鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ろうざん《らうざん》
【狼山】
◇[中]Lang Shan
○[地]中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)西部
の山脈。東西約300キロメートル、南北5〜30キロメートル、
標高1,500〜2,200メートル。最高峰は呼和巴什格([英]Bashi
Ge Peak)2,364メートル。
 陰山山脈(Yinshan Shanmai)の西端を形成。
 「狼山山脈(狼山山脉)」とも呼ぶ。
 参照⇒いんざんさんみゃく(陰山山脈)
-------
【労山】
◇[中]Laoshan
○(1)[地]中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南東部、
青島市(Qingdao Shi)(チンタオシ)東部の労山区(Laoshan Qu)にある
山。標高1,130メートル。
 太清宮(タイセイキュウ)風景区に含まれる。
◎「労」は正しくは「(「山」偏+「勞」)」。
○(2)(Laoshan qu)⇒ろうざんく(労山区)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書