鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語 訳語
【雅】
◇[中]ya
○[漢]『詩経(Shijing)』を風(feng)(フウ)・雅・頌(song)(ショウ)
に分けたうちの1ジャンル。大雅(daya)・小雅(xiaoya)の儀式
用の詩。
 賦(fu)(フ)・比(bi)(ヒ)・興(xing)(キョウ)の3表現法と合せ、
「六義(liuyi)(リクギ)」と呼ばれる。
-------
【我】
○[哲]⇒あーとまん(アートマン)
がい 【垓】
○(1)境。地上の果(ハ)て
○(2)[数]数の単位。10の8乗。
 億(オク)(10の5乗)の千倍。京(ケイ)(10の7乗)の十倍。
○(3)[数]数の単位。10の20乗。
 京(ケイ)(10の16乗)の万倍。
-------
【蓋】
○(1)覆(オオ)うこと。
◎抜山蓋世(バツザンガイセイ)
○(2)覆うもの・被(オオ)い・カバー([英]cover)。
◎有蓋貨車,無蓋貨車,無蓋車
○(3)導師・貴人などにさしかける傘や被い。
 もとインドの傘蓋。
○(4)[仏]天井から仏像・礼盤(ライバン)などを覆う仏具。
 天蓋・宝蓋(ホウガイ)など。
 参照⇒てんがい(天蓋)(1),こうはい(光背)
○(5)[仏]煩悩([梵]klesa)の別称。
 ⇒ぼんのう(煩悩)
◎「(心を)覆うもの」の意味。
○(6)笠などを数える数詞。
○(7)蓋(ケタ゜)し・恐らく。
◎蓋然性
がいあな 【ガイアナ】
◇Guyana(水の国)
○南アメリカ大陸北東岸にある協同共和国。正称はガイアナ協
同共和国(Cooperative Republic of Guyana)。
 首都はジョージタウン(Georgetown)。
〈面積〉
 21.5万平方キロメートル。
〈人口〉
 1977(昭和52) 83万人。
 1988(昭和63)100万人。
◎1966(昭和41)旧英領ギアナよりイギリス連邦の一員として独
立。
がいか 【凱歌】
○(1)([英]triumphant song)戦いに勝った時に歌う喜びの歌。
◎凱歌を奏する
○(2)([英]triumphant shout)かちどき(勝ち鬨)。
◎凱歌を挙(ア)げる
◎「凱」は「(勝利して)やわらぐ」の意味。
 参照⇒がいふう(凱風)
-------
【垓下】
◇[中]gaixia
○[歴]中国安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)北東部、宿州市(Su-
zhou Shi)管轄の霊璧県(Lingbi Xuan)の南東の古戦場。
 BC. 202、この地で楚(Chu)(ソ)の項羽(Xiang Yu)(コウ・ウ)が漢
(Han)の劉邦(Liu Bang)(リュウ・ホウ)(高祖)の大軍に包囲され、四
面楚歌(simian chuge)のうちに烏江(Wujiang)(ウコウ)に逃れて自
殺。
◎垓下之戦
がいかい《ぐわいかい》 【外界】
○(1)まわりの世界・外の世界。環境。
○(2)[哲]([独]Aussenwelt、[英]external world)意識・自我
・主観に対して、それから独立する存在の総称。客観的世界・
非我。
 感覚を通してわれわれに与えられるもの。
 ⇔ないかい(内界)
がいかん《ぐわいくわん》 【外環】
◇[日]Gaikan
○[交]東京外郭環状道路の略称。
がいかんどう《ぐわいくわんだう》 【外環道】
◇[日]Gaikando
○[交]東京外郭環状道路の略称。
がいがーかうんたー 【ガイガー・カウンター】
◇[英]Geiger counter
○[原]⇒がいがーみゅらーけいすうかん(ガイガー・ミュラー
計数管)
がいがーかん《がいがーくわん》 【ガイガー管】
◇[英]Geiger tube
○[原]⇒がいがーみゅらーけいすうかん(ガイガー・ミュラー
計数管)
がいがーけいすうかん《がいがーけいすうくわん》 【ガイガー計数管】
◇[英]Geiger counter
○[原]⇒がいがーみゅらーけいすうかん(ガイガー・ミュラー
計数管)
がいがーみゅらーかん《がいがーみゆらーくわん》 【ガイガー・ミュラー管】
◇[英]Geiger-Muller tube
○[原]⇒がいがーみゅらーけいすうかん(ガイガー・ミュラー
計数管)
がいきょく《ぐわいきよく》 【外局】
○特殊の行政事務を管掌する行政官庁。
 必要により内閣府(旧:総理府)または各省に置かれる機関で、
庁・委員会の2種がある。
 各大臣の所轄下にありながら、内局と異なり比較的独立性を
持ち、府・省と並立的地位にあり、規則その他の特別の命令・
告示・訓令・通達を自ら発することができる。
 宮内庁・行政管理庁・国税庁・旧防衛庁(現:防衛省)など。
 ⇔ないきょく(内局)
がいく 【街衢】
○(1)⇒ちまた(巷,岐,衢)(2)
○(2)⇒ちまた(巷,岐,衢)(3)
がいげ 【ガイゲ】
◇[独]Geige
○[楽](ドイツ語で)バイオリン([英]violin)。
 ⇒ばいおりん(バイオリン,提琴)
◎バイオリニスト(violinist)はドイツ語で「ガイガー(Geiger)」。
がいこう《がいかう》 【外向】
◇[英]extroversion(エクストロバージョン)
○(1)[心]外交的・活動的な性格で、心の働きが積極的に外部
に向っていること。
 ⇔ないこう(内向)(1)
◎外向性
○(2)[医]⇒えくすとろばーじょん(エクストロバージョン)(2)
がいこうあんれい 【外興安嶺】
◇[中]Wai Xingan Ling
○[地]スタノボイ山脈(Stanovoy Khrebet)の中国名。
 ⇒すたのぼいさんみゃく(スタノボイ山脈)
がいこうしりょうかん《ぐわいかうしれうくわん》 【外交史料館】
◇[英]Diplomatic Record Office
○東京都港区麻布台1丁目の飯倉公館内にある外務省の歴史資
料館。別館展示室を併設。
◎1971. 4.15(昭和46)開館。
がいこくかん《がいこくくわん》 【外国官】
○[歴]明治初年の外務行政機関。外交・貿易・領土など外国事
務を管轄。
◎1868(慶応 4)政体書により外国事務局の後身として太政官の
下に設置。
 1869. 8.(明治 2. 7.)官制改革により外務省となる。
がいこくじょうほうかんしほう《がいこくじやうほうかんしはふ》 【外国情報監視法】
◇[英]Foreign Intelligence Surveillance Act
○[法]⇒えふあいえすえー(FISA)
がいこくじんきょりゅうち《がいこくじんきよりうち》 【外国人居留地】
◇[英]foreign settlement
○[歴]⇒きょりゅうち(居留地)
515件中20件表示
Next Page
データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
が 私立PDD図書館/百科辞書 - 鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書