鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ざます
【ざます】
○(1)[歴]江戸時代、遊里で主に遊女が用いた里言葉(サトコトバ)
の一種。
 「ある」,「だ」などの補助動詞の丁寧語で、「であります」,「で
ございます」の意味。
◎「ござります」,「ございます」が略されたものという。
○(2)[東京方言](転じて)東京山の手の有閑階級の婦人語。
 現在は「ざあます」の方が多く使用される。
 参照⇒ざあますことば(ざあます言葉)
◎明治維新後、地方から東京に集まって山の手に暮らした人た
ちが、遊里で生国のなまりを隠す言葉と知り、夫人などに使用
させて普及したもの。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書