鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語
[1]あるふぁるふぁ
【アルファルファ】
◇[西]alfalfa、[学]Medicago sativa
○[植][農]マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ウマゴヤシ属
(Medicago)の多年生牧草。南西アジア原産。
 葉は三小葉に分かれ、夏に淡紫色の蝶形花をつける。
 モヤシはサラダなどにして食べる。
 古くから世界で広く栽培されている重要な飼料作物で、干草
(ホシクサ)としても利用される。
 日本では明治初年にアメリカから導入。
 「ムラサキウマゴヤシ(紫馬肥,紫苜蓿)」とも、英語で「ルーサ
ン(lucerne)」とも呼ぶ。
◎アラビア語の「飼料(alfas)」から。
 ウマゴヤシの英語名は「クローバー(clover)」。
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書