鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
おいばね《おひばね》
【追羽根】
【追い羽根】
○羽子板(ハゴイタ)で羽根をつきあう新年の遊び。
 主に女の子が二人または数人で一つの羽根を落とさないよう
につくもの。落したときはバツ(罰)として顔にスミ(墨)をつけ
た筆で×や○を書かれる。
 「はねつき(羽根つき,羽根突き,羽子突き)」,「追い羽子(ハゴ)」
とも呼ぶ。
◎新年の季語。
 童謡『お正月』で「お正月にはまりついて/おいばねついて
遊びましょう」と歌われている。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書