鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ろうどうしゃはけんじぎょうほう《らうどうはけんじげふはふ》
【労働者派遣事業法】
○[法]人材派遣業に関する法律。
 派遣会社が労働者と雇用契約を結び、賃金や社会保険料を支
払う。労働者は派遣会社が契約した派遣先企業に出向き、派遣
先の指示で勤務する。
 労働者は複数の派遣会社に登録が可能。
 派遣期間は、販売・営業などの業務は最長1年。ソフトウエ
ア開発・OA機器操作・通訳など専門性の高い26業務は最長3
年。
 製造現場への派遣は禁止されている。
◎1985. 7. 5(昭和60)公布、ソフトウェア技術者など13業務に
限定。1986. 7. 1(昭和61)施行。
 2000.12.(平成12)紹介予定派遣、解禁。
 2003. 6. 6(平成15)参議院本会議で改正労働者派遣法が可決
・成立。派遣期間を従来の1年から3年に延長、製造業の現業
部門への労働者派遣(期間の上限は1年)を解禁。
 2003.12.(平成15)紹介予定派遣、派遣期間を最長6ヶ月とし、
不採用は理由説明を書面により行うこととなる。
 2004(平成16)製造現場への労働者派遣が施行。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書