鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 
単語 訳語
The fourth period is to 759 and OTOMO no Yakamochi, a son of Tabito, KASA no Iratsume, OTOMO no SAKANOUE no Iratsume, TACHIBANA no Moroe, NAKATOMI no Yakamori, SANO no Otogami no Otome, and Yuhara no Okimi are representative of this time. 第4期は、759年(天平宝字3)までで、代表歌人は旅人の子で大伴家持・笠郎女(かさのいらつめ)・大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)・橘諸兄(たちばなのもろえ)・中臣宅守(なかとみのやかもり)・狭野弟上娘子(さののおとがみのおとめ)・湯原王などである。
1件中1件表示

データ見出し数 437939


鍋田辞書Pの使い方

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス辞書