鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ようすいしきはつでん《やうすいしきはつでん》
【揚水式発電】
○[電]余剰電力を利用し、一度発電に利用した下の調整池の水
をポンプで上の貯水池に汲み揚げて貯(タクワ)え、水を循環させ
て再利用する水力発電。
 発電量を増減させづらい原子力発電所などで発生する、深夜
や週末の余剰電力を利用し、電力需要に柔軟に対応するもの。
 「揚水発電」とも呼ぶ。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書