鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ぼうきょう《ばうきやう》
【望郷】
○(1)故郷をなつかしく思うこと。故郷に思いをはせること。
 「懐郷(カイキョウ)」,「思郷(シキョウ)」とも呼ぶ。
◎望郷の思い,望郷の念(ネン)抑(オサ)えがたし
○(2)[映](Pepe le Moko)1937(昭和12)フランス映画。
 当時フランスの植民地であったアフリカ北西部の都市アルジェ
の貧民街カスバ(quasbah)を舞台とする。
 監督:ジュリアン・デュビビエ(Julien Duvivier)。
 出演:ジャン・ギャバン(Jean Gabin)、ミレイユ・バラン
(Mireille Balin)、リーヌ・ノロ(Line Noro)ら。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書