鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
【夜】
◇[中]ye
○よる(夜)・夜間(ヤカン)。日没から日の出までの間。
-------
【予】
【余】
◇[中]yu
○われ(我)・わたし(私)。
-------
【ヨ】
◇[西]yo
○(スペイン語で)わたし(私)。
 参照⇒よ(予,余)
◎あなた:ティ(ti)。
-------
【余】
◇[中]yu
○(1)余(アマ)り・残り・余分(ヨブン)・残余(ザンヨ)。
○(2)それ以上であること。
◎一千余
○(3)それ以外であること。
◎余所(ヨソ)
よあけのこーひー 【夜明けのコーヒー】
○[楽]歌謡曲『恋の季節』の中の1フレーズ。
 参照⇒こいのきせつ(恋の季節)
よあけのすきゃっと 【夜明けのスキャット】
○[楽]山上路夫作詞、いずみたく作曲の歌謡曲。
 歌は由紀さおり。
◎1969. 3.(昭和44)レコード発売。
よあけのていしゃば 【夜明けの停車場】
○[楽]丹古晴巳作詞、叶弦大作曲の歌謡曲。
 歌は石橋正次。
◎1972. 1.(昭和47)レコード発売。
よあけまえ《よあけまへ》 【夜明け前】
○(1)夜が明ける前・未明。
○(2)[文]島崎藤村(トウソン)の長編歴史小説。
 1929(昭和 4)「中央公論」に発表、1935(昭和10)完結。
◎明治維新前後の動乱を、狂死した父の悲劇をモデルに、時代
の波にもまれながら木曾馬籠宿(マゴメジュク)の旧家に生きる庄屋
青山半蔵の半生を描く。
よいえびす 【宵えびす】
○[暦]⇒とおかえびす(十日えびす,十日恵比須,十日戎)
よいこらしょ 【よいこらしょ】
○⇒どっこいしょ(どっこいしょ)
よいごし《よひごし》 【宵越し】
○一夜を経(ヘ)ること。行為や状態などが次の日まで持ち越す
こと。また、その経たもの。
◎宵越しの銭(ゼニ)は持たぬ:江戸っ子の補足を参照:⇒えどっ
こ(江戸っ子)
よいさ 【よいさ】
○⇒どっこいしょ(どっこいしょ)
よいしょ 【よいしょ】
○(1)⇒どっこいしょ(どっこいしょ)
○(2)人をおだてたり、人にへつらったりして機嫌(キゲン)をと
ること。
◎人を持ち上げる、の意味。
よいたまち 【与板町】
◇[日]Yoita Cho
○[古]新潟県中央部、三島郡(サントウグン)の町。
◎2006. 1. 1(平成18)長岡市に編入。
よいち 【夜市】
○夜に開く市。夜店(よみせ)。
 中国・東南アジアでは夜食のための飲食店など。
 参照⇒あさいち(朝市)
-------
【余市】
◇[日]Yoichi
○(1)⇒よいちぐん(余市郡)
○(2)⇒よいちちょう(余市町)
よいちぐん 【余市郡】
◇[日]Yoichi Gun
○北海道南西部、後志支庁(シリベシシチョウ)の郡。積丹半島(シャコタンハ
ントウ)基部に位置する。
 仁木町(ニキチョウ)・余市町(ヨイチチョウ)・赤井川村(アカイガワムラ)の町
村。
よいちだけ 【余市岳】
◇[日]Yoichi Dake
○[地]北海道、後志支庁(シリベシシチョウ)と石狩支庁にまたがる火
山。標高1,488メートル。
よいちちょう《よいちちやう》 【余市町】
◇[日]Yoichi Cho
○北海道南西部、後志支庁(シリベシシチョウ)余市郡(ヨイチグン)の町。
積丹半島(シャコタンハントウ)基部に位置し、東部を小樽市に接し、北
部を石狩湾に面する。
〈面積〉
 140.56平方キロメートル。
〈人口〉
 2000(平成12)2万3,685人。
◎1900(明治33)町制施行。
よいとまけ 【よいとまけ】
【ヨイトマケ】
○(1)[俗]炭鉱や工事現場などで、地ならしをする滑車(カッシャ)
の重い鎚(ツチ)を上げ下ろしするときに、大勢が一斉に綱を引く
掛け声。
◎水夫がイカリ(錨)を巻き上げる時の掛け声からとも、「よい
とひけ」の転とも。
 英語では「ヨーヒーブホー(yo-heave-ho)」。
○(2)[俗](転じて)その地ならしをする作業・労働。
○(3)[俗](転じて)そのような労働・仕事を日雇いでする人(肉
体労働者)。土方(ドカタ)。
 参照⇒にこよん(にこよん,ニコヨン)
よいとまけのうた 【ヨイトマケの唄】
○[楽]丸山明宏(アキヒロ)(現:美和明宏)作詞・作曲の歌謡曲。
 歌も丸山明宏。
 参照⇒よいとまけ(よいとまけ,ヨイトマケ)
◎1966(昭和41)ヒット。
 2012.12.31(平成24)NHK紅白歌合戦で美輪明宏が熱唱。
よいのみょうじょう《よひのみやうじやう》 【宵の明星】
◇[希]Hesperos(ヘスペロス)/Hesperus、[英]Vesper(ベスパ
ー)
○[天]日没前後、西の空に輝く金星。
 「ゆうずつ(夕星,長庚)」とも呼ぶ。
 ⇔あけのみょうじょう(明けの明星)
◎ドイツ語では「アーベントシュテルン(Abendstern)」。
よいまちぐさ《よひまちぐさ》 【宵待草】
【宵待ち草】
○[植]マツヨイグサの別称。
 ⇒まつよいぐさ(マツヨイグサ,待宵草)
-------
【宵待草】
○[楽]竹久夢二作詞(西条八十補作)、多忠亮(オオノ・タダアキ)作曲
の歌謡曲。
 歌は藤原義江(ヨシエ)/高峰三枝子/李香蘭(Li Xianglan)(リ・コ
ウラン)(本名は山口淑子)/五十嵐喜芳/倍賞千恵子など。
◎1928. 7.(昭和 3)藤原義江の歌でレコード発売。
よいやさ 【よいやさ】
○⇒どっこいしょ(どっこいしょ)
518件中20件表示
Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
よ 私立PDD図書館/百科辞書 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書