鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
ぐすく
【ぐすく】
【グスク】
【城】
○[古]12〜16世紀ころ、沖縄や奄美大島など南西諸島で造られ
た石垣囲いの遺跡。
 立地場所・規模・構造などは多様で、現在のところグスクの
性格の定説はない。多くは高所に造られ、按司(アジ)の住居、
戦闘のための山城や、祭祀用の小型のものなどがある。
 「ぐしく(グシク)」とも呼ぶ。
◎琉球語で「聖なる所・城(シロ)」の意味。
◎地名や姓などに山城(ヤマグスク)・花城(ハナグスク)・中城(ナカグスク)
・玉城(タマグスク)などが残る。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書