鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
こうあみ《かうあみ》
【幸阿弥】
◇[日]Koami
○[歴]室町後期〜江戸時代、将軍家の蒔絵師(マキエシ)を勤めた家
系。
 初代は土岐四郎左衛門道長(幸阿弥)(1410〜1478)、二代目より
初代の号幸阿弥を氏として世襲、19代を数える。
 参照⇒こま(古満),『人名辞典』こうあみ ……(幸阿弥 …
…)
◎2代:道清。
 3代:宗全。
 4代:宗正。
 5代:宗伯。
 6代:長清。
 7代:長晏。
 ? :長玄。
 10代:長重。
 12代:長重。
 ? :長房。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書