鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
めいしんこうそくどうろ《めいしんかうそくだうろ》
【名神高速道路】
○[交]愛知県小牧市から滋賀県坂田郡(サカタグン)米原町(マイハラチョウ)
・大津市・京都府京都市・大阪府吹田市(スイタシ)を経て兵庫県西
宮市を結ぶ高速自動車国道。総延長189.3キロメートル。
 小牧市で東名高速道路・中央自動車道に、米原町で北陸自動
車道に、吹田市で中国自動車道などに接続する。
 正式には中央自動車道西宮線の一部区間。
 参照⇒とうめいこうそくどうろ(東名高速道路)
◎1963. 7.15(昭和38)日本最初の高速道路として、尼崎〜栗東
間が開通。
 1965. 7. 1(昭和40)全線開通。
 1969. 5.26(昭和44)東名高速道路が全通して結ばれ、東京〜
西宮間が全通。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書