鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ぶかんし
【武漢市】
◇[中]Wuhan Shi
○中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中東部にある省
都・省直轄市(地級市)。
 長江(Changjiang)(チョウコウ)(揚子江<ヨウスコウ>)と漢水(Hanshui)
(カンスイ)との合流点に位置する。
 辛亥革命博物館がある。
 「ウーハン」とも呼ぶ。
〈人口〉
 1957(昭和32)215万人。
 1987(昭和62)357万人。
 1994(平成 6)448万8,000人、700万(都市域)。
〈管轄13区〉
 江岸区(Jiang'an Qu)。
 江漢区(Jianghan Qu)。
 (「石」偏+「喬」)口区(Qiaokou Qu)。
 漢陽区(Hanyang Qu)。
 武昌区(Wuchang Qu):旧武昌。
 青山区(Qingshan Qu)。
 洪山区(Hongshan Qu)。
 東西湖区(Dongxihe Qu)。
 漢南区(Hannan Qu)。
 蔡甸区(Caidian Qu)。
 江夏区(Jiangxia Qu):旧武昌。
 黄陂区(Huangbei Qu)。
 新洲区(Xinzhou Qu)。
◎1927. 1. 1(昭和 2)国民政府、武昌・漢口・漢陽を合併して
武漢とする。
 1938.10.27(昭和13)日本軍、武漢三鎮を占領。
 新中国成立後の1949. 5.16(昭和24)武昌市・漢口市・漢陽市
の3市が再び合併して成立。
 参照⇒ぶかんさんちん(武漢三鎮),ぶしょう(武昌)
◎武漢大学のキャンパスは、旧日本軍の傷病兵の病院として接
収された際に日本の桜が植えられ、現在は桜の名所となってい
る。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書