鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
かいぐんへいがっこう《かいぐんへいがくかう》
【海軍兵学校】
○[軍]海軍の士官を養成する教育機関。
 略称は「海兵」。
 参照⇒りくぐんしかんがっこう(陸軍士官学校)
◎日本海軍の兵学校は1869(明治 2)東京築地に設立された海軍
操練所に始まり、翌1870(明治 3)海軍兵学寮、1876(明治 9)海
軍兵学校と改称。
 1888(明治21)広島県江田島(エタジマ)に移り、江田島は海軍兵
学校の代名詞となる。終戦により1945(昭和20)廃校。
〈歴代校長〉
 草鹿任一:〜1942.10.(昭和17)。
 井上成美(シゲヨシ)。
◎アメリカ合衆国はアナポリス(Annapolis)、イギリスはダー
トマス(Dartmouth)にある。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書