鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ふぁてぃま
【ファティマ】
◇Fatima
○(1)[人]イスラム教開祖のマホメット(Mahomet)と最初の妻ハ
ディージャとの一人娘( 606?〜 632)。第4代カリフのアリー
(Imam Ali)の妻、ハッサン(Hasan)とフサイン(Husayn)の母。
 「ファーティマ」,「ファチマ」とも呼ぶ。
 参照⇒ありー(アリー),しーあは(シーア派)
○(2)[文]青ひげ(Bluebeard)の7番目、最後の妻。
 女性の好奇心の象徴とされる。
 青ひげはペロー作の童話中の人物で、6人の妻を殺した。
 「ファチマ」とも呼ぶ。
 参照⇒あおひげ(青ひげ,青髯)
○(3)ポルトガルの町。
 ⇒ふぁちま(ファチマ)(1)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書