられたと考えられる。
 この神の祭儀からギリシア演劇が発達した。
 参照⇒おーじー(オージー)(1)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書