鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
ぽつぇるい 【ポツェルイ】
◇[露]potselui
○(ロシア語で)キス([英]kiss)。
 ⇒きす(キス)(1)
◎ロシア文字では"поцелуй"。
ぽつだむ 【ポツダム】
◇Potsdam
○ドイツ北東部、ブランデンブルク州(Bundesland Brandenburg)
の州都。
 北緯52.40°、東経13.07°の地。
 ベルリン南西郊外にある工業都市。光学機器・化学薬品・フィ
ルムなどの製造が行われている。
 プロシア王室発祥の地で、サンスーシ宮殿など多数の旧跡が
ある。
〈人口〉
 1969(昭和44)11万0,750人。
 1987(昭和62)14万2,000人。
 1991(平成 3)13万9,794人(推計)。
 1994(平成 6)13万9,262人。
◎もと東ドイツ地区。
ぽつだむちょくれい 【ポツダム勅令】
○(1)[歴]⇒ぼつだむめいれい(ポツダム命令)
○(2)[歴]⇒ちょくれいさんびゃくじゅういちごう(勅令311
号)
ぽてち 【ポテチ】
◇[英]potato chips
○[俗][食]ポテトチプスの略称。
 ⇒ぽてとちぷす(ポテトチプス)
ぽてと 【ポテト】
◇[英]potato(ポテイト)
○[農][植]⇒じゃがいも(ジャガイモ,ジャガ芋)
ぽてとちっぷ 【ポテトチップ】
◇[英]potato chip
○[食]⇒ぽてとちぷす(ポテトチプス)
ぽてとちっぷす 【ポテトチップス】
◇[英]potato chips
○[食]⇒ぽてとちぷす(ポテトチプス)
ぽてとちぷす 【ポテトチプス】
◇[英]potato chips
○[食]ジャガイモの薄切りを油でカラカラに揚(ア)げた食品。
 「ポテトチップス」,「ポテトチップ」とも、略称で「チップ」,
「ポテチ」とも呼ぶ。
ぽてとびーん 【ポテトビーン】
◇[英]potato bean
○[植](英語で)アメリカホドイモ。
 ⇒あめりかほどいも(アメリカホドイモ,亜米利加塊芋)
ぽてんしおめーたー 【ポテンシオメーター】
◇[英]potentiometer
○(1)[電]電圧を精密に測定する装置。
 電圧の比を抵抗の比に変換する電位法によって測定する。
 「ポテンショメーター」,「電位差計」とも呼ぶ。
○(2)[電]可変抵抗器の一種。
 電圧の加減に用いる。
 「ポテンショメーター」,「加減抵抗器」とも呼ぶ。
ぽてんしょめーたー 【ポテンショメーター】
◇[英]potentiometer
○[電]⇒ぽてんしおめーたー(ポテンシオメーター)
ぽてんつぁ 【ポテンツァ】
◇Potenza
○(1)(Provincia di Potenza)⇒ぽてんつぁけん(ポテンツァ県)
○(2)イタリア半島南部、バジリカータ州(Regione Basilicata)
西部のポテンツァ県中央部にある州都・県都。
ぽてんつぁけん 【ポテンツァ県】
◇[伊]Provincia di Potenza、[英]Potenza District/Poten-
za Province
○イタリア半島南部、バジリカータ州(Regione Basilicata)西
部の県。東部をマテーラ県(Provincia di Matera)に接する。
 県都はポテンツァ。
ぽでぃうむ 【ポディウム】
◇[英](単数形)podium/(複数形)podiums/podia
○(1)演壇。
○(2)[宗]聖書台。
○(3)[楽]オーケストラの)指揮台。
○(4)[運]表彰台。
○(5)[動](ヒトデなどの)足。
○(6)[建]基壇。
○(7)[建]腰壁(コシカベ)。
 ⇒こしかべ(腰壁)
ぽとし 【ポトシ】
◇Potosi
○(1)(Departamento de Potosi)⇒ぽとしけん(ポトシ県)
○(2)ボリビア南西部のポトシ県東部にある県都。鉱工業都市。
 南緯19.57°、西経65.75°、標高4,049メートルの地。
 インカ帝国を征服したスペイン人が1545(天文14)に開発。17
世紀にかけて現地人インディオを酷使して銀を採掘。大量の銀
がスペインを経てヨーロッパに流入した。
 現在も錫(スズ)・銀を産出し、錫鉱工業などが発達。
〈人口〉
 1992(平成 4)11万2,100人。
 2001(平成13)13万3,300人。
 2004(平成16)14万3,100人。
ぽとしぎんざん 【ポトシ銀山】
◇[英]Mount Potosi Mines
○⇒ぽとし(ポトシ)(2)
ぽとしけん 【ポトシ県】
◇[西]Departamento de Potosi、[英]Potosi Department
○南アメリカ、ボリビア南西部のアンデス山脈の高地にある県。
東部をチュキサカ県(Departamento de Chuquisaca)、北西部を
オルロ県(Departamento de Oruro)に接し、南部をアルゼンチ
ン、西部をチリに隣接。
 県都はポトシ。
 北西部にウユニ塩湖(Salar de Uyuni)がある。
〈面積〉
 11万8,218平方キロメートル。
〈人口〉
 1992(平成 4)64万5,900人。
 2001(平成13)70万8,800人。
 2004(平成16)76万0,100人。
ぽとす 【ポトス】
◇[羅]pothos、[学]Epipremnum aureum/Pothos Argyros
○[植]オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)の常緑ツ
ル性(蔓性)多年草。
 南太平洋のソロモン諸島原産。
 葉は柄が長く卵形で、黄色の斑(フ)や縞(シマ)がある。
 観葉植物として栽培され、釣り鉢から垂れ下がったつる(蔓)
を楽しむ。
 「オウゴンカズラ(黄金葛)」とも呼ぶ。
 参照⇒つりしのぶ(釣り忍,釣忍)
ぽとふ 【ポトフ】
◇[フ]pot-au-feu(火にかけるポット)
○[料]フランスの家庭料理の一つ。
 牛肉、カブ・ニンジン・タマネギなどの野菜類、ハーブを塊
や丸のまま煮込んだもの。
 肉・野菜はそれぞれ別にマスタードなどをつけて食べる。
 「ポトフー」とも呼ぶ。
◎和風:⇒おでん(おでん,御田)
ぽとふー 【ポトフー】
◇[フ]pot-au-feu
○[料]⇒ぽとふ(ポトフ)
383件中81~100番目の20件表示
Previous Page   Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
ぽつぇるい 私立PDD図書館/百科辞書訳 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書