鍋田辞書P  クイズ
単語
単語訳語 大文字小文字同一 訳語一行 一覧の訳語カット
 [                                                                       
単語/訳語

【保】
○(1)[歴]([中]bao)中国で、古くから行われた隣保組織の単位。
 参照⇒ほこうほう(保甲法)
○(2)[歴]中国の制度をまねて、律令制で定めた隣保組織。
 五戸で保を編成した行政末端組織で、保長は保内の相互検察
(犯罪告発)や、逃亡戸の捜索、租税滞納の代納(連帯責任)、旅
行者や宿泊者の告知などの義務を負った。
 律令制の形骸化とともに平安後期には崩壊した。
 「五保(ゴホ)」とも呼ぶ。
 参照⇒ごにんぐみ(五人組)
◎秋田県の払田柵跡から保を記録した平安時代前期の漆紙文書
(ウルシガミモンジョ)が出土している。
 参照⇒ほったのさくあと(払田柵跡)
選択表示

データ見出し数 83347


鍋田辞書Pの使い方

私立PDD図書館/百科辞書 オリジナルサイト

鍋田辞書P(NabetaJisho P) Ver 1.3 (C) 2010-2014
大場正輝(Masaki Oba) All Rights Reserved.
鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
鍋田辞書P 私立PDD図書館/百科辞書