鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
さいころ
【賽子】
【骰子】
○正立方体の各面に一つから六つまでの点が打ってあり、遊び
や博打(バクチ)などに使う具。
 「さい(賽,采,骰子)」,「ダイス([英]dice)」とも呼ぶ。
◎骰子(サイ)は投げられた:⇒るびこん(ルビコン)
 浄土双六の骰子:⇒じょうどすごろく(浄土双六)
 神はサイコロを振らない:参照⇒あいんしゅたいん(アイン
シュタイン)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書