鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
だいかすと
【ダイカスト】
◇[英]die casting
○[工]溶かした金属を加圧して金型に注入する精密鋳造法。
 仕上げがほとんど不必要なほど精度が高く、また機械的性質
も優秀で、大量生産に適する。
 アルミニウム合金・亜鉛合金などに用いる。
 「ダイキャスト」とも呼ぶ。
 参照⇒[2]だいす(ダイス)(2)
◎一般的なダイカスト用亜鉛合金:アルミニウム4%・銅0〜
3%・残りが亜鉛。
◎1838(天保 9)アメリカのブルース(David Bruce)が活字鋳造
のために開発。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書